発表年月 | タイトル | 著者 | 研究室 | 発表先 |
---|---|---|---|---|
2005年03月31日 | 平成15年度十勝沖地震で観測したパイプラインの水撃圧 | 秀島 好昭 | 水利基盤チーム | 農業土木北海道通巻27号 |
2005年03月31日 | 家畜ふん尿起源のバイオガスから水素・燃料電池への利用技術開発 -地球温暖化対策に資するエネルギー地域自立型実証 研究への取組み- | 秀島 好昭 | 特別研究監 | (社)日本下水道協会 機関誌「再生と利用」 |
2005年03月20日 | 雪が降ったときに道路に散布する凍結防止剤 | 宮本 修司 | 寒地交通チーム | 雪と氷の辞典 |
2005年03月20日 | 家畜ふん尿のメタン発酵におけるたんぱく質など副資材投入の効果 | 中久保亮/石田 哲也/石渡 輝夫/松田従三/近江谷和彦 | 資源保全チーム | 北海道の農業機械 農業機械学会北海道支部会報 第45号 |
2005年03月18日 | インターネットによる吹雪の情報提供の取り組み | 山際 祐司/加治屋 安彦/松澤 勝 | 雪氷チーム | NORTHインターネットシンポジウム2005 |
2005年03月17日 | 港内水域における沈降物質とその対策についての基礎的研究 | 清田 健/田保 知佳/佐藤 朱美/足立 久美子 | 水産土木チーム | 日本水環境学会 |
2005年03月17日 | 貯水池におけるカビ臭原因物質のモデル解析 | 杉原 幸樹/中津川 誠/高田 賢一/矢挽 哲也 | 水環境保全チーム | 第39回日本水環境学会年会講演集 |
2005年03月17日 | 北海道東部の河川流域における汚濁負荷特性 | 中津川 誠/矢挽 哲也 | 水環境保全チーム | 第39回日本水環境学会年会講演集 |
2005年03月11日 | 短繊維混入吹付けコンクリートによる既設鉄筋コンクリート構造物の補修補強工事 | 栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | 平成16年度第6回CRDセミナー |
2005年03月11日 | 救急医療活動から見た道路整備効果の評価に関する一考察 | 高橋 尚人/徳川・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく 3月号 |
2005年03月10日 | 共同利用型バイオガスプラントの課題と展望 -別海資源循環試験施設での事例を中心に- | 石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 再生と利用(28巻 No.107) |
2005年03月08日 | 北海道開発土木研究所の研究紹介 | 秀島 好昭 | 特別研究監 | 水素・燃料電池フォーラム 北のまちの水素・燃料電池社会を考える ~北海道発の技術シーズを活かして~ |
2005年03月08日 | 積雪寒冷地におけるグルービング工法の効果に関する検討 | 安倍 隆二/岳本 秀人/佐藤 大 | 寒地道路保全チーム | 第43回北海道開発局空港技術研究会議 |
2005年03月07日 | 河川を溯上する津波に関する数値的研究 | 安田 浩保/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 土木学会水工学論文集 |
2005年03月07日 | 多雪域にある湿原の地下水変動について | 中津川 誠/佐藤嘉昭/工藤啓介 | 水環境保全チーム | 水工学論文集第49巻 |
2005年03月07日 | 積雪寒冷地の流域条件と水文・水質との関係 | 高田 賢一/中津川 誠/村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 第49回水工学講演会 |
2005年03月07日 | 河川環境改善のための底生動物生息の物理、餌環境要因分析 | 矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 水工学論文集第49巻 |
2005年03月07日 | 石狩川流域における水循環の定量化について | 臼谷 友秀/中津川 誠/工藤 啓介 | 水環境保全チーム | 第49回水工学講演会 |
2005年03月07日 | 豪雨による斜面崩壊で生産された土砂量の推定と河道における動態 | 村上 泰啓/中津川 誠/高田 賢一 | 水環境保全チーム | 水工学論文集第49巻 |
2005年03月07日 | 沙流川2003年8月洪水における樹木の倒伏状況から算定される流速 | 油川曜佑/渡邊 康玄/阿部 修也 | 寒地河川チーム | 土木学会水工学論文集 |
2005年03月07日 | 2003年8月沙流川洪水時の二風谷ダム湖内の土砂移動 | 島田 友典/吉川 泰弘/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 土木学会水工学論文集 |
2005年03月02日 | 積雪寒冷地における低騒音舗装の課題 | 佐藤 大 | 寒地道路保全チーム | 日仏舗装ワークショップ |
2005年03月02日 | Lifecycle Cost Analysis at the Network Level with Consideration of Road Surface Profiles and User’s Costs and Benefits | 丸山 記美雄 | 寒地道路保全チーム | 日仏舗装ワークショップ |
2005年03月01日 | 遺伝的アルゴリズムを用いた交通事故対策の効果分析モデルに関する基礎的研究 | 高橋 清/加藤 浩徳/寺部 慎太郎/有村 幹治/小澤 義一 | 雪氷チーム | 社会技術研究論文集 |
2005年03月01日 | 新たな交通事故対策としてのランブルストリップスの導入について | 平澤 匡介/相田 尚/浅野 基樹/斎藤 和夫 | 寒地交通チーム | 交通工学 40巻2号 |
2005年03月01日 | 倫理雑感 | 高木 秀貴 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震における地震動評価について | 佐藤 京/西 弘明/岡田 慎哉/石川 博之 | 寒地構造チーム | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 交通行動の中止を考慮した災害時の道路途絶の影響算定-有珠山噴火を対象として- | 高橋 尚人/内田 賢悦/浅野 基樹/加賀屋 誠一 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | ライフサイクルコストを考慮した舗装の最適管理水準の検討 | 清野 昌貴/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 建設から10数年経過したコンクリート防波堤での表面剥離調査 | 遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊/渥美 洋一/窪内 篤/星 俊彦/太田 利隆/佐伯 昇 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 北海道開発局の強震観測 | 佐藤 京 | 寒地構造チーム | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 性能規定型概念に対応した地盤定数について | 福島 宏文 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 樹皮剥離による河道内樹林管理手法の提案 | 伊木 千絵美/矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 冬期バリアフリー整備計画策定に資する基礎調査 | 植野 英睦/岳本 秀人/石田 樹 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | フィンランドにおける道路性状測定及び舗装管理 | 石田 樹 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 「2005ふゆトピア・フェア in 旭川」への参加 | 企画室 | 企画室 | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 北海道開発土木研究所月報(2004年度)総目次 | 未記入 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 「積雪寒冷地における環境・資源循環プロジェクト」での試験成果の判定 | 石渡 輝夫 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 年度末を迎えて | 安中 新太郎 | 企画室 | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年03月01日 | 定山渓道路をゆく | 田村 喜子 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
2005年02月28日 | 標津川蛇行復元における2way河道の流況と河道変化 | 渡邊 康玄/長谷川和義/森 明巨/鈴木 優一 | 寒地河川チーム | 応用生態工学 |
2005年02月23日 | 温根元漁港における『遊水部付生け簀ケーソン』の活用について | 佐藤 大樹/藤田 一夫/岡元 節雄 | 水産土木チーム | 北海道開発局技術研究発表会 |
2005年02月23日 | 路外逸脱事故対策としてのランブルストリップス | 高田 哲哉/平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道開発局技術研究発表会 |
2005年02月23日 | 別海プラントにおける高温発酵の実証試験 | 大日方 裕/石田 哲也/石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 第49回北海道開発局技術研究発表会 |
2005年02月23日 | 別海資源循環試験施設における電力収支の総括 | 大日方 裕/石田 哲也/栗田 啓太郎 | 資源保全チーム | 第48回(平成16年度)北海道開発局技術研究発表会 |
2005年02月23日 | 複合構造函渠の施工について | 根本 信二/古城 学/今野 久志 | 寒地構造チーム | 第48回(平成16年度)北海道開発局技術研究発表会発表論文集CD-ROM版技-51 |
2005年02月22日 | Soil Deformation Within Seabed Due to Ice-Scouring | 石川 亮/木岡 信治/窪内 篤/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | Proceedings of the 20th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice |
2005年02月22日 | 平成15年十勝沖地震による橋梁基礎杭変状および対策検討事例紹介 | 堀越 弘美/田中 正敏/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 第48回北海道開発局技術研究発表会 |
2005年02月22日 | カードボードドレーンによるコスト縮減について | 細矢 武司/塩崎 和也/林 宏親 | 寒地地盤チーム | 第48回北海道開発局技術研究発表会 |
2005年02月21日 | 家畜ふん尿起源のバイオガスから水素・燃料電池への利用技術開発 | 秀島 好昭 | 特別研究監 | 天然ガス高度利用研究会フォーラム ~最新の醗酵技術を用いたバイオ資源の有効活用~ |
2005年02月19日 | 複雑な3次元地形における氾濫流の数値計算 | 安田 浩保 | 寒地河川チーム | 津波数値計算に関するシンポジウム |
2005年02月10日 | The Development and Validation of a Method to Estimate Visibility during Snowfall and Blowing Snow | 松澤 勝/加治屋 安彦/竹内 政夫 | 雪氷チーム | Cold Regions Science and Technology |
2005年02月08日 | 造粒化燃焼灰の土木材料への適用 | 城戸 優一郎/西本 聡/佐藤 厚子/別紙 正信 | 寒地地盤チーム | 地盤工学会北海道支部 |
2005年02月08日 | 打込み鋼管杭の動的・静的鉛直載荷試験結果の比較 | 江川 拓也/冨澤 幸一/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 第45回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
2005年02月08日 | 平板載荷試験による地盤種別の直接基礎寸法効果特性 | 福島 宏文/西本 聡/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 第45回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
2005年02月08日 | 橋台背面における変形抑制対策としての深層混合処理工法の遠心力模型実験 | 澤井 健吾/西本 聡/林 宏親 | 寒地地盤チーム | 第45回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
2005年02月08日 | 泥炭地盤の弾塑性有限要素解析に用いる土質パラメーターの決定法 | 林 宏親/三田地 利之/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 第45回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
2005年02月08日 | 屋外試験土槽による凍上試験 | 泉澤 大樹/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 第45回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
2005年02月08日 | 現場実大試験・遠心力模型実験による異形杭の水平支持機構の検討 | 冨澤 幸一/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 第45回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
2005年02月08日 | 不良土を安定処理して作製した固化破砕土の強度特性 | 佐藤 厚子/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 第45回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
2005年02月08日 | 飽和含水比による土の構造の評価 | 小野寺 康浩/相馬 尅之/池田 晃一 | 資源保全チーム | 地盤工学会北海道支部技術報告集第45号 |
2005年02月08日 | 自然由来の有害物質を対象とした建設発生土の溶出について | 田本 修一/中川 伸一/伊東 佳彦 | 防災地質チーム | 地盤工学会北海道支部第45回年次技術報告会 |
2005年02月08日 | 浜益村川下斜面における崩壊と地質 | 日外 勝仁/伊東 佳彦/中川 伸一 | 防災地質チーム | 地盤工学会北海道支部 |
2005年02月08日 | 泥炭地盤におけるカードボードドレーンと盛土補強併用工法の適用性について(その1) | 佐藤 春夫/高坂 敏明/清見博英/細矢武司/渡辺周市/林 宏親 | 寒地地盤チーム | 第45回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
2005年02月07日 | 砂州のモード減少過程水理実験への安定解析の適用 | 渡邊 康玄/桑村 貴志 | 寒地河川チーム | 水工学論文集 |
2005年02月07日 | 複雑な3次元地形における津波氾濫流に関する数値解析 | 安田 浩保/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 土木学会北海道支部技術研究発表会概要集 |
2005年02月07日 | 親水護岸における越波飛沫の現地観測と利用者の安全性に関する一考察 | 山本 泰司/宮部 秀一/木村 克俊 | 寒冷沿岸域チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 河川物理環境による河道内樹木の定着について | 伊木 千絵美/矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 平成16年度土木学会北海道支部論文報告集第61号(Ⅱ‐52) |
2005年02月07日 | 釧路湿原における水収支を考慮した地下水解析 | 工藤 啓介/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 平成16年度土木学会北海道支部論文報告集第61号 |
2005年02月07日 | ダム貯水池での水環境の変遷によるカビ臭発生について | 杉原 幸樹/高田 賢一 | 水環境保全チーム | 平成16年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 論文報告集 第61号 |
2005年02月07日 | 北海道内河川流域の地理条件と水文・水質との関連性 | 高田 賢一/中津川 誠/村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 平成16年度土木学会北海道支部論文報告集第61号 |
2005年02月07日 | 常呂川流域における汚濁負荷の発生要因について | 矢挽 哲也/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 平成16年度土木学会北海道支部論文報告集第61号 |
2005年02月07日 | 石狩川全流域を対象とした水循環の定量化 | 臼谷 友秀/中津川 誠/工藤 啓介 | 水環境保全チーム | 平成16年度土木学会北海道支部論文報告集第61号 |
2005年02月07日 | 道路管理者サイドからの経路情報提供 -プローブデータ活用による都市間経路情報提供に関する基礎的検討- | 大森 洋介/有村 幹治/加治屋 安彦 | 雪氷チーム | 土木学会北海道支部 平成16年度 年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 舗装路面における劣化予測手法の課題と改善方策 | 渡部 健矢/渡 大輔/三澤勉/有村 幹治/田村 亨 | 雪氷チーム | 土木学会北海道支部 平成16年度 年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | RORO船による国際物流網展開の可能性 | 本多 友拓/松下 貴芳/井田 直人/有村 幹治/田村 亨 | 雪氷チーム | 土木学会北海道支部 平成16年度 年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 北海道発着貨物の鉄道輸送へのモーダルシフト戦略 | 片岡 純江/松下 貴芳/井田 直人/有村 幹治/田村 亨 | 雪氷チーム | 土木学会北海道支部 平成16年度 年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 冬期道路の高度道路情報提供システムのユーザー受容性 ~路側情報提供システム導入による交通挙動の変化~ | 松澤 勝/加治屋 安彦/菅野 誠 | 雪氷チーム | 平成16年度論文報告集第61号(CD-ROM) |
2005年02月07日 | 道路維持管理へのリアルオプションアプローチの適用 | 渡 大輔/三澤 勉/有村 幹治/田村 亨 | 雪氷チーム | 土木学会北海道支部 平成16年度 年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 応力解放法によるコンクリート構造物の応力測定 | 西 弘明/三田村 浩/小澤 靖/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-25 |
2005年02月07日 | 角形鋼管橋の実橋に対する適用性 | 國松 博一/石川 博之/三田村 浩/佐藤 聖嗣/寺田 寿 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-57 |
2005年02月07日 | 北海道BMSの開発と本格運用に向けた課題 | 渡邊 一悟/石川 博之/佐藤 京/加藤 静雄/佐藤 誠/大島 俊之 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-51 |
2005年02月07日 | 美原大橋の耐風性再評価について | 三田村 浩/石川 博之/赤代 恵司/加藤 静雄 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-35 |
2005年02月07日 | 曲げとねじりを受ける道路標識柱等の終局耐力に関する解析的検討 | 岡田 慎哉/岸 徳光/石川 博之/鈴木 健太郎 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-23 |
2005年02月07日 | せん断スパン比を変化させた軽量コンクリートRC梁の重錘落下衝撃実験 | 今野 久志/竹本 伸一/三上 浩/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-16 |
2005年02月07日 | 平成15年十勝沖地震による千代田大橋側径間部橋脚の耐震性に関する数値解析 | 石川 博之/岸 徳光/小室 雅人/依田 忠雄 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文集第61号CD-ROM版Ⅰ-7 |
2005年02月07日 | 北海道の地震活動度を考慮した地震危険度評価 | 佐藤 京/岡田 慎哉/西 弘明/池田 隆明/三輪 滋/金子 孝吉 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-8 |
2005年02月07日 | せん断破壊型AFRPシート補強RC梁の耐荷性状に及ぼす主鉄筋降伏の影響 | 三上 浩/岸 徳光/栗橋 祐介/三浦 敬 | 耐寒材料チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | FRP シート曲げ補強 RC 梁の耐荷性状へのシート引張剛性の影響に関する数値解析 | 張 広鋒/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | PVA短繊維を混入した四辺支持RC版の漸増繰り返し載荷実験 | 岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介/宮川 健太 | 耐寒材料チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | PVA短繊維を混入したRC梁のせん断耐荷性状 | 栗橋 祐介/田口 史雄/岸 徳光/三上 浩 | 耐寒材料チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 工業系都市における耐候性鋼材の道路景観に関する考察 | 三原 慎弘/田口 史雄/岸 徳光/須田 清隆 | 耐寒材料チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 高炉セメントを用いたコンクリートのスケーリング抵抗性低下要因について | 遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊 | 耐寒材料チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 差分法による数値解析を用いたコンクリート部材の塩分浸透解析 | 朝倉啓仁/田口 史雄 | 耐寒材料チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 改質ビーライト系セメントおよび高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートの凍結融解抵抗性 | 吉田 行/田口 史雄/名和 豊春/渡辺 宏 | 耐寒材料チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 泥炭性軟弱地盤の静止土圧係数とその推定法 | 林 宏親/三田地 利之/田中 洋行/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 平成16年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 岩砕材料による盛土施工管理方法の提案 | 佐藤 厚子/西本 聡/福島 宏文 | 寒地地盤チーム | 平成16年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 峠部における平面線形と交通事故発生に関する研究 | 吉田盛訓/平澤 匡介/斎藤 和夫 | 寒地交通チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 路上作業エリアの安全性向上対策について | 高田 哲哉/平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
2005年02月07日 | ホタテ粉末のアスファルト舗装材料への適用について | 上野 千草/岳本 秀人/安倍 隆二/内山 智幸 | 寒地道路保全チーム | 土木学会北海道支部 |
2005年02月07日 | 洪水時における複断面河道の浮遊物質濃度の輸送 | 吉川 泰弘/渡邊 康玄/島田 友典 | 寒地河川チーム | 土木学会北海道支部技術研究発表会 |
2005年02月07日 | 2003年8月洪水において二風谷ダム湖に堆積した微細粒子の沈降・浮上速度 | 島田 友典/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 土木学会北海道支部技術研究発表会 |
2005年02月07日 | アラミドネット補強シートを用いた越波防止柵の開発 | 巽 治/小野 俊博/佐々木 博一/三田村 浩/今野 久志/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅵ-5 |
2005年02月07日 | 鋼管・コンクリート合成構造橋脚における温度応力解析 | 野田 勝哉/菅 勝司/赤代 恵司/三田村 浩/國松 博一 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-58 |
2005年02月07日 | トンネル坑口部を三層緩衝構造で補強した場合の落石衝撃挙動解析 | 川瀬 良司/今野 久志/牛渡 裕二/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-63 |
2005年02月07日 | 橋梁の機能性評価と耐震補強への応用 | 但木 純/大島 俊之/三上 修一/佐藤 京/竹田 俊明 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-53 |
2005年02月07日 | 既設トンネルと斜交して新設トンネルを施工する場合の数値解析的検討 | 岡田 慎哉/荒野 広/福田 裕紀/岸 徳光/杉浦 高広 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-43 |
2005年02月07日 | 美原大橋の強制加振実験と固有振動特性評価 | 三田村 浩/岸 徳光/小室 雅人/巽 治/加藤 剛 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-36 |
2005年02月07日 | 鋼板コンクリートサンドイッチ床版の空隙厚さ測定法 | 山縣 琢己/小島 悟/三田村 浩/松井 繁之 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-24 |
2005年02月07日 | 橋梁振動計測に供する無線LAN加速度計の開発 | 伊藤 有希恵/三田村 浩/石野 正志/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅵ-4 |
2005年02月07日 | 実規模RC梁の重錘落下衝撃挙動に関するラウンドロビンの事前解析の妥当性検討 | 岸 徳光/三上 浩/今野 久志/名雪 利典 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-21 |
2005年02月07日 | 平成15年十勝沖地震による千代田大橋主径間部橋脚の耐震性に関する数値解析 | 小室 雅人/岸 徳光/石川 博之/依田 忠雄 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-6 |
2005年02月07日 | せん断補強筋の配置間隔が異なる軽量コンクリートRC梁の耐衝撃性状 | 竹本 伸一/岸 徳光/三上 浩/今野 久志 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-20 |
2005年02月07日 | 地震危険度評価のための北海道のサイト増幅特性 | 三輪 滋/池田 隆明/佐藤 京/石川 博之/岡田 慎哉 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-10 |
2005年02月07日 | 北海道における活断層を対象とした既設道路橋の耐震補強優先度評価に関する一検討 | 原田 政彦/國松 博一/石川 博之/三田村 浩/池田 隆明/川神 雅秀 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-11 |
2005年02月07日 | プレート内地震を想定した釧路地域の地震動評価 | 池田 隆明/三輪 滋/岡田 慎哉/佐藤 京 | 寒地構造チーム | 平成16年度論文報告集第61号CD-ROM版Ⅰ-9 |
