国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
07年02月21日一般国道238号猿払村における海岸浸食被災状況と復旧後の管理体制について武田光邦/山本隆/及川秀一平成18年度技術研究発表会
07年02月21日H18 .10月の低気圧災害における防災体制と応急対策について─ 一般国道333号北見市北陽の被災状況と復旧について─千田秀明/金田尚/小田嶋正之平成18年度技術研究発表会
07年02月21日濃霧が発生する峠部の道路気象情報提供の新たな試みについて-一般国道274号日勝峠の情報提供実証実験-松山雄馬/三好達夫/吉田敬浩平成18年度技術研究発表会
07年02月21日一般国道227号江差町田沢改良工事の仮橋における冬期路面対策について-仮橋覆工板上への機能性砕石マスチック舗装の施工例-瀧谷明人/作田均/櫛田努平成18年度技術研究発表会
07年02月21日切削型区画線の開発について平澤匡介/浅野基樹/相田尚平成18年度技術研究発表会
07年02月21日北海道における路上作業エリアの安全性向上対策に関する研究武本東/平澤匡介/浅野基樹平成18年度技術研究発表会
07年02月21日北海道における交通事故死者数の減少要因に関する一考察小寺紳一/平澤匡介/浅野基樹平成18年度技術研究発表会
07年02月21日羽幌港北防波堤沈下に関する経過報告とその対策について山口圭太/川西健孔/佐伯茂平成18年度技術研究発表会
07年02月21日釧路空港北側高盛土における法尻部の耐震対策事例- 複合地盤への深層混合処理工法による耐震対策事例-須崎徹/水上一生/牧野昌史平成18年度技術研究発表会
07年02月21日厚岸漁港周辺地区における津波防災対策について-想定津波による被害シナリオからみた防災のあり方-浅井俊輔/本間薫/高原裕一平成18年度技術研究発表会
07年02月21日大流量時に形成された砂州上の低水時における流路形成過程野上毅/渡邊康玄/近藤祐介平成18年度技術研究発表会
07年02月21日釧路港における津波漂流物対策施設の設計手法について酒井和彦/丸山修治/根本任宏平成18年度技術研究発表会
06年06月23日黄金道路急崖の岩盤崩壊機構伊東 佳彦(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/日外 勝仁(防災地質チーム)平成18年度日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会研究発表会講演予稿集・第26号
06年06月23日斜面調査における空中電磁法と電気探査法の適用事例岡崎 健治(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/日外 勝仁(防災地質チーム)平成18年度日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会研究発表会
06年08月08日別海資源循環試験施設での4年間の機器別の維持管理と修理石渡 輝夫(資源保全チーム)/石田 哲也(資源保全チーム)/横濱充宏(資源保全チーム)平成18年度農業土木学会大会講演会 講演要旨集
06年08月08日附帯明渠堰上げによる泥炭農地の地下水位変動について池田 泰久(資源保全チーム)/大日方 裕(小樽開発建設部)/小野寺 康浩(水利基盤チーム)/石田 哲也(資源保全チーム)/石渡 輝夫(資源保全チーム)/中山 博敬(資源保全チーム)/園生 光義(稚内開発建設部)/松井 征博(稚内開発建設部)平成18年度農業土木学会大会講演会講演要旨集
06年08月08日文献を用いて整理した土壌流亡予測式(USLE)の地域性今井 啓(資源保全チーム)/石渡 輝夫(資源保全チーム)平成18年度農業土木学会大会講演会講演要旨集
06年08月08日乳牛糞尿起源バイオガスからの水素エネルギー生成と利用(3)大久保 天(特別研究監)/秀島 好昭(特別研究監)/主藤 祐功(特別研究監)平成18年度農業土木学会大会講演会
06年08月08日附帯明渠堰上げによる泥炭農地の地下水位変動大日方 裕(小樽開発建設部)/小野寺 康浩(水利基盤チーム)/石田 哲也(資源保全チーム)/石渡 輝夫(資源保全チーム)/園生 光義(稚内開発建設部)/松井 征博(稚内開発建設部)/岡村 裕紀(稚内開発建設部)平成18年度農業土木学会大会講演会
06年08月08日泥炭農地の圧縮性と積雪期の地盤変動小野寺 康浩(水利基盤チーム)/大日方 裕(小樽開発建設部)/石田 哲也(資源保全チーム)/永田 修(北海道農業研究センター)/石渡 輝夫(資源保全チーム)平成18年度農業土木学会大会講演会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.