国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

研究成果<発表年度別>

2005年度

2004年度 <<  >>  2006年度
発表年月 タイトル 著者 研究室 発表先
2006年03月27日Needs for Winter Road Information in Hokkaido and Government-resident Partnership in Gathering and Providing Information加治屋 安彦/山際 祐司/松田 泰明雪氷チーム12th PIARC International Winter Road Congress (第12回PIARC冬期道路会議)
2006年03月27日Development and use of the highway snowstorm countermeasure manual伊東 靖彦/松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム12th PIARC International WINTER ROAD CONGRESS (第12回PIARC国際冬期道路会議)
2006年03月27日Research on a safe-driving support system for winter roads松澤 勝/加治屋 安彦/鈴木 武彦雪氷チーム12th PIARC International Winter Road Congress (第12回国際冬期道路会議)
2006年03月27日MOBILITY EVALUATION OF WINTER PEDESTRIAN SETTING IN HOKKAIDO BASED UPON SUBJECTIVE EVALUATION徳永 ロベルト アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹/萩原  亨寒地交通チーム第12回国際冬期道路会議(2006年PIARCトリノ大会)
2006年03月27日EVALUATION OF "NO-STUDDED TIRE POLICY" IN HOKKAIDO浅野 基樹寒地交通チーム第12回国際冬期道路会議(2006年PIARCトリノ大会)
2006年03月27日STUDY TECHNIQUE WITH "FLOATING CAR" DATA FOR WINTER TRAFFIC PATTERNS IN COLD、 SNOWY REGION- SAPPORO’S EXPERIENCE WITH "TAXI GPS" DATA-高橋 尚人/宗広 一徳/浅野 基樹寒地交通チーム第12回国際冬期道路会議(2006年PIARCトリノ大会)
2006年03月27日Winter Road Maintenance Method and Its Technical Issues in Hokkaido舟橋 誠/宮本 修司/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第12回国際冬期道路会議(2006年PIARCトリノ大会)
2006年03月27日Effectiveness of Open-graded Pavements as a Measure against Snowy/Icy Winter Roads千葉 学/岳本 秀人/安倍 隆二/豊田 邦夫寒地道路保全チームPIARC2006 第12回国際冬期道路会議
2006年03月27日Site selection and evaluation of barrier-free measures for winter pedestrian spaces石田 樹/岳本 秀人/植野 英睦寒地道路保全チームPIARC2006 第12回国際冬期道路会議
2006年03月25日Development of a Maintenance Decision Support System and Usefulness of Snowstorm Information in That System山際 祐司/松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム13th SIRWEC International Road Weather Conference
2006年03月25日Developing a Method to Predict Road Surface Temperatures -Applying Heat Balance Model Considering Traffic Volume-高橋 尚人/徳永 ロベルト アブラハム/浅野 基樹/石川 信好寒地交通チーム13th International Road Weather Conference
2006年03月23日独立行政法人北海道開発土木研究所の取組秀島 好昭特別研究監水素・燃料電池セミナー
2006年03月20日泥炭性軟弱地盤の静止土圧係数とその評価林 宏親/三田地 利之/田中 洋行/西本 聡寒地地盤チーム土木学会論文集No.813/Ⅲ-74
2006年03月18日Numerical Analysis of Tsunami Runup onto a River安田 浩保寒地河川チーム数理水理学研究会共同セミナー
2006年03月17日インターネット道路情報提供の利用者ニーズと効果について松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム第12回NORTH Internet Symposium
2006年03月17日高靱性軽量コンクリート製 RC 版の耐荷性能に関する実験的研究栗橋 祐介耐寒材料チーム平成17年度第7回CRDセミナー
2006年03月17日別海バイオガスプラントにおける有機性廃棄物の循環利用横濱 充宏資源保全チーム第4回新エネルギー等活用普及検討会
2006年03月15日沙流川流域の土砂と流木動態村上 泰啓/山下 彰司水環境保全チーム寒地河川学研究会
2006年03月09日洪水時における樹木内流速現地観測油川 曜佑/渡邊 康玄寒地河川チーム水工学論文集第50巻
2006年03月08日北海道における共同利用型バイオガスプラントの課題と展望石渡 輝夫資源保全チーム北海道バイオマスセミナ-講演資料
2006年03月07日2005年美唄川出水の樹木群落を含む流速鉛直分布の観測阿部 修也/渡邊 康玄/桑村 貴志寒地河川チーム水工学論文集第50巻
2006年03月07日流域規模での洪水流出および土砂流出特性について舛屋 繁和/清水 康行/ウォンサ サニット/村上 泰啓水環境保全チーム水工学論文集第50巻
2006年03月07日サクラマスのエネルギー収支特性を用いた生息環境評価矢部 浩規/山下 彰司水環境保全チーム水工学論文集第50巻
2006年03月06日モード干渉を考慮した砂州のモード減少過程渡邊 康玄寒地河川チーム土木学会水工学論文集
2006年03月01日スマトラ沖地震津波によるスリランカでの被害に関する現地調査-河川被害を中心として-田中 仁/中川 一/石野 和男/矢野 真一郎/Bandara Nawarathna/安田 浩保/渡邊 康玄/長谷川和義寒地河川チーム土木学会 水工学論文集 第50巻
2006年03月01日雪みちに挑む新技術加治屋 安彦雪氷チームベース設計資料 №128 土木編 2006年前期版(建設工業調査会)
2006年03月01日高靭性繊維補強セメント複合材料ECCを用いた鋼床版補強工法に関する研究三田村 浩/坂田 昇/閑田 徹志/須田 久美子/丸山 九一寒地構造チーム土木学会論文集 №812/Ⅵ-70 2006.3
2006年03月01日地域的・大規模共同利用型バイオガスシステムの導入事例-草地酪農地帯の北海道別海町の事例小野 学資源保全チーム「酪農バイオガスシステムの社会的・経済的評価」-酪農ジャーナル臨時増刊号2006年3月
2006年03月01日面源からの窒素流亡とその対策鵜木 啓二水利基盤チーム土壌の物理性
2006年03月01日統合に向けて月報を考える川村 和幸寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日有機ハイドライドを用いた水素貯蔵効率の向上に関する研究主藤 祐功/大久保 天/秀島 好昭/須貝 保徳/櫻元 正/黒澤 誠/田邉 克守特別研究監北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日各種緩衝材を設置した場合のトンネル坑口部に対する落石挙動解析について今野 久志/岡田 慎哉/石川 博之寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日泥炭性軟弱地盤における杭基礎の動的水平地盤反力係数福島 宏文/西本 聡/冨澤 幸一寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日応力解放法によるアスファルト舗装の低温クラックに関する基礎研究安倍 隆二/岳本 秀人/鈴木 拓雄/木村 清和/黒瀬 雅詞/田口 仁寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日障害物除去後の泥炭農地の地耐力と圧縮性小野寺 康浩/小野 学/白戸 利克/佐竹 達也資源保全チーム北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日メタン発酵施設のエネルギー収支と光熱費に与える気温の影響中山 博敬/中村 和正/大深 正德水利基盤チーム北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日冬期気象並びに路面条件を考慮した速度規制-フィンランドにおける事例- 宗広 一徳/秋元 清寿/舟橋 誠/浅野 基樹寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日第3回日中舗装技術ワークショップ安倍 隆二/上野 千草寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日第14回所内若手研究発表会が開催されました岡﨑 健治防災地質チーム北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日北海道開発土木研究所月報(2005年度)総目次寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第634号
2006年03月01日通年施工講習会で講演しました西本 聡/嶋田 久俊寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日「CERI」の次のステップへ安中 新太郎企画室北海道開発土木研究所月報 第634号
2006年03月01日沿岸域の生物環境と河川水の係わり足立 久美子水産土木チーム北海道開発土木研究所月報 講演会特集号
2006年03月01日雪みちに挑む新技術~安全・快適 北の道~加治屋 安彦雪氷チーム北海道開発土木研究所月報 講演会特集号
2006年03月01日酪農流域の水質環境とその改善方法中村 和正水利基盤チーム北海道開発土木研究所月報 講演会特集号
2006年03月01日講演会会場の様子寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 講演会特集号
2006年03月01日開会挨拶斉藤 智德寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 講演会特集号
2006年03月01日知床の課題~世界自然遺産登録を受けた取組み~                                                                                   星野 一昭寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 講演会特集号
2006年03月01日講演会概要寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 講演会特集号
2006年02月27日水素・燃料電池による家畜ふん尿起源のバイオガスエネルギー有効利用の研究大久保 天特別研究監農業土木学会 第8回中央講習会
2006年02月27日Evaluation of Various Measures against Snow and Ice Accretion on Bridge Members、 and the Development of an Anti- Accretion Lattice Fence田高 淳/植野 英睦/竹内 政夫/千葉寒地道路保全チームPIARC2006 第12回国際冬期道路会議
2006年02月24日エゾシカと車両との衝突事故解明に向けた取組三好 達夫雪氷チーム第5回「野生生物と交通」研究発表会
2006年02月23日家畜ふん尿起源バイオガスからの水素エネルギー生成と利用に関する実証実験 - 積雪寒冷地酪農村のおける新しいエネルギ ー開発をめざして -大久保 天/主藤 祐功/秀島 好昭特別研究監第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会  発表論文集
2006年02月23日別海プラントにおける高温発酵の実証試験大日方 裕/石田 哲也/石渡 輝夫資源保全チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月23日冬季のオホーツク海における耐氷構造物の設計理念の現状と技術的課題本間大輔/木岡信治平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日留萌ダムの越冬面処理について-コアゾーンにおける越冬対策-佐藤裕介/赤坂友二/沢田君雄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日排水性舗装の寒冷期施工について上野千草/田高淳/安倍隆二平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日宗谷管内における道路防雪林について-整備状況と植栽樹木の育成管理-山﨑正文/黄瀬雅巳/成田貢平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日積雪寒冷地の峠における道路情報提供の効果と今後のあり方について-道路気象情報提供実験「冬の峠案内」-國分優希/松田泰明/松久浩平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日冬期道路の高度情報提供システムのフィールド実験山際祐司/松澤勝/加治屋安彦平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日吹雪時を考慮した視線誘導施設の検討-マニュアル策定に向けた取り組み-武知洋太/伊東靖彦/松沢勝平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日除排雪レベル向上に資する関係機関との連携に関する事例報告-通常以上の降雪時を想定した相互認識事項の確認について-菅藤善之/東茂/坪田元平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日旭川開発建設部における凍結路面対策の実際について-環境にやさしい凍結路面体策を目指して-太田 武蔵/小泉 重雄/菊地 和彦平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日冬期道路管理の高度化に関する研究秋元清寿/浅野基樹/榊原仁志平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日高盛土に対応した高機能防雪柵の開発について山田毅/武知洋太/伊東靖彦平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日十勝大橋・豊頃大橋における落雪対策について-現地実験結果の報告-中山直洋/浅野豊/森田英俊平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日雪崩シミュレーションを用いた雪崩対策工法の検-山岳道路の雪崩対策として-討-倉谷優作/坂田晋一/太田竹雄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日地域との協働による樽前山火山防災への取り組み-防災啓発活動、初動対応検討状況、防災拠点整備-榎本隆志/長原融/山口洋士平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日全層雪崩対策のための低柵高雪崩予防柵採用の試みについて- 一般国道40号豊富バイパスにおける事例紹介-武田光邦/川村勝幸/及川秀一平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日地域との協働による危機管理体制づくり-ロールプレイング方式による危機管理演習の実施-福士亮一/川瀬一嘉/古谷幸信平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日住民との協働による地域防災力向上の取り組み天羽淳/京田悟/斉藤好生平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日民間と連携した情報提供(コンビニ等・地域コミュニティFM放送)-地域に密着した道路情報の迅速な提供-須藤嘉一/児玉浩文/諏訪昌久平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日地域と連携した赤松並木の保護-歴史的資源「赤松街道」の保全と再生-岸本崇宏/田中悦郎/藤岡康憲平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日「我がまちみなと資産」の再発見-クイズラリーによるみなと観光施設の活用-山本 