2005年02月07日 | 路面の平坦性が車の乗心地・安心感に与える影響の定量的評価 | 坂井/川村 彰/白川 龍生/前田/石田 樹 | 寒地道路保全チーム | 土木学会北海道支部 |
2005年02月04日 | 温度差を利用する水素吸蔵合金アクチュエータの動作原理について | 長谷 一矢/井元 忠博/先川 光弘 | 寒冷沿岸域チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会 |
2005年02月04日 | 港内結氷シミュレーションプログラムの開発 | 本間 大輔/木岡 信治/山本 泰司 | 寒冷沿岸域チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会 |
2005年02月04日 | 防風施設の減風効果と効果評価指標について | 渥美 洋一/木岡 信治/先川 光弘/飯田 誠 | 寒冷沿岸域チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会発表論文集 |
2005年02月04日 | サクラマス幼稚魚への濁水の影響についてー飼育実験からー | 楠田聡 | 水環境保全チーム | 魚を育てる川づくりー河川環境と魚類ー |
2005年02月04日 | サクラマスの生息と河川の物理環境の関係について | 矢部 浩規 | 水環境保全チーム | 魚を育てる川づくりー河川環境と魚類ー |
2005年02月04日 | 濁りが河川生態系に与える影響についてー河川性サケ科魚類を中心にー | 卜部 浩一 | 水環境保全チーム | 魚を育てる川づくりー河川環境と魚類ー |
2005年02月04日 | しりべしe街道-官民連携による冬期道路の情報収集・提供実験- | 山際 祐司/加治屋 安彦/松島 哲郎 | 雪氷チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会発表論文集 |
2005年02月04日 | 冬道における視線誘導施設の効果について | 伊東 靖彦/武知 洋太/松澤 勝/加治屋 安彦 | 雪氷チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会発表論文集 |
2005年02月04日 | 北海道道路情報総合案内サイトについて ~北の道ナビ~ | 松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司 | 雪氷チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会論文集(CD-ROM) |
2005年02月04日 | 海水を有効活用した凍結路面対策に関する試験報告 | 宮本 修司/小沢 宏行/舟橋 誠/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会発表論文集 |
2005年02月04日 | 加速度計による雪氷路面のすべり摩擦係数測定方法に関する試験 | 舟橋 誠/宮本 修司/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 第17回 ふゆトピア研究発表会 |
2005年02月04日 | 冬期道路の高度情報提供システムの開発 ~路側情報提供システム~ | 菅野 誠/加治屋 安彦/松澤 勝/鈴木 武彦 | 雪氷チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会論文集(CD-ROM) |
2005年02月04日 | 冬期道路の高度情報提供システムの開発~広域情報提供システム~ | 松澤 勝/鈴木 武彦/加治屋 安彦/山際 祐司/菅野 誠 | 雪氷チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会論文集(CD-ROM) |
2005年02月04日 | 道路防雪林の防雪効果について | 武知 洋太/伊東 靖彦/松澤 勝/加治屋 安彦 | 雪氷チーム | 第17回 ふゆトピア研究発表会 論文集(CD-ROM) |
2005年02月04日 | 札幌市都市圏道路網を対象とした交通流シミュレーションの適用 | 宗広 一徳/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 第17回ふゆとぴあ研究発表会 |
2005年02月03日 | 蓄養施設の現状と課題 | 岡元 節雄 | 水産土木チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会(ポスターセッション) |
2005年02月03日 | 積雪寒冷地における開粒度充填舗装の効果について | 佐藤 大/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | ふゆトピア研究発表会 |
2005年02月03日 | バイオガスプラントにおけるメタンガスの効率的な産出手法 | 石田 哲也/栗田 啓太郎/石渡 輝夫/大日方 裕/大深 正徳/中村 和正/中久保亮/大原孝彦 | 資源保全チーム | 平成16年度北海道農業試験研究推進会議総合研究部会 |
2005年02月03日 | 寒冷地で成立する酪農ふん尿の共同利用型バイオガスシステムの要件 | 鵜川 洋樹/小野 学 | 資源保全チーム | 平成16年度北海道農業試験研究推進会議総合研究部会 |
2005年02月03日 | 安全な液肥を生産する共同利用型バイオガスプラントのエネルギー収支 | 中村 和正/大深 正徳/中山 博敬/石田 哲也/大日方 裕 | 水利基盤チーム | 平成16年度北海道農業試験研究推進会議総合研究部会 |
2005年02月03日 | 欧米における冬期道路管理の調査・研究動向に関する調査 | 三好 達夫/伊東 靖彦/徳永・ロベルト・アブラハム/松澤 勝 | 雪氷チーム | 第17回ふゆトピア研究発表会論文集(CD-ROM) |
2005年02月03日 | 歩道の冬期バリアフリー施設の効果検証 ~施設の効果と評価及び利用者意識の調査について~ | 植野 英睦/岳本 秀人/石田 樹 | 寒地道路保全チーム | ふゆトピア研究発表会 |
2005年02月03日 | ロードヒーティングの融雪性能に対する舗層構成の影響について | 植野 英睦/岳本 秀人/安倍 隆二 | 寒地道路保全チーム | ふゆトピア研究発表会 |
2005年02月01日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震における地震動評価について | 佐藤 京/岡田 慎哉/小室 雅人/京田 英宏 | 寒地構造チーム | 第8回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 |
2005年02月01日 | 乳牛ふん尿を主原料とするバイオガスプラント消化液の特性と草地・畑地への施用法 | 横濱 充宏/中川 靖起/三枝 俊哉/中村 隆一ら4名/湊 啓子ら3名 | 資源保全チーム | 平成16年度北海道農業試験研究推進会議研究成果情報 北海道農業 |
2005年02月01日 | 十勝大橋(PC斜張橋)および士狩大橋(PCエクストラドーズド橋)の平成15年(2003年)十勝沖地震における応答特性について | 谷口 浩二/蟹江 俊仁/戸松 義博/石川 博之 | 寒地構造チーム | 第8回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 |
2005年02月01日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震における千代田大橋の損傷に関する数値シミュレーション | 小室 雅人/岸 徳光/依田 忠雄/石川 博之 | 寒地構造チーム | 第8回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 |
2005年02月01日 | アメリカの最近の道路交通安全対策事例⑥ | 平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく 2月号 |
2005年02月01日 | 「蒔かぬ種は生えぬ」 | 高橋 勲 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 曲げとねじりを受ける道路標識柱等の耐力に関する解析的検討 | 岡田 慎哉/石川 博之 | 寒地構造チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 耐凍害性を考慮した軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する研究 | 遠藤 裕丈/田口 史雄/竹本 伸一/松井 敏二 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 泥炭地盤における深層混合処理工法の変形遮断効果 | 澤井 健吾/西本 聡/林 宏親 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 積雪寒冷地におけるアスファルト舗装の性能指標値の検討 | 安倍 隆二/丸山 記美雄/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | リモートセンシング技術を用いた排水改良工の効果の確認転換畑での小麦生育の航空写真解析 | 石田 哲也/石渡 輝夫/大塚 健二/丹羽 勝久 | 資源保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | トンネルの覆工性状を定量化するための一調査手法とその評価 | 岡﨑 健治/伊東 佳彦/日下部 祐基/日外 勝仁/河原 忠弘 | 防災地質チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | アスファルト舗装における設計期間20年の構造設計基準(案)について | 久保 裕一/岳本 秀人/安倍 隆二 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 建設発生土に含まれる有害物質流出に関する評価 | 田本 修一/伊東 佳彦/中川 伸一 | 防災地質チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 生コンの管理値について | 小尾 稔 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 3rd ARMS2004に参加して | 伊藤 憲章 | 防災地質チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 「実大試験重力式岸壁の地震時挙動観測プロジェクト」(FUTEGQ-Kushiro)観測データの一般公開について | 港湾研究室 | 寒冷沿岸域チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 液状化地盤中の杭の挙動と設計法に関するシンポジウムに参加して | 西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 土木学会舗装工学優秀論文賞を受賞 | 維持管理研究室 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 農業土木学会資源循環研究部会平成16年度研究発表会で部会賞を受賞 | 土壌保全研究室 | 資源保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 酉(とり)にちなんで | 石川 博之 | 寒地構造チーム | 北海道開発土木研究所月報 第621号 |
2005年02月01日 | 積雪寒冷地の酪農地帯における環境・資源循環システムの研究開発-5.総合的な取り纏めと評価- | 平成16年度技術研究発表会 | ||
2005年02月01日 | 除雪機械に関する調査について-バリアフリー対応小形除雪車(装置)の開発- | 未記入/未記入/未記入/未記入 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 「美しい国づくり政策大綱」に基づく道路整備に関する報告-北海道における景観に配慮した道路整備- | 本局建設部道路計画課 /本局建設部道路建設課/本局建設部道路維持課 /小樽開発建設部 /旭川開発建設部 /網走開発建設部 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 2004年1月豪雪時における北見市内町内会の対応からみた地域コミュニティのあり方に関する研究 | 坂 憲浩/林 実雄/高橋 清 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 河川特性や環境・景観等に配慮した河川整備に関する研究について-河川計画の立案~事業の実施~モニタリングまで- | 平成16年度技術研究発表会 | ||
2005年02月01日 | 地域との協働による火山防災啓発活動-有珠山と樽前山の取り組みについて- | 榎本 隆志/泉澤 克文/宇井 忠英 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 豊平川における洪水危機管理の取り組みについて | 前川 信也/西岡 悟/本間 豊 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 広域防災フロート活用「平成16年度駒ヶ岳火山噴火防災訓練」-地域住民参加による浮体式防災施設を活用した防災訓練- | 太田 洋/藤澤 孝安/泉澤 克文 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 道路情報館について-道路情報館の現状と今後のあり方- | 金田 晴仁/加納 宏/高野 眞司 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 川のふるさと交流館「さらら」の利用と地域連携について | 粂野 真一郎/桑原 誠/杉尾 幸宣 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | おたるみなと資料館と地域との協働 | 飯田 純也/中内 勲/町田 清一 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 公共施設の多様な利用について-増毛港防風・防雪施設を活用したイベント等の開催- | 渡辺 光弘/佐藤 亘/本間 孝哉 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 釧路港フラワーポート事業について | 渡辺 仁/福井 晃/原田 克哉 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 公共施設を活用した地域振興の支援について-道路施設を活用した地元農産物のPRと直売の取組- | 成松 雅樹/芳賀 義博/松田 泰明 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 官民協働による冬期道路情報提供実験について-しりべしiシステムを中心とした取り組み- | 生出信二/並松由克/岩舘宏胤 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 室蘭、白老地域の魅力再発見-地域イベントと連携し無料バスを運行、車内で事業紹介の実施- | 秋浜 政弘/木下 豪/加藤 聡 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | エゾシカ衝突事故防止にむけた取り組みについて-英語版リーフレットの作成- | 松山 雄馬/菊田 悦二/渡辺 英 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 阿寒湖温泉における交通システム改善に関する取り組みについて-「交通マナー改善キャンペーン」の実施について- | 菊田 悦二/原田 邦彦/岡本 明雄 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 宗谷地域ポータルサイトの設置-地域の総合観光情報を連携して提供- | 干場 照平/舟橋 昇/本田 秀敏 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | アウトドア体験型観光情報の提供について-「釧路川保全と利用のカヌーガイドライン」の作成- | 渋谷 直生/藤原 清隆/谷口 清/神保 章生 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 花いっぱいの道について-千歳エアポート花ロードVer.2- | 佐藤 友祐/杉本 公一/後藤 節也 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 国民に健康な食を提供-信頼できる北の大地での取り組み支援- | 松浦 義幸/草薙 忍/坂田 昌彦 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 「国民に健康な食を提供-信頼できる北の大地から-」-後志利別川流域内の生き物調査等の取組- | 久本 俊幸/矢萩 愛彦/村田 祐司 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | バスは「いまどこ」「いまココに!」-「バスココ」バスロケーションシステムの取り組み- | 岩舘 宏胤/並松 由克/生出 信二 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 地域協働プロジェクト2004の展開について | 栗田 悟/田村 桂一/平野 誠治 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 釧路管内における地域協働プロジェクトの事例報告について-『国民に健康な食を提供-信頼できる北の大地から-』- | 皆川 学/齊藤 孝志/伊藤 久司 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | PIによる元川町交差点改良の計画案づくりについて | 千葉 利則/諏訪 昌久/須藤 嘉一 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 冬期ボランティア・サポート・プログラム(歩道砂散布)について | 佐藤 義臣/棚瀬 則男/竹本 勝美 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 地域を活性化する「みなとまちづくり」の取り組み状況について | 斉藤 敦志/平野 誠治 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 十勝川相生中島地区における川づくりについて-住民参加方式による川づくりワークショップとアンケート- | 遠藤 浩和/渡邉 和好/谷口 清 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 恵庭市交通バリアフリー事業の取り組みについて-河川空間と一体化を図ったバリアフリー計画- | 佐藤 力信/寺内 康夫/吉田 一記 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 流域内連携による地域振興について-天塩川を軸とした住民意識の形成と変化- | 押野見 純司/羽山 英人/米元 光明 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 釧路湿原自然再生全体構想策定に向けて | 捧 雅章/大束 淳一/渋谷 直生 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 千歳川流域の水辺環境と周辺産業の課題について-渡り鳥と地域農業との共生・共存- | 松島 義明/岡部 啓二/吉田 一記 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 金山ダムにおける地域の自立的発展と自然環境回復について-金山ダム水源地域ビジョンと弾力的管理試験- | 及川 晴久/福島 秀次/水野 宏行 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 豊平峡ダムにおける斜面対策について(第2報) | 正国 之弘/播磨 芳美/本郷 将輝 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 留萌ダムにおける堤体材料盛立試験と品質管理-コア材の施工性と品質確保対策- | 西田 貴博/加藤 康徳/宮下 綾太 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 夕張シューパロダムコンクリートにおける低品質骨材の有効利用について-漸移する地層境界の定量化及びその評価方法- | 雪田 久史/古市 雄一/石田 時代 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 石狩川下流部における塩水楔形状の再現モデル検討 | 下舘 巧/尾形 寿/橋本 慎一 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | ジオテキスタイルを用いた堤防保護シート工法に関する調査試験 | 安田 昌弘/前田 章博/稲垣 浩 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 石狩川における堤防開削調査と築堤履歴の考察について | 金子 裕幸/武井 正明/小和田 信一 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 平成15年8月洪水による砂防施設の被災について-戸蔦別川床固工群における事例- | 春日 慶一/嘉藤 恒道/小葉松 建生 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 樽前山の緊急対策工・応急復旧工について | 長原 融/橋本 隆司/榎本 隆志 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 平成15年十勝沖地震による十勝川の災害復旧と対策工法について | 渡辺 元之/角張 精一/阿部 祐二 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 2003年十勝沖地震による清真布川堤防の被災原因と対策工法について | 坂井 一浩/井出 康郎/岡島 隆雄 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 塩害環境における既設鉄筋コンクリート桁橋の補修・補強設計-スマートショット工法を採用した第2床丹橋の事例- | 山崎 勲/菊地 実/辻 雅章 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 複合橋脚に用いた準高流動コンクリートの充てん性能について-茂辺地大橋- | 小井田 剛/花田 雄策/杉本 成政 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | コンクリート床版における気泡シートを利用した養生効果について-一般国道39号美女橋- | 荒井 一憲/原 一浩/髙橋 克也 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 新技術の事例紹介(コンスパン工法)について-一般国道5号における蔓生橋架替工事プレキャストアーチブリッジの採用- | 大日向昭彦/江川倫法/石塚昌秀 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 産業連関表を用いた水産基盤の整備効果検討手法について | 前田 宗文/藤田 雄二/北原 繁志 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 空港舗装におけるグルービング溝の安定性に関する検討-離着陸時における航空機運航の早期安全性回復- | 水上 一生/丹羽 幸一/須崎 徹 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 床版下に消波工を有する桟橋の水理特性と設計法について | 上久保 勝美/酒田 清幸 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 畑作物の生育に与える地下かんがい排水システムの効果 | 吉田 明/田宮 義直/田村 健児 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 泥炭型農地防災事業における置土工について-事業間連携による河川浚渫土を活用した置土工の事例- | 平間 知幸/佐々木 伸夫/竹中 勝彦 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 共栄幹線用水路既設水路トンネルの更生について | 古檜山雅之/古本麻衣子/細川博明 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 推進工法における超硬岩の掘削工法について | 杉浦 愛子/磯部 武/西本 満志 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 腐食性土壌における管水路施工事例について-鋼製異形管の防食対策- | 山田 修久/小林 政義/佐々木 聖彰 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | ふらの地区パイプラインの通水試験について | 井上 和也/内山 敏美/荒木 洋之 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 中里頭首工の施工について-高強度コンクリートの施工事例- | 小野 和也/村田 祐司/阿部 三男 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 雄武ダムの設計及び施工-雄武ダムの盛立施工管理について(第2報)- | 森田 弘一/鈴木 富雄/福士 泰規 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 緑ダム完成後の挙動について | 新津 剛/工藤 郁二/互野 繁実 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | PLC方式による取水施設管理システムについて-フラヌイ二期地区日新ダム管理システムへの応用- | 長谷川 健太/梅田 勝巳/鈴木 政幸 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | トンネル工事における近接交差部の計画・施工について-既設導水路トンネルと交差する青葉トンネルの事例- | 高橋 渉/荒野 広/甲斐 明 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 既設トンネルと交わるトンネル交差部の施工 | 名内 慎助/玉田 隆志/熊澤 義曻 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 非鋼繊維補強覆工コンクリートの計画について-覆工の剥落防止における最適な非鋼繊維の選定- | 前田 公治/荒野 広/佐野 敦志 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | ベルトコンベア方式によるズリ出しについて-北成トンネル工事の事例- | 渡辺 知己/釜台 孝志/小川 修 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | トンネル工事における新換気システムについて-伸縮式風管付集じん機と風向・風量制御風管併用による換気方式- | 福田 裕紀/荒野 広/福原 潤二 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 新たな入札方式による苫小牧法務総合庁舎整備について(その1) | 佐藤 雅彦/芳村 知孝/森廣 和幸 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 官庁営繕工事のCALS実証フィールド実験の報告-旭川地方合同の実証例- | 佐々木 将法/武田 泰幸/對馬 知克 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 岸壁裏込工の防砂シート破損によるSCP杭の吸い出しについて-吸い出し発生から復旧まで- | 中村 雅博/宮部 秀一/片山 勝 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 釧路港島防波堤の不連続消波部の設計 | 菅原 吉浩/久保 純一/金田 充 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 紋別港港内擾乱対策の検討について | 見上 謙二/上田 裕章/川村 求 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 森港における高基混成堤の施工について | 友田 貴史/須藤 賢哉/千葉 不二夫 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 係留施設の新たな評価手法の検討 | 早川 佑介/星 道太 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 北海道における外貿コンテナ物流の現状について | 小山 真人/平野 誠治/田中 淳 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 道内のリサイクルポートにおける新たな取り組みについて-リサイクルポート間の静脈物流及び再資源化実証調査結果報告と現在の動向- | 中舘 泰弘/小山 真人 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 道南における観光魅力度について | 谷野 淳/和田 芳明/田中 康寛 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 帯広広尾自動車道における景観の設計計画について | 高橋 大輔/榊原 佳広/池田 俊次 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 高規格道路における緑化と地域連携による取り組みについて | 伊藤 優/蒲澤 英範/橋本 聖 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | シラルトロ法面対策工の実施状況と検証-自然環境への配慮と対策効果の実情- | 富塚 剣介/礒村 謙次/池田 和也 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 浄水汚泥堆肥種子吹付工を用いたコンクリート緑化試験について(第1報)-築堤護岸ブロックの植生定着試験- | 野村 佐和美/円山 勝哉/青木 二郎 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 幾春別川川向頭首工魚道の事後調査について-整備1年目の中間報告- | 安井 敬子/水谷 裕一/能代 靖己 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 釧路湿原における土砂流入抑制の目標について | 大束 淳一/平井 康幸/渋谷 直生 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 牛朱別川における水質改善効果について | 上畑 一樹/中山 仁/神保 章生 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 河道内における外来樹種の形成について-旭川市街地の事例より- | 公平 圭亮/羽山 英人/村上 隆志 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 標津川人工湿地へのヨシの導入試験 | 佐々木 強/野上 毅 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | ササ苗による法面緑化の検討-ササ苗の生産技術開発と植栽試験について- | 錦織 正智/金沢 博/市川 裕章 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 自然林林床植物の移植方法の検討(第3報)について | 佐野 法彦/玉木 博之/沢田 孝之 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | ホタテ貝殻の有効利用について-凍上抑制層への利用- | 長谷川 恵一/八栁 敦 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | セメント固化工法を用いた岸壁構造について-建設発生土活用による循環型社会への対応- | 宮部 秀一/中村 雅博/八栁 敦 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | S.C.P.