発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
11年07月13日 | 雪氷路面状態でのラウンドアバウトの運転挙動計測実験 | 武本 東(寒地交通チーム)/宗広 一徳(寒地交通チーム)/葛西 聡(寒地交通チーム) | 土木学会論文集D3(土木計画学)Vol.67 No.5 |
11年12月01日 | ラウンドアバウトにおける効率的な除雪工法の検討 | 大上 哲也(寒地機械技術チーム)/牧野 正敏(寒地機械技術チーム)/石川 真大(寒地機械技術チーム) | 土木学会論文集D3(土木計画学)vol.28 |
17年12月27日 | 暫定2車線区間におけるワイヤロープ式防護柵の導入可能性について | 平澤 匡介(寒地交通チーム)/齊田 光(寒地交通チーム)/高田 哲哉(寒地交通チーム)/石田 樹(寒地交通チーム) | 土木計画学研究・論文集 第34巻 |
12年01月20日 | 高有機質土(泥炭)由来の土壌微生物による炭酸カルシウム析出技術に関する実験的研究 | 畠 俊郎(長野工業高等専門学校)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/川崎 了(北海道大学大学院)/阿部 廣史(USS研究所) | 土木学会論文集C、 Vol. 68、 No. 1、 2012 |
08年07月20日 | 原位置透水試験および圧密試験による泥炭地盤の透水特性の評価 | 林 宏親(寒地地盤チーム)/三田地 利之(日本大学生産工学部)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 土木学会論文集C、 Vol. 64 (2008) 、 No. 3 |
13年01月20日 | 固化改良体を併用する杭基礎の限界状態および設計照査に関する実験的検討 | 冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長)/渡辺忠朋(北武コンサルタント)/三浦 清一(北海道大学大学院) | 土木学会論文集C |
13年06月27日 | コンブ藻場の維持回復を目的とした地域協働型の磯焼け対策の事業化 | 佐藤 仁(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム)/岡元 節雄(水産土木チーム)/工藤 博文(北海道開発局小樽港湾事務所)/今林 弘(北海道開発局小樽港湾事務所)/黄金崎清人(日本データーサービス(株))/渡辺 航希(北海道大学工学部)/山下 俊彦(北海道大学大学院工学研究院) | 土木学会論文集B3(海洋開発)特集号Vol.69、No.2 |
13年06月27日 | 北方海域に適用する低次生態系モデルのための生物パラメターの取得 | 林田 健志(株式会社エコニクス)/山本 潤(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム)/河合 浩(水産土木チーム)/坂本 和佳(株式会社エコニクス)/村上 俊哉(株式会社エコニクス)/工藤 勲(北海道大学) | 土木学会論文集B3(海洋開発)特集号Vol.69、No.2 |
12年06月28日 | 砂浜域の港湾構造物における藻場の持続的な形成要因 | 佐藤 仁(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム)/山内弘明(北海道開発局釧路港湾事務所)/今林 弘(北海道開発局釧路港湾事務所)/山下俊彦(北海道大学教授 大学院工学研究院) | 土木学会論文集B3(海洋開発)特集号Vol.68、 No.4 |
11年05月25日 | ホタテ貝殻礁の浄化効果の持続性と実用化に向けた検討 | 岡本 健太郎(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム)/福田 光男(北海道開発局 稚内開発建設部)/林田 健志((株)エコニクス)/峰 寛明((株)エコニクス)/大橋 正臣(パブリックコンサルタント(株))/田畑真一(パブリックコンサルタント(株)) | 土木学会論文集B3(海洋開発)特集号 Vol.67 No.4 |
11年11月09日 | 日本海北部漁場における表層冷却期の基礎生産構造に関する現地観測 | 山本 潤(水産土木チーム)/渡辺 光弘(水産土木チーム)/林田 健志(株式会社エコニクス)/峰 寛明(株式会社エコニクス)/西田 芳則((地方独法)北海道立総合研究機構中央水産試験場)/田中 仁(東北大学教授工学研究科土木工学専攻) | 土木学会論文集B2(海岸工学) Vol.67 No.2 |
11年11月09日 | 背後小段部を有する防波堤構造物における藻場回復手法の検討 | 佐藤 仁(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム)/黄金崎清人(日本データーサービス(株))/鳴海日出人((株)アルファ水工コンサルタンツ)/清野 克徳(北日本港湾コンサルタント(株))/山下 俊彦(北海道大学教授 大学院工学研究院) | 土木学会論文集B2(海岸工学) Vol.67 No.2 |
12年07月26日 | 異なるレベルの入力地震動を用いた地盤の地震応答解析による等価線形解析法の適用性に関する検討 | 西本 聡(寒地地盤チーム) | 土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol. 68(2012) No. 4 |
08年03月20日 | 複合地盤の改良範囲および改良強度が杭の地震時挙動に及ぼす影響 | 冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/三浦 清一(北海道大学大学院)/渡辺 忠朋(北武コンサルタント)/西本 聡(寒地地盤チーム) | 土木学会論文集 C Vol.64 No.1 |
05年10月01日 | 新しい事故対策手法としてのランブルストリップスの開発と実用化に関する研究 | 平澤 匡介(交通研究室)/相田 尚(NIPPOコーポレーション)/浅野 基樹(交通研究室)/斎藤 和夫(室蘭工業大学) | 土木学会論文集 第4部門 NO.800 / Ⅳ-69 |
05年10月01日 | 人々の意思決定過程とリスク認知特性を考慮した河川災害情報提供方法に関する研究 | 矢部 浩規(環境研究室) | 土木学会論文集No.800/Ⅳ-69 |
05年01月01日 | 交通行動の中止を考慮した災害時における交通ネットワークモデルに関する研究 | 内田 賢悦(北海道大学)/加賀屋 誠一(北海道大学)/高橋 尚人(交通研究室)/萩原 亨(北海道大学) | 土木学会論文集 |
03年02月01日 | 塩化物水溶液による長期凍結融解作用を受けたコンクリートのスケーリング特性 | 遠藤 裕丈(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室) | 土木学会論文集 |
02年12月01日 | ビーライト系セメントを用いたコンクリートの凍結融解抵抗性 | 堺 孝司(香川大学)/熊谷 守晃(北海道開発局)/吉田 行(材料研究室)/若杉 伸一(日鐵セメント(株)) | 土木学会論文集 |
11年05月01日 | 極限平衡解析による岩盤斜面の簡易安定度評価法の適用と検証事例 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/三浦 均也(豊橋技科大)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/表 真也(寒地構造チーム) | 土木学会論文集C(地圏工学),Vol.67,No.2 |