発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
03年02月01日 | RC梁に接着した曲げ補強シートの必要接着長に関する実験的研究 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井建設)/栗橋 祐介(材料研究室)/澤田 純之(室蘭工業大学) | 土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | ビニロン短繊維混入コンクリートを用いたRC梁の静載荷実験 | 栗橋 祐介(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/三上 浩(三井建設)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 繊維混入吹付けモルタルの力学的特性および凍結融解抵抗性 | 吉田 行(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井建設) | 土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | AFRPロッド埋め込み補強RC版の押し抜きせん断性状 | 三上 浩(三井建設)/岸 徳光(室蘭工業大学)/田口 史雄(材料研究室)/松岡 健一(室蘭工業大学) | 土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 塩化物水溶液による長期凍結融解作用を受けたコンクリートのスケーリング特性 | 遠藤 裕丈(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室) | 土木学会論文集 |
03年02月01日 | 「桁衝突とエネルギー吸収を考慮した落橋防止構造に関する一考察」/Dynamic Behavior of Viaducts with PC Cables in Consideration of Pounding of Girders and Energy Absorption | 池田 憲二(構造研究室)/林川 俊郎(北海道大学大学院工学研究科)/広岡 崇史(北海道大学大学院工学研究科)/シェハタ・エルラーヘム(北海道大学大学院工学研究科) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 弾性インターロッキングブロックを用いた凍結抑制舗装/Anti-icing pavement using elastic interlocking block made of recycling rubber chips | 池田 憲二(構造研究室)/畑山 朗(構造研究室)/吉田 茂(日本製鋼所)/小枝 日出夫(日本製鋼所) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「二層緩衝構造を設置した実規模落石防護擁壁の耐衝撃挙動に関する数値解析的検討」/Numerical Study on Impact Resistant Behavior of Prototype Rock-Keeping Retaining-Wall with Two-Layered Absorbing System | 今野 久志(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/川瀬 良司((株)構研エンジニアリング)/松岡 健一(室蘭工業大学)/佐藤 由幸(室蘭工業大学) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「荷重を受け変形したEPS材の三層緩衝構造への再利用に関する実験的検討」/EXPERIMENTAL STUDY ON REVS OF EPS BLOCK FOR THREE-LAYERED ABSORBING SYSTEM | 今野 久志(構造研究室)/牛渡 裕二((株)構研エンジニアリング)/坂田 晋一(札幌開発建設部)/岸 徳光(室蘭工業大学)/川瀬 良司((株)構研エンジニアリング) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「トンネル鋼製支保工に作用する荷重推定」/Estimation of Applied Loads on Steel Support of Tunnel | 佐藤 京(構造研究室)/竹部 公章(北海道大学大学院工学研究科)/三上 隆(北海道大学大学院工学研究科)/小池 明夫((株)ドーコン) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「鋼桁と合成構造橋脚の剛結接合構造に関する実験的研究」/Experimental Study on Rigid Steel-Girder to Composite-Pier Connections | 池田 憲二(構造研究室)/皆川 昌樹(構造研究室)/三田村 浩(北海道開発局)/岸 徳光(室蘭工業大学)/加藤 静雄((株)ドーコン)/小林 竜太((株)ドーコン) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「角形鋼管橋の連続化に向けた模型実験の基礎解析」/Basic analysis of model experiment for continuation of carbon steel square-pipe bride | 池田 憲二(構造研究室)/皆川 昌樹(構造研究室)/畑山 朗(構造研究室)/佐藤 聖嗣((株)日本製鋼所)/寺田 寿((株)日本製鋼所)/奥野 寛人((株)日本製鋼所) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「軽量コンクリートを用いたせん断破壊型RC梁の耐衝撃性に関するせん断スパン比の影響」/Impact Behavior of Shear-Failure Type LW RC Beams in Varying Span Length | 今野 久志(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/竹本 伸一(ドーピー建設工業(株))/三上 浩(三井建設(株)) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「合成2主桁橋の固有振動特性とねじり剛性向上に関する検討」/Study on Vibration Characteristics and Improvement of Torsional Stiffness in Composite Twin I-Girder Bridges | 池田 憲二(構造研究室)/林川 俊郎(北海道大学大学院工学研究科)/渡邉 大輔(北海道大学大学院工学研究科)/平沢 秀之(北海道大学大学院工学研究科) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「H型鋼を考慮したトンネルの3次元弾性応力解析」/3-Dimensional Elastic Stresses Analysis of Tunnels with Consideration to H-Steel Support | 佐藤 京(構造研究室)/福原 康顕(北海道大学大学院工学研究科)/三上 隆(北海道大学大学院工学研究科)/小池 明夫((株)ドーコン)/河村 巧((株)地崎工業) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「橋梁洗浄の省力化に関する研究」/A study on manpower saving of bridge washing | 池田 憲二(構造研究室)/畑山 朗(構造研究室)/佐々木 聡((株)ドーコン)/金野 千代美((株)橋梁メンテナンス)/磯 光夫((株)橋梁メンテナンス)/渡辺 喜紀((株)橋梁メンテナンス) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 光ファイバセンサによる鋼管杭のひずみ測定(その3)/Strain measurement of a steel pipe pile using optical fiber sensor (Part Ⅲ) | 日下部 祐基(地質研究室)/池田 憲二(構造研究室)/冨澤 幸一(土質基礎研究室)/山崎 幸秀(釧路開発建設部) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 「BMSの構築と維持補修相談プログラムの開発」/Development of BMS and Consulting System for Maintenance Rehabilitation | 池田 憲二(構造研究室)/椎橋 亜由美(北見工業大学大学院)/佐藤 誠((株)ドーコン)/大島 俊之(北見工業大学)/三上 修一(北見工業大学)/丹波 郁恵(北見工業大学大学院) | 平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | 交通行動の中止を考慮した災害時における交通ネットワークモデルに関する研究 | 内田 賢悦(北海道大学)/若山 祐司(北海道大学)/加賀屋 誠一(北海道大学)/高橋 尚人(交通研究室) | 土木学会北海道支部平成14年度年次技術研究発表会 |
03年02月01日 | GISを活用した交通事故分析システムの開発について | 平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 平成14年度(第59回)年次技術研究発表会 |