剛/見上 謙二/斉藤 敦志平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日公共施設の多様な利用について-港湾・漁港の施設を活用したイベント等の開催-鈴木直樹/伊藤徹也/佐藤亘平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日十勝川堤防法面の有効活用について秋元さおり/小西聡/飯尾直人平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日公共施設を活用した地域振興の支援について-道路施設を活用した地元農産物のPRと直売の取組-畑中雅敏/高田敏彦/松田泰明平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日地域資源と基盤整備を活かした地域振興と事業PRの可能性-寿都町での都市部中学校の自主研修を事例に-内山貴仁/梅田聡之/中村誠平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日「船の駅」と「道の駅」を連携したスタンプラリーと観光情報の相互提供について小川 渉/福田 光男/渡辺 和之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日阿寒湖温泉街における交通システムの改善に関する取り組みについて-「阿寒湖温泉賑わいのまちづくり社会実験」の実施について-菊田 悦二/木村 誠一/関口 誠平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日全国人気の旭山動物園への交通アクセスに関する地域協働-関係機関が連携した観光交通の円滑化とその効果について-藤原美彦/松田泰明/松久浩平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日官民協働による冬期道路情報提供実験について(第2報)-しりべしiシステムを中心とした取り組み-河門前勝己/蜷川浩一/岩舘宏胤平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日「北海道遺産天塩川」テストツアーについて-地域の方々と協働し天塩川流域の歴史と魅力を探る-伊藤 昌弘/羽山 英人/米元 光明平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日安心安全な水産物の取り組み情報紙「安全安心お魚通信」の発行について-釧路根室管内をモデルとした衛生管理型漁港のPR-岡島 大二/鈴木 正弘/阿部 隆平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日由仁地区における防風林計画について坂元智彦/西保久浩/菅藤善之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日釧路管内における地域協働プロジェクトの事例報告について- 『国民に健康な食を提供-信頼できる北の大地から-』-佐藤亮/齊藤孝志/伊藤久司平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日藻琴湖流域の水環境保全と農業の果たすべき役割田中真也/二本松寿/佐藤昌行平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日斜網地域における用水及び水利施設の管理体制-用水管理システム及び施設管理システムの活用-高橋周平/古川啓介/土肥諭志平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日軟弱地盤における直接基礎工法について白戸央臣/森田明宏/武田信也平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日小口径管路における推進工法の施工報告-誘導式水平ボーリング工法の事例-成松雅樹/大矢有二/竹部健司平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日高機能舗装損傷原因分析と新たな評価方法・表層混合物の導入提案について-北海道型の耐久性のある高機能舗装混合物を目指して-田村崇/北川純一/西岡恵治平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日寒冷地における切土のり面小段工の凍上対策に関する検討について豊田邦男/外塚信平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日膨張コンクリートの膨張が及ぼす組織構造の変化と凍結融解抵抗性三宅将/中村泰誠平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日改質Ⅱ型混合物舗装の経済性評価と適用範囲に関する検討工藤謙/田高淳/丸山記美雄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日短繊維混入吹付けコンクリートと連続繊維メッシュを併用した既設RC桁の補修補強工法栗橋祐介/菊地実/木村和之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日複合地盤杭工法の実用的設計施工法冨澤幸一/西本聡/三浦清一平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日道路構造物基礎へのコスト縮減の試み-グラベルセメントコンパクションパイル工法の適用-國重啓/伊藤啓史/林宏親平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日砂防ソイルセメントによる施工と課題について-美瑛川での実績と今後の計画-田村敬介/小松孝志/森田共胤平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日網走港新港地区小型船溜まりの施工について-大型土のうを使用したドライ工法に関する報告-小林圭/大野元/松本隆一平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日無振動SCP工法の採用から実施に至るまで-危険物取扱岸壁での液状化対策工実施報告-鈴木誉久/中村雅博/秋葉洋一平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日水中コンクリート自立式ケーシング工法について-水中コンクリートの省力化を目指して-杉森信博/石山祐司/高橋正夫平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日一般国道336号(黄金道路)における越波による交通障害の発生状況について武田 大樹/山内 章/柴田 修平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日交通事故死者数の減少要因に関する一考察小寺紳一/平澤匡介/浅野基樹平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日発泡スチロールブロックの溶解に関する提案について小仲秀知/東谷壮一郎平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日路上作業エリアの安全性向上対策に関する意識調査について高田哲哉/平澤匡介/浅野基樹平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日2+1車線道路構造の導入効果~諸外国の事例を参考として~浅野 基樹/宗広 一徳/秋元 清寿平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日正面衝突事故対策としてのランブルストリップスの設置効果について平澤匡介/浅野基樹/斎藤和夫平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日直轄地すべり対策事業の「概成基準」について-ピラシケ地区の概成基準-小幡光一/竹矢俊一/加藤太吾平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日遠心力模型実験を用いた岩盤斜面の安全率評価法日下部祐基/石川博之/三浦均也平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日岩盤斜面の不安定化に関する計測データ状況と挙動数値解析國松博一/石川博之/岡田慎哉平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日抜海漁港蓄養水面における底質改善策の検討について牧田佳巳/足立久美子/岡元節雄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日捨石投入作業支援装置の開発鈴木慶律/佐々木憲弘平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日平成16年台風18号による函館港島防波堤の災害復旧工事について須永純史/渡部壮史/千葉不二夫平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日半自動化ドリルによる水中コンクリート削孔について-安全性向上に向けた水中削孔工法の提案-中村雅博/秋葉洋一/福田光男平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日港湾の施設点検に関する一考察横山大介/菅原健司/高橋重男平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日釧路港における津波対策について-津波漂流物調査検討-伊藤雅和/松本浩史/金田充平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日高浪による海岸家屋の被災に関する水理模型実験について坂井洋平/山本泰司/木村克俊平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日河川を遡上する津波の解析手法と実現象への適用安田浩保/渡邊康玄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日河川に繁茂する樹木群落が洪水流に与える影響について田中徹/桑村貴志/阿部修也平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日谷底平野の河道平面形状の特性について野上毅/渡邊康玄/安田浩保平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日堤防の力学的構造に関する考察-堤防質的整備詳細点検に関する報告 第1報-尾関敏久/羽山英人/米元光明平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日自然災害時の防災施設について-噴火に備えた防災施設のあり方-千大二郎/七崎由香/白木利治平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日多機能型災害対策車の開発について-多機能型災害対策車の開発-山下順久/永沼義教/横田大輔平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日天塩川上流一斉水防訓練について-洪水ハザードマップを利用した避難訓練-中根賢志/鈴木健治/黛和希平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日樋門の遠隔操作(鵡川・沙流川) について-樋門操作の安全性・確実性の向上のために-真野拓司/池上善晃平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日河川水質事故における河川管理者対応の整理と問題点について武田純/羽石功/斉藤和之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日平成15年十勝沖地震における十勝川下流域の河川構造物の被害について-大津市街樋門における被災状況-志和充将/角張精一/五十嵐幸雄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日幕別ダムの十勝沖地震による被災と復旧工事山根英資/加茂榮哉/林進平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日出水時のゲート放流が与えるダム湖内の流動について島田友典/ 渡邊康玄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日天塩川流域におけるバーチャルウォーターの算出-天塩川流域の将来性の指針として-山口悟司/井田泰蔵/米元光明平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日結氷時の常呂川河口域における流量観測吉川泰弘/渡邊康玄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日砂州の発達に伴い生じる河岸浸食を再現する手法阿部修也/渡邊康玄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日三角型堤体を用いたタンデム型人工リーフに関する研究山口圭太/山本泰司/田村真次平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日河床部流水採水装置の開発製作について白井博彰/渡邊康玄/島田友典平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日洪水時における樹木内流速調査方法とその測定結果について五十嵐拓/数田茂/石谷隆始平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日鋼橋のクラック詳細調査について-発生要因の検証と補修対策-川畑省司/嶋宮政樹/三佐川剛昌平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日河川堤防浸透実験について加川孝介/武井正明/石郷岡淳平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日夕張シューパロダムコンクリートにおける低品質骨材の有効利用について(第2報)-施工設備計画を踏まえたコスト縮減-中川晋/石田時代/小川直樹平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日再開発ダムにおける取水設備の考え方~新桂沢ダムにおける取水設備~喜多秀典/田村順一/萬谷俊哉平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日夕張シューパロダムにおける一次転流計画について矢野雅昭/稲垣達弘/村田穣平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日濃霧発生条件下の道路付属物の視認性評価に関する研究宗広一徳/徳永ロベルト/二ノ宮清志平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日道路舗装工事におけるIT機器を駆使した施工-路盤敷き均し時の重機の自動制御-中橋亮太/谷中隆之/本保誠平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日岩盤路床の凍上性判定法に関する現場実証実験とその劣化機構須長裕晶/瀬川博忠/日下部祐基平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日ロールドガッター(切土路肩排水)の施工について-「スリップフォーム工法」の採用-福平 圭太/三浦 高義/永井 智之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日幌富バイパスにおける安定処理土の添加材軽減について-7日強度の推定による盛土強度の確保-本多貴幸/及川秀一/佐藤厚子平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日土壌流亡予測式(USLE)での各種係数の全国と北海道との比較今井啓/石渡輝夫平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日南標茶地区の排水路整備における環境配慮について-クニクンナイ排水路の事例-濱下尚志/多田 嘉/高石洋行平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日泥炭農地における地下水位制御に向けた実証調査について(第1報)-排水路水位の堰上げ試験-岡村裕紀/園生光義/松井征博平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日高耐圧ポリエチレン管の施工事例について熊谷拓実/佐々木聖彰/工藤俊隆平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日はまなか地区における用水管路通水試験について大杉 周作/中井 敦/河田 修二平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日札内川第一(二期) 