国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
92年02月07日弾塑性モデルによる軟弱地盤のFEM解析事例下倉 宏(日本工営(株))/三田地 利之(北海道大学)/梅木 宏也((株)熊谷組)/林 宏親(土質基礎研究室)土質工学会北海道支部年次技術報告会
92年02月07日深層混合処理工法による周辺地盤変形防止小田島 大(土質基礎研究室)/林 宏親(土質基礎研究室)/能登 繁幸(土質基礎研究室)/谷村 昌史(土質基礎研究室)土質工学会北海道支部年次技術報告会
92年02月07日原位置試験による杭の周面摩擦力の推定法について松田 泰明(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室)/玉田 隆志(土質基礎研究室)/能登 繁幸(土質基礎研究室)土質工学会北海道支部年次技術報告会
92年02月07日釧路地域の地震環境と表層地盤の地震応答特性稲 直美(基礎地盤コンサルタンツ(株))/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)土質工学会北海道支部年次技術報告会
92年02月07日弾塑性モデルによる軟弱地盤のFEM解析事例下倉 宏(日本工営(株))/梅木 宏也((株)熊谷組)/三田地 利之(北海道大学)/林 宏親(土質基礎研究室)土質工学会北海道支部年次技術報告会
92年02月07日原位置試験による杭の周面摩擦力の推定法について松田 泰明(土質基礎研究室)/玉田 隆志(土質基礎研究室)/能登 繁幸(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室)土質工学会北海道支部年次技術報告会
92年02月07日遠心力模型実験による地すべり抑止杭の挙動について女池 高啓(防災雪氷研究室)/黒川 國夫(防災雪氷研究室)/伊藤 民夫(日本工営技術研究所)土質工学会北海道支部年次技術報告会
92年02月07日深層混合処理工法による周辺地盤変形防止谷村 昌史(土質基礎研究室)/能登 繁幸(土質基礎研究室)/林 宏親(土質基礎研究室)/小田島 大(土質基礎研究室)土質工学会北海道支部年次技術報告会
95年02月14日気泡混合固化土に対する長期材令と暴露の影響について西川 純一(土質基礎研究室)/桑原 正彦(不動建設(株))/松田 泰明(土質基礎研究室)/村田 基治(不動建設(株))土質工学会北海道支部報告会
95年02月14日気泡混合固化土に対する長期材令と暴露の影響について村田 基治(不動建設(株))/松田 泰明(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/桑原 正彦(不動建設(株))土質工学会北海道支部報告会
95年02月14日弾性波トモグラフィによる堤体構造の把握西川 純一(土質基礎研究室)/野並 光昭(土質基礎研究室)/原田 卓弘(応用地質(株))/長田 正樹(応用地質(株))土質工学会北海道支部
95年02月14日遠心力載荷装置による泥炭の圧密沈下実験小田島 大(土質基礎研究室)/野並 光昭(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)土質工学会北海道支部
95年02月14日弾性波トモグラフィによる堤体構造の把握西川 純一(土質基礎研究室)/長田 正樹(応用地質(株))/野並 光昭(土質基礎研究室)/原田 卓弘(応用地質(株))土質工学会北海道支部
95年02月14日遠心力載荷装置による泥炭の圧密沈下実験小田島 大(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/野並 光昭(土質基礎研究室)土質工学会北海道支部
95年02月15日フィルダムに用いる軟岩材料の拘束条件の相違による耐久性特性太田 寛彰(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/小野寺 康浩(農業土木研究室)土質工学会「堆積軟岩による盛土の工学的諸問題に関するシンポジウム」
95年02月15日フィルダムに用いる軟岩材料の拘束条件の相違による耐久性特性小野寺 康浩(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/太田 寛彰(農業土木研究室)土質工学会「堆積軟岩による盛土の工学的諸問題に関するシンポジウム」
93年11月24日北海道産火山灰土の盛土材としての分類に関する提案佐藤 厚子(土質基礎研究室)土質工学会 土の判別と工学的分類に関するシンポジウム
93年11月24日北海道産火山灰土の盛土材としての分類に関する提案佐藤 厚子(土質基礎研究室)土質工学会 土の判別と工学的分類に関するシンポジウム
10年01月22日環境に配慮した道路側溝の実現に向けた浸透側溝の検討安達 隆征(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム)土質基礎に関する「新工法・新技術その2」技術報告会
09年01月22日微小電位発生のメカニズムの検討と現地適用性について宍戸 政仁(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/村山 秀幸(フジタ技術センター)/丹羽 廣海(フジタ技術センター)土質基礎に関する「新工法・新技術」技術報告会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.