工法におけるガラスカレットの有効利用について | 脇原 寛/早川 篤/伊東 公人 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 災害時における危機管理体制講習会の開催について-アメリカの危機管理基準に適合する訓練カリキュラム- | 秋場 健治/菅原 勝美/鳥海 貴明 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | コンクリート塊及びトンネル掘削岩を活用した島防波堤背後小段の形成について-事業間連携による建設リサイクル実施に向けた試験・調査報告- | 松野 健/千葉 隆広/大久保 善治 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 北海道の放置艇実態と今後の対応 | 黒川 忍/小山 真人 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 水産系副産物(ホタテ貝殻)を再利用した防波堤の建設 | 山岡 広幸/櫻井 博/木口 輝 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 石狩湾新港土砂処分場における飛砂対策について | 林 誉命/岩田 真 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 環境共生型防波堤の検証について-藻類生育場としての中間評価- | 中島 秀行/斉藤 賢悦/松本 隆一 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 苫小牧港周辺海域における海域環境の経年変化について | 横山 大介/森 昌也/酒田 清幸 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 宿舎の住環境について-結露の実態とその考察- | 貝塚 昌宜/長尾 和彰/谷保 明洋 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 官庁施設のエネルギー消費量と環境負荷低減に関する調査・研究(その2) | 横幕 泰/猪狩 公夫 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 寒冷地における環境負荷低減技術の有効性に関する研究-高断熱建物における全熱交換器及び外気導入量制御の効果について- | 志保井 隆/山本 繁 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 腐朽による強度低下を考慮した木製土木構造物の設計について | 越湖 亨/前田 典昭/森 満範 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 農地防災事業における排水路への土砂流入抑制対策について(第4報) | 長島 繁男/橋本 昌直/鈴木 豊志 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 浄化型排水路の設計について | 川本 誠/太田 寛彰/吉田 信一 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 間伐材を利用した防雪柵の試験施工について | 若林 将裕/谷津 臣則/成田 明義 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 維持工事における再生資源の活用-平成16年度の実施結果からみる防滑材の有効性- | 水野 亮介/倉内 圭/森田 英俊 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 斜里エコロードにおける防鹿施設の維持管理に係わる現状と課題 | 加賀谷 直/河手 雅行/三条 光司 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 旭川紋別自動車道(白滝丸瀬布道路)の道路緑化について | 小貫 信幸/山内 綾美/庄司 宜可 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 「伐り株移植工」を中心とした自生種による自然保全・再生の試み-一般国道40号名寄バイパスの道路緑化計画- | 本保 誠/稲葉 和寿/生出 靖 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 一般国道334号知床横断道路における法面緑化について-現地自生種木本類による緑化手法- | 西山 泰幸/佐々木 秀男/塩島 寛 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 道路建設における環境回復の取組について-地域資源であるカタクリの群生を守る- | 日高 俊文/武田 祐輔 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 苗穂交差点における都市交通の円滑化-一般国道12号東橋拡幅整備に伴うサケ遡上対策- | 吉田 展之/畑中 誠治/石塚 達也 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 簡易な鹿おどしによる鹿進入防止対策について-痕跡調査による鹿おどし効果の実証実験- | 下阪 郁/蛯澤 秀則/中屋 宏則 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 日勝峠緊急避難所実車制動実験について | 伊藤 典弘/角田 繁/依田 忠雄 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 平成16年台風18号大森大橋被災の影響について-神恵内村をケーススタディとして- | 入谷 貴也/平森 善光/川村 克己 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 災害に伴う宇遠別トンネル暫定供用について | 竹内 英嗣/佐々木 博一/坂下 孝徳 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 2003年十勝沖地震における被災橋梁応急復旧報告について-一般国道242号池田町千代田大橋- | 山口 忠男/山口 賢治/水尾 隆 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 2003年十勝沖地震における被災橋梁復旧報告について-一般国道336号豊頃町十勝河口橋- | 田中 一也/上野 仁/岸 哲也 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 漁港における衛生管理を高質化する低温清浄海水取水施設の整備について | 前田 優/今林 弘/賀川 智章 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 熊石漁港衛生管理施設について | 西村 裕毅/大西 文雄/野里 秋男 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 漁港における衛生管理への取り組みについて | 藤池 貴史/光成 真也/伊藤 敏朗 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 釧路港災害復旧工事の報告 | 太田 豪/本間 久雄/野田 克裕 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 港湾施設におけるエプロン下空洞探査に関する調査試験 | 梅田 聡之/原田 信之/加藤 健 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | タンデム型人工リーフの海岸保全効果について | 斉藤 好生/佐藤 正勝 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 雨竜川捷水路事業による河床変動に関する研究 | 林田 寿文/武井 正明/小西 英敏 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 釧路遊水地の流出特性について | 増田 浩明/大束 淳一/花巻 雅人 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 二風谷ダム流木止設備について-網場の復旧- | 千葉 誠一/村上 誉規/木下 誠一 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 沙流川流域における土砂動態について(第2報) | 佐伯 祐二/都築 一憲/土門 文之 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 沙流川平成15年8月出水の検証と堤防強化対策の一考察 | 西本 学/秋山 泰祐/竹内 正信 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 平成16年台風第18号による風倒木発生状況について | 北畑 大輔/浅利 晴雄/太田 徹 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | プローブ調査による冬期交通特性の分析結果及びデータ取得の傾向性 | 宗広 一徳/高橋 尚人/浅野 基樹 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 留萌管内の吹雪危険度評価について | 東海林 隆/谷口 啓二郎/倉西 秀夫 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 木質系視覚障害者用誘導ブロックならびに冬季歩行支援システムの開発 | 澤田 哲則/阿部 龍雄/入谷 幸司 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 冬期路面対策の新たな手法-排水性舗装区間における散布材- | 渡部 伸康/花山 聡矢/堀 暁児 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 運搬排雪見学会について-雪国の技、見せます- | 坂田 晋一/上野 正和/竹本 勝美 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 道東を中心とした豪雪時の国道維持管理について-平成16年1月における北見市内4車線区間の除雪体制- | 西野 達朗/井上 豊基/岡田 治憲 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 積雪寒冷地におけるコンクリート塗装材の違いによる劣化抑制効果 | 水野 津与志/伊澤 暢恭/中村 泰誠 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 道路防雪林の生育促進調査について-一般国道40号サラキトマナイ防雪林の生育促進対策- | 吉村 友宏/海藤 弘治/早坂 保則 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 景観に配慮した雪崩防止対策のり面工の設計・施工-雪崩の発生を抑制し、道行く人々の眼も楽しませる雪崩防止対策工事例の報告- | 荒木 大輔/横山 博之/楡井 賢司 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 宗谷港の垂直軸型風力発電実証試験について | 福田 光男/宮武 眞人/宮部 秀一 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 多機能型ロータリ除雪車の開発 | 平地 一典/中島 淳一 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 漁港における雪氷エネルギー活用の可能性について | 浜田 和哉/飯田 誠/遠藤 仁彦 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | ITSを活用した冬期路面管理システムの構築-除雪機械位置・作業情報提供システムの構築(構想)- | 小野寺 敬太/中島 淳一/吉田 智 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 二風谷ダム流木処理工事における総合評価落札方式 | 宮村 直生/米谷 正次/池田 浩康 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 既設フルーム水路内管水路施工事例について | 沢崎 博康/佐藤 清美/草野 聡也 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 夕張シューパロダムの地質構造について(その3) | 瀬口 克二/千葉 利夫/樺澤 孝人 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 長期使用ケーソンの再利用に関する報告について-根室港花咲地区南防波堤撤去ケーソンの再利用- | 岡本 健太郎/千葉 俊夫/鈴木 一行 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 捨石投入作業支援装置の開発 | 石澤 健志/今滝 茂樹/原田 信之 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 橋梁床版の補修について-一般国道275号常盤橋の補強サンドイッチ床版補修工法によるコストの縮減- | 武田 光邦/岩槻 克生/岩渕 仁志 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 軟弱地盤上における短スパン橋梁の建設コスト縮減の提案について | 猪子 敬之介/小仲 秀知 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 鋼・コンクリート合成床版を用いた開断面箱桁の採用による建設コストの縮減事例-旭川・紋別自動車道丸瀬布町丸中橋の事例- | 福本 和美/庄司 宜可/阿部 篤 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | ハイブリッド舗装の積雪寒冷地での適応性検討と試験施工結果 | 山口 清人/佐伯 辰哉/秋田 学 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 白鳥大橋補剛桁内除湿実験について | 大島 雅人/浅利 雅裕/山田 弘幸 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 国道5号稲穂峠登坂車線整備における覆道の拡幅について | 山本 佳宏/乙坂 幸弘/長谷 国男 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | コスト縮減のための吹雪対策施設の検討-吹きだめ柵の設置位置について- | 草間 祥吾/館山 孝利/阿部 康明 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 道央自動車道(札幌~岩見沢間)軟弱地盤長期沈下と維持管理-供用開始20年後の評価まとめ- | 豊田 邦男/辻野 英幸/坪田 邦治 | 平成16年度技術研究発表会 | |
2005年02月01日 | 避難安全性能設計採用に至る判断手法について-一般事務所を想定- | 三坂 泰子/佐藤 淳/山本 章博 | 企画室 | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 忠別川における河道内植生域の変化と砂州地形の関係について | 桑村 貴志/渡邊 康玄/中山 仁 | 寒地河川チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 標津川蛇行復元試験地における河道変遷に関する考察 | 阿部 修也/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 河川を溯上する津波の力学機構 | 安田 浩保/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 2003年8月沙流川洪水時の二風谷ダム湖内の土砂移動特性 | 島田 友典/渡邊 康玄/吉川 泰弘 | 寒地河川チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 2003年8月沙流川洪水時の二風谷ダム下流域の土砂移動 | 吉川 泰弘/渡邊 康玄/安田 浩保 | 寒地河川チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 沙流川2003年8月洪水における河畔林倒伏調査 | 油川 曜佑/渡邊 康玄/阿部 修也 | 寒地河川チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 重力式岸壁の新たな耐震設計法の検討について-液状化の有無を考慮した設計法の提案- | 未記入/未記入/未記入 | 寒冷沿岸域チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 波返し工による護岸の越波流量低減効果の検討 | 坂井 洋平/山本 泰司/光成 真也 | 寒冷沿岸域チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 不連続消波工に起因する波力増大特性について | 長谷 一矢/山本 泰司 | 寒冷沿岸域チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 小樽港北防波堤における越波水の打ち込み特性について | 井元 忠博/窪内 篤 | 寒冷沿岸域チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 冬季における石狩湾新港周辺の流動・漂砂特性 | 本間 大輔/窪内 篤/坂井 洋平 | 寒冷沿岸域チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 親水護岸における警報装置の開発と管理手法の提案-宗谷港てっぺんドームにおける検討- | 久保 英昭/八栁 敦/山本 泰司 | 寒冷沿岸域チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | マウンド被覆材の信頼性設計手法の確立に向けた検討 | 山之内 順/先川 光弘/山本 泰司 | 寒冷沿岸域チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 抜海漁港蓄養水面の水質・底質環境 | 岡元 節雄/足立 久美子/森田 卓也 | 水産土木チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 海藻着生基質としての石かごの有効性について | 大澤 義之/足立 久美子/岸部 伸一 | 水産土木チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 温根元漁港における『遊水部付生け簀ケーソン』の活用について-「つくり育てる漁業」への支援- | 佐藤 大樹/藤田 一夫/岡元 節雄 | 水産土木チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 超音波式流速計による感潮域の流出量の推定 | 佐藤 嘉昭/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | サクラマスの産卵環境特性の評価に関する研究 | 矢部 浩規/卜部 浩一/村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | ダム湖上流域からの流入負荷によるカビ臭発生要因の解析 | 高田 賢一/杉原 幸樹 | 水環境保全チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 平成15年8月洪水における額平川の土砂・流木動態について | 村上 泰啓/中津川 誠/土門 文之 | 水環境保全チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 官民連携による冬期道路情報の提供-しりべしe街道- | 山際 祐司/加治屋 安彦/松島 哲郎 | 雪氷チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 災害時の道路情報提供における利用者ニーズについて-平成16年1・2月の事例の考察及び台風18号上陸時の対応- | 松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司 | 雪氷チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 冬期道路における安全走行支援システムについて-路側情報提供サービスの実道実験- | 菅野 誠/加治屋 安彦/松澤 勝 | 雪氷チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 固定式視線誘導柱(矢羽根)の視線誘導施設としての視認性について | 武知 洋太/伊東 靖彦/松沢 勝 | 雪氷チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 複合構造函渠工の現場載荷試験 | 今野 久志/三田村 浩/古城 学 | 寒地構造チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 複合構造函渠工の施工について-新技術の活用- | 根本 信二/古城 学/今野 久志 | 寒地構造チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 高靭性モルタルを用いた鋼床版の耐久性向上への一手法(施工)-道央圏連絡道路美原大橋- | 久保田 良司/後藤 浩之/三田村 浩 | 寒地構造チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 高靭性モルタルを用いた鋼床版耐久性向上への一手法(設計) | 三田村 浩/今野 久志/久保田 良司 | 寒地構造チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | アラミド繊維を活用した越波防止柵 | 岡田 和三/佐々木 博一/今野 久志 | 寒地構造チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | BMSの構築と運用における課題 | 渡邊 一悟/石川 博行/佐藤 京 | 寒地構造チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 耐凍害性を考慮したポーラスコンクリートの配合の検討 | 小尾 稔/田口 史雄 | 耐寒材料チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 再生粗骨材中に含まれる塩化物イオンの移動に関する検討-再生骨材の鉄筋コンクリート構造物への利用を目指して- | 富田 豪紀/佐々木 愼一/田口 史雄 | 耐寒材料チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 寒冷地における軽量骨材コンクリートの適用性に関する検討 | 遠藤 裕丈/田口 史雄 | 耐寒材料チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 吹付コンクリート土留工を用いた新工法による深礎杭の設計施工法-上滝橋(L橋)下部工事における報告- | 大越 健司/掛田 浩司/福島 宏文 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | トンネル岩砕ズリの盛土管理について-トンネル岩砕ズリを盛土材料とした場合の施工管理方法- | 大井 保/松野 浩吉/佐藤 厚子 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 飛散しない固化材散布方法および機械の開発 | 佐藤 厚子/西本 聡/久保 和朗 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 固化材を用いた安定処理工法による現場発生不良土の有効利用について | 五十嵐 司/傳 章則/佐藤 厚子 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 直接基礎における極限支持力の寸法効果の検証について | 佐竹 永光/金田 尚/福島 宏文 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 北海道の火山灰地盤における杭の鉛直支持力設計法 | 江川 拓也/西本 聡/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 真空圧密工法による改良地盤の杭水平抵抗の設計法-一般国道40号名寄市親和橋の新工法- | 田中 正善/谷中 隆之/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 泥炭地盤における真空圧密工法の設計法および施工管理法の提案 | 林 宏親/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 平成15年度十勝沖地震による橋梁基礎杭変状及び対策検討事例紹介 | 堀越 弘美/田中 正敏/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 燃焼灰の土木材料としての適用 | 城戸優一郎/西本聡/別紙正信 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 軟弱地盤処理の改良率の低減によるコスト縮減について-中幌向試験施工の中間報告- | 山田 祐幸/小野 裕二/澤井 健吾 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | カードボードドレーンによるコスト縮減 | 細矢 武司/塩崎 和也/林 宏親 | 寒地地盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 主観的モビリティ評価法による冬期歩行者空間確保対策の効果に関する研究 | 德永 ロベルト/浅野 基樹/萩原 亨 | 寒地交通チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 路肩逸脱事故対策としてのランブルストリップス | 高田 哲哉/平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 道路交通安全管理制度の提案について | 平澤 匡介/浅野 基樹/斎藤 和夫 | 寒地交通チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 海水を有効活用した凍結路面対策に関する検討 | 宮本 修司/小沢 宏行/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 多様化した性状の再生アスファルト骨材を用いた混合物の寒冷地における耐久性について | 上野 千草/岳本 秀人/安倍 隆二 | 寒地道路保全チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 長寿命化を目指した高耐久性舗装について | 渡辺 真善/岳本 秀人/丸山 記美雄 | 寒地道路保全チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | ライフサイクルコスト分析を用いたアスファルト舗装の構造設計に関する研究 | 久保 裕一/岳本 秀人/安倍 隆二 | 寒地道路保全チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 重粘性土壌における圃場整備(大区画化)施工後の土壌変化 | 中川 靖起/栗田 啓太郎/小野寺 康浩 | 資源保全チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 転換畑における地下水位の長期連続観測結果 | 松川 剛士/中村 和生/鵜木 啓二 | 水利基盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 軽しょう火山灰地帯に整備された耕土流出抑制工による水質改善効果 | 鵜木 啓二/中村 和正/橋本 昌直 | 水利基盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 秋まき小麦および混播牧草の生育過程ごとの単糖含有率について-資源作物のエタノール変換率を求めるための基礎的実験- | 大深 正德/秀島 好昭/中村 和正 | 水利基盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 湧別資源循環試験施設におけるエネルギー収支シミュレーション | 中山 博敬/中村 和正/大深 正德 | 水利基盤チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 有人ヘリを利用した物理探査による広域的な地質構造調査-一般国道334号斜里町日の出地区における調査事例- | 岡﨑 健治/伊東 佳彦/有田 政博 | 防災地質チーム | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年02月01日 | 積雪寒冷地における水素エネルギー生成・貯蔵に関する実証実験の概要-酪農村における新しいエネルギー開発をめざして- | 大久保 天/主藤 祐功/秀島 好昭 | 寒地土木研究所 | 平成16年度技術研究発表会 |