地区における通水試験方法とその結果について木内正彦/松岡宗太郎/其田渉平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日札内川地区における施設管理について須田一正/松岡宗太郎/菊地哲也平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日模擬泥炭を用いたジオグリッド巻き立て工法の埋設管浮上防止効果に関する土槽実験佐藤大輔/田頭秀和/中村和正平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日複合水路形式の水田用水における送水管理の不定流解析山田修久/中村和正平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日上載荷重の変化に伴うフィルダムコア材の水平方向透水特性-大型特殊試験機による水平方向透水特性の検証-野口俊行/大友秀文/泉公生平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日徳富ダムコンクリート打設計画-超遅延剤を使用したワーカビリティの改善-増田和哉/本保利征/雪田久史平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日幕別ダム試験湛水の浸透流況について南雲人/加茂榮哉/林進平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日雄武ダム左岸基礎処理計画の再検討について-施工実績を用いたグラウト範囲の見直し-星崎友宏/嶋村幸仁/泉孝治平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日肥培かんがいの効果検証について青木新一/斎藤大作/別府田大平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日石狩川頭首工の設計について-魚道の設計について-大森直樹/松下広行/渡辺秀博平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日篠津地区篠津運河法面状況の検討について山田章/高橋明文/金野千尋平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日海岸部における重防食塗装(金属溶射)について-一般国道229号島牧村折川橋上部工事の事例-中居知/高橋恒男/川村達也平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日既設用水路の機能診断手法について-大野平野地区を事例として-濱村 誠一/柳野 秀樹/松本 博昭平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日積雪寒冷地におけるRC床版の耐久性向上に関する研究安達優/石川博之/三田村浩平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日路面凍結防止剤の影響を受けるコンクリート橋の凍害、塩害調査小尾稔/田口史雄/嶋田久俊平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日曲げ補強シート接着長を変化させたRC柱の実験的検討岡田慎哉/岸徳光/石川博之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日3次元解析モデルを用いた浸透流解析による地下水低下予測手法筒井 幸司/湯浅 浩喜/柏谷 光晴平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日橋台背面における深層混合処理工法の合理的設計法について-三次元弾塑性解析による検証-澤井健吾/西本聡平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日盛りこぼし橋台基礎杭の現場実試験成果を活用した設計施工管理法橋本聖/豊田義明/小林暁平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日PCコンポ橋(プレキャストセグメント工法)の施工について-一般国道 238 号 声問ふれあい橋-宮葉  斗夢/川村 勝幸/江川 倫法平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日桁高制限を受ける橋梁施工について長門主郎/立石誠/小野裕二平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日茂辺地高架橋におけるプレキャストセグメント工法の採用について金子恵造/笠松周悟/五十嵐司平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日鋼管・コンクリート合成構造橋脚の施工事例と温度ひび割れ対策宍戸政仁/孤山晃/遠田康英平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日熊石漁港 長周期による港内擾乱対策について大西文雄/西村裕毅/櫻井博平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日湾内及び港内で発生する風波による擾乱とその評価-静穏度解析の方法に関する一考察-角花真記/佐藤仁司/高原裕一平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日防砂シートを利用したケーソン蓋据付新工法の開発-本体工施工時における安全性向上を目指した新工法の開発-佐々木智之/田中和彦/澤合英治平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日上部斜面堤の水理特性について森昌也/山本泰司/木口輝平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日砂地盤における防波堤背後盛土の地盤特性酒井 和彦/久保 純一/金田 充平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日自然環境に配慮した港湾施設整備による効果算定手法について田中孝幸/早川篤/佐藤匡之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日曳家による建築物活用の有効性について-伊達簡易裁判所仮庁舎工事の検証-花田 善幸/白川 達也/高橋 弘聡平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日外ケーブルによる新たな床補強工法について澤田利宏/森廣和幸平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日軟弱な埋め立て地に建つ庁舎の基礎選定について山岡栄一/森喜人/藤村康宏平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日地域の特性に配慮した公共建築に向けて-北海道産建築資材の活用検討-久光英春/河合聖/上野秀和平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日由仁地区のワークショップについて平山陽介/中谷利勝/西保久浩平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日岩尾内ダム水源地域ビジョンにおける協働の地域貢献について-地域住民が主体の組織だからできる企画と活動-丸山政浩/近藤雄一/加藤富雄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日千歳川流域における総合学習支援についての検討石坂一/吉田晃啓/稲澤豊平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日産業連関表を用いた水産基盤の整備効果算出について-函館市5市町村合併を事例にして-上川浩幸/藤田雄二/北原繁志平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日漁労による身体負荷の人間工学的解析とその評価について飯田誠平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日港湾における市民参加型景観評価手法について黒川忍/早川篤/阿部勝平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日衛生管理型漁港における整備の効果算定について-安全安心な水産物の供給を支援するために-浜田 和哉/岡島 大二/遠藤 仁彦平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日平和大橋の事後評価について小山嘉隆/平山知昭平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日地域協働を目指した道路整備について-一般国道39号「メルヘンの丘ビューポイントパーキング」-荒井一憲/阿部英樹/生出靖平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日地域に密着した「道づくり」を目指して-事務所HPによる情報発信、事業紹介パネル展の開催などについて-木村健士朗/三木雅之/尾上丈平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日十勝スカイロードの利用促進を図る料金割引社会実験小田晃司/阿部幸康/編田照茂平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日「未来を担う子供たちとのコミュニケーション活動の事例報告」について-北の道キッズの取り組み-東園 健児/畑中 誠治/小野寺 仁平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日バスは「いまどこ」「いまココに」(第2報)-「バスココ」バスロケーションシステムの取り組み-岩舘 宏胤/蜷川 浩一/河門前 勝己平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日住民参画による愛宕交差点改良計画について渡邉栄司/佐藤睦治/石田孝之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日冬期凍結歩道等における歩行者のモビリティに関する研究徳永ロベルト/浅野基樹/鹿内俊文平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日排水性舗装の機能低下要因と耐久性向上に関する検討千葉学/田高淳/成田勇太平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日再生粗骨材を使用したコンクリートの鉄筋腐食に関する研究-鉄筋コンクリート構造物への利用拡大を目指して-下谷裕司/林田宏/田口史雄平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日廃コンクリート全量リサイクル「リ・バースコクリート工法」について-廃棄物を出さない環境にやさしいエコロジーリサイクル方法-野村栄正/長尾鉄彦/日詰智之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日海藻着生阻害を防止するための動揺式人工基質の有効性について大澤義之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日浚渫土砂・ガラスカレット混合材のS.C.P工法改良材への適用について本山賢司/富岡直基/脇原寛平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日高基混成堤における環境調和機能について(第2報)松原正人/須藤賢哉/千葉不二夫平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日簡易型残滓回収処理システムの開発藤川亮/佐々木憲弘平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日既存ストックの有効活用による官庁施設の再生について平瀬愛/森岳之/小室考司平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日積雪寒冷地における環境負荷低減技術の有効性に関する研究-北海道における太陽光発電の現状と有効利用について-一條慎吾/竹本哲也平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日循環型森林経営に学ぶダム事業の環境対策及びコスト縮減への展開について伊藤貴寛/田代隆志/蓑谷省吾平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日循環社会構築とリサイクルの持続性-エコパウダーからエコペレットへ-岩村俊二平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日停滞性水域の水環境改善技術の開発について-雪冷熱エネルギーを活用した水質改善対策-坂井一浩/佐藤尚樹/森田裕紀平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日家畜ふん尿起源バイオガスからの水素エネルギー生成と利用に関する実証実験-積雪寒冷地酪農村のおける新しいエネルギー開発をめざして-大久保天/主藤祐功/秀島好昭平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日北海道の畑作酪農地域における有機性資源の循環利用の評価大深正德/南部雄二/保井聖一平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日乳牛ふん尿を処理するメタン発酵施設の効率的運転方法の検討中山博敬/中村和正/大深正德平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日別海バイオガスプラントの実用運転の概要について横濱充宏/石田哲也/大日方裕平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日別海プラントにおける高温発酵の実証試験大日方裕/石田哲也/石渡輝夫平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日北海道の魚道の特徴について谷瀬敦/矢部浩規/山下彰司平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日河川環境の観点から見た新たな河川巡視について中津隆文/横濱秀明/高木政博平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日石狩川の自然環境回復と伝統工法の施工-魚が遡上しやすい石組み落差工の施工-手代木隆二/金子司/高嘉純平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日石狩川下流域の河岸侵食について-河岸侵食の原因と対策工-西塚岳浩/鎌田照章/手代木隆二平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日豪雨インパクトを受けた河川流域の濁質流出モデルの基礎的検討村上泰啓/山下彰司/清水康行平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日石狩川下流域の自然再生事業について-美登位ワンド試験地の経過報告-羽田節雄/手代木隆二平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日「旧川」の持つ機能とその課題について-天塩川の水環境を形成する旧川( 河跡湖)-首藤 初恵/羽山 英人/神保 章生平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日多自然型川づくりにおける評価手法の検討-十勝川をモデルケースとして-江藤泰山/髙嶋守仁/梅木幸治平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日標津川自然復元型川づくりについて‐自然復元試験地調査経過報告‐大野修/松本政徳/花巻雅人平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日湿原域の保全に関する一考察-サロベツ湿原を例として-佐藤嘉昭/山下彰司平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日釧路川流域の健全な水・物質循環の保全に向けて~ 釧路湿原保全・再生のための検討状況の報告~捧雅章/大束淳一/渋谷直生平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日草地酪農流域の汚濁源と水質環境鵜木啓二/中村和正/河田修二平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日生態系に配慮した事業実施の取り組み-環境配慮技術工法確立実証調査-橋本典昭/広部圭一/武田功平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日生田原貯水池の建設について-自然環境に配慮した貯水池-森脇真哉/大久保純一/佐藤豪平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日篠津中央地区における代かき排水の水質保全について森直文/北口宣伴/谷江大輔平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日自生植物を利用した金属含有湧水の浄化について-ヨシによる浄化能力の検証-伍楼和哉/長谷淳二/橋本忠幸平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日浄化型排水路の機能調査試験について(第3報)金田敏和/斎藤大作/小柳和彰平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日凍結防止剤に対するシシャモ卵耐性実験について城内一大/山本清二/沢田孝之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日一般国道336号えりも町急崖斜面における鳥類対策について吉田 