国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
03年10月16日岩盤路床の凍上性判定に関する現場実証実験田本 修一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/日下部 祐基(地質研究室)/岡崎 健治(地質研究室)/高橋 克也(釧路開建)/蛯澤 敦(釧路開建)日本応用地質学会研究発表会
03年06月27日岩盤路床の凍上性判定法の検討田本 修一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/日下部 祐基(地質研究室)/岡崎 健治(地質研究室)/蛯澤 敦(釧路開建)日本応用地質学会北海道支部研究発表会
05年02月08日自然由来の有害物質を対象とした建設発生土の溶出について田本 修一(地質研究室)/中川 伸一(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)地盤工学会北海道支部第45回年次技術報告会
99年01月01日数量化理論を用いた岩盤評価手法橋本 祥司(地質研究室)/水戸 義忠(京都大学大学院工学研究課)/菊地 宏吉(京都大学大学院工学研究課)
98年01月01日数量化理論を用いた岩盤評価手法橋本 祥司(地質研究室)/菊地 宏吉(京都大学)/水戸 義忠(京都大学)
96年01月01日国土数値情報を用いた地すべり地形抽出の可能性橋本 祥司(地質研究室)
02年05月20日数量化理論Ⅱ類を用いた層雲峡地域の岩盤評価橋本 祥司(地質研究室)/菊地 宏吉(宇都宮大学客員教授 京都大学名誉教授)/水戸 義忠(京都大学大学院 工学研究科)北海道開発土木研究所月報 第588号
01年08月20日フィンランドにおける地質分野へのリモートセンシングの適用橋本 祥司(地質研究室)北海道開発土木研究所月報 第579号
03年07月01日地すべり集水井の目詰まり物質について橋本 祥司(地質研究室)北海道開発土木研究所月報 第602号
04年06月18日常呂帯における地すべり及び崩壊位置と地質構造の相関 -一般国道333号ルクシ橋周辺地域を例として-橋本 祥司(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/星野耕一(応用地質KK)/吉田浩(応用地質KK)/徳江俊一(応用地質KK)/山根誠(応用地質KK)/水野敏実(応用地質KK)/原郁夫(応用地質KK)平成16年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会
02年06月07日数量化理論を用いた岩盤安定度評価の試み橋本 祥司(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/菊地 宏吉(宇都宮大学)/水戸 義忠(京都大学大学院)/日外 勝仁(京都大学大学院)日本応用地質学会北海道支部平成14年度研究発表会
04年02月24日航空レーザ計測の斜面防災への適用橋本 祥司(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/児玉 浩文(網走開発建設部)平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会
03年11月04日建設発生土に含まれる重金属流出に関する検討橋本 祥司(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/田本 修一(地質研究室)地盤環境問題に関する技術報告会
03年10月16日航空レーザ計測による地形解析橋本 祥司(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/児玉 浩文(網走開建)日本応用地質学会研究発表会
97年02月19日トンネル切羽前方地質の予測に関する基礎研究について横山 博之(地質研究室)/鈴木 哲也(地質研究室)/岩渕 武(地質研究室)北海道開発局技術研究発表会
98年07月14日GPSを用いた岩盤斜面挙動観測手法について横山 博之(地質研究室)/鈴木 哲也(地質研究室)第33回地盤工学研究発表会
98年06月05日安山岩地山における各種物理探査結果の比較横山 博之(地質研究室)/疋田 貞良(地質研究室)/鈴木 哲也(地質研究室)応用地質学会北海道支部
91年02月19日北海道の地層の比抵抗検装置と透水性根岸 正充(地質研究室)/寺岡 伸幸(地質研究室)/中原 正幸(局農業水産部農業計画課)北海道開発局技術研究発表会
93年02月23日AEによる岩盤急斜面の挙動計測(その2)根岸 正充(地質研究室)/岡崎 健治(地質研究室)/寺岡 伸幸(地質研究室)北海道開発局技術研究発表会
92年02月25日AEによる岩盤急斜面の挙動計測根岸 正充(地質研究室)/伊藤 憲章(地質研究室)/佐藤 孝司(地質研究室)北海道開発局技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.