2005年01月31日 | 塩害環境における既設鉄筋コンクリート桁橋の補修・補強設計-短繊維混入吹付けコンクリートとアラミドメッシュを併用した工法 の事例- | 菊池 実/辻 雅章/田口 史雄/木村 和之 | 耐寒材料チーム | 建設技術交流促進フォーラム |
2005年01月27日 | ランブル施工機械の開発 | 相田 尚/立花 洋平/平澤 匡介 | 寒地交通チーム | 建設施工と建設機械シンポジウム |
2005年01月24日 | Liquefaction Induced Deformation of Test Quay Wall in Kushiro Port during the 2003 Tokachi-oki Earthquake | 笹島 隆彦/三浦 均也/窪内 篤/大塚 夏彦/小濱 英司/渡辺 | 寒冷沿岸域チーム | Geo-Frontiers 2005 |
2005年01月17日 | 共同利用型バイオガスプラントのエネルギー収支からみた最適運転条件 | 大深 正徳/中村 和正/石田 哲也/大日方 裕/中山 博敬/栗田啓太郎/石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 平成16年度北海道農業試験会議(成績会議)生産システム部会 |
2005年01月17日 | バイオガスプラントにおけるメタンガスの効率的な産出手法 | 石田 哲也/大日方 裕/石渡 輝夫/大深 正徳/中山 博敬/中村 和正 | 資源保全チーム | 平成16年度北海道農業試験会議(成績会議)生産システム部会 |
2005年01月17日 | 共同利用型バイオガスシステム導入の経営評価 | 鵜川 洋樹/小野 学 | 資源保全チーム | 平成16年度北海道農業試験会議(成績会議)生産システム部会 |
2005年01月09日 | Effect of Time and Foggy Conditions on Subjective Visibility Evaluation of Retroreflective Traffic Control Devices | 宗広 一徳/徳川・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹/萩原 亨 | 寒地交通チーム | Transportation Research Record No.1911 |
2005年01月06日 | 微小電位計測による岩盤崩落監視技術に関する基礎的研究 | 伊東 佳彦/日下部 祐基/村山 秀幸/加藤 卓朗 | 防災地質チーム | 土木学会 第34回岩盤力学に関するシンポジウム |
2005年01月01日 | アメリカの最近の道路交通安全対策事例⑤ | 平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく 1月号 |
2005年01月01日 | 交通行動の中止を考慮した災害時における交通ネットワークモデルに関する研究 | 内田 賢悦/加賀屋 誠一/高橋 尚人/萩原 亨 | 寒地交通チーム | 土木学会論文集 |
2005年01月01日 | 年頭所感 | 斉藤 智徳 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | ビニロン短繊維混入吹付けコンクリートの耐久性に関する実験的研究 | 栗橋 祐介/田口 史雄/吉田 行 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 積雪寒冷地におけるセミホット型アスファルト混合物の適用について | 上野 千草/岳本 秀人/安倍 隆二/鈴木 徹/江向 俊文 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | バイオガス中硫化水素の生物的除去(脱硫)の試験 | 石田 哲也/大原 孝彦/大日方 裕/石渡 輝夫/舘山 留男/樺沢 雅之/和田 洋之 | 資源保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 湧別資源循環試験施設におけるエネルギー収支のシミュレーション | 中山 博敬/中村 和正/大深 正德 | 水利基盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 人工透析治療を例とした医療と道路利用・道路整備に関する考察 | 高橋 尚人/熊谷 政行/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 第9回国際河川土砂シンポジウムに出席して | 高田 賢一 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 第11回ITS世界会議 愛知・名古屋2004に参加して | 有村 幹治 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 韓国建設技術研究院地盤研究部と「寒冷地における地盤工学セミナー(The seminar on geotechnical engineering in cold regions)」を開催しました | 西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | ICCE-11に参加して | 田頭 秀和 | 水利基盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 第18回北海道開発土木研究所講演会終了 | 企画室 | 企画室 | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 「魚を育てる川づくり -河川環境と魚類-」のご案内 | 環境研究室 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 土木学会 平成16年度全国大会 優秀講演者表彰の受賞 | 未記入 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 路面性状国際会議および北米路面管理水準調査報告会(第5回寒地道路連続セミナー)を開催しました | 道路部 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 群れてみて | 窪内 篤 | 寒冷沿岸域チーム | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2005年01月01日 | 6年半ぶりのハンドル | 田村 喜子 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第620号 |
2004年12月17日 | 茨戸川におけるハイパースペクトルスキャニングによる水質計測 | 杉原 幸樹/中津川 誠/雫石 雅美 | 水環境保全チーム | 第4回水文過程のリモートセンシングとその応用に関するワークショップ要旨集 |
2004年12月17日 | 配合の異なる混合物の疲労破壊特性に関する検討 | 丸山 記美雄/岳本 秀人/笠原 篤 | 寒地道路保全チーム | 第9回舗装工学講演会 |
2004年12月17日 | FWD及び走行車両による舗装体ひずみの計測と解析 | 岳本 秀人/久保 裕一/安倍 隆二 | 寒地道路保全チーム | 第9回舗装工学講演会 |
2004年12月17日 | ドライビングシミュレータによる舗装路面の乗心地・安心感評価 | 石田 樹/岳本 秀人/川村 彰/白川 龍生 | 寒地道路保全チーム | 第9回舗装工学講演会 |
2004年12月17日 | 応力開放法によるアスファルト舗装の低温クラックに関する基礎研究 | 安倍 隆二/岳本 秀人/鈴木 拓雄/木村 清和/田口 仁 | 寒地道路保全チーム | 第9回舗装工学講演会 |
2004年12月17日 | 開粒度充填舗装の効果と適用性に関する検討 | 佐藤 大/岳本 秀人/鈴木 徹 | 寒地道路保全チーム | 第9回舗装工学講演会 |
2004年12月07日 | 道路利用者費用を考慮した舗装のLCC解析 | 石田 樹/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | 第22回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 |
2004年12月06日 | 自然エネルギーを利用したMHアクチュエータによる海水交換装置の開発 | 吉田 静男/安富 俊徳/青木 誠/窪内 篤/長谷 一矢/松村 一弘 | 寒冷沿岸域チーム | エコデザイン2004ジャパンシンポジウム |
2004年12月03日 | 地球温暖化対策に資するエネルギー地域自立型実証研究 -家畜ふん尿を起源とする水素エネルギーの創出と利用について- | 主藤 祐功 | 特別研究監 | 第18回開発土木研究所 講演会 |
2004年12月02日 | バイオガスプラントは北海道でどうなのか? 別海施設の事例を中心に | 石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 北海道土壌肥料懇話会 |
2004年12月01日 | 2005 除雪・防雪ハンドブック(防雪編) 6.3吹雪対策 | 伊東 靖彦 | 雪氷チーム | |
2004年12月01日 | 寒地ITSの利用者ニーズと有効な導入方策に関する実証的研究 | 加治屋 安彦 | 北海道開発土木研究所報告 | |
2004年12月01日 | 2005 除雪・防雪ハンドブック(防雪編) 9.1 概説 9.4 雪国のITS | 加治屋 安彦 | 雪氷チーム | |
2004年12月01日 | 2005 除雪・防雪ハンドブック(防雪編) 6.4 視程障害防止対策 | 松澤 勝 | 雪氷チーム | |
2004年12月01日 | アメリカの最近の道路交通安全対策事例④ | 平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく12月号 |
2004年12月01日 | 将来予測 | 西川 純二 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 北海道における農業用水路の変遷と維持管理 | 秀島 好昭 | 特別研究監 | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 消波付親水性施設における警報システムの特性 | 本間 大輔/井元 忠博/山本 泰司 | 寒冷沿岸域チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 温度差エネルギーと水素吸蔵合金アクチュエータを活用した海水交換装置の開発(第2報) | 長谷 一矢/窪内 篤/渥美 洋一/井元 忠博/宮嶋 克己/松村 一弘/吉田 静男 | 寒冷沿岸域チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 安定処理土の強度と凍上試験の関係について | 佐藤 厚子/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | コンクリートの化学的腐食について | 吉田 行 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 「第6回地盤改良シンポジウム」に参加して | 西本 聡 /澤井 健吾 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 低pHにおける植物-土壌の相互作用に関する国際シンポジウムに参加して | 横濱 充宏 | 資源保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 32nd IGC2004に参加して | 岡崎 健治 | 防災地質チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 第12回国際道路気象会議に参加して | 三好 達夫/松澤 勝/高橋 尚人 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | (独)北海道開発土木研究所が国土技術開発賞を受賞・三田村主任研究員が国土技術開発賞(技術開発者)を受賞 | 石川 博之 | 寒地構造チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 交通シミュレーション講演会開催される | 宗広 一徳 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 寒地技術シンポジウムにおいて寒地技術賞を受賞 | 維持管理研究室 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 鵜木啓二研究員が農業土木学会北海道支部賞を受賞 | 秀島 好昭 | 水利基盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | 中村和正副室長が農業土木学会北海道支部賞を受賞 | 秀島 好昭 | 水利基盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年12月01日 | ストレス社会 | 金谷 健司 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第619号 |
2004年11月30日 | 圃場管理作業を考慮した採草用牧草地での二酸化炭素収支 | 中山 博敬/秀島 好昭 | 水利基盤チーム | 日本農業気象学会北海道支部大会 |
2004年11月30日 | Simple and objective method for bedrock evaluation focusing on rock crack frequency of drilling core samples | 伊東 佳彦/中川 伸一/小林 隆志/菊地 宏吉 | 防災地質チーム | 3rd ARMS 2004 ( Asian Rock Mechanics Symposium ) |
2004年11月30日 | Geotechnical applicability of electric sounding in accretionary complex in Hokkaido | 岡崎 健治/伊東 佳彦/橋本 祥司/山口 健司 | 防災地質チーム | 3rd ARMS 2004 ( Asian Rock Mechanics Symposium ) |
2004年11月30日 | Measurement of rock slope using microwaves | 伊藤 憲章/伊東 佳彦/田本 修一 | 防災地質チーム | 3rd ARMS 2004 ( Asian Rock Mechanics Symposium ) |
2004年11月30日 | Basic study on the monitoring method for the rock slope failure using the micro geo-electric signals | 日下部 祐基/伊東 佳彦/橋本 祥司/加藤 卓朗/村山 秀幸/長尾 年恭 | 防災地質チーム | 3rd ARMS 2004 ( Asian Rock Mechanics Symposium ) |
2004年11月30日 | Comparison of bedrock evaluation in boreholes and tunnel walls using shock response value | 伊東 佳彦/小林 隆志/菊地 宏吉 | 防災地質チーム | 3rd ARMS 2004 ( Asian Rock Mechanics Symposium ) |
2004年11月26日 | 別海バイオガスプラントにおける生物脱硫の効果 | 大原孝彦/館山留男/樺沢雅之/和田洋之/石田 哲也/大日方 裕/石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 農業土木学会資源循環研究研究部会 発表要旨集 |
2004年11月26日 | 乳牛ふん尿メタン発酵施設におけるエネルギー収支のシミュレーション | 中山 博敬/中村 和正/大深 正徳 | 水利基盤チーム | 平成16年度農業土木学会資源循環研究部会 |
2004年11月22日 | 河川環境整備計画のための総合評価指標作成に関する研究 | 矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 土木計画学研究・講演集Vol.30(341) |
2004年11月22日 | Experimental Verification of the Vertical Support Systems of Long Steel-Pipe Piles and Sheet Piles | 冨澤 幸一/西本 聡/福島 宏文 | 寒地地盤チーム | 15th South-East Asian Geotechnical Conference |
2004年11月21日 | 広域生活圏に含まれない地域の航空サービス運用施策に関する分析モデルの提案 | 井田 直人/田村 亨/有村 幹治 | 雪氷チーム | 第30回土木計画学研究発表会(秋大会) |
2004年11月21日 | マルチエージェント・シミュレーションを用いた地域衰退下における人口移動の分析 | 塚田 建人/田村 亨/有村 幹治 | 雪氷チーム | 第30回土木計画学研究発表会(秋大会) |
2004年11月21日 | 広域圏形成と既存交通網のワイズユース | 長谷川 裕修/田村 亨/有村 幹治 | 雪氷チーム | 第30回土木計画学研究発表会(秋大会) |
2004年11月21日 | Effect of curve alignment and driving condition on driving behavior and subjective judgment | 椚座 邦朝/萩原 亨/浅野 基樹/徳永・ロベルト・アブラハム | 寒地交通チーム | 第30回土木計画学研究発表会・講演集 |
2004年11月20日 | 肥培灌漑に使用する牛ふんスラリーの管路輸送時の特性 | 秀島 好昭/中村 和正 | 水利基盤チーム | 混相流ハンドブック(単行本) |
2004年11月18日 | 杭許容水平変位量を緩和した橋脚鋼管杭設計法とその実証的検証 | 冨澤 幸一/小嶋 英治 | 寒地地盤チーム | 第49回地盤工学シンポジウム |
2004年11月18日 | 浚渫工事にともない発生する高含水粘性土の有効利用について | 佐藤 厚子/西本 聡/前北 賀則 | 寒地地盤チーム | 第49回地盤工学シンポジウム論文集 |
2004年11月16日 | 北海道森港における消波型高基混成堤の設計と施工 | 山本 泰司/木村 克俊/田端 恵士/北原 繁志/二ノ宮 清志/佐藤 典之 | 寒冷沿岸域チーム | 海岸工学論文集 第51巻 |
2004年11月16日 | 冬期暴浪時の石狩湾新港周辺での流動・漂砂特性 | 本間 大輔/窪内 篤/先川 光弘/山下 俊彦/安井 塔基/宮武 誠 | 寒冷沿岸域チーム | 海岸工学論文集 第51巻 |
2004年11月16日 | 北海道における地震動特性と橋梁に耐震性について | 佐藤 京 | 寒地構造チーム | 平成16年度国土交通省国土技術研究会 |
2004年11月15日 | 冬期道路の高度情報提供システム ~視程障害移動観測車を使った被験者実験~ | 松澤 勝/加治屋 安彦/菅野 誠/鈴木 武彦 | 雪氷チーム | 日本雪工学会誌 20巻 5号 |
2004年11月15日 | 固定式視線誘導標(矢羽根)の経緯とその効果 | 伊東 靖彦/鈴木 武彦/松澤 勝/加治屋 安彦 | 雪氷チーム | 日本雪工学会誌 20巻5号 |
2004年11月15日 | 積雪寒冷地における舗装ライフサイクルコスト分析 | 清野 昌貴/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | 国土交通省国土技術研究会 |
2004年11月11日 | 吹雪の広域情報提供による交通行動変更と情報の評価について | 鈴木 武彦/加治屋 安彦/松澤 勝/菅野 誠 | 雪氷チーム | 第24回交通工学研究発表会 |
2004年11月11日 | ビニロン短繊維混入軽量コンクリートを用いた RC 梁の耐衝撃性に関する検討 | 竹本 伸一/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | 第7回「構造物の衝撃問題に関するシンポジウム」 |
2004年11月11日 | 混入率を変化させた場合のビニロン短繊維混入RC梁に関する重錘落下衝撃実験 | 栗橋 祐介/田口 史雄/三上 浩/岸 徳光 | 耐寒材料チーム | 第7回「構造物の衝撃問題に関するシンポジウム」 |
2004年11月11日 | ランブルストリップスの普及と路外逸脱事故対策への展開について | 平澤 匡介/高田 哲哉/浅野 基樹/斎藤 和夫 | 寒地交通チーム | 第24回交通工学研究発表会論文報告集 |
2004年11月11日 | 北海道東部地域における霧発生に対する道路付属物の視認性評価実験 | 宗広 一徳/徳川・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹/萩原 亨 | 寒地交通チーム | 第24回交通工学研究発表会 |
2004年11月10日 | 那珂川沿岸河口域における水質・底質分布と一次生産構造 | 中山 哲嚴/佐伯 信哉/足立 久美子/齋藤 肇/奥西 武/八木 宏 | 水産土木チーム | 海岸工学論文集 |
2004年11月10日 | 石狩湾海域における広域の流動・水温変動特性 | 王 毅/隅江 純也/山崎 真一/足立 久美子/山下 俊彦 | 水産土木チーム | 海岸工学論文集 |
2004年11月10日 | 鹿島灘南部沿岸域の栄養塩変動に及ぼす利根川河川水の影響 | 足立 久美子/中山 哲嚴 | 水産土木チーム | 海岸工学論文集 |
2004年11月10日 | Establishment of BMS in Hokkaido and Some Issues Concerning its Application | 渡邊 一悟/石川 博之/三田村 浩/佐藤 京/大島 俊之 | 寒地構造チーム | JSBM-5 |
2004年11月10日 | Effect of Gaps between Upper Surface Steel Plate and Inner Concrete of Sandwich Composite Deck using Bolts | 三田村 浩/岡田 慎哉/松井 繁之 | 寒地構造チーム | JSBM-5 |
2004年11月09日 | Succession of marine algae community around coastal structure | 佐藤 朱美/足立 久美子 | 水産土木チーム | OCEANS’04MTS/IEEE/TECHNO-OCEAN’04 Proceedings |
2004年11月09日 | 北海道開発局の強震観測 | 石川 博之/佐藤 京/佐藤 昌志 | 寒地構造チーム | 記念シンポジウム「日本の強震観測50年」-歴史と展望- |
2004年11月06日 | 札内川の形態変化とその影響について | 桑村 貴志 | 寒地河川チーム | 数理水理学研究会 |
2004年11月04日 | 豊平川流域の水循環と水環境-豊平川と茨戸川について- | 中津川 誠 | 水環境保全チーム | 第12回衛生工学シンポジウム論文集 |
2004年11月02日 | 重粘土水田での排水工種施工の影響 作物生育と土壌理化学性 | 石渡 輝夫/石田 哲也/栗田啓太郎/小野寺 康浩 | 資源保全チーム | 日本土壌肥料学会2004年度福岡大会講演要旨集 |
2004年11月02日 | 別海共同利用型バイオガスプラントの課題と対応 | 石渡 輝夫/石田 哲也/大日方 裕/中川 靖起/横濱 充宏/小野 学 | 資源保全チーム | 寒地技術論文・報告集 vpl.20 |
2004年11月01日 | Long-term Runoff Calculation Considering Change of Snow Pack Condition | 中津川 誠/星 清 | 水環境保全チーム | Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering |
2004年11月01日 | アメリカの最近の道路交通安全対策事例③ | 平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく 11月号 |
2004年11月01日 | 北海道の道路情報総合案内サイト「北の道ナビ」 | 山際 祐司 | 雪氷チーム | 道路((社)日本道路協会) |
2004年11月01日 | 災害十倍則と三位一体改革 | 山田 正 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 再生粗骨材中に含まれる塩化物イオンの移動に関する検討 | 富田 豪紀/佐々木 愼一/田口 史雄/嶋田 久俊 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 寒冷地海岸コンクリート構造物の塩化物イオン量調査 | 小尾 稔/田口 史雄/嶋田 久俊 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 斜面保護層に利用する粒状材の液状化強度 | 長谷川 和彦/田頭 秀和/秀島 好昭 | 水利基盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 道路吹雪対策マニュアルの改訂について(その2) | 伊東 靖彦 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 許容水平変位量を緩和した杭基礎の設計法 | 冨澤 幸一/阿部 剛 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | SOM(自己組織化マップ)を用いた大規模岩盤崩落事例の分析(平成19年12月25日削除) | 防災地質チーム | 北海道開発土木研究所月報第618号 | |
2004年11月01日 | 11th European Conference on Composites in Materials に参加して | 井元 忠博 | 寒冷沿岸域チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 「第13回 世界地震工学会議」に参加して | 江川 拓也/岡田 慎哉 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 第6回 除雪と雪氷対策技術に関する国際シンポジウムに参加して | 伊東 靖彦/徳永 ロベルト | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 加治屋安彦 防災雪氷研究室長 博士(工学)の学位授与される | 松澤 勝 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 「道路吹雪対策マニュアル」が日本雪氷学会技術賞を受賞しました | 伊東 靖彦 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 基礎構造物の性能規定設計セミナーを開催しました | 土質基礎研究室 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 2003年十勝沖地震地盤災害調査報告会が開催されました | 土質基礎研究室 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 寒地道路連続セミナー「感性工学からの道づくりへのアプローチ」を開催しました | 道路部 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 後世に名を残す研究 | 伊東 佳彦 | 防災地質チーム | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年11月01日 | 沈没船ニール号 大発掘スペシャル | 田村 喜子 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