昭幸/美馬 大樹/熊谷 信男平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日帯広広尾自動車道における野生小動物の保全対策事例について-保全施設(エコボックスカルバート) の有効性と効果の検証-宮西功喜/岩永将史/齋藤裕平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日北見道路における環境保全対策の実施について-植物重要種及びニホンザリガニの移植について-齋藤宏樹/小西孝/藤岡博之平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日小樽開発建設部における道路緑化計画について早川佑介/並松由克/辻雅章平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日間伐材を用いた木製防雪柵の試験施工について-昨年度の冬期調査結果と今後の対策-浅野健志/二ノ宮秀彦/吉川眞行平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日旭川紋別自動車道におけるリサイクル緑化と適正な保育管理の取り組み-自生種による道路緑化技術の確立に向けて-山田 信行/原 一浩/柏谷 光晴平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日堤防刈草の有効利用について鈴木史郎/法村賢一/三宅洋平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日漁川ダムにおけるカビ臭防止対策法の効果検証と今後の課題三俣晴由/村椿健治/小倉和紀平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日滝里ダム貯水池におけるカビ臭原因物質のモデル解析について高田賢一/杉原幸樹/山下彰司平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日徳富ダムにおける環境保全対策について森川真彦/東隆雄/工藤幸大平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日河川伝統工法を用いたダム湖岸自然再生について本波譲/木下誠一/安藤正幸平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日留萌ダムの環境保全に対する取り組みについて-ダム建設事業と自然環境の共生を目指して-今井圭介/吉田浩幸/亀井尚平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日忠別ダム貯水池内における植物の保全措置について山中直樹/平塚修二/中広幸平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日猛禽類の生息地評価におけるGIS データの一元化について川邊和人/小池俊夫平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日除雪機械管理運用の高度化、効率化- 除雪機械運行管理システムの在り方について-平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日重力式岸壁の新たな耐震設計法の検討について-液状化の有無を考慮した設計法の提案-平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日北海道における道路構造の考え方に関する研究- 北海道の地域特性を考慮した道路整備-平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日河川特性や環境・景観等に配慮した河川整備に関する研究について-河川計画の立案~事業の実施~ モニタリングまで-平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日GPSを利用した船体動揺観測-ビデオ観測との比較検証-長谷 一矢/窪内 篤/林 誉命寒冷沿岸域チーム平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日沿岸構造物周辺の海藻群落の遷移について佐藤 朱美/足立 久美子水産土木チーム平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日エゾシカと車両との衝突事故対策の検討三好 達夫/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日シラン系表面含浸材によるコンクリートの保護効果に関する研究遠藤 裕丈/田口 史雄/谷本 俊充耐寒材料チーム平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日コンクリート構造物の凍害劣化について林田 宏/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日すき取り物による道路盛土のり面緑化工法佐藤 厚子/西村 克弘/泉澤 大樹寒地地盤チーム平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日フィンランドの冬期道路維持管理における性能規定書の概要と運用の実態舟橋 誠/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム平成17年度技術研究発表会
2006年02月23日レーザーカメラによる昼夜連続画像斜面監視システムについて坂本 多朗/伊東 佳彦/伊藤 憲章防災地質チーム平成17年度技術研究発表会
2006年02月22日河川を遡上する津波の解析手法と実現象への適用安田 浩保/渡邊 康玄寒地河川チーム第49開(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会発表論文集
2006年02月22日河床部流水採水装置の開発製作について島田 友典/渡邊 康玄寒地河川チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日砂州の発達に伴い生じる河岸浸食を再現する手法阿部 修也/渡邊 康玄寒地河川チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日谷底平野の河道平面形状の特性について野上 毅/渡邊 康玄/安田 浩保寒地河川チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日結氷時の常呂川河口域における流量観測吉川 泰弘/渡邊 康玄寒地河川チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日出水時のゲート放流が与えるダム湖内の流動について島田 友典/渡邊 康玄寒地河川チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日紋別沖オホーツク海で観測された流氷形状の特性について本間 大輔/木岡 信治寒冷沿岸域チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日上部斜面堤の水理特性について森 昌也/山本 泰司/木口 輝寒冷沿岸域チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日三角型堤体を用いたタンデム型人工リーフに関する研究山口 圭太/山本 泰司/田村 真次寒冷沿岸域チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日抜海漁港蓄用水面における底質改善策の検討について牧田佳巳/足立久美子/岡元節雄水産土木チーム北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日海藻着生阻害を防止するための動揺式人工基質の有効性について大澤 義之水産土木チーム北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日滝里ダム貯水池におけるカビ臭原因物質のモデル解析について高田 賢一/杉原 幸樹/山下 彰司水環境保全チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日湿原域の保全に関する一考察  -サロベツ湿原を例として-佐藤 嘉昭/山下 彰司水環境保全チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日豪雨インパクトを受けた河川流域の濁質流出モデルの基礎的検討村上 泰啓/山下 彰司/清水康行水環境保全チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日北海道の魚道の特徴について谷瀬 敦/矢部 浩規/山下 彰司水環境保全チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日高盛土に対応した高機能防雪柵の開発について山田 毅/武知 洋太/伊東 靖彦雪氷チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日吹雪時を考慮した視線誘導施設の検討 -マニュアル策定に向けた取り組み-武知 洋太/伊東 靖彦/松澤 勝雪氷チーム第49回北海道開発局技術研究発表会 発表論文集(CD-ROM)
2006年02月22日冬期道路の高度情報提供システムのフィールド実験山際 祐司/松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム第48回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日積雪寒冷地におけるRC床版の耐久性向上に関する研究安達 優/石川 博之/三田村 浩寒地構造チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会発表論文集 技-20
2006年02月22日岩盤斜面の不安定化に関する計測データ状況と挙動数値解析國松 博一/石川 博之/岡田 慎哉寒地構造チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会発表論文集 安-21
2006年02月22日曲げ補強シート接着長を変化させたRC柱の実験的検討岡田 慎哉/岸 徳光/石川 博之寒地構造チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会発表論文集 技-18
2006年02月22日路面凍結防止剤の影響を受けるコンクリート橋の凍害、塩害調査小尾 稔/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム第49回(平成17年度)北海道開発局 技術研究発表会
2006年02月22日短繊維混入吹付けコンクリートと連続繊維メッシュを併用した既設 RC 桁の補修補強工法栗橋 祐介/菊池 実/木村 和之耐寒材料チーム第49回(平成17年度)北海道開発局 技術研究発表会
2006年02月22日コンクリート構造物の凍害劣化について林田 宏/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム第49回(平成17年度)北海道開発局 技術研究発表会
2006年02月22日再生粗骨材を使用したコンクリートの鉄筋腐食に関する研究下谷 裕司/林田 宏/田口 史雄耐寒材料チーム第49回(平成17年度)北海道開発局 技術研究発表会
2006年02月22日道路構造物基礎へのコスト縮減の試み國重 啓/伊藤 啓史/林 宏親寒地地盤チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日複合地盤杭の実用的設計施工法冨澤 幸一/西本 聡/三浦 清一寒地地盤チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日盛りこぼし橋台基礎杭の現場実試験成果を活用した設計施工管理法橋本 聖/豊田 義明/小林 暁寒地地盤チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日橋台背面における深層混合処理工法の合理的設計法について澤井 健吾/西本 聡寒地地盤チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日路上作業エリアの安全性向上に関する意識調査高田 哲哉/平澤 匡介/浅野 基樹寒地交通チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日交通事故死者数の減少要因に関する一考察浅野 基樹/平澤 匡介/小寺 紳一寒地交通チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日冬期凍結歩道等における歩行者のモビリティに関する実験について徳永 ロベルト アブラハム/浅野 基樹/鹿内 俊文寒地交通チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日正面衝突事故対策としてのランブルストリップスの設置効果について平澤 匡介/浅野 基樹/斎藤 和夫寒地交通チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日冬期道路管理の高度化に関する研究秋元 清寿/浅野 基樹/榊原 仁志寒地交通チーム第49回 北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日濃霧発生条件下の道路付属物の視認性評価に関する研究宗広 一徳/徳永 ロベルト アブラハム/二ノ宮 清志寒地交通チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日2+1車線型道路構造の導入効果 ~諸外国の事例を参考として~宗広 一徳/秋元 清寿/浅野 基樹寒地交通チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日改質Ⅱ型混合物舗装の経済性評価と適用範囲に関する検討工藤 謙/田高 淳/丸山 記美雄寒地道路保全チーム北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日排水性舗装の寒冷期施工について上野 千草/田高 淳/安倍 隆二寒地道路保全チーム北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日排水性舗装の機能低下要因と耐久性向上に関する検討千葉 学/田高 淳/成田寒地道路保全チーム北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日模擬泥炭を用いたジオグリッド巻き立て工法の埋設管浮上防止効果に関する土槽実験佐藤 大輔/田頭 秀和/中村 和正水利基盤チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日草地酪農流域の汚濁源と水質環境鵜木 啓二/中村 和正/河田 修二水利基盤チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日複合水路形式の水田用水における送水管理の不定流解析山田 修久/中村 和正水利基盤チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日北海道の畑作酪農地域における有機性資源の循環利用の評価大深 正徳/南部 有二/保井 聖一水利基盤チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日乳牛ふん尿を処理するメタン発酵施設の効率的運転方法の検討中山 博敬/中村 和正/大深 正徳水利基盤チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日遠心力模型実験を用いた岩盤斜面の安全率評価法日下部 祐基/石川 博之/三浦均也防災地質チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日岩盤路床の凍上性判定法に関する現場実証実験とその劣化機構須長 裕晶/瀬川 博忠/日下部 祐基防災地質チーム第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
2006年02月22日高浪による海岸家屋の被災に関する水理模型実験について坂井 洋平/山本 泰司/木村 克俊寒冷沿岸域チーム第49回北海道開発局技術研究発表会
2006年02月20日Simulation method of ice bottom topography on Okhotsk Sea coast of Hokkaido木岡 信治/山本 泰司/堺 茂樹寒冷沿岸域チームthe 21th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
2006年02月09日吹雪対策としての視線誘導施設に関する技術資料の検討武知 洋太/伊東 靖彦/松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム第19回ゆきみらい研究発表会
2006年02月08日地球温暖化対策に資するエネルギー地域自立型実証研究の概要主藤 祐功特別研究監シンポジウム「バイオマス水素、廃棄物水素の可能性」
