発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
08年01月30日 | トンネル覆工における要求性能と点検項目との相関のAHPによる解析 | 河村 巧(北海道大学大学院工学研究科)/三上 隆(北海道大学大学院工学研究科)/佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 積雪寒冷地におけるRC床版の耐久性に関する研究 | 小野 貴之(北海道大学大学院工学研究科)/三田村 浩(寒地構造チーム)/林川 俊郎(北海道大学大学院工学研究科)/松井 繁之(大阪工業大学) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 版厚の異なる4辺支持RC版の重錘落下衝撃実験 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設㈱)/今野 久志(寒地構造チーム)/相良 光利(室蘭工業大学大学院) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | Application of Equivalent Fracture Energy for Concrete Elements With Sand Cushion for Three Dimensional Elasto-Plastic Impact Response Analysis of Prototype RC Girder | Abdul Qadir Bhatti(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学)/今野 久志(寒地構造チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 敷砂緩衝材を設置した大型RC梁の性能曲線に関する数値解析的検討 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/今野 久志(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/Abdul Qadir Bhatti(室蘭工業大学大学院)/可知 典久(室蘭工業大学大学院) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 強制加振実験法を用いた無意根大橋の健全度評価 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/小室 雅人(室蘭工業大学)/西 弘明(寒地構造チーム)/佐藤 京(寒地構造チーム)/中村 亮太(室蘭工業大学大学院) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 実大規模の曲げ破壊型円形断面RC橋脚に関する3次元弾塑性地震応答解析 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/張 広鋒((独)土木研究所)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/西鳥羽 侑一(室蘭工業大学大学院) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 耐震設計用レオロジーモデルとパラメータの同定:RBとLRBの場合 | 奥井 義昭(埼玉大学)/A.R.Bhuiyan(埼玉大学)/市野 一樹(埼玉大学)/今井 隆(ゴム支承協会)/三田村 浩(寒地構造チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 衝突位置を変化させた実規模RCアーチ構造の落石衝撃挙動に関する実験的検討 | 岡田 慎哉(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学)/大工 秀樹(国土交通省北海道開発局)/今野 久志(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 寒冷地における橋梁用ゴム支承の性能評価実験(その2) | 今井 隆(ゴム支承協会)/佐藤 京(寒地構造チーム)/西村 貴明(ゴム支承協会)/田中 弘紀(ゴム支承協会)/三田村 浩(寒地構造チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | アラミドロープを用いたRC橋脚の段落し部じん性補強に関する検討 | 三田村 浩(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/本田 幸一(国土交通省北海道開発局)/丸山 久一(長岡技術科学大学) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 大型RC 梁の重錘落下衝撃挙動における重錘質量の影響に関する数値解析的検討 | 今野 久志(寒地構造チーム)/三上 浩(三井住友建設㈱)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 三次元個別要素法を用いた落石シミュレーションに関する数値解析的検討 | 表 真也(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | RCラーメン構造形式の衝撃挙動に関する実験的検討 | 西 弘明(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | RCアーチ構造形式における内面繊維補強工法の有効性に関する実験的検討 | 石川 博之(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 予算制約下における補修橋梁優先順位付けの検討 | 安達 優(寒地構造チーム)/佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
08年01月30日 | 北海道の地域特性を考慮した計測震度に係る経験的関係式の検討 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/表 真也(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム) | 平成19年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第64号 |
07年09月12日 | 積雪寒冷地における再生アスファルトバインダに関する一考察 | 上野 千草(寒地道路保全チーム)/田高 淳(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム) | 第62回年次学術講演会概要集 |
07年09月12日 | 旧川における風と河川流動,底泥巻上げに関する考察 | 横山 洋(水環境保全チーム)/山下 彰司(水環境保全チーム) | 平成19年度全国大会 第62回年次学術講演会 |
07年09月12日 | 二風谷ダム流域における崩壊地判読と土砂・流木収支の推定 | 村上 泰啓(水環境保全チーム)/山下 彰司(水環境保全チーム) | 平成19年度全国大会 第62回年次学術講演会 |