2004年10月29日 | 吹付けモルタル・AFRP メッシュ併用工法の剥落抑制効果と耐凍害性に及ぼす短繊維混入率の影響 | 栗橋 祐介/田口 史雄/三上 浩/岸 徳光 | 耐寒材料チーム | 第4回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム |
2004年10月29日 | AFRP シート曲げ補強RC 梁の耐荷性状に与えるコンクリート強度の影響に関する実験的研究 | 澤田 純之/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | 第4回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム |
2004年10月29日 | ビニロン短繊維を混入した吹付けコンクリートの耐久性に関する研究 | 田口 史雄/吉田 行/栗橋 祐介/石田 積 | 耐寒材料チーム | 第4回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム |
2004年10月29日 | RC 梁の耐荷性状に及ぼす曲げ補強FRP シートの引張剛性の影響に関する実験的研究 | 張 広鋒/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | 第4回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム |
2004年10月28日 | 環境に配慮した河畔林の管理に関する調査 | 矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 第11回河川整備基金助成事業成果発表会 |
2004年10月28日 | 官民連携による冬期道路の情報収集・提供実験(第1報)-しりべしe街道- | 山際 祐司/加治屋 安彦/松島 哲郎 | 雪氷チーム | 寒地技術論文報告集Vol.20 |
2004年10月28日 | ロジックモデルのよる脱スパイクタイヤ政策の政策評価 | 浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 第20回寒地技術シンポジウム |
2004年10月28日 | 微小電位観測による積雪寒冷地の岩盤崩落監視技術に関する現場実験 | 日下部 祐基/伊東 佳彦/村山 秀幸/加藤卓朗 | 防災地質チーム | 日本応用地質学会平成16年度研究発表会 |
2004年10月28日 | GNSSによる地すべり連続観測の試行について | 伊藤 憲章/伊東 佳彦/田本 修一 | 防災地質チーム | 日本応用地質学会平成16年度研究発表会 |
2004年10月28日 | 岩石の有害物質溶出に関する考察 | 田本 修一/伊東 佳彦/橋本 祥司 | 防災地質チーム | 日本応用地質学会平成16年度研究発表会 |
2004年10月28日 | 付加体地域における季節別の地山比抵抗値と地質構造に関する考察 | 岡崎 健治/伊東 佳彦/橋本 祥司 | 防災地質チーム | 日本応用地質学会平成16年度研究発表会 |
2004年10月27日 | 積雪寒冷地の酪農村に設けた水素エネルギー実験施設の稼働概要 | 主藤 祐功/大久保 天/秀島 好昭 | 特別研究監 | 寒地技術論文・報告集Vol.20 |
2004年10月27日 | オホーツク海における実用的な海氷下面形状のシミュレーション手法 | 木岡 信治/本間 大輔/山本 泰司/先川 光弘/堺 茂樹 | 寒冷沿岸域チーム | 寒地技術論文・報告集 Vol.20 |
2004年10月27日 | Ice Scour EventにおけるIce Keelの破壊の検討 | 木岡 信治/石川 亮/窪内 篤/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | 寒地技術論文・報告集 Vol.20 |
2004年10月27日 | 様々な環境条件を考慮したIce Scour Eventの感度分析 | 石川 亮/木岡 信治/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | 寒地技術論文報告集 Vol.20 |
2004年10月27日 | 冬期の大津漁港における気象観測と融解過程を考慮した氷厚推定モデル | 木岡 信治/本間 大輔/山本 泰司/西多道祐/寺島 貴志 | 寒冷沿岸域チーム | 寒地技術論文・報告集 Vol.20 |
2004年10月27日 | 発酵漁かすを利用した海域肥沃化のための基礎実験 | 岡元 節雄/足立 久美子/本間孝哉 | 水産土木チーム | 寒地技術論文・報告集Vol.20 |
2004年10月27日 | 江良漁港周辺の海藻繁茂状況と構造物上における藻場造成の試み | 大澤 義之/足立 久美子/佐藤 朱美 | 水産土木チーム | 寒地技術論文・報告集Vol.20 |
2004年10月27日 | 表明選好法による冬期道路情報提供効果の評価 | 有村 幹治/加治屋 安彦 | 雪氷チーム | 寒地技術シンポジウム |
2004年10月27日 | 冬期における固定式視線誘導柱(矢羽根)の視認性について | 武知 洋太/伊東 靖彦/松澤 勝/加治屋 安彦/鈴木 武彦 | 雪氷チーム | 寒地技術論文・報告集 vol.20 |
2004年10月27日 | 豪雪災害時の道路情報提供における利用者ニーズ~平成16年1・2月の事例から~ | 松島 哲郎/山際 祐司/加治屋 安彦 | 雪氷チーム | 寒地技術論文・報告集 Vol. 20 |
2004年10月27日 | 加速度計による雪氷路面のすべり摩擦係数測定方法に関する研究 | 舟橋 誠/宮本 修司/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 第20回 寒地技術シンポジウム2004 |
2004年10月27日 | 濃縮海水を活用した冬期路面管理手法に関する試験報告 | 宮本 修司/小沢 宏行/舟橋 誠/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 寒地技術シンポジウム |
2004年10月27日 | 交通流ミクロシミュレーションによる札幌都市圏冬期交通流の再現 | 宗広 一徳/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 第20回寒地技術シンポジウム |
2004年10月27日 | 開粒度舗装の冬期路面対策としての効果について | 佐藤 大/岳本 秀人/安倍 隆二 | 寒地道路保全チーム | 第20回寒地技術シンポジウム |
2004年10月27日 | 歩行空間における冬期バリアフリー施設整備の効果評価 | 石田 樹/岳本 秀人/植野 英睦 | 寒地道路保全チーム | 第20回寒地技術シンポジウム |
2004年10月27日 | 橋梁の着雪・冠雪対策について | 植野 英睦/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | 第20回寒地技術シンポジウム |
2004年10月27日 | 排水性舗装の寒冷期施工における中温化舗装技術の検討について | 上野 千草/岳本 秀人/安倍 隆二 | 寒地道路保全チーム | 第20回寒地技術シンポジウム |
2004年10月27日 | 泥炭農地における積雪期の標高変化 | 小野寺 康浩/中川 靖起/石田 哲也/石渡 輝夫/栗田 啓太郎/永田 修 | 資源保全チーム | 寒地技術論文・報告集 vol.20 |
2004年10月27日 | Appricability of a Driving Simulator as a New Tool for the Pavement Surface Evaluation | 川村 彰/白川 龍生/前田/石田 樹/姫野 賢治 | 寒地道路保全チーム | Societe Italiana Infrastrutture Viarie 2004 |
2004年10月26日 | Energy balance simulation for facilities of methane fermentation of dairy cattle excreta | 中村 和正 | 水利基盤チーム | 欧州バイオガスプラントの実態調査・ワークショップ |
2004年10月20日 | XML技術を活用した走行環境情報の提供について - エゾシカ事故対策への活用可能性 - | 三好 達夫/加治屋 安彦/鈴木 武彦 | 雪氷チーム | 第3回ITSシンポジウム2004 Proceedings |
2004年10月20日 | 冬期道路の高度情報提供システムの開発 ~自発光式視線誘導標を利用した安全走行支援サービスの実道実験~ | 鈴木 武彦/松澤 勝/加治屋 安彦/菅野 誠 | 雪氷チーム | 第3回ITSシンポジウム2004 |
2004年10月18日 | Research on Slope Failures Induced by Flood in August 2003 in Nukabira River and its Causes | 村上 泰啓/中津川 誠/高田 賢一 | 水環境保全チーム | 9th international symposium on river sedimentation |
2004年10月18日 | Influence of Sediment Condition on Water Quality in the Izarigawa Dam Reservoir | 高田 賢一/中津川 誠/村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 9th international symposium on river sedimentation |
2004年10月18日 | WINTER ROAD INFORMATION PROVISION ON MOUNTAIN PASSES AND ITS EVALUATION | 有村 幹治/松田 泰明/生出 靖/加治屋 安彦/田村 亨 | 雪氷チーム | ITS世界会議・名古屋 |
2004年10月18日 | Visibility Estimation in Snowstorm and the Effects of Snowstorm Information on Transportation Behavior | 松澤 勝/加治屋 安彦/鈴木 武彦/坂 憲浩 | 雪氷チーム | 11th World Congress on ITS Nagoya、 Aichi 2004、 Japan Proceedings(CD-ROM) |
2004年10月18日 | USER NEEDS FOR ROAD INFORMATION DURING DISASTERS:LESSONS LEARNED FROM THE TOKACHI-OKI EARTHQUKE | 山際 祐司/加治屋 安彦/上村 達也 | 雪氷チーム | 11th World Congress on ITS NAGOYA、 AICHI 2004、 JAPAN |
2004年10月18日 | ROAD WEB MARKUP LANGUAGE AND ITS APPLICATION EXAMPLES | 加治屋 安彦/山際 祐司/正岡 久明 | 雪氷チーム | 第11回ITS世界会議 愛知・名古屋2004 |
2004年10月13日 | Background of New Designation for "Test Method for Frost Susceptibility of Soils" of The Japanese Geotechnical Society | 西川 純一 | 寒地地盤チーム | 寒冷地における地盤工学セミナー |
2004年10月13日 | Quality Improvement of Earthwork in Winter | 西本 聡 | 寒地地盤チーム | 寒冷地における地盤工学セミナー |
2004年10月13日 | Outdoor Frost Heaving Test Using Open Pit | 泉澤 大樹 | 寒地地盤チーム | 寒冷地における地盤工学セミナー |
2004年10月13日 | 北海道における共同利用型バイオガスプラントの課題と展望 | 石渡 輝夫 | 資源保全チーム | シンポジウム「地域のバイオマス利活用に向けたチャレンジ」 |
2004年10月06日 | 2003年8月台風10号により発生した額平川流域の崩壊地及びその要因 | 村上 泰啓/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 第17回(平成16年度)砂防研究報告会プログラム及び参加者名簿 |
2004年10月04日 | An Experimental study on the effect of repairing RC piers by the injection of epoxy | 渡邊 一悟/西 弘明/長谷川 正/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 天然資源の開発利用に関する日米会議(UJNR) 第20回橋梁ワークショップ |
2004年10月04日 | A study on evaluation of deterioration atomospheric-corrosion-resistant steel bridges | 佐藤 京/渡邊 一悟/西 弘明 | 寒地構造チーム | 天然資源の開発利用に関する日米会議(UJNR) 第20回橋梁ワークショップ |
2004年10月01日 | ヤナギ類の樹皮剥皮による萌芽抑制実験 | 伊木 千絵美/斉藤 敦子/矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 応用生態工学会第8回大会 |
2004年10月01日 | Experimental Analysis of Car Following Dynamics Based on RTK GPS Data | P. RANJITKAR/中辻 隆/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 土木計画学会秋大会 |
2004年10月01日 | 一般国道におけるランブルストリップスの導入について | 平澤 匡介/浅野 基樹/相田 尚/斎藤 和夫 | 寒地交通チーム | 舗装 |
2004年10月01日 | アメリカの最近の道路交通安全対策事例② | 平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく 10月号 |
2004年10月01日 | 不確実性の壁 | 坂下 正博 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 長期の石狩川の浮遊砂の流砂量の変動と沿岸海域の底質堆積特性 | 山崎 真一/山下 俊彦 | 寒地河川チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | のり面防護用吹付けコンクリートの劣化度調査と性能評価 | 吉田 行/田口 史雄/山崎 勲 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 抜根物土壌化物の作土への利用可能性に関する検討 | 横濱 充宏/小野 学 | 資源保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 有機性副原料投入が乳牛ふん尿のメタン発酵に及ぼす影響 | 大深 正德/石田 哲也/中村 和正/中山 博敬 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | すき取り物による盛土のり面緑化 | 佐藤 厚子/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 鋼材腐食により劣化したコンクリート構造物の補修-コンクリート構造物の電気防食に関する疑問- | 佐々木 慎一 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | Geo-Trans 2004に参加して | 澤井 健吾 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 寒地建設技術に関する国際会議に参加して | 西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 寒地ITSワークショップ(兼第3回寒地道路連続セミナー)の開催報告 | 山際 祐司 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 軟弱地盤に関する図書が出版されました | 西本 聡/林 宏親 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 土木建設技術シンポジウム2004に参加しました | 西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 舗装材料試験実習を指導一北海道開発局土木技術中級研修― | 維持管理研究室 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 第18回北海道開発土木研究所講演会開催 | 企画室 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 馬の道 | 岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 大森大橋被災調査報告 | 構造研究室 | 寒地構造チーム | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年10月01日 | 台風18号による被害の調査について | 企画室 | 企画室 | 北海道開発土木研究所月報 第617号 |
2004年09月29日 | 真空厚密工法による改良地盤の杭水平抵抗に関する合理的設計法 | 冨澤 幸一/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 第6回地盤改良シンポジウム論文集 |
2004年09月29日 | 橋台背面における深層混合処理工法の変形抑止効果に関する遠心模型実験 | 澤井 健吾/西本 聡/林 宏親 | 寒地地盤チーム | 第6回地盤改良シンポジウム論文集 |
2004年09月29日 | ボックスカルバート基礎における深層混合処理の改良仕様 | 林 宏親/西本 聡/澤井 健吾 | 寒地地盤チーム | 第6回地盤改良シンポジウム論文集 |
2004年09月27日 | 枝葉量の異なる道路防雪林による減風効果について | 武知 洋太/伊東 靖彦/松澤 勝/加治屋 安彦/大畑 哲夫/山田 知充/西村 浩一 | 雪氷チーム | 2004年日本雪氷学会全国大会予稿集 |
2004年09月27日 | 飛雪の粒径分布と視程の垂直分布に関する一考察 | 松澤 勝/加治屋 安彦/竹内 政夫 | 雪氷チーム | 2004年度日本雪氷学会全国大会講演予稿集 |
2004年09月27日 | 道路防雪林による吹きだまり形成について | 伊東 靖彦/武知 洋太/松澤 勝/加治屋 安彦/大畑 哲夫/山田 知充/西村 浩一 | 雪氷チーム | 2004年度大会予稿集 |
2004年09月27日 | 防滑材の再利用に関する調査 | 宮本 修司/森田 英俊/舟橋 誠/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 日本雪氷学会全国大会 |
2004年09月23日 | 夏季の石狩湾流動の短期変動について | 奥西武/岸道郎/足立 久美子/山崎 真一/山下俊彦 | 水産土木チーム | 日本海洋学会各術講演会要旨集 |
2004年09月21日 | DEVELOPMENT OF THE DATA COLLECTION SYSTEM FOR TRAVEL BEHAVIOR AND ITS EVALUATION | 有村 幹治 | 雪氷チーム | International Symposium and Exhibition on Geoinformation 2004 |
2004年09月21日 | 比抵抗法2次元探査における3次元地形補正法 | 中里 裕臣/井上 敬資/中西 憲雄/伊東 佳彦/岡崎 健治/汪 振洋 | 防災地質チーム | 物理探査学会第111回(平成16年度秋季)学術講演会 |
2004年09月21日 | 地形補正効果を考慮したトンネル地山の比抵抗と先進ボーリングコアによる物性値の相関性 | 岡崎 健治/伊東 佳彦/中里 裕臣 | 防災地質チーム | 物理探査学会第111回(平成16年度秋季)学術講演会 |
2004年09月21日 | 数量化理論Ⅱ類および自己組織化マップによる岩盤斜面危険度評価法に関する研究 | 日外 勝仁/齋藤 敏明/伊東 佳彦/橋本 祥司 | 防災地質チーム | 土木学会論文集No.771/Ⅲ-68 |
2004年09月17日 | 寒冷地における透水性型枠工法の適応性に関する基礎的研究 | 遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊 | 耐寒材料チーム | 「透水・脱水によるコンクリートの品質改善」に関するシンポジウム |
2004年09月16日 | アラミド繊維メッシュと高靱性吹付けコンクリートを用いた RC 部材の補強工法の開発 | 栗橋 祐介/田口 史雄/岸 徳光/三上 浩 | 耐寒材料チーム | 第3回 日中冬期道路交通ワークショップ |
2004年09月16日 | Introduction of Rumble Strips as a New Highway Safety Improvement Measure against the Head-on Collision | 平澤 匡介/浅野 基樹/斎藤 和夫 | 寒地交通チーム | 第3回 日中冬期道路交通ワークショップ |
2004年09月16日 | 積雪寒冷地における加熱アスファルト混合物のリサイクル | 安倍 隆二/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | 第3回日中冬期道路交通ワークショップ |
2004年09月16日 | 別海バイオガスプラントの糞尿搬入と固形糞尿処理の課題 | 石渡 輝夫/石田 哲也/栗田啓太郎/横濱充宏/小野 学 | 資源保全チーム | 平成16年度 農業土木学会大会講演会 講演要旨集 |
2004年09月16日 | 湧別資源循環試験施設のバイオガスプラント稼働状況 | 中村 和正 | 水利基盤チーム | 北海道バイオガス研究会2004年度現地検討会バイオガスプラント稼働状況説明会 |
2004年09月15日 | Subjects and countermeasures of centralized biogas plant in Betsukai town | 栗田啓太郎/中川 靖起/石田 哲也/小野 学/石渡 輝夫/横濱充宏 | 資源保全チーム | 第7回 寒冷地域の開発に関する国際シンポジウム(ISCORD2004) |
2004年09月15日 | 酪農地帯の水質保全に対する緩衝帯の活用 | 中村 和正 | 水利基盤チーム | 第31回技術士全国大会第5分科会 |
2004年09月14日 | BTH-plant (バイオガスから水素エネルギーへ変換するプラント) -地球温暖化対策に資するエネルギー地域自立型実証研 究- | 秀島 好昭 | 特別研究監 | エコサイエンスフォーラム |
2004年09月14日 | HYDRAULIC CONDITIONS AT OVERWINTERING LOCATIONS OF CHERRY SALMON IN ICE-COVERED RIVERS | 渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | Proceedings of the 7th International Symposium on Cold Region Development |
2004年09月14日 | 泥炭土層に不攪乱で埋設したリターバッグを指標とした泥炭の分解に関する調査 | 石田 哲也/小野寺 康浩/栗田 啓太郎/石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 日本土壌肥料学会2004年度福岡大会 |
2004年09月14日 | バイオガスプラントにおける発酵・殺菌・貯留処理が乳牛スラリ-の性状におよぼす影響 | 横濱 充宏/中川 靖起/石田 哲也/石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 日本土壌肥料学会2004年度福岡大会 |
2004年09月13日 | Experimental Study on Soil Deformation During Ice-Scouring | 木岡 信治/石川 亮/窪内 篤/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | 第7回寒地開発に関する国際シンポジウム(ISCORD 2004) |
2004年09月13日 | Port Freezing and its countermeasures in Hokkaido | 本間 大輔/山本 泰司/木岡 信治 | 寒冷沿岸域チーム | 第7回寒地開発に関する国際シンポジウム(ISCORD 2004) |
2004年09月13日 | Seaweed Distribution at Eastern Shore of Ishikari Bay | 足立 久美子/佐藤 朱美/山下 俊彦 | 水産土木チーム | ISCORD2004 |
2004年09月13日 | Analysis of Groundwater Conditions for Wetland Conservation in Cold、 Snowy Regions | 中津川 誠/羽山 早織 | 水環境保全チーム | The 7th International Symposium on Cold Region Development (ISCORD) |
2004年09月13日 | Analysis of the Effect of Temperature Changes on Dam Management in Cold、 Snowy Regions | 工藤 啓介/中津川 誠 | 水環境保全チーム | The 7th International Symposium on Cold Region Development (ISCORD) |
2004年09月13日 | History and effects of over-hung snow poles with arrow-shaped pointer | 鈴木 武彦/伊東 靖彦/松澤 勝 | 雪氷チーム | proceedings |
2004年09月13日 | CONSTRUCTION OF ROAD MAINTENANCE AND REPAIR SUPPORT SYSTEM IN SNOWY REGION CONSIDERING INFLUENCE EFFECTS | 田村 亨(有村共著)/井田 直人/有村 幹治 | 雪氷チーム | ISCORD |
2004年09月13日 | DEVELOPMENT OF ADVANCED COLLECTOR SNOW FENCE | 松澤 勝/伊東 靖彦/武知 洋太/加治屋 安彦/杉本 幸隆/入江 健次/今野 智和 | 雪氷チーム | ISCORD 2004 Proceedings(CD-ROM) |
2004年09月13日 | POTENTIAL OF ADVANCED ITS SERVICES IN COLD-REGION CITIES -SMART SAPPORO SNOW INFORMATION EXPERIMENT- | 山際 祐司/加治屋 安彦 | 雪氷チーム | The 7th International Symposium on Cold Region Development |
2004年09月13日 | RESEARCH ON CAUSE OF SCALING DETERIORATION OF OFFSHORE CONCRETE STRUCTURE | 遠藤 裕丈/渥美 洋一/田口 史雄/嶋田 久俊/窪内 篤/星 俊彦/太田 利隆/佐伯 昇 | 耐寒材料チーム | 第7回 寒地開発に関する国際シンポジウム |
2004年09月13日 | Use of Coal Ash Generated by Circulating Fluidized Bed Boiler to Build Embankments in Cold、 Snowy Regions | 佐藤 厚子/西本 聡 | 寒地地盤チーム | ISCORD2004 |
2004年09月13日 | Field Observations on Durability of Expanded Polystyrol Fill on Peaty Ground | 林 宏親/西本 聡/渡邊 英司 | 寒地地盤チーム | ISCORD2004 |
2004年09月13日 | A Study on Mobility Evaluation of Winter Wlkway Using Conjoint Analysis | 徳永・ロベルト・アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | ISCORD 2004 Proceedings CD-ROM |
2004年09月13日 | USING TAXI GPS TO ANALYZE THE EFFECT OF THE WINTER CONDITIONS ON THE DECLINING TRAVEL SPEED | 高橋 尚人/宗広 一徳/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | ISCORD2004 |
2004年09月13日 | MEASUREMENT OF FRICTION COEFFICIENT ON SNOWY/ICY ROAD BY ACCELEROMETER | 舟橋 誠/宮本 修司/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | ISCORD2004 |
2004年09月13日 | THE POLICY EVALUATION OF THE REGULATION OF STUDDED TIRES | 浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 寒地開発に関する国際シンポジウム(ISCORD) |