2006年02月07日泥炭土層へのリタ-バッグ埋設器具の開発と有機物の分解石田 哲也/小野寺 康浩/大日方 裕/永田 修/石渡 輝夫/安田 道夫資源保全チーム平成16年度 研究成果情報 北海道農業
2006年02月06日夕張川河川敷の地盤調査結果林 宏親/田中 洋行/西田 浩太/深沢 建/中村 明教/吉村 貢/小泉 和広/中島 睦寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日浅層混合処理工法の強度に関する評価橋本 聖/西本 聡/林 宏親寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日直接基礎地盤における極限支持力の寸法効果に関する検討福島 宏文/西本 聡/冨澤 幸一寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日製紙工場から排出されるRPF灰の盛土材としての検討城戸 優一郎/西本 聡/佐藤 厚子/別紙 正信寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日深層混合処理工法による周辺地盤変形抑止対策に関する遠心力模型実験澤井 健吾/西本 聡/林 宏親寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日泥炭地盤における敷網併用プラスチックドレーン工法の改良効果林 宏親/西本 聡/村上勇一寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日屋外実験土槽による凍上試験における凍上圧と温度分布について泉澤 大樹/西本 聡寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日苫小牧液状化アレーで観測された2003年十勝沖地震の地震動の特徴西本 聡/三輪 滋/池田 隆明寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日安定処理土の養生温度と発現強度について佐藤 厚子/西本 聡/鈴木 輝之寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日鋼管杭の動的水平載荷試験法の開発冨澤 幸一/三浦 清一/小嶋 英治寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日遠心模型実験による斜面崩壊時の微小電位計測日下部 祐基/伊東 佳彦/伊藤 憲章/石川 博之/榎本 義一/村山 秀幸防災地質チーム第46回地盤工学北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日先進ボーリングデータに基づくトンネル地山分類に関する分析中川 伸一/伊東 佳彦/岡崎 健治防災地質チーム地盤工学会北海道支部 第46回年次技術報告会
2006年02月06日北海道内に自生する植物のファイトレメディエーションに関する調査について田本 修一/伊東 佳彦/榊原 正幸/牧野 純子/近藤 敏仁/永島 玲子防災地質チーム地盤工学会北海道支部 第46回年次技術報告会
2006年02月06日プレロード工法による泥炭地盤の沈下抑制効果林 宏親/森木 翼/田中 洋行/三田地 利之寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日せん断弾性波速度および残留有効応力による試料の品質評価林 宏親/西田 浩太/田中 洋行/深沢 建/中村 明教/三田地 利之寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月06日高強度小径パイル(GCCP)工法の改良効果林 宏親/澤井 健吾/小飼 喜弘/大林 淳寒地地盤チーム第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会
2006年02月03日北海道における吹雪視程障害に対応した情報提供フィールド実験 -冬期道路の高度情報提供システムの開発-山際 祐司/加治屋 安彦/松澤 勝雪氷チーム第18回ゆきみらい研究発表会
2006年02月03日フィンランドにおける冬期道路管理の性能規定書の概要について舟橋 誠/徳永 ロベルト アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第18回ゆきみらい研究発表会
2006年02月03日冬期渋滞対策検討のためのタクシープローブデータの利用宗広 一徳/秋元 清寿/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第18回ゆきみらい研究発表会
2006年02月02日出水時のゲート操作を伴うダム湖内の流動と土砂挙動観測島田 友典/渡邊 康玄寒地河川チーム年次技術研究発表会
2006年02月02日結氷時と開水時の感潮域における現地観測吉川 泰弘/渡邊 康玄寒地河川チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日緩混合河川における流量観測とその評価横尾 啓介/橋場 雅弘/吉川 泰弘寒地河川チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日北海道の魚道の特徴について谷瀬 敦/山下 彰司/矢部 浩規水環境保全チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日ヤナギ類稚樹の定着条件と定着の抑制伊木 千絵美/矢部 浩規/山下 彰司水環境保全チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日北海道におけるスノーポールの設置経緯とマニュアル作成への取り組み伊東 靖彦/武知 洋太/松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム第18回ゆきみらい研究発表会論文集(CD-ROM)
2006年02月02日冬期間と災害時における道路情報提供に関する一考察松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日主鉄筋比を変化させたRC梁の重錘落下衝撃実験今野 久志/三上 浩/岸 徳光/安藤 智啓寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日高靭性セメント複合材料で上面増厚した鋼床版の水中輪荷重走行試験三田村 浩/今野 久志/福田 一郎/加藤 静雄/松井 繁之寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日橋梁全体系を模擬した壁式RC橋脚模型の性能評価に関する解析的研究岡田 慎哉/岸 徳光/張 広鋒/京田 英宏寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日2004年台風18号による大森大橋の被災および応急復旧について石川 博之/三田村 浩/岡田 慎哉寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日強震記録を用いた免震支承を有する橋梁の地震応答解析モデルに関する検討石川 博之/西 弘明/佐藤 京/岡田 慎哉/原田 政彦/吉岡 勉寒地構造チーム第9回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集
2006年02月02日北海道の地域特性を考慮した設計入力地震動の検討佐藤 京/池田 隆明/石川 博之/柴田 登寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日積雪寒冷地におけるRC床版の耐久性向上に関する研究安達 優/三田村 浩/藤川 守/松井 繁之寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日北海道BMSにおける優先順位付けの検討國松 博一/石川 博之/佐藤 京/加藤 静雄寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日強制加振実験による十勝河口橋の固有振動特性評価西 弘明/佐藤 京/岸 徳光/小室 雅人/小林 竜太/工藤 浩史寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日実橋における有機系表面被覆材の遮塩性に関する一調査事例の紹介小林 竜太/井上 雅弘/小尾 稔/田口 史雄/嶋田 久俊/萬 直樹耐寒材料チーム平成17年度年次技術研究発表会
2006年02月02日貝殻を用いたポーラスコンクリートの凍結融解抵抗性に関する研究小尾 稔/田口 史雄耐寒材料チーム平成17年度年次技術研究発表会
2006年02月02日建設から10数年および約40年経過した防波堤での塩害・凍害調査遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊/渥美 洋一/窪内 篤/星 俊彦/太田 利隆/佐伯  昇耐寒材料チーム平成17年度年次技術研究発表会
2006年02月02日感性を活用した風景の眺め方に関する研究桑子 敏雄/井手 康郎/三原 慎弘/須田 清隆/大庭 将宣耐寒材料チーム平成17年度年次技術研究発表会
2006年02月02日ダム景観の事後調査による評価手法に関する検討三原 慎弘/田口 史雄/須田 清隆/板橋 恵美耐寒材料チーム平成17年度年次技術研究発表会
2006年02月02日接着樹脂の異なるAFRP シート曲げ補強RC梁の耐荷性状に関する実験的研究岸  徳光/三上  浩/澤田 純之/栗橋 祐介/巽  治耐寒材料チーム平成17年度年次技術研究発表会
2006年02月02日PVA 短繊維を混入した曲げ破壊型RC梁の耐荷性状に関する数値解析的検討岸  徳光/張 広鋒/三上  浩/栗橋 祐介/山田 真司耐寒材料チーム平成17年度年次技術研究発表会
2006年02月02日PVA 短繊維を混入した軽量コンクリート製RC 版の押し抜きせん断耐荷性状栗橋 祐介/岸  徳光/三上  浩/竹本 伸一耐寒材料チーム平成17年度年次技術研究発表会
2006年02月02日固化材の飛散防止を目的とした不良土改良機械の開発佐藤 厚子/西本 聡/久保 和朗寒地地盤チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日路上作業エリアの安全性向上に関するアンケート調査高田 哲哉/平澤 匡介/浅野 基樹寒地交通チーム平成17年度年次技術研究発表会
2006年02月02日「2005ふゆトピア・フェアin旭川」における冬期凍結歩道のモビリティ実験について徳永 ロベルト アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹/櫻庭 満寒地交通チーム第18回ゆきみらい研究発表会
2006年02月02日遠心力模型実験による岩盤斜面の安全率評価法日下部 祐基/伊東 佳彦/石川 博之/國松 博一/上堂薗 四男/只野 暁/山本真裕/中田賢防災地質チーム平成17年度土木学会北海道支部研究発表会
2006年02月02日岩盤斜面不安定化実験の計測と解析結果岡田 慎哉/石川 博之/倉岡 千郎/岩佐 卓実寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日ポリカーボネート複層板を用いたトンネル漏水防止板の開発三田村 浩/今野 久志/小澤 靖/岸 徳光寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日岩盤斜面の不安定化実験に関する計測および数値解析阿部 和樹/岸 徳光/岡田 慎哉/國松 博一/五十嵐 隆浩/小林 一人寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日日高帯の地震応答特性に関する一検討保木 和弘/石川 博之/岡田 慎哉/岸 徳光寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日積雪寒冷地における伸縮装置の損傷事例と原因に関する考察木内 順司/三田村 浩/杦本 正信/林川 俊郎寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日弱溶結凝灰岩の表層崩壊と凍結膨張作用の関連性について齋藤 誠治/川北 稔/石川 博之/伊東 佳彦/倉内 圭寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日埋設型枠を使用した鋼管・コンクリート合成構造橋脚の温度応力解析長太 正人/野田 勝哉/三田村 浩/今野 久志寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日新石狩大橋ランガー橋部の強制加振実験と固有振動特性評価岸 徳光/小室 雅人/岡田 慎哉/伊藤 有希恵/吉澤 佳展寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日重錘落下衝撃荷重を受ける実規模RC桁に関する弾塑性応答解析手法の妥当性検討岸 徳光/今野 久志/三上 浩/名雪 利典寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日Three Dimensional Elasto-Plastic Impact Response Analysis of Large Scale RC Girder with Sand-CushionA.Q.Bhatti/岸 徳光/岡田 慎哉/名雪 利典寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日地震時強震記録を用いた橋梁の被災シミュレーション解析吉岡 勉/岡田 慎哉/佐藤 京/原田 政彦/山中 大樹寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日小型RC製アーチ梁模型の耐衝撃挙動に関する数値解析的研究川瀬 良司/岸 徳光/今野 久志/岡田 慎哉寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日北海道の地域特性を考慮した設計入力地震動の検討池田 隆明/佐藤 京/西 弘明/大槻 政文寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日北海道の地域特性を考慮した耐震性能の照査笠井 尚樹/渡辺 忠朋/三田村 浩/石川 博之寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日十勝河口橋下部構造の耐荷性状に関する数値解析的研究石川 博之/岡田 慎哉/岸 徳光/張 広鋒/小林 竜太/南波 宏介寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日北海道の地震動観測値によるサイト特性設定の試み上明戸 昇/三輪 滋/佐藤 京/池田 隆明/金子 孝吉/岡田 慎哉寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日トンネル断熱材の国内と海外(ノルウェー)の動向須藤 敦史/三上 隆/佐藤 京/河村 巧寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日AFRPシート巻き付けによる鋼管橋脚模型の耐震性能向上効果に関する一検討小室 雅人/岸 徳光/三上 浩/西 弘明/小澤 靖寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日AFRPシート巻き付けによる大型鋼管橋脚の耐震補強に関する実験的検討小室 雅人/岸 徳光/三上 浩/西 弘明/山田 純平寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日強制加振実験による石狩河口橋の固有振動特性評価加藤 剛/京田 英宏/西 弘明/佐藤 京/巽 治/岸 徳光寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日二径間連続桁模型による斜角を有するRC壁式橋脚の耐荷性状に関する実験的研究京田 英宏/石川 博之/佐藤 京/岡田 慎哉/小澤 靖/岸 徳光寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日遠心力模型実験による岩盤斜面の安全率評価法日下部 祐基/石川 博之/伊東 佳彦/國松 博一/三浦 均也/上堂薗 四男/只野 暁/山本 真裕・中田 賢寒地構造チーム平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2006年02月02日車の地点乗り心地評価のためのドライビングシミュレータ利用法に関する基礎的研究白川 龍生/川村 彰/石田 樹/董 勤喜寒地道路保全チーム土木学会 北海道支部
2006年02月01日泥炭地の農耕地における泥炭層浅部の圧縮性について小野寺 康浩水利基盤チーム寒地土木研究所月報
2006年02月01日農業用水路に用いたL型ブロックの凍結融解抵抗性の考察秀島好昭/田頭 秀和/小野寺 康浩水利基盤チーム論文報告集第62号
2006年02月01日釧路湿原の水循環と地下水挙動に関する研究報告(その1)工藤 啓介/山下 彰司水環境保全チーム多自然研究 No125(2006-2)
2006年02月01日積雪寒冷地における橋梁維持管理手法について國松 博一寒地構造チーム月刊建設 2月号