2004年09月13日 | Research on Methods for Evaluating Winter Urban Road Traffic | 宗広 一徳/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | ISCORD2004 |
2004年09月13日 | CAKING OF SODIUM CHLORIDE DURING STORAGE AND COUNTERMEASURES | 宮本 修司/浅野 基樹/東 乙比古/狩野 敦彦 | 寒地交通チーム | ISCORD2004 |
2004年09月13日 | Measures Against Road Icing and Frost Heaving | 石田 樹/岳本 秀人/布施 浩司/佐藤 大 | 寒地道路保全チーム | ISCORD 2004 (第7回寒地開発に関する国際シンポジウム) |
2004年09月13日 | ENERGY BALANCE OF SHARED-USE BIOGAS PLANTS IN CORD、SNOWY REGIONS | 大深 正徳/中村 和正/石田 哲也/中山 博敬 | 水利基盤チーム | 第7回 寒地開発に関する国際シンポジウム |
2004年09月13日 | IRRIGATION WATERWAYS IN HOKKAIDO:TRANSITIONS AND MAINTENANCE | 秀島 好昭 | 水利基盤チーム | 第7回 寒地開発に関する国際シンポジウム |
2004年09月13日 | RESEARCH ON THE MICRO GEO-ELECTRIC SIGNALS TO MONITOR THE ROCK SLOPE FAILURE IN THE FALLEN SNOW OR SEVERE COLD REGION | 村山 秀幸/加藤卓朗/伊東 佳彦/日下部 祐基/橋本 祥司/長尾 年恭 | 防災地質チーム | ISCORD 2004( The 7th International Symposium on Cold Region Development ) |
2004年09月12日 | Uniaxial Compressive Strength of Sea Ice along the Coast of Hokkaido and Sakhalin | 近藤 浩文/大塚 夏彦/正木 孝治/木岡 信治/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | Proceedings of the 6the Pacific Asia Offshore Mechanics Sympoium |
2004年09月12日 | Simulation Method of Ice Bottom Topography | 木岡 信治/山本 泰司/本間 大輔/先川光弘/堺 茂樹 | 寒冷沿岸域チーム | Proceedings of the 6th Pacific Asia Offshore Mechanics Symposium (PACOMS-2004) |
2004年09月12日 | Meteorogical Observation in Fishing Port of Hokkaido During Winter Season and Numerical Calculation Model of Ice Growth and Melting | 木岡 信治/本間 大輔/山本 泰司/西多道祐/寺島 貴志 | 寒冷沿岸域チーム | Proceedings of the 6th Pacific Asia Offshore Mechanics Symposium (PACOMS-2004) |
2004年09月12日 | Relationship between habitat environments of aquatic and physical condition of river channels | 矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 5th International Symposium on ECOHYDRAULICS |
2004年09月10日 | 斜撮影画像を利用した砂州の変動調査手法について | 桑村 貴志 | 寒地河川チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月10日 | 二風谷ダム湖内の流速特性について | 横山 洋/渡邊 康玄/小川 長宏 | 寒地河川チーム | 土木学会第59回年次学術講演会講演概要集 |
2004年09月10日 | 平成15年十勝沖地震をふまえた災害時の道路情報の利用者ニーズ | 山際 祐司/加治屋 安彦/上村 達也 | 雪氷チーム | 土木学会第59回学術講演会論文集 |
2004年09月10日 | 平成16年1・2月北海道での豪雪災害時の道路情報提供におけるインターネットの活用 | 松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司 | 雪氷チーム | 土木学会第59回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) |
2004年09月09日 | 別海バイオガスプラントの稼働経過と課題 | 石渡 輝夫/石田 哲也/中川 靖起/栗田 啓太郎/大日方 裕 | 資源保全チーム | 平成16年度 農業土木学会大会講演会 講演要旨集 |
2004年09月08日 | 石狩川流域における水文メッシュ値の推定 | 工藤 啓介/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 |
2004年09月08日 | 底生動物の生息環境要因による河川環境評価 | 矢部 浩規/喜澤 一史/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 |
2004年09月08日 | 山地流域の植生・地質と水文・水質の関係について | 高田 賢一/中津川 誠/村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 土木学会第59回年次学術講演概要集 |
2004年09月08日 | 豊平川における河畔林環境と生態環境との関係 | 三田 賢哉/喜澤 一史/矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 |
2004年09月08日 | アイマークカメラを用いた視線誘導施設の注視特性調査 | 伊東 靖彦/鈴木 武彦/加治屋 安彦/松澤 勝/武知 洋太 | 雪氷チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) |
2004年09月08日 | 平成15年十勝沖地震の加速度応答スペクトル分析 | 岡田 慎哉/池田 憲二/佐藤 京 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 複雑な地質構造を有した岩盤斜面における浸透流解析の適用性の検討 | 皆川 昌樹/池田 憲二/岡田 慎哉/小林 一人/細野 賢一 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 実効雨量を用いた地下水位の推定方法に関する一考察 | 池田 憲二/渡邊 一悟/岡田 慎哉/小林 一人/阿部 和樹 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 外面リブ付鋼管とコンクリートを合成した大型壁式橋脚模型の載荷実験 | 西 弘明/皆川 昌樹/池田 憲二/三上 浩/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | FRPジベルをずれ止めに用いた鋼床版の高靭性セメント複合材料による上面増厚効果 | 三田村 浩/今野 久志/福田 一郎/須田 久美子/坂田 昇 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震の地震記録 | 佐藤 睦治/池田 憲二/佐藤 京/岡田 慎哉/佐藤 昌志 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 微動アレー観測による釧路地域の地下構造の推定 | 佐藤 京/岡田 慎哉/池田 憲二 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 北海道の既設国道橋の耐震補強優先度評価手法と優先順位に関する検討 | 國松 博一/池田 憲二/川神 雅秀/杉本 博之 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | ひび割れへのエポキシ樹脂注入補修によるRC橋脚の耐震性能回復効果 | 渡邊 一悟/長谷川 正/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 北海道におけるC塗装系の鋼橋塗膜劣化調査 | 佐々木 慎一/田口 史雄/嶋田 久俊 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 既設RC桁橋の塩害対策補修設計-短繊維混入吹付けコンクリートとアラミド繊維メッシュを併用した工法の事例- | 木村 和之/伊藤 雄二/野藤 昌樹/田口 史雄/栗橋 祐介/三田村 浩 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 景観画像の色彩情報を利用したフラクタル次元の解析 | 本田 陽一/田口 史雄/井上 勝伸/須田 清隆 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | FRPシート曲げ補強RC梁の耐荷性状に及ぼすシートの引張剛性の影響 | 張 広鋒/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 短繊維混入吹付けコンクリート・AFRPメッシュ併用工法によるRC版の押し抜きせん断耐力向上効果 | 田口 史雄/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 再生骨材中に含まれる塩化物イオンの移動に関する検討 | 富田 豪紀/佐々木 慎一/田口 史雄/嶋田 久俊 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 既設構造物における配合条件、環境条件が塩分浸透に及ぼす影響 | 小尾 稔/田口 史雄/嶋田 久俊 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 短繊維混入吹付けコンクリートとAFRPメッシュを併用したRC梁のせん断耐力向上法に関する研究 | 栗橋 祐介/田口 史雄/三上 浩/岸 徳光 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 高炉セメントを用いた吹付けコンクリートの強度発現と耐硫酸性 | 吉田 行/田口 史雄/山中 重泰/佐藤 秀人 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 耐凍害性を考慮した軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する基礎的研究 | 遠藤 裕丈/田口 史雄/竹本 伸一/松井 敏二 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | AFRPシート曲げ補強RC梁の破壊性状に与えるシート接着長の影響 | 澤田 純之/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | 平成16年度全国大会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 許容水平変位量を杭径4%まで緩和した橋脚鋼管杭設計法(その1) -設計基準の策定と運用規定- | 冨澤 幸一/三田村 浩/伊藤 雄二 | 寒地地盤チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 許容水平変位量を杭径4%まで緩和した橋脚鋼管杭設計法(その2) -現場杭水平試験による設計法の実検証- | 伊藤 雄二/冨澤 幸一/三田村 浩 | 寒地地盤チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 泥炭地盤における杭基礎の動的水平地盤反力係数に関する遠心模型実験 | 福島 宏文/西本 聡/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 泥炭を客土材としたのり面緑化 | 佐藤 厚子/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 泥炭性軟弱地盤の静止土圧係数について | 林 宏親/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 正面衝突事故対策としてのランブルストリップスの開発と普及について | 平澤 匡介/高田 哲哉/浅野 基樹/豊田 義人 | 寒地交通チーム | 第59回年次学術講演会(土木学会全国大会) |
2004年09月08日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震による物流への影響分析調査 | 高橋 尚人/高橋 清/高橋 渡/浅野 基樹/中村 仁紀 | 寒地交通チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | ランブルストリップスの路外逸脱事故対策への展開について | 高田 哲哉/平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 土木学会平成16年度全国大会 |
2004年09月08日 | 動的載荷による舗装体ひずみの計測と多層弾性理論解析 | 岳本 秀人/安倍 隆二/久保 裕一 | 寒地道路保全チーム | 第59回土木学会年次学術講演会 |
2004年09月08日 | ライフサイクルコストを考慮した最適路面管理水準値の検討 | 清野 昌貴/岳本 秀人/石田 樹/丸山 記美雄 | 寒地道路保全チーム | 第59回土木学会年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 路面平坦性が乗心地及び走行安心感に与える影響評価 | 石田 樹/岳本 秀人/川村 彰/白川 龍生 | 寒地道路保全チーム | 第59回土木学会年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 路面平坦性が乗心地及び走行安心感に与える影響評価 | 石田 樹/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | 第59回土木学会年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 配合の異なる混合物の疲労破壊特性に関する実験的検討 | 丸山 記美雄/岳本 秀人/笠原 篤 | 寒地道路保全チーム | 第59回土木学会年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 撹乱後の泥炭の圧縮性について | 小野寺 康浩/小野 学/加地 真 | 資源保全チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 積雪寒冷地における微小電位観測による岩盤崩落監視技術の現場適用実験 | 加藤 卓朗/村山 秀幸/伊東 佳彦/日下部 祐基 | 防災地質チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 凍結圧が作用する岩盤崩落の遠心力載荷実験 | 日下部 祐基/池田 憲二/渡邊 一悟/三浦 均也 | 防災地質チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | GNSSを用いた地すべり試験観測について | 伊藤 憲章/伊東 佳彦/田本 修一 | 防災地質チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 自己組織化マップ(SOM)による岩盤斜面危険度評価に関する研究 | 日外 勝仁/伊東 佳彦/橋本 祥司 | 防災地質チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 酸性岩盤における吹付けコンクリートの耐久性を考慮した試験とその評価 | 岡崎 健治/伊東 佳彦 | 防災地質チーム | 土木学会第59回年次学術講演会 |
2004年09月08日 | 北海道のBMSにおける補修提案手法の検討 | 但木 純/大島 俊之/池田 憲二/佐藤 誠/三上 修一/竹田 俊明 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 角形鋼管橋の連続桁への適用性評価 | 佐藤 聖嗣/奥野 寛人/池田 憲二/皆川 昌樹 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 2003年十勝沖地震記録を用いた斜角橋脚を有する橋梁の振動主方向解析 | 青地 知也/岡田 慎哉/佐藤 京/金子 孝吉 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 橋梁洗浄に関する米国での調査 | 磯 光夫/三田村 浩/藤野 陽三/勝俣 盛/安江 哲/池田 憲二 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 平成15年十勝沖地震における実橋梁の動的応答について | 田尻 太郎/池田 憲二/岡田 慎哉/佐藤 昌志 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 遅延合成構造を適用した合成げたの負曲げ載荷試験 | 松井 信武/橘 吉宏/北川 幸二/池田 憲二/皆川 昌樹/清水 良平 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 遅延合成構造を適用した合成げたの長期計測 | 清水 良平/橘 吉宏/北川 幸二/池田 憲二/皆川 昌樹 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 高靭性セメント複合材料のひび割れ部における凍結融解抵抗性 | 小倉 孝道/三田村 浩/福田 一郎/閑田 徹志/坂田 昇 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 有限要素法を用いた美原大橋の固有振動特性評価 | 加藤 剛/岸 徳光/三田村 浩/小室 雅人/巽 治 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 高靭性セメント複合材料の打重ねに関する実験的研究 | 福田 一郎/閑田 徹志/坂田 昇/三田村 浩/今野 久志 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 鋼管埋込み式複合ラーメン橋接合部の地震時挙動に関する実験的研究 | 小林 竜太/三田村 浩/三上 浩/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | デジタル画像RC床版劣化判定システムの精度と効率の検証 | 上北 正一/池田 憲二/渡邊 一悟/小出 博 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 地盤を考慮した落石防護擁壁に関する数値解析的検討 | 佐藤 由幸/岸 徳光/川瀬 良司/今野 久志 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | ウォータージェットによるコンクリートはつりによる効果検証実験 | 五十嵐 義行/加藤 静雄/今野 久志/渡邊 一悟 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | 地盤物性を考慮した落石防護擁壁の転倒安定性に関する数値解析的検討 | 川瀬 良司/岸 徳光/今野 久志/佐藤 由幸 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月08日 | ひび割れ補修が曲げ破壊型RC梁の耐衝撃性状に与える影響 | 岸 徳光/今野 久志/三上 浩/松岡 健一 | 寒地構造チーム | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
2004年09月07日 | 乳牛糞尿起源バイオガスからの水素エネルギー生成と利用 | 大久保 天/秀島 好昭/主藤 祐功 | 特別研究監 | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
2004年09月07日 | 埋木処理後の泥炭農地の力学的性質について | 小野寺 康浩/小野 学/平野 健二/白戸 利克/佐竹 達也/大友 浩之 | 資源保全チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
2004年09月07日 | 北海道における農業用ダム堆砂土の理化学性 | 中川 靖起/横濱 充宏/小野寺 康浩 | 資源保全チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
2004年09月07日 | 土のIndex Propertyとしての飽和含水比の有効性 | 池田 晃一/松本 和正/相馬 尅之/小野寺 康浩 | 資源保全チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
2004年09月07日 | 飽和含水比による土の圧縮性の推定 | 中田 隆文/相馬 尅之/小野寺 康浩 | 資源保全チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
2004年09月07日 | 泥炭地盤上にある圃場の置土施工後の沈下挙動 | 田頭 秀和/長谷川 和彦/秀島 好昭/平 吉昭/鎌田 滝雄 | 水利基盤チーム | 農業土木学会大会講演会講演要旨集 |
2004年09月07日 | 有機性の副原料を加えた乳牛ふん尿の実規模発酵試験 | 大深 正徳/中村 和正/中山 博敬/石田 哲也 | 水利基盤チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
2004年09月07日 | 草地酪農地域における河畔緩衝帯の機能(その1) | 鵜木 啓二/中村 和正/太田寛彰/川本 誠 | 水利基盤チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
2004年09月07日 | 「’03十勝沖地震」に伴う管内発生水撃圧の分析 | 植屋 賢祐/徳井 順/阿部 匡弘/長谷川 和彦/田頭 秀和/秀島 好昭 | 水利基盤チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会講演要旨集 |
2004年09月07日 | 湧別資源循環試験施設での熱収支 | 中山 博敬/大深 正徳/中村 和正 | 水利基盤チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会講演要旨集 |
2004年09月07日 | 水撃圧伝播の視覚的表示 | 中村 和正/土肥諭志 | 水利基盤チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会講演要旨集 |
2004年09月07日 | 室内試験による発泡廃ガラス材の凍結融解抵抗性の考察 | 長谷川 和彦/秀島 好昭/小野寺 康浩 | 水利基盤チーム | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
2004年09月06日 | DEVELOPMENT OF CONTROLLED SHORT-LIFE POROUS CONCRETE | 堀口 敬/菊池克祐/小尾 稔/佐伯 昇 | 耐寒材料チーム | RILEM International Symposium on Environment-Conscious Materials and Systems for Sustainable Development(ECM2004) |
2004年09月01日 | 橋梁洗浄に関する北海道での取組みと米国における実態調査 | 磯 光夫/勝俣 盛/安江 哲/三田村 浩/池田 憲二/藤野 陽三 | 寒地構造チーム | 橋梁と基礎 2004-9 Vol. 38 |
2004年09月01日 | 北海道での共同利用型バイオガスプラントの課題と対応 | 石渡 輝夫 | 資源保全チーム | バイオマス利活用への技術開発 |
2004年09月01日 | 鏡像の世界 | 石田 享平 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 平成15年台風10号による日高地方豪雨災害に関する新聞報道の情報特性の分析 | 安田 浩保/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 冬期道路の高度情報提供システムに関する研究~広域情報提供サービスの有効性~ | 鈴木 武彦/加治屋 安彦/松沢 勝 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 北海道の火山灰地盤における杭基礎の鉛直支持力特性 | 江川 拓也/西本 聡/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 正面衝突事故対策としてのランブルストリップスの開発について | 平澤 匡介/高田 哲哉/浅野 基樹/斎藤 和夫 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 実験土槽を用いた屋外凍上試験について | 渡邉 栄司/西本 聡/泉澤 大樹 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 港湾構造物の性能設計について-防波堤の滑動安定性に対する設計を例にとって- | 山本 泰司 | 寒冷沿岸域チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | International Workshop on Long-Wave Runup Modelsに参加して | 安田 浩保 | 寒地河川チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | River Flow 2004に参加して | 横山 洋 | 寒地河川チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 第39回地盤工学研究発表会が開催されました | 西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 平成16年度一般公開終了 | 企画室 | 企画室 | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 舗装マネジメントシステム講演会(第2回寒地土木連続セミナー)を開催しました | 道路部 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | -ガラス- | 田口 史雄 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年09月01日 | 河畔林 | 田村 喜子 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
2004年08月31日 | 畜産と地域環境 | 石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 北海道の農業と農村 -寒冷な環境の克服- |
2004年08月31日 | 用水路の建設 | 秀島 好昭 | 水利基盤チーム | 北海道の農業と農村-寒冷な環境の克服- |
2004年08月31日 | 水資源の利用 | 秀島 好昭/岡田 栄之助 | 水利基盤チーム | 北海道の農業と農村-寒冷な環境の克服- |
2004年08月27日 | 「牛の糞から電気の話」 | 秀島 好昭 | 特別研究監 | FMアップル放送 |
2004年08月20日 | 積雪寒冷地におけるエネルギー地域自立型実証研究と実験施設の概要 | 主藤 祐功 | 特別研究監 | 燃料電池用有機ハイドライド利用システム研究会 第8回研究会総会 |
2004年08月20日 | Underground detection in accretionary complex by the soundings of seasonal change of electrical resistivity | 岡崎 健治/伊東 佳彦 | 防災地質チーム | The 32nd International Geology Congress ( IGC ) |
2004年08月19日 | 茨戸川における長期水質モデルの構築 | 濱原 能成/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 |
2004年08月19日 | 天気図からみた北海道の大雨動向について | 中津川 誠/高田 賢一/小倉 勉 | 水環境保全チーム | 水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 |
2004年08月19日 | 積雪寒冷地流域の地質・植生条件と水文・水質の特徴 | 高田 賢一/中津川 誠/村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 |
2004年08月19日 | 長期熱・水収支モデルによる石狩川流域の水文諸量の推定 | 工藤 啓介/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 水文・水資源学会2004年研究発表会要旨集 |
2004年08月19日 | 家畜ふん尿のメタン発酵におけるタンパク質など副資材投入の効果 | 中久保亮/松田従三/近江谷和彦/石田 哲也/石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 農業機械学会北海道支部第55回年次大会 |