2006年02月01日囚人のジレンマ寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日エゾシカと車両の衝突事故に関する効果的対策の検討雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日PVA短繊維の混入によるRC梁の曲げおよびせん断耐力向上効果に関する実験的研究耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日橋台背面における深層混合処理工法の合理的設計法の検討寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日岩盤路床の凍上性判定法に関する現場実証実験の劣化機構について防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日非破壊試験によるコンクリート及び構造物の健全度評価手法について耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日諸外国における速度規制に関する事例寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日第12回ITS世界会議サンフランシスコ大会に参加して雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日「長隧道設計・施工及営運管理国際研討会」への参加報告について防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日第4回日中冬期道路ワークショップに参加して寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日エコプロダクツ2005への出展について企画室北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日開土研共催による「土木学会による実務者のための耐震設計入門」を開催しました寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日第5回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム優秀論文賞の受賞耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日「土質基礎の技術に関する『創意工夫』技術報告会」に参加しました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日浅野基樹 交通研究室長 博士(工学)の学位授与される寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日寒地技術シンポジウムにおいて寒地技術賞を受賞寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日第26回日本道路会議において奨励賞を受賞寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日土木学会年次学術講演会優秀講演者表彰の受賞寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第633号
2006年02月01日日進月歩! 体感するコンピューター史。水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第633号
2006年01月27日河川生態環境に関する研究、事例紹介矢部 浩規水環境保全チーム平成17年度現地講習会
2006年01月24日PVA 短繊維を混入した4辺支持 RC 版の耐衝撃性能に関する実験的研究栗橋 祐介/岸  徳光/三上  浩/田口 史雄耐寒材料チーム防衛施設学会平成17年度年次研究発表会
2006年01月23日Effects of the Provision of Wide-Area Snowstorm Information on Winter Driving松澤 勝/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チームTRB 85th Annual Meeting (第85回TRB年次総会)
2006年01月22日Developing Optimal Centerline Rumble Strips and Evaluating Their Safety Benefits on National Highways in Hokkaido、 Japan平澤 匡介/高田 哲哉/浅野 基樹/斎藤 和夫寒地交通チーム2006 TRB 85th Annual Meeting Compendium of Papers CD-ROM
2006年01月22日Toward Strategic Snow and Ice Control on Roads: Developing a Method for Surface-Icing Forecast with Applying a Heat Balance Model高橋 尚人/徳永 ロベルト アブラハム/浅野 基樹寒地交通チームTransportation Research Board 85th Annual Meeting
2006年01月22日Required Luminous Intensity of LED Delineators under Foggy Conditions宗広 一徳/徳永 ロベルト アブラハム/浅野 基樹/萩原  亨寒地交通チームProceedings of 85th TRB Annual Meeting
2006年01月22日Evaluation Method for Sidewalk Unevenness Based on Wheelchair Travering Resistance石田 樹/岳本 秀人/石田 慎二/亀山 修一/姫野 賢治/鹿島 繁寒地道路保全チーム2006 TRB 85th Annual Meeting
2006年01月20日飛散防止をした固化材散布期の開発佐藤 厚子/西本 聡/久保 和朗寒地地盤チーム第4回土質基礎に関する研究発表会
2006年01月12日微小電位観測を用いた低土被りトンネル掘削における地表面モニタリング伊東 佳彦/日下部 祐基/伊藤 憲章/村山 秀幸/長尾 年恭/伊藤 由明防災地質チーム第35回岩盤力学に関するシンポジウム
2006年01月10日Application of the helicopter borne survey for tunnel construction岡崎 健治/伊東 佳彦/中川 伸一/榊原 正幸防災地質チームInternational Symposium on Airborne Geophysics 2006
2006年01月01日雪みちに挑む新技術加治屋 安彦雪氷チーム開発こうほう 2006年1月号
2006年01月01日(雑誌舗装) ドライビングシミュレータによる舗装路面の乗り心地・安心感評価石田 樹/川村 彰/白川 龍生寒地道路保全チーム舗装
2006年01月01日路面凍結予測と冬期道路管理支援システム山際 祐司雪氷チーム日本雪工学会誌 Vol.22 №1
2006年01月01日Effect of Time and Foggy Conditions on Subjective Visibility Evaluation of Retroreflective Traffic Control Devices宗広 一徳/徳永 ロベルト アブラハム/浅野 基樹/萩原 亨寒地交通チームTransportation Research Record No.1911
2006年01月01日泥炭地の埋設管路に用いたジオグリッドの浮上抑止効果秀島好昭/日向正典/日下 信正/西川祐司水利基盤チーム農業土木学会誌 第74巻第1号
2006年01月01日年頭所感寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日超音波式流速計を用いた感潮域の流量推定手法水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日柔構造樋門の圧密沈下挙動について寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日冬期道路交通評価へのタクシープローブデータの活用~札幌市における事例~寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日コンクリート表面含浸材について耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日再生骨材の最近の動向について耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日日独橋梁シンポジウムに参加して寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日地すべりに関する国際会議(ICFL2005)に参加して防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日第19回北海道開発土木研究所講演会を開催しました企画室北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日大型RC梁衝撃実験の公開実験を実施しました寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日「ワーストワン返上の理由-なぜ減ったか北海道の交通事故死者数-」(北海道土木技術会道路研究委員会講演会、第12回寒地道路連続セミナー)を開催しました寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日第11回 寒地道路連続セミナー「道路気象に対する理解を深める」を開催しました寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日良質な構造物を末永く大切に寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2006年01月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ (その10) 廣井勇に学ぶ寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第632号
2005年12月19日対話式洪水流出計算システムVer2.0安田 浩保寒地河川チーム水・物質循環ソフトウエア博覧会2005
2005年12月16日動的載荷による残留ひずみを考慮した舗装体解析ひずみの補正岳本 秀人/久保 裕一/安倍 隆二寒地道路保全チーム第10回舗装工学講演会
2005年12月16日改質Ⅱ型混合物舗装の経済性評価と適用手法に関する検討丸山 記美雄/岳本 秀人寒地道路保全チーム第10回舗装工学講演会
2005年12月16日プロジェクトレベルにおける舗装の供用性曲線適用手法について清野 昌貴/岳本 秀人/丸山 記美雄/遠藤 桂寒地道路保全チーム第10回舗装工学講演会
2005年12月16日空港舗装のブリスタリング現象に関する一考察安倍 隆二/岳本 秀人/久保 宏/平尾 利文寒地道路保全チーム第10回舗装工学講演会
2005年12月15日Behaviour of driftwood in the Saru River during Typhoon No、10(Etau) 、 2003渡邊 康玄/阿部 修也寒地河川チーム2005水土保持と村の永遠発展(2005 Conference on SoilConservation and Rural Sustainable Development)
2005年12月15日GRID-BASED ANALYSIS OF CAUSES OF SLOPE FAILURE AND ESTIMATION OF SEDIMENT YIELD IN THE SARU RIVER BASIN村上 泰啓/山下 彰司/高田 賢一水環境保全チーム2005水土保持と村の永遠発展(2005 Conference on SoilConservation and Rural Sustainable Development)
2005年12月15日タイワンマス調査矢部 浩規水環境保全チーム2005水土保持と村の永遠発展(2005 Conference on SoilConservation and Rural Sustainable Development)・タイワンマス調査
2005年12月06日北海道の魚道データベース作成谷瀬 敦水環境保全チーム第3回河川環境と魚類に関するセミナー
2005年12月06日この川には何尾のサクラマスがすめるのか?物理環境から考える春日井 潔水環境保全チーム第3回河川環境と魚類に関するセミナー
2005年12月06日中流域の魚類生息環境と河畔林の管理伊木 千絵美水環境保全チーム第3回河川環境と魚類に関するセミナー
2005年12月05日積雪寒冷地の酪農村における有機ハイドライドを用いた水素貯蔵・供給実証研究主藤 祐功/大久保 天/秀島 好昭特別研究監寒地技術論文・報告集Vol.21
2005年12月05日積雪寒冷地の酪農村におけるバイオガスからの水素等製造実証研究大久保 天/主藤 祐功/秀島 好昭特別研究監寒地技術論文・報告集Vol.21
2005年12月05日海氷物性値のばらつきが海洋構造物表面の摩擦量に与える影響について竹内 貴弘/木岡 信治/佐伯 浩寒冷沿岸域チーム寒地技術論文・報告集 Vol.21
2005年12月05日北海道オホーツク海における海氷下面形状-IPSによる2004年観測結果-木岡 信治/山本 泰司/本間 大輔/先川 光弘/石川 亮/竹内 貴弘寒冷沿岸域チーム寒地技術論文・報告集 Vol.21
2005年12月05日冬期の大津漁港における気象条件と港内結氷対策の効果の定量評価方法木岡 信治/本間 大輔/山本 泰司/西多 道祐/寺島 貴志寒冷沿岸域チーム寒地技術論文・報告集 Vol.21
2005年12月05日石狩湾沿岸部における融雪出水期の植物プランクトンおよび栄養塩変動足立 久美子/大澤 義之/佐藤 朱美水産土木チーム寒地技術論文・報告集
2005年12月05日防波堤背後小段に設置した動揺式人工基質の海藻付着効果とウニの蝟集行動大澤 義之/足立久美子水産土木チーム寒地技術論文・報告集
2005年12月05日官民連携による冬期道路の情報収集・提供実験(第2報)松島 哲郎/山際 祐司/加治屋 安彦雪氷チーム第21回寒地技術シンポジウム
2005年12月05日非常に滑りやすい路面の検知手法の研究山際 祐司/加治屋 安彦/三好 達夫雪氷チーム第21回寒地技術シンポジウム
2005年12月05日冬期の走行環境に応じた情報提供に関する研究(第1 報) ~国内外の既存研究と情報提供の事例から~松澤 勝/加治屋 安彦/伊東 靖彦雪氷チーム第21回寒地技術シンポジウム
2005年12月05日フィンランドの冬期維持管理における性能規定書の概要と実態舟橋 誠/徳永 ロベルト アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第21回寒地技術シンポジウム
2005年12月05日スパイクタイヤ規制の評価から得られるもの浅野 基樹寒地交通チーム寒地技術論文・報告集vol.21
2005年12月05日画像処理装置を活用した冬期交通流に関する研究秋元 清寿/舟橋 誠/徳永 ロベルト アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第21回寒地シンポジウム
2005年12月05日市民参加型実験における冬期歩行者空間確保対策のモビリティ評価に関する研究徳永 ロベルト アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第21回寒地技術シンポジウム
2005年12月05日熱収支法を用いた路面凍結予測手法の構築について高橋 尚人/浅野 基樹/石川 信好寒地交通チーム第21回寒地技術シンポジウム
2005年12月05日北海道の地域特性を考慮した道路構造に関する研究(諸外国の事例を参考として)宗広 一徳/秋元 清寿/浅野 基樹寒地交通チーム寒地技術論文・報告集 Vol.21
2005年12月05日切深の大きい排水路で計測した積雪荷重長谷川 和彦/秀島 好昭/田頭 秀和/安達 慎/日向 正典/日下 信正/渡辺 孝也水利基盤チーム第21回寒地技術シンポジウム
2005年12月03日北海道と道外間におけるユニット貨物の最新流動実態と2次流動推計手法に関する考察渥美 洋一/窪内 篤/平野 誠治寒冷沿岸域チーム第32回土木計画学研究発表会(秋大会)
2005年12月03日住民と行政の協働の視点から見た流雪溝の利用実態調査石田 樹/今 尚之/西村 泰弘寒地道路保全チーム土木計画学研究発表会(秋大会)
2005年12月02日別海バイオガスプラントにおける高温発酵試験大日方 裕/石田 哲也/石渡 輝夫資源保全チーム農業土木学会資源循環研究部会論文集 第1号
2005年12月01日環境調和型沿岸構造物における藻場機能の創出に向けて坂井 洋平/山本 泰司/窪内 篤寒冷沿岸域チーム第42回環境工学研究フォーラム
2005年12月01日ホタテ貝殻礁を用いた港内環境改善のための基礎的研究佐藤 朱美/足立 久美子/清田 健/田保 知佳水産土木チーム第42回環境工学研究フォーラム講演集
2005年12月01日貧栄養海域における発酵魚かす投入による栄養塩供給効果について足立 久美子/牧田佳巳/岡元節雄水産土木チーム第42回環境工学研究フォーラム講演集
2005年12月01日ウェブサイト運営を通じた北の道のニーズ分析とブランドづくり加治屋 安彦/山際 祐司/蔵本 尚啓/正岡 久明雪氷チーム第4回ITSシンポジウム2005
2005年12月01日道路吹雪対策研究について加治屋 安彦雪氷チーム北の交差点 Vol.18 AUTUMN-WINTER 2005
2005年12月01日道路管理支援システム(MDSS)における吹雪情報の活用松澤 勝/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム第4回ITSシンポジウム2005
2005年12月01日北海道における冬期道路管理の政策評価に関する研究浅野 基樹寒地交通チーム学位申請