2004年08月19日 | 表面流に浅水流モデル、中間流にダルシー則を適用した二次元水理水質解析 -農地における雨水・汚濁負荷の流出と林帯の効果を反映した解析モデルの構築- | 中村 和正/鵜木 啓二/秀島 好昭/小野寺 勝/宇野 哲平 | 水利基盤チーム | 2004年度水文・水資源学会研究発表会 |
2004年08月18日 | ロジックモデルによる雪氷路面対策の政策評価に関する研究 - 「脱スパイクタイヤ政策」を事例として - | 浅野 基樹/佐藤馨一 | 寒地交通チーム | 日本計画行政学会全国大会 |
2004年08月14日 | 未墾および既墾泥炭地からの温室効果ガスフラックス | 永田 修/小野寺 康浩/石田 哲也/栗田 啓太郎/石渡 輝夫/安田 道夫 | 資源保全チーム | 日本土壌肥料学会2004年度福岡大会 |
2004年08月05日 | 8.路面凍結対策 | 宮本 修司 | 寒地交通チーム | 除雪・防雪ハンドブック(除雪編) |
2004年08月05日 | 8章 冬期歩行者空間確保対策 | 徳永・ロベルト・アブラハム/佐藤 馨一 | 寒地交通チーム | 2005 除雪・防雪ハンドブック(防雪編) |
2004年08月03日 | 2003年8月出水における額平川流域の崩壊地とその要因分析について | 村上 泰啓/中津川 誠/高田 賢一 | 水環境保全チーム | 第二回土砂災害に関するシンポジウム論文集 |
2004年08月01日 | Principal Direction Analysis of Strong Motion Records for a Bridge with Oblique Wall-type Piers | 岡田 慎哉/佐藤 京/今野 久志/金子 孝吉/青地 知也 | 寒地構造チーム | 第13回世界地震工学会議(13WCEE) |
2004年08月01日 | DESING INPUT GROUND MOTION BASED ON REGIONAL SEISMISITY | 佐藤 京/池田 憲二/金子 孝吉/池田 隆明/三輪 滋 | 寒地構造チーム | 第13回世界地震工学会議(13WCEE) |
2004年08月01日 | EXPERIMENTAL STUDY ON THE REPAIR EFFECT OF RC PIERS DAMAGED BY EARTHQUAKES | 渡邊 一悟/池田 憲二/岸 徳光/長谷川 正 | 寒地構造チーム | 第13回世界地震工学会議(13WCEE) |
2004年08月01日 | AN EXPERIMENTAL STUDY ON STEEL PIPE CONCRETE COMPOSITE BRIDGE PIER | 皆川 昌樹/國松 博一/池田 憲二/三上 浩/岸 徳光 | 寒地構造チーム | 第13回世界地震工学会議(13WCEE) |
2004年08月01日 | EVALUATION OF AMPLIFICATION CHARACTERISTICS OF SUBSURFACE GROUND FOR SETTING DESIGN INPUT GROUND MOTION | 今野 久志/佐藤 京/岡田 慎哉/池田 憲二/池田 隆明/三輪 滋 | 寒地構造チーム | 第13回世界地震工学会議(13WCEE) |
2004年08月01日 | A Experimental Study on the Seismic Behavior of Embankments on Peaty Soft Ground through Centrifuge Model Tests | 江川 拓也/西本 聡/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 13th World Conference on Earthquake Engineering |
2004年08月01日 | Characteristics of Dynamic Horizontal Subgrade Reaction for Different Types of Ground by Centrifuge Model Experiments Using Single Pile Models | 冨澤 幸一/西本 聡/福島 宏文 | 寒地地盤チーム | 13th World Conference on Earthquake Engineering |
2004年08月01日 | Planting Treatment on Cut Slope with Exposed Acid Sulfate Soil | 横濱 充宏/石渡 輝夫 | 資源保全チーム | 6ht International Symposium on Plant-Soil Interactions at Low pH |
2004年08月01日 | 泥炭の盛土材料としての有効利用 | 佐藤 厚子/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 基礎工 |
2004年08月01日 | 諸外国における最近の道路交通安全対策の事例について④ | 平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく |
2004年08月01日 | 共同利用型バイオガスプラントでの課題 | 石渡 輝夫/石田 哲也/栗田啓太郎/小野 学 | 資源保全チーム | 雑誌:クリ-ンエネルギ- 2004年8月号 |
2004年08月01日 | インターネット技術を活用した道路情報提供システムの概要 | 山際 祐司 | 雪氷チーム | 積算資料SUPPORT |
2004年08月01日 | 特別研究によせて | 秀島 好昭 | 特別研究監 | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | 分岐・合流流れを有する河川における河床変動計算に関する研究 | 横山 洋/渡邊 康玄/鈴木 優一 | 寒地河川チーム | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | 茨戸川の富栄養化に関する総合的解析 その2 -負荷収支の推定と生態系モデルによる水質シミュレーション- | 杉原 幸樹/濱原 能成/加藤 晃司/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | 短繊維混入吹付けモルタルとアラミド繊維メッシュを併用した補修工法の剥落抑制効果および耐凍害性に関する研究 | 栗橋 祐介/田口 史雄/吉田 行 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | カビ臭による水質障害について | 矢挽 哲也/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | 防滑材の再利用に関する試験調査 | 宮本 修司/森田 英俊/倉内 圭/阿部 英樹/舟橋 誠/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | 第10回高齢者・障害者のモビリティと交通に関する国際会議(TRANSED2004)に参加して | 徳永 ロベルト/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | 軟弱地盤に関する国際シンポジウムに参加しました | 西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | 寒地道路連続セミナー「欧米の冬期道路管理」を開催しました | 道路部 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | 「商品価値」 | 渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年08月01日 | 日中土砂及び水環境共同セミナーの開催について | 村上 泰啓/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
2004年07月29日 | バイオガスを利用した地域エネルギー自立型実証試験概要 | 主藤 祐功/秀島 好昭/大久保 天/中村 諭/伊藤 秀明/垣原 肇/市川 勝/小島 綾一 | 特別研究監 | 第13回日本エネルギー学会大会 |
2004年07月29日 | メタン直接改質法による水素等の製造技術開発 -地域エネルギー自立型実証試験のための触媒性能評価- | 秀島 好昭/主藤 祐功/大久保 天/中村 諭/伊藤 秀明/垣原 肇/市川 勝/小島 綾一 | 特別研究監 | 第13回日本エネルギー学会大会 |
2004年07月29日 | 「エコポートモデル事業」釧路港島防波堤の計画から施工まで | 山本 泰司/金田 充 | 寒冷沿岸域チーム | 2004年度(第40回)水工学に関する夏期研修会講演集 |
2004年07月29日 | 湿原の環境と水循環 | 中津川 誠 | 水環境保全チーム | 2004年度(第40回)水工学に関する夏期研修会講義集 |
2004年07月27日 | Comparative Site of Various Type of Cone Penetrometer in Peat Ground | 澤井 健吾/西本 聡/林 宏親 | 寒地地盤チーム | Geo-Trans 2004 |
2004年07月21日 | 乳牛ふん尿スラリーを主原料とした中温メタン発酵の負荷特性と副原料の効果(室内実験と実用施設) | 石田 哲也 | 資源保全チーム | 日本畜産環境学会第3回大会 |
2004年07月20日 | 2003年台風10号による沙流川洪水の橋梁被害と流木の挙動 | 渡邊 康玄/鈴木 優一/小川 長宏 | 寒地河川チーム | 自然災害科学Vol. 23、 No. 1 |
2004年07月15日 | 複合地盤杭の合理的設計法の現場活用について | 冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 土木建設技術シンポジウム |
2004年07月11日 | 流域の土砂流出とダム堆砂 | 村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 第一回日中土砂、水環境問題セミナー資料 |
2004年07月08日 | 沙流川流域での崩壊、土砂・流木発生特性と収支 | 村上 泰啓/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 日高地方での台風10号による山地での土砂・流木生産特性、治山・砂防施設の効果と今後の対策に関するワークシッョプ |
2004年07月07日 | Ice Scour Event にともなう地盤内の変形・発生応力に関する基礎的研究 | 木岡 信治/石川 亮/窪内 篤/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | 海洋開発論文集 |
2004年07月07日 | 石狩湾大水深域における冬期の流動・漂砂機構に関する現地観測 | 本間 大輔/窪内 篤/先川 光弘/鈴村 晃浩/山下 俊彦 | 寒冷沿岸域チーム | 海洋開発論文集 |
2004年07月07日 | 海洋構造物に作用する局部氷圧力の分布形状 | 竹内貴弘/赤川敏/中澤直樹/木岡 信治/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | 海洋開発論文集 |
2004年07月07日 | 消波機能と魚礁機能を有する新型被覆ブロックの安定に関する研究 | 石川 浩希/谷野 賢二/窪内 篤/井元 忠博/柳沼 利信/時川和夫 | 寒冷沿岸域チーム | 海洋開発論文集 |
2004年07月07日 | 温度差エネルギーを利用した水素吸蔵合金アクチュエータ活用型海水交換装置の開発 | 長谷 一矢/渥美 洋一/井元 忠博/先川 光弘/松村 一弘/吉田 静男 | 寒冷沿岸域チーム | 海洋開発論文集 Vol.20 |
2004年07月07日 | 消波付親水性施設における警報システムの開発 | 山本 泰司/本間 大輔/井元 忠博/八柳 敦/加藤 康徳/徳野 孔人 | 寒冷沿岸域チーム | 海洋開発論文集 Vol.20 |
2004年07月07日 | 貝殻利用による港内の底質悪化防止技術の開発 | 奥西 武/清田 健/桜庭 蒋蔵/岩淵 雅輝/佐藤 朱美/足立 久美子 | 水産土木チーム | 海洋開発論文集 |
2004年07月07日 | 夏季石狩湾海域における流動・水温特性 | 山下 俊彦/隅江 純也/吉田 英雄/足立 久美子 | 水産土木チーム | 海洋開発論文集 |
2004年07月07日 | 水産系副産物(貝殻)の土木資材としての利用に向けた環境影響の検討 | 清田 健/奥西 武/佐藤 準/佐藤 朱美/桜井 博/足立 久美子 | 水産土木チーム | 海洋開発論文集 |
2004年07月07日 | 藻場造成機能を付加した沿岸構造物の藻場創出効果について | 佐藤 朱美/足立 久美子/大澤 義之/岡元 節雄 | 水産土木チーム | 海洋開発論文集 |
2004年07月07日 | 鋼管-コンクリート合成壁式大型橋脚模型の交番載荷実験 | 皆川 昌樹/池田 憲二/三上 浩/岸 徳光 | 寒地構造チーム | コンクリート工学年次論文集 Vol26 |
2004年07月07日 | 鋼管埋め込み式鋼・コンクリート複合ラーメン橋接合部の地震時挙動に関する実験的研究 | 三田村 浩/三上 浩/池田 憲二/岸 徳光 | 寒地構造チーム | コンクリート工学年次論文集 Vol26 |
2004年07月07日 | 敷砂を設置した落石覆工用PRC桁の重錘落下衝撃実験 | 今野 久志/池田 憲二/岸 徳光/竹本 伸一 | 寒地構造チーム | コンクリート工学年次論文集 Vol26 |
2004年07月07日 | エポキシ樹脂注入補修を施したRC橋脚の補修効果に関する実験的研究 | 渡邊 一悟/池田 憲二/岸 徳光/長谷川 正 | 寒地構造チーム | コンクリート工学年次論文集 Vol26 |
2004年07月07日 | AFRP シート曲げ補強 RC 梁の破壊性状に及ぼすシート接着長の影響 | 岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介/澤田 純之 | 耐寒材料チーム | コンクリート工学年次大会2004(高知) |
2004年07月07日 | ビニロン短繊維を混入した四辺支持 RC 版の押し抜きせん断性状に関する実験的研究 | 三上 浩/岸 徳光/田口 史雄/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | コンクリート工学年次大会2004(高知) |
2004年07月07日 | 短繊維混入吹付けコンクリートと AFRP メッシュを併用して補強した RC 版の押し抜きせん断耐力 | 栗橋 祐介/田口 史雄/岸 徳光/三上 浩 | 耐寒材料チーム | コンクリート工学年次大会2004(高知) |
2004年07月07日 | 浸透性吸水防止材を塗布したコンクリートのスケーリング特性 | 遠藤 裕丈/田口 史雄/林 大介/坂田 昇 | 耐寒材料チーム | コンクリート工学年次大会2004(高知) |
2004年07月07日 | ビニロン短繊維混入軽量コンクリートを用いた RC 梁の繰り返し衝撃載荷実験 | 竹本 伸一/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | コンクリート工学年次大会2004(高知) |
2004年07月07日 | 短繊維混入吹付けコンクリートとAFRPメッシュを併用したRC梁のせん断補強工法 | 田口 史雄/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | コンクリート工学年次大会2004(高知) |
2004年07月07日 | 高炉スラグ微粉末を用いた改質ビーライト系セメントコンクリートの塩分浸透に及ぼす諸要因の影響 | 吉田 行/田口 史雄/名和 豊春/渡辺 宏 | 耐寒材料チーム | コンクリート工学年次大会2004(高知) |
2004年07月07日 | 再生粗骨材を用いたコンクリートの凍結融解抵抗性 | 佐藤 靖彦/佐々木 慎一/奥山 英俊/今野 克幸 | 耐寒材料チーム | コンクリート工学年次大会2004(高知) |
2004年07月07日 | 加水石炭灰の地盤材料への適用性検討 | 松田 正大/西本 聡/佐藤 厚子 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | 北海道の火山灰地盤における打込み鋼管杭の周面抵抗力評価 | 江川 拓也/西本 聡/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | 2003年十勝沖地震における苫小牧液状化アレー観測記録の分析 | 西本 聡/江川 拓也/林 宏親/三輪 滋/池田 隆明 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | DJM改良杭のCa溶出とそれに伴う強度低下の可能性 | 林 宏親/大石幹太/寺師昌明 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | 真空厚密工法のポンプ停止時期が残留沈下に与える影響 | 林 宏親/西本 聡/澤井 健吾/菅藤善之 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | 複合地盤杭の水平挙動に改良体が及ぼす影響の推定 | 冨澤 幸一/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | 泥炭を材料とする固化破砕土の強度 | 佐藤 厚子/西本 聡 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | 泥炭性軟弱地盤に対する高強度小径パイルの沈下低減効果 | 林 宏親/澤井 健吾/小飼喜弘/大林 淳/佐藤敏和 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | 載荷板寸法を変化させた平板載荷試験による直接基礎寸法効果に関する検討 | 福島 宏文/西本 聡/冨澤 幸一 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | 深層混合処理工法による変形抑制対策の遠心力模型実験 | 澤井 健吾/西本 聡/林 宏親 | 寒地地盤チーム | 第39回地盤工学研究発表会 平成16年度発表講演集 |
2004年07月07日 | 飽和含水比による粘性土の圧縮特性の予測 | 中田 隆文/相馬 尅之/池田 晃一/小野寺 康浩 | 資源保全チーム | 第39回(平成16年度)地盤工学研究発表会 |
2004年07月07日 | 飽和含水比による粗粒火山灰土と泥炭の物理的性質の推定 | 小野寺 康浩/相馬 尅之/池田 晃一 | 資源保全チーム | 第39回(平成16年度)地盤工学研究発表会 |
2004年07月07日 | 自然由来の有害物質を対象とした岩石の粒径別溶出試験 | 田本 修一/伊東 佳彦/橋本 祥司 | 防災地質チーム | 第39回地盤工学研究発表会 |
2004年07月07日 | 微小電位観測による岩盤崩落監視技術の積雪寒冷地への適用に関する基礎実験 | 加藤 卓朗/村山 秀幸/伊東 佳彦/日下部 祐基/橋本 祥司/長尾 年恭 | 防災地質チーム | 第39回地盤工学研究発表会 |
2004年07月07日 | RQD(N)、RCI(N)、修正RCI(N)によるボーリングコアの簡便で定量的な岩盤評価の試み | 伊東 佳彦/中川 伸一/橋本 祥司/小林 隆志/菊地 宏吉 | 防災地質チーム | 第39回地盤工学研究発表会 |
2004年07月07日 | 遠心力装置による切欠きを有する模擬岩盤の崩落実験 | 日下部 祐基/池田 憲二/渡邊 一悟/三浦 均也 | 防災地質チーム | 第39回地盤工学研究発表会 |
2004年07月07日 | 自己組織化マップ(SOM)を用いた大規模岩盤崩落斜面の分析 | 日外 勝仁/伊東 佳彦/橋本 祥司/齋藤 敏明/菊地 宏吉 | 防災地質チーム | 第39回地盤工学研究発表会 |
2004年07月07日 | FRPジベルを配置した鋼床版の高靭性セメント複合材料による上面増厚効果 | 福田 一郎/三田村 浩/今野 久志/松井 繁之 | 寒地構造チーム | コンクリート工学年次論文集 Vol26 |
2004年07月07日 | 鋼桁と鋼管・コンクリート合成構造橋脚の剛結接合に関する単調載荷実験 | 小林 竜太/三田村 浩/岸 徳光/池田 憲二 | 寒地構造チーム | コンクリート工学年次論文集 Vol26 |
2004年07月07日 | 地盤物性を考慮した落石防護擁壁の耐衝撃挙動に関する数値解析的検討 | 川瀬 良司/岸 徳光/今野 久志/池田 憲二 | 寒地構造チーム | コンクリート工学年次論文集 Vol26 |
2004年07月04日 | Round Trip Estimation Model Using the Regional ITS Access Log:An Evaluation | 有村 幹治/三澤 勉/田村 亨 | 雪氷チーム | 10th WORLD CONFERENCE ON TRANSPORT RESEARCH |
2004年07月03日 | 雪氷路面対策の土木史的評価 | 浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 第24回土木史研究発表会 |
2004年07月01日 | 第5章 土砂輸送と河道変動 | 渡邊 康玄/小川 長宏/中津川 誠/村上 泰啓 | 寒地河川チーム | 平成15年度台風10号北海道豪雨災害調査団報告書 |
2004年07月01日 | 第6章 流木の挙動と影響 | 渡邊 康玄/鈴木 優一 | 寒地河川チーム | 平成15年台風10号北海道豪雨災害調査報告書 |
2004年07月01日 | 第1章 降雨特性 | 中津川 誠/村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 平成15年台風10号北海道豪雨災害調査団最終報告会 |
2004年07月01日 | 脱スパイクタイヤ政策の歴史的評価と政策評価 | 浅野 基樹 | 寒地交通チーム | (社)日本雪氷学会北海道支部研究発表会 |
2004年07月01日 | 第3章 斜面崩壊・土砂生産・流木発生 | 村上 泰啓/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 平成15年台風10号北海道災害調査団報告書 |
2004年07月01日 | 平成15年台風10号北海道豪雨災害調査団報告書 | 中津川 誠/村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 平成15年台風10号北海道豪雨災害調査団 |
2004年07月01日 | 諸外国における最近の道路交通安全対策の事例について③ | 平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく |
2004年07月01日 | 北海道の農業用ダム堆砂土の客土材利用 -理化学性について- | 横濱 充宏/小野寺 康浩/中川 靖起 | 資源保全チーム | 水と土 |
2004年07月01日 | 貯水池の建設 | 秀島 好昭/山口 則男 | 水利基盤チーム | 北海道の農業と農村-寒冷な環境の克服- |
2004年07月01日 | 社会的使命感とミッジョンマネジメント | 西村 泰弘 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | 実大重力式試験岸壁による地震時挙動観測の概要 | 渥美 洋一/窪内 篤/三浦 均也 | 寒冷沿岸域チーム | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | スマート札幌ゆき情報実験2003~気象条件に応じた交通需要マネジメントの可能性~ | 山際 祐司/加治屋 安彦/上村 達也 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | 冬期追従挙動モデルによる札幌都市圏冬期交通流の再現 | 宗広 一徳/高橋 尚人/浅野 基樹/中辻 隆 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | アルカリ骨材反応を受けたコンクリート構造物への対策 | 小尾 稔 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | 函館開発建設部における濃縮海水を利用した冬期路面管理の検討 -濃縮海水の散布効果に関する試験調査― | 宮本 修司/小沢 宏行/舟橋 誠/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | 農耕地泥炭の表層部の圧縮性について | 小野寺 康浩/小野 学 | 資源保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | 交通分野における電子タグ利用に関する諸課題 | 有村 幹治 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | 第47回(平成15年度)北海道開発局技術研究発表会において受賞 | 企画室 | 企画室 | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | 第3回 産学官連携推進会議に出展しました | 企画室 | 企画室 | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | おいしいお酒 | 貝森 繁輝 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年07月01日 | オーガニックなライフ・スタイル | 田村 喜子 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
2004年06月27日 | INVESTIGATION OF THE CHLORIDE ION AMOUNT OF SEASHORE CONCRETE STRUCTURES DETERIORATED BY FROST DAMAGE | 小尾 稔/田口 史雄 | 耐寒材料チーム | Fourth International Conference on Concrete Under Severe Conditions: Environment & Loading (CONSEC’04) |
2004年06月27日 | DEVELOPMENT OF STRENGTHENING SYSTEM FOR RC MEMBERS USING AFRP MESH COMBINED WITH HIGH-DUCTILITY SHOTCRETE | 田口 史雄/栗橋 祐介/三上 浩/岸 徳光 | 耐寒材料チーム | Fourth International Conference on Concrete Under Severe Conditions: Environment & Loading (CONSEC’04) |
2004年06月26日 | サロベツ湿原の保全についてのパネルディスカッション | 中津川 誠 | 水環境保全チーム | 第4回湿原保全ワークショップinサロベツ |
2004年06月24日 | 自然エネルギーを利用した港の海水交換 | 長谷 一矢/窪内 篤/井元 忠博/渥美 洋一/吉田 静男/松村 一弘/先川 光弘/宮嶋 克己 | 寒冷沿岸域チーム | 平成16年度 北海道立工業技術センター研究成果報告会 |
2004年06月23日 | Numerical simulation of bed change under compound channels flow in two-way main channel | 横山 洋/渡邊 康玄/鈴木 優一 | 寒地河川チーム | Riverflow 2004 |
2004年06月23日 | 平成15年8月出水に伴う額平川と厚別川の崩壊地について | 村上 泰啓/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 平成16年度日本林学会北海道支部春季行事(現地検討会) |
2004年06月21日 | Relationship between overwintering locations of cherry salmon and bed configuration in ice covered rivers | 渡邊 康玄/高橋 一浩/斉藤 源/中里 享史/巻口 範人 | 寒地河川チーム | IAHR 17TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ICE |
2004年06月21日 | Preliminary Results of Ice Indentation Test Using Consolidated Layer Model of Fresh Water Ice | 竹内貴弘/佐々木幹夫/三浦和夫/木岡 信治/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | 17th International Symposium on Ice |
2004年06月21日 | Local Ice Pressure Distribution Acting on Offshore Structure | 竹内貴弘/赤川敏/中澤直樹/木岡 信治/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | 17th IAHR International Symposium on Ice |
2004年06月21日 | Analysis and Simulation of Sea Ice Draft Profile on Okhotsk Sea Coast of Hokkaido | 木岡 信治/山本 泰司/本間 大輔/先川 光弘/堺 茂樹 | 寒冷沿岸域チーム | Proceedings of the 17th IAHR International Symposium on Ice、 Vol.1 |
2004年06月21日 | Mechanical Properties of Unconsolidated Layer Model of Ice Ridge under Various Conditions | 木岡 信治/松尾 優子/近藤浩文/山本 泰司/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | Proceedings of the 17th International Symposium on Ice、 Vol.1 |