2005年12月01日エネルギー収支からみたメタン発酵施設の効率的運転方法の検討中山 博敬/中村 和正/大深 正徳水利基盤チーム農業土木学会資源循環研究部会 論文集 第1号
2005年12月01日沙流川流砂系清水 収/米津 仁司/都築 一憲/山下彰司水環境保全チーム砂防学会誌 Vol.58 No.4
2005年12月01日鋼床版補強用の高靭性セメント複合材料ECCの製造・施工技術に関する研究三田村 浩/坂田 昇/閑田 徹志/平石 剛紀/六郷 恵哲寒地構造チーム土木学会論文集 №805/Ⅵ-69 2005.12
2005年12月01日元気で持久力のある北海道の農業基盤づくりと研究寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日2003年台風10号出水による沙流川橋梁被害の検討寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日約40年を経た寒冷地コンクリート防波堤での複合劣化(塩分と凍結融解)調査耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日製紙工場から排出されるペーパースラッジ灰の土木材料としての特性寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日交通量を考慮した熱収支法による路面温度推定モデルの構築について寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日融雪槽の地中熱利用方法の検証寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日水素に関連する技術の国際会議(WHTC2005)に参加して特別研究監北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日第2回日中地盤工学シンポジウムに参加して寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日『積雪寒冷地における環境・資源循環プロジェクト』における別海資源循環試験施設の見学者の特徴資源保全チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日~液状化と岸壁の被災の謎に挑む~ 「実大試験重力式岸壁の地震時挙動観測プロジェクト」講演会を開催しました寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日「基礎構造物に関する技術伝承講習会」を開催しました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日オランダ・デンマーク低騒音舗装調査団との意見交換会報告寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日外来生物について寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第631号
2005年12月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARU ゼミナールの活動より~ (その9) 廣井勇と小樽築港寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第631号
2005年11月29日空港舗装のブリスタリング現象に関する検討安倍 隆二/岳本 秀人寒地道路保全チーム第44回 北海道開発局 空港技術研究会議
2005年11月29日開閉式チャンバーを用いた牧草地の土壌呼吸計測方法と収支について中山 博敬/秀島 好昭/佐藤 隆水利基盤チーム日本農業気象学会北海道支部2005大会講演要旨集
2005年11月27日付加体中の緑色岩中の初生粘土鉱物およびその風化プロセス榊原 正幸/富山 雄太/上原 誠一郎/伊東 佳彦/岡崎 健治防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会中国四国支部
2005年11月26日河川を遡上する津波の数値解析安田 浩保寒地河川チーム数理水理学研究会
2005年11月26日砂州のモード間干渉に関する理論解析渡邊 康玄寒地河川チーム口頭発表
2005年11月21日震後点検の高度化を目指した地震情報の活用について佐藤 京/石川 博之/西 弘明寒地構造チーム日本地震工学会・大会-2005
2005年11月20日市民参加による冬期凍結歩道の主観的モビリティー評価について浅野 基樹寒地交通チーム都市計画論文州No.40-3
2005年11月19日走行車両載荷による舗装体ひずみの計測と3次元有限要素法解析董 勤喜/岳本 秀人/松井 邦人/安倍 隆二寒地道路保全チーム日本機械学会第18回計算力学講演会
2005年11月17日泥炭性軟弱地盤における電気式静的コーン観入試験の適用澤井 健吾/西本 聡/林 宏親寒地地盤チーム第50回地盤工学シンポジウムへ
2005年11月17日石炭灰の土木材料への有効利用佐藤 厚子/西本 聡寒地地盤チーム第50回地盤工学シンポジウム
2005年11月17日火山灰土における橋梁基礎杭の鉛直支持機構の検討冨澤 幸一/三浦 清一寒地地盤チーム第50回地盤工学シンポジウム
2005年11月17日2003年十勝沖地震における苫小牧液状化アレー観測記録の特徴西本 聡/江川 拓也/三輪 滋/池田 隆明寒地地盤チーム第50回地盤工学シンポジウム
2005年11月17日切欠きを有する三次元岩盤の遠心力場における崩落実験日下部 祐基/三浦 均也/石川 博之/伊東 佳彦/國松 博一防災地質チーム第50回地盤工学シンポジウム
2005年11月16日改質セメントによるコンクリートの高耐久化技術吉田 行耐寒材料チーム土研新技術ショーケース2005 in 新潟
2005年11月15日冬期道路の安全走行を支援する路側情報提供について松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム第25回交通工学研究発表会
2005年11月15日道路交通安全管理制度の提案について平澤 匡介/高田 哲哉/浅野 基樹/斎藤 和夫寒地交通チーム第25回交通工学研究発表会論文報告集
2005年11月15日霧発生時における警戒標識の視認性評価に関する研究宗広 一徳/徳川・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹/萩原  亨寒地交通チーム第25回交通工学研究発表会論文報告集
2005年11月09日床版下に消波工を有する桟橋の水理特性に関する実験的研究木村 克俊/渡部 裕/上久保 勝美/山本 泰司/半沢 稔寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集(第52巻)
2005年11月09日実用的な港内結氷シミュレーション手法の構築とその活用方法木岡 信治/本間 大輔/山本 泰司/窪内 篤/西多 道祐寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集(第52巻)
2005年11月09日重力式岸壁におけるケーソンと背後地盤の動的挙動と地震時土圧渥美 洋一/窪内 篤/小濱 英司/三浦 均也/先川 光弘/笹島 隆彦/井合 進寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集(第52巻)
2005年11月09日石狩湾新港周辺での流動・濁度の暴浪時時空間特性本間 大輔/坂井 洋平/窪内 篤/宮武 誠/山下 俊彦寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集(第52巻)
2005年11月09日鹿島灘北部海域の一次生産に及ぼす那珂川の影響中山 哲嚴/齋藤 肇/新井 雅之/足立 久美子/奥西 武/八木 宏水産土木チーム海岸工学論文集
2005年11月09日Study on Blistering of Airport Pavement安倍 隆二/岳本 秀人寒地道路保全チーム第3回日中舗装技術ワークショップ
2005年11月09日Examination of Semi-Hot Asphalt Mixture in a Snowy Cold Region上野 千草/岳本 秀人/安倍 隆二/山崎 剛/江向 俊文寒地道路保全チーム第3回日中舗装技術ワークショップ
2005年11月07日北海道におけるインターネット広域道路情報の展開-5ヶ年の軌跡有村 幹治/加治屋 安彦雪氷チーム12th World Congress on ITS
2005年11月07日Survey on the Effectiveness of Snowstorm Information Provision in the Winter Road Maintenance Decision Support System (MDSS)松澤 勝/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム12th world congress on ITS (第12回ITS世界会議)
2005年11月07日Geological information for the new tunneling construction by the results of helicopter borne survey and other records over the accretionary complex area岡崎 健治/伊東 佳彦/日外 勝仁/榊原 正幸/奥村 稔防災地質チームInternational Symposium on Design、 Construction and Operation of Long Tunnels
2005年11月01日Long-term Runoff Calculation Considering Change of Snow Pack Condition中津川 誠/星 清水環境保全チームJournal of Hydroscience and Hydraulic Engineering
2005年11月01日さらなる発展に向けて寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日北海道オホーツク海沿岸における海氷の喫水深と下面形状寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日ダム貯水池における放線菌に由来するカビ臭のモデル化水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日霧発生条件下で求められる自発光式LED視線誘導灯の光度性能寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日ドライビングシミュレータによる舗装路面の乗り心地と走行安心感の評価寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日塩害環境下におけるコンクリート構造物の維持管理耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日第16回国際地盤工学会議に参加しました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日第19回北海道開発土木研究所講演会開催について企画室北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日第3回「河川環境と魚類に関するセミナー」のご案内水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日「第12回 土と基礎に関する若手勉強会」を開催しました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日伊東佳彦 地質研究室長 博士(工学)の学位授与される防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日「雪氷研究週間in旭川」へ参加しました寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日「資源循環のためのバイオガスプラントの稼働と性能に関する一連の実証研究」で「平成17年度」農業土木学会北海道支部賞を受賞しまいた寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日「積雪寒冷地における環境・資源循環プロジェクト」研究成果報告会を開催しました寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日研究アイデアを出す方法防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年11月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ (その8) 廣井ブリケットに関する事実寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第630号
2005年10月28日短繊維混入吹付けコンクリートと連続繊維メッシュを用いた既設 RC 桁の補修補強栗橋 祐介/田口 史雄/岸  徳光/三上  浩耐寒材料チーム第5回 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム
2005年10月28日交通安全対策の優先度選択手法に関する一考察小寺 紳一/平澤 匡介/浅野 基樹寒地交通チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日冬期道路におけるドライバーの注視特性調査武知 洋太/伊東 靖彦/加治屋 安彦雪氷チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日冬期道路における情報提供の表現方法と交通行動変更について松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日道路防雪林の林況と防雪効果伊東 靖彦雪氷チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日XML技術を活用した官民連携による沿道情報提供実験-しりべしe街道-山際 祐司/加治屋 安彦/松島 哲郎雪氷チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日飛散しない固化材散布機の開発佐藤 厚子/西本 聡/久保 和朗寒地地盤チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日吹付コンクリート土留工による深礎杭の設計施工法大越 健司/原 一浩/福島 宏文寒地地盤チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日泥炭性軟弱地盤における深層混合処理工法の低改良率施工について澤井 健吾/西本 聡/小野 裕二/山田 裕幸寒地地盤チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日十勝沖地震動の液状化に伴う橋台基礎杭変状の対策工検討橋本 聖/西本 聡/冨澤 幸一寒地地盤チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日EPS盛土における簡易壁体構造の検討泉澤 大樹/西本 聡/窪田 達郎寒地地盤チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日製紙工場から排出される燃焼灰の盛土材としての検討城戸 優一郎/西本 聡/別紙 正信寒地地盤チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日真空圧密工法による地盤強度の増加とその検証林 宏親/西本 聡寒地地盤チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日画像処理装置を活用した積雪寒冷地の冬期交通流観測に関する研究秋元 清寿/舟橋 誠/浅野 基樹寒地交通チーム第26回 日本道路会議
2005年10月27日脱スパイクタイヤ政策の評価と今後の課題浅野 基樹寒地交通チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日北欧の冬期路面管理における性能規定の概要と適用の実態舟橋 誠/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日住民参加型実験による冬期歩行者空間の凍結路面対策の評価について徳永 ロベルト アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日路上作業エリアの安全性向上に関する一考察高田 哲哉/平澤 匡介/浅野 基樹寒地交通チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日センターラインに設置されたランブルストリップスの安全性評価平澤 匡介/浅野 基樹/斎藤 和夫寒地交通チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日タクシープローブデータを活用した札幌市の冬期交通特性の把握宗広 一徳/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日自転車の走行を考慮したランブルストリップスの開発高田 哲哉/相田 尚/松尾 久志寒地交通チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日ネットワークレベルにおける舗装補修箇所選定システムの開発清野 昌貴/岳本 秀人寒地道路保全チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日ホタテ貝殻のアスファルト舗装材料への適用について上野 千草/岳本 秀人/内山 智幸寒地道路保全チーム第26回日本道路会議論文集