2004年06月21日 | Meteorological Observations and Method for Estimation of Ice Production Rate in Fish Port of Hokkaido During Winter Season | 木岡 信治/本間 大輔/山本 泰司/西多 道祐/寺島 貴志 | 寒冷沿岸域チーム | Proceedings of the 17th International Symposium on Ice、 Vol.1 |
2004年06月21日 | 道路ネットワークにおける維持管理支援モデルの構築 | 三澤勉/田村 亨/有村 幹治 | 雪氷チーム | 第29回土木計画学研究発表会(春大会) |
2004年06月19日 | バイオガスから水素エネルギーへの変換 -地域の有機廃棄物(乳牛糞尿)の循環利用とエネルギー化- | 秀島 好昭 | 特別研究監 | 新エネルギーフォーラムin宗谷 ~エネルギッシュなぼくらの街~ |
2004年06月18日 | 積雪寒冷地の斜面監視技術としての微小電位観測による野外実験 | 日下部 祐基/伊東 佳彦/村山 秀幸/加藤卓朗 | 防災地質チーム | 平成16年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会 |
2004年06月18日 | 常呂帯における地すべり及び崩壊位置と地質構造の相関 -一般国道333号ルクシ橋周辺地域を例として- | 橋本 祥司/伊東 佳彦/星野耕一/吉田浩/徳江俊一/山根誠/水野敏実/原郁夫 | 防災地質チーム | 平成16年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会 |
2004年06月18日 | 常呂帯仁頃層群における物理探査とその適用性について | 岡崎 健治/伊東 佳彦/橋本 祥司/町屋 安定 | 防災地質チーム | 平成16年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会 |
2004年06月18日 | 地すべり地における地下水排除工の目詰まりについて | 日外 勝仁/伊東 佳彦/橋本 祥司/二平 聡 | 防災地質チーム | 平成16年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会 |
2004年06月17日 | Numerical Analysis of Tsunami Runup onto a Comprex Beach Using Topography-fitting Grid | 安田 浩保/藤間 功司 | 寒地河川チーム | International workshop on Long-wave Runup Models |
2004年06月16日 | Meteorological Factors Associated with Avalanches in the Lake Shikotsu Area and Their Application to Road Management | 三好 達夫/加治屋 安彦/松澤 勝/鈴木 武彦 | 雪氷チーム | 第12回国際道路気象会議(SIRWEC2004) |
2004年06月16日 | Using Taxi GPS to Gather High-Quality Traffic Data for Winter Road Management Evaluation in Sapporo、 Japan | 高橋 尚人 | 寒地交通チーム | Standing International Road Weather Commisson(SIRWEC) 2004 |
2004年06月16日 | Height-Dependent Difference in Visibility on Roads | 松澤 勝/加治屋 安彦 | 雪氷チーム | 第12回国際道路気象会議 |
2004年06月11日 | 越冬期におけるサクラマス幼魚の好適物理環境条件 | 渡邊 康玄/中里 享史/巻口 範人 | 寒地河川チーム | 河川技術論文集 第10巻 |
2004年06月10日 | 高水敷上に生育するヤナギの抵抗 | 油川 曜佑/鈴木 優一/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 河川技術論文集 第10巻 |
2004年06月10日 | 準3次元河床変動モデルによる石狩川河口付近の昭和56年洪水再現計算 | 井上 卓也/渡邊 康玄/濱木 道大/荒井 信行/中田 満洋/高橋 季承/林田 寿文 | 寒地河川チーム | 河川技術論文集 第10巻 |
2004年06月10日 | 2003年8月の日高水害に関する新聞報道による発信情報の分析 | 安田 浩保/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | 河川技術論文集 第10巻 |
2004年06月10日 | 豊平川における河畔林伐採と生態環境との関係 | 三田 賢哉/喜澤 一史/矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 2004年度・河川技術に関するシンポジウム・河川技術論文集・第10巻 |
2004年06月10日 | 平成15年8月出水における額平川の崩壊地とその要因について | 村上 泰啓/中津川 誠/高田 賢一 | 水環境保全チーム | 2004年度・河川技術に関するシンポジウム・河川技術論文集・第10巻 |
2004年06月07日 | A Eutrophication Modeling for Oxbow Lake with Urbanized Watershed | 中津川 誠 | 水環境保全チーム | Japan-Thailand Bilateral Seminar on Hydrosciences (水工学に関する日タイ合同セミナー) |
2004年06月07日 | Development of an Advanced Winter Road Management Support System for Greater Sapporo | 山際 祐司/加治屋 安彦/上村 達也 | 雪氷チーム | TRANSPORTATION RESEARCH CIRCULAR Number E-C063 Sixth International Symposium on Snow Removal and Ice Control Technology |
2004年06月07日 | Planning Blowing-Snow Control Facilities According to Danger Assessment: Development of a New Highway Snowstorm Countermeasure Manual | 伊東 靖彦/松澤 勝/加治屋 安彦 | 雪氷チーム | transportation research circular E-C063 |
2004年06月07日 | Development of Advanced Snowbreak Fences | 松澤 勝/伊東 靖彦/加治屋 安彦/藤原 真也/村上 雅之 | 雪氷チーム | TRB 第6回雪氷対策技術シンポジウム2004 |
2004年06月07日 | Study on Effects and Evaluation of Winter Road Information | 加治屋 安彦/鈴木 武彦/松澤 勝/上村 達也 | 雪氷チーム | TRB 第6回雪氷対策技術シンポジウム2004 |
2004年06月07日 | Using Taxi GPS to Gather High-Quality Traffic Data for Winter Road Management Evaluation in Sapporo、 Japan | 浅野 基樹/高橋 尚人/徳永・ロベルト・アブラハム | 寒地交通チーム | TRANSPORTATION RESEARCH CIRCULAR NUMBER E-C063、 JUNE 2004 |
2004年06月06日 | Conjoint Approach as Customer-Based Measurement for Winter Walkway Maintenance in the Most Snowfall Metropolitan City of Japan | 徳永・ロベルト・アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | TRB-SNOW2004 |
2004年06月06日 | Lifecycle Cost Analysis at the Network Level with Consideration of Road Surface Profiles and User’s Costs and Benefits | 丸山 記美雄/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | SURF 2004 |
2004年06月05日 | タクシーGPSデータを活用した札幌市における冬期道路交通特性の把握 | 宗広 一徳/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 第29回土木計画学研究発表会(春大会) |
2004年06月02日 | Subgrade Reaction of the Pile Design Method in Composite Ground after Improvement of Soft Ground | 冨澤 幸一/西本 聡 | 寒地地盤チーム | IS-OSAKA 2004 Engineering Practice and Performance of Soft Deposits |
2004年06月02日 | Relationship between Strength、 CBR and Frost Heave in Stabilized Soil | 佐藤 厚子/西本 聡 | 寒地地盤チーム | IS-OSAKA 2004 Engineering Practice and Performance of Soft Deposits |
2004年06月02日 | Peat Ground Treated by Deep Cement Mixing with Low Improvement Ratio | 林 宏親/西本 聡/澤井 健吾 | 寒地地盤チーム | IS-OSAKA 2004 Engineering Practice and Performance of Soft Deposits |
2004年06月01日 | 積雪寒冷地域の水循環と地球環境変化がそれに与える影響 | 中津川 誠 | 水環境保全チーム | 平成14年度~平成15年度科学研究費補助金研究成果報告書 |
2004年06月01日 | 各種センサーを搭載した視程障害移動観測車の開発とその活用 | 松澤 勝/鈴木 武彦 | 雪氷チーム | 日本雪工学会誌 |
2004年06月01日 | 諸外国における最近の道路交通安全対策の事例について② | 平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく |
2004年06月01日 | 集中型バイオガスシステムの経済性と成立条件(後編) | 小野 学 | 資源保全チーム | 酪総研no.295 |
2004年06月01日 | 二つの原理から四つの原理へ | 能登 繁幸 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 豊平川における河畔林の伐採と生態環境との関係 | 三田 賢哉/喜澤 一史/矢部 浩規/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | サクラマスの産卵環境特性の評価 | 卜部 浩一/村上 泰啓/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 茨戸川の富栄養化に関する総合的解析 その1-水収支、 熱収支と流動の計算- | 濱原 能成/加藤 晃司/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 光ファイバによる杭のひずみ測定法に関する研究 | 日下部 祐基/三浦 均也/池田 憲二/冨澤 幸一 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 建設発生土に含まれる有害物質について | 田本 修一 | 防災地質チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 新しい杭工法の性能規定に基づく設計施工法-鋼管ソイルセメント杭工法・プレボーリング杭工法・バイブロハンマ工法- | 冨澤 幸一/阿部 剛 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 流域水物質循環モデル・ソフトウェア博覧会2004への参加について | 高田 賢一/安田 浩保 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | エネルギー地域自立型実証実験プラントが完成しました! | 大久保 天 | 特別研究監 | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 桜並木一般公開 | 宮下 浩二 | 企画室 | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 羽山早織(元)研究員が土木学会北海道支部奨励賞を受賞 | 中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 江川拓也研究員 地盤工学会北海道支部賞を受賞 | 西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 交通事故分析サイト、ランブルストリップのホームページを開設 | 平澤 匡介 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 平澤匡介主任研究員が土木学会北海道支部奨励賞を受賞 | 高田 哲哉 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 「別海プラントバイオCERI第1号」の肥料登録について | 土壌保全研究室 | 資源保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 北海道開発土木研究所一般公開 (お知らせ) | 寒地土木研究所 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | 能登繁幸理事 地盤工学会功労賞を受賞 | 西川 純一 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年06月01日 | “取り扱い説明書” | 加治屋 安彦 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
2004年05月31日 | Utilization of rubber mat for the concrete caisson structures as a friction-increasing material | 間山 正一/井元 忠博/原田 雅敏/先川 光弘 | 寒冷沿岸域チーム | 11th European Conference on Composite Materials |
2004年05月30日 | Bank Erosion of Restored Meandering Channel at The Shibetsu River | 鈴木 優一/渡邊 康玄 | 寒地河川チーム | The 6th International Conference on Hydroscience and Engineering |
2004年05月30日 | Modeling of Wave Splash on Block Mound Seawall for Coastal Highway | 木村 克俊/浜口 正志/山本 泰司/清水敏晶 | 寒冷沿岸域チーム | The 11th Pacific Congress on Marine Science and Technology (PACON2004) |
2004年05月29日 | 石狩湾における夏期の流動・水温変動特性について | 山下 俊彦/隅江 純也/王 毅/山崎 真一/足立 久美子 | 水産土木チーム | 平成16年度日本水産工学会学術講演会講演論文集 |
2004年05月29日 | 石狩川河口沿岸域における光減衰・濁度特性に関する一考察 | 山下 俊彦/金子 彰雄/足立 久美子 | 水産土木チーム | 平成16年度日本水産工学会学術講演会講演論文集 |
2004年05月29日 | 北海道産ウニ類の酸素消費量について | 大澤 義之/足立 久美子/福田 光男 | 水産土木チーム | 平成16年度日本水産工学会学術講演会講演要旨集 |
2004年05月29日 | 石狩湾河口沿岸域の藻場形成に係わる環境要因について | 足立 久美子/佐藤 朱美/金子彰雄/山下俊彦 | 水産土木チーム | 平成16年度日本水産工学会学術講演会講演論文集 |
2004年05月29日 | 発酵魚かす投入による海域肥沃化のための基礎実験 -窒素・リンの溶出過程- | 岡元 節雄/足立 久美子/本間孝哉/佐藤 準 | 水産土木チーム | 平成16年度日本水産工学会学術講演会 |
2004年05月29日 | ホタテ殻のケーソン中詰め材としての適用に関する検討 | 佐藤 朱美/足立 久美子/福田 光男 | 水産土木チーム | 平成16年度日本水産工学会学術講演会講演論文集 |
2004年05月26日 | Introduction of Rumble Strips as a New Highway Safety Improvement Measure against the Head-on Collision | 平澤 匡介/浅野 基樹/斎藤 和夫 | 寒地交通チーム | 8th International Conference on Application of Advanced Technologies in Transportation Engineering |
2004年05月25日 | 季節別の地山比抵抗と水質による地下水流動層検出の試み | 岡崎 健治/伊東 佳彦 | 防災地質チーム | 物理探査学会第110回(平成16年度春季)学術講演会 |
2004年05月24日 | Calibration and Validation of Microscopic Traffic Flow Models Using RTK GPS Data | P. RANJITKAR/中辻 隆/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 8th Inter National Conference on Application of Advanced Technologies |
2004年05月24日 | Study of Movility Evaluation in Pedestrian Setting in Cold、 Snowy Region | 徳永・ロベルト・アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | TRANSED |
2004年05月24日 | Stability Analysis Based on Instantaneous Driving Behavior Using Car Following Data | P. RANJITKAR/中辻 隆/吾田 洋一/G. S. GURUSINGHE | 寒地交通チーム | Transportation Research Record |
2004年05月24日 | EXPERIMENTLA ANALYSIS OF CAR FOLLOWING PARAMETERS BASED ON RTK GPS DATA | P. RANJITKAR/中辻 隆/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | Proc. Infrastructure Planning |
2004年05月23日 | Application of the Mechanical Model for Ice Scour to a Field Site and Simulation Method of Scour Depths | 木岡 信治/石川 亮/窪内 篤/佐伯 浩 | 寒冷沿岸域チーム | Proceeding of the 14th International Offshore and Polar Engineering Conference、 Vol.1 |
2004年05月23日 | Estimation of Oil Area Spilled Under an Ice Cover | 泉山耕/宇都正太郎/金田成雄/木岡 信治/堺 茂樹 | 寒冷沿岸域チーム | The Proceedings of the 14th International Ofshore and Polar Engineering Conference |
2004年05月16日 | A Study on Quality Improvement of Earthwork in Winter | 渡邉 栄司/西本 聡 | 寒地地盤チーム | Cold Regions Engineering & Construction Conference & Expo 2004 |
2004年05月15日 | 沙流川流域の土砂動態について | 村上 泰啓/中津川 誠 | 水環境保全チーム | シシリムカ・イオル文化大学第7回講座 |
2004年05月01日 | 温熱整理心理反応からみた防風施設の有効評価 | 山本憲昭/横山慎太郎/島倉一寛/渥美 洋一/木岡 信治/石澤健志 | 寒冷沿岸域チーム | 人間と生活環境:第11巻 第1号 |
2004年05月01日 | 諸外国における最近の道路交通安全対策の事例について① | 平澤 匡介/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道のどぼく |
2004年05月01日 | 集中型バイオガスシステムの経済性と成立条件(前編) | 小野 学 | 資源保全チーム | 酪総研no.294 |
2004年05月01日 | 畜産廃棄物系バイオガスプラントにおける指標微生物の動向 | 上村繁樹/帆秋俊宏/友沢隆/大原孝彦/小島玲一/国井伸隆/大橋昭義/石田 哲也 | 資源保全チーム | 用水と排水 |
2004年05月01日 | 食の安全性と食品自給率をめぐって | 菅原 聡 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | サロベツ湿原の地下水環境と植生変化について | 羽山 早織/中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 被災したRC橋脚の補修補強に関する実験的研究 | 渡邊 一悟/池田 憲二/今野 久志 | 寒地構造チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 耐凍害性を有するポーラスコンクリートの配合の検討 | 小尾 稔/田口 史雄 | 耐寒材料チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | セメント安定処理土の長期強度特性 その2-室内実験による検討- | 林 宏親/西本 聡/大石 幹太/寺師 昌明 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 交通行動を中止を考慮した災害時における交通ネットワークモデルを用いた有珠山噴火による道路途絶に伴う影響算定 | 高橋 尚人/内田 賢悦/加賀屋 誠一/浅野 基樹 | 寒地交通チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 道路吹雪対策マニュアルの改訂について(その1) | 伊東 靖彦 | 雪氷チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 路上工事による交通規制の経済的影響評価 | 石田 樹/岳本 秀人 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 矢部浩規 環境研究室副室長:博士(工学)の学位授与される | 環境研究室 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 池田憲二 構造研究室長:博士(工学)の学位授与される | 構造研究室 | 寒地構造チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 「みち」パンフレットを作成しました~弾丸道路開通50周年記念「みち」弾丸道路で考えること~ | 維持管理研究室 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 冬期バリアフリー対策技術に関する見学及び講習会を開催しました | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報第612号 | |
2004年05月01日 | 北海道開発土木研究所一般公開(お知らせ) | 寒地土木研究所 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | やっぱり第1印象? | 西本 聡 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 長期在外研究を終了して | 横山 洋 | 寒地河川チーム | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年05月01日 | 留萌鉄道 | 田村 喜子 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第612号 |
2004年04月23日 | 長期水・熱収支モデル | 中津川 誠/高田 賢一/工藤 啓介 | 水環境保全チーム | 流域水物質循環モデル・ソフトウェア博覧会2004 |
2004年04月08日 | ビニロン短繊維を混入したRC梁の耐衝撃性に及ぼす短繊維混入率の影響 | 岸 徳光/田口 史雄/三上 浩/栗橋 祐介 | 耐寒材料チーム | 構造工学シンポジウム |
2004年04月08日 | AFRPメッシュとビニロン短繊維混入吹付けコンクリートを併用した補強工法によるRC梁の耐力向上効果 | 田口 史雄/三上 浩/岸 徳光/栗橋 祐介/吉田 行 | 耐寒材料チーム | 構造工学論文集 Vol.50A |
2004年04月08日 | AFRPシートを用いたRC橋脚段落し部の曲げ補強法に関する実験的研究 | 岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介/澤田 純之 | 耐寒材料チーム | 構造工学シンポジウム |
2004年04月08日 | AFRPシートを巻き付け補強した鋼管橋脚模型の耐荷性状に関する静載荷実験 | 小室 雅人/岸 徳光/三上 浩/池田 憲二 | 寒地構造チーム | 構造工学論文集 Vol.50A |
2004年04月01日 | 沿岸構造物周辺の海藻群落の遷移について | 足立 久美子/佐藤 朱美 | 水産土木チーム | 2004年度日本水産学会大会講演要旨集 |
2004年04月01日 | 石狩湾東岸部における海藻分布特性 | 足立 久美子/佐藤 朱美/山下俊彦 | 水産土木チーム | 2004年度日本水産学会大会講演要旨集 |
2004年04月01日 | 港内結氷シミュレーションモデルの構築と現地適用性の検証 | 本間 大輔/山本 泰司/木岡 信治 | 寒冷沿岸域チーム | 北海道開発土木研究所 月報 No.611(4月号) |
2004年04月01日 | 「道路吹雪対策マニュアル」の改訂について | 松澤 勝 | 雪氷チーム | ゆき |
2004年04月01日 | 正面衝突事故対策としてのランブルストリップの開発 | 平澤 匡介/浅野 基樹/相田 尚 | 寒地交通チーム | 道路建設 |
2004年04月01日 | 道州制について考える | 斉藤 智徳 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | 港内結氷シミュレーションモデルの構築と現地適用性の検証 | 本間 大輔/山本 泰司/木岡 信治 | 寒冷沿岸域チーム | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | セメント安定処理土の長期強度特性 その1-DJM改良柱体の現場調査- | 林 宏親/西本 聡/大石 幹太/寺師 昌明 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | 北海道における密粒度アスコン13Fの表層混合物としての適用に関する研究 | 丸山 記美雄/岳本 秀人/安倍 隆二 | 寒地道路保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | 沙流川における魚類の生息環境及び生態調査について | 卜部 浩一/村上 泰啓 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | 水道水のカビ臭問題について | 高田 賢一 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | 第12回若手研究発表会開催される | 福島 宏文 | 寒地地盤チーム | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | 「ドッグサーモン」 | 中津川 誠 | 水環境保全チーム | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | 全米道路橋梁耐震会議に出席して | 池田 憲二 | 寒地構造チーム | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | 組織図 | 企画室 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |
2004年04月01日 | 独立行政法人北海道開発土木研究所年度計画 | 北海道開発土木研究所 | 寒地土木研究所 | 北海道開発土木研究所月報 第611号 |