2005年10月27日低温カンタブロ試験に関する一考察安倍 隆二/岳本 秀人寒地道路保全チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日岩盤分類の再評価 -地形・地質要素と工学特性の対比についての近年の試み-伊東佳彦/上野光/遠藤修実/片山政弘/平野勇防災地質チーム平成17年度研究発表会講演論文集
2005年10月27日空中電磁法データ二層構造解析による道路斜面の地下水分布の推定日外 勝仁/三原 豊/奥村 稔防災地質チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日比抵抗頻度分布による地層境界の区分方法に関する検討岡崎 健治/伊東 佳彦/中川 伸一防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会研究発表会
2005年10月27日地山評価に関するトンネル設計・施工時計測データの分析中川 伸一/伊東 佳彦/岡崎 健治防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会研究発表会
2005年10月27日放電衝撃を用いたコンクリートブロック破砕実験伊藤 憲章/伊東 佳彦/荒井 浩成防災地質チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日点検記録を基にした岩盤斜面変状への地震の影響に関する分析中川 伸一/伊東 佳彦/日外 勝仁防災地質チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日DEMを活用した地形判読と地形表現図の読み取り適性について日外 勝仁/中川 伸一/伊東 佳彦防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会研究発表会
2005年10月27日岩盤路床の凍上性判定法に関する実証実験坂本 多朗/伊東 佳彦/瀬川 博忠防災地質チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日地下水調査における空中写真解析と物理探査の適用性-西南北海道南檜山地区の事例兒玉 利寛/稲月 恒夫/伊東 佳彦/日外 勝仁/田本 修一/小徳 基防災地質チーム日本応用地質学会平成17年度研究発表会講演論文集
2005年10月27日凍結融解による岩盤の劣化機構に関する考察日下部 祐基/伊東 佳彦/田本 修一/榎本 義一防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会研究発表会
2005年10月27日黄金道路急崖の斜面形状を支配する岩石構造と崩壊素因の研究伊東 佳彦/日下部 祐基/日外 勝仁/田中 健吾/本間 宏樹/原 郁夫防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会研究発表会
2005年10月27日岩石の有害物質溶出に関する考察(その2)田本 修一/伊東 佳彦/日下部 祐基防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会研究発表会
2005年10月27日真空圧密工法の改良地盤における基礎杭の合理的設計法田中 正善/谷中 隆之/冨澤 幸一寒地地盤チーム第26回日本道路会議
2005年10月27日ワンダリング指数の路面走行安全性指標としての適用に関する研究石田 樹/郭 慶換/吉村 啓之寒地道路保全チーム第26回日本道路会議
2005年10月25日ECC合成鋼床版化による疲労耐久性向上手法の提案三田村 浩寒地構造チーム平成17年度国土交通省 国土技術研究会
2005年10月24日個別型および共同利用型バイオガスプラントの長短石渡 輝夫資源保全チーム農業技術体系・畜産編追録第24号
2005年10月24日バイオガスプラントのエネルギ-的評価と課題大日方 裕/石田 哲也資源保全チーム農業技術体系 畜産編 追録第24号
2005年10月24日バイオガス生産性向上と炭素源添加技術石田 哲也資源保全チーム農業技術体系 畜産編 追録第24号
2005年10月20日豪雨インパクトを受けた河川流域における土砂・流木動態について村上 泰啓/山下 彰司/小西 英敏水環境保全チーム平成17年度 国土交通省国土技術研究会
2005年10月16日トンネル先進ボーリングコアにみられる岩石の磁気特性岡崎 健治/伊東 佳彦/日外 勝仁/榊原 正幸防災地質チーム物理探査学会第113回(平成17年度秋季)学術講演会
2005年10月16日空中電磁探査および空中磁気探査を用いた道路斜面の地質構造の推定日外 勝仁/岡崎 健治/伊東 佳彦防災地質チーム物理探査学会第113回(平成17年度秋季)学術講演会
2005年10月15日Scale Effect of Spread Foundation Using Various Size Plates Loading Tests福島 宏文/西本 聡/冨澤 幸一寒地地盤チーム第2回日中地盤シンポジウム
2005年10月15日A Design for Horizontal Resistance of Piles in the Ground Improved by Vacuum Consolidation Method冨澤 幸一/西本 聡寒地地盤チーム第2回日中地盤工学シンポジウム
2005年10月15日糞尿スラリ-あるいは化学肥料の施用が牧草生育と土壌理化学性に及ぼす影響の差異石渡 輝夫/小野 学/石田 哲也/横濱 充宏/大日方 裕資源保全チーム土壌物理学会講演要旨集 第47回
2005年10月15日Strength Characteristics of "Crushed Solidified Soil"佐藤 厚子/西本 聡/鈴木 輝之寒地地盤チーム第2回日中地盤シンポジウム
2005年10月14日家畜ふん尿起源のバイオガスによる水素・燃料電池の地域利用研究秀島 好昭特別研究監第14回環境道民会議セミナー
2005年10月12日共同利用型バイオガスプラントの将来展望石渡 輝夫資源保全チーム設立5周年記念シンポジウム誌
2005年10月09日The Long-term Strengths of Materials Made of Compacted Coal Ash or Unsuitable Soil Mixed with Coal Ash佐藤 厚子/西本 聡寒地地盤チーム2005 International Conference on Coal Science and Technology
2005年10月09日LONG-TERM STABILITY on STRENGTH and ENVIRONMENT of COAL FLY ASH SLURRY佐藤 厚子/西本 聡/川口 正人/堀内 澄夫寒地地盤チーム2005 International Conference on Coal Science and Technology
2005年10月04日Fine-grained Sand Behavior in a Dam Reservoir at the Middle Reaches of a River島田 友典/渡邊 康玄寒地河川チームInternational Symposium on River Coastal and Estuarine Morphodynamics
2005年10月04日Changes of the Material Transport Depending on the Flood Scale吉川 泰弘/渡邊 康玄寒地河川チームInternational Symposium on River Coastal and Estuarine Morphodynamics
2005年10月04日Report on Asian tsunami ascending the river、 and its associated bank erosion and bridge failure in Sri Lanka安田 浩保/渡邊 康玄/長谷川 和義/三田村 浩/NMNS Bandara Nawarathna寒地河川チームInternational Symposium on River Coastal and Estuarine Morphodynamics
2005年10月04日MODE-DECREASE PROCESS OF DOUBLE-ROW BARS渡邊 康玄/桑村 貴志寒地河川チームInternational Symposium on River Coastal and Estuarine Morphodynamics
2005年10月04日RADAR RAIN GAUGE DATA-BASED ANALYSIS OF CAUSES OF SLOPE FAILURE AND ESTIMATION OF SEDIMENT YIELD IN THE SARU RIVER BASIN村上 泰啓/中津川 誠/山下 彰司水環境保全チームRCEM2005
2005年10月03日Demonstrative Study on the Production Technology of Hydrogen Energy Originated from Biogas主藤 祐功/大久保 天/秀島 好昭特別研究監The World Hydrogen Technologies Convention (WHTC2005)
2005年10月03日Demonstrative Study on Storage Technology of Hydrogen Energy in Form of Organic Hydride大久保 天/主藤 祐功/秀島 好昭特別研究監The World Hydrogen Technologies Convention (WHTC2005)
2005年10月03日IN-SITU ESTIMATION FOR FATIGUE LIFE OF BRIDGE DECK SLAB BY WIM METHOD三田村 浩/石川 博之/松井 繁之寒地構造チームProceedings of the 21st US-Japan Bridge Engineering Workshop
2005年10月03日The Collapse Mechanism and the Temporary Restoration of Omori Bridge Damaged by the Storm Surge of Typhoon No.18 in 2004岡田 慎哉/三田村 浩/石川 博之寒地構造チームProceedings of the 21st US-Japan Bridge Engineering Workshop
2005年10月01日河床への杭打と小規模水制による底生動物の生息場所創出の可能性布川雅典/中原修/矢部 浩規水環境保全チーム応用生態工学研究会
2005年10月01日中流域の魚類生息環境と河畔林の管理伊木 千絵美/矢部 浩規水環境保全チーム応用生態工学会第9回研究発表会講演集
2005年10月01日人々の意思決定過程とリスク認知特性を考慮した河川災害情報提供方法に関する研究矢部 浩規水環境保全チーム土木学会論文集No.800/Ⅳ-69
2005年10月01日新しい事故対策手法としてのランブルストリップスの開発と実用化に関する研究平澤 匡介/相田 尚/浅野 基樹/斎藤 和夫寒地交通チーム土木学会論文集 第4部門 NO.800 / Ⅳ-69
2005年10月01日(雪工学会誌) 舗装による凍結路面対策田高 淳寒地道路保全チーム雪工学会誌
2005年10月01日「北海道での共同利用型バイオガスプラントの課題と展望 」石渡 輝夫資源保全チーム北農  第72巻4号
2005年10月01日システムの継ぎ目寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日コンクリート塊の港湾工事への活用に関する検討寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日鋼橋塗装の耐用年数及びライフサイクルコストに関する研究耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日共同利用型バイオガスプラントの稼働状況とエネルギー収支資源保全チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日EPS簡易壁体構造の検討寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日スウェーデンにおけるケーブル防護柵を設置した2+1車線道路の導入効果寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日深層混合処理工法に関する国際会議に参加して寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日Geoline2005に参加して防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日第19回北海道開発土木研究所講演会の開催について企画室北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日寒地ITSワークショップ (兼第10回管理道路連続セミナー)の開催報告雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日吉田行研究員 コンクリート工学講演会年次論文奨励賞を受賞耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日アスファルト舗装材料試験実習を指導寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日“暑い夏を過ぎて冬を考える”雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年10月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ (その7) 材料を巡る情勢と課題への対応 -コンクリートの時代的背景-寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第629号
2005年09月30日10数年経過した寒冷地のコンクリート防波堤での表面剥離調査遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊/渥美 洋一/窪内 篤/星 俊彦/太田 利隆/佐伯 昇耐寒材料チーム「自然環境とコンクリート性能評価」に関するセミナー
2005年09月30日寒冷地海岸コンクリート構造物の塩化物イオン量調査小尾 稔/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム「自然環境とコンクリート性能評価」に関するセミナー
2005年09月30日高炉セメントを用いた吹付けコンクリートの適用性吉田 行/田口 史雄/山中 重泰/佐藤 秀人耐寒材料チーム「自然環境とコンクリート性能評価」に関するセミナー
2005年09月28日吹雪視程推定における飛雪空間密度と摩擦速度松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム日本雪氷学会全国大会
2005年09月27日雪圧防止杭や支柱の設置と路傍植栽の損傷との関係伊東 靖彦/松澤 勝/齋藤 佳彦雪氷チーム日本雪氷学会全国大会
2005年09月27日画像処理による吹雪時の視程計測実験概要中村 秀一/一柳 利文/藤波 研次/穂積 順一/宗広 一徳/徳永 ロベルト アブラハム/伊東 靖彦/武知 洋太雪氷チーム2005年度日本雪氷学会全国大会 講演予稿集
2005年09月26日冬期道路情報の提供と道路状況・移動時間の把握について松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム第21回日本雪工学会全国大会
2005年09月26日冬道の運転に対するドライバーの意識三好 達夫/松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム第21回日本雪工学会全国大会
2005年09月26日タクシープローブデータを活用した冬期交通特性調査 ~札幌市における事例~宗広 一徳/秋元 清寿/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第22回日本雪工学会旭川大会
2005年09月26日LOS EFECTOS DE LAS SENALIZACIONES VIALES SOBRE LA CONDUCCION VEHICULAR EN CARRETERAS CON NIEBLA O CURVAS SINUOSAS徳永 ロベルト アブラハム/宗広 一徳/浅野 基樹/萩原 亨寒地交通チーム14TH ARGENTINE CONGRESS OF ROAD AND TRAFFIC ADMINISTRATION
2005年09月26日橋梁の落雪防止のための格子フェンス竹内 政夫/岳本 秀人/植野 英睦寒地道路保全チーム雪工学会大会
2005年09月25日自然岩石から流出する有害物質の評価フローの検討伊東 佳彦/中川 伸一/田本 修一/戸田 英明/五十嵐 敏文/遠藤 祐司/江本 匡/根岸 正充防災地質チーム資源・素材2005(室蘭)
2005年09月25日GISを用いた北海道の鉱山分布と有害物質危険度評価伊東 佳彦/中川 伸一/田本 修一/関根 達夫/堀内 康光/雫石 和利/辰巳 健一/林 正彦防災地質チーム資源・素材2005(室蘭)
2005年09月25日建設発生土の重金属の溶出形態について田本 修一/伊東 佳彦/日下部 祐基/板谷 利久防災地質チーム資源・素材2005(室蘭)
2005年09月23日港湾構造物の建設とベントス群集の変遷について吉田 徹/足立 久美子/若林隆司/清野克徳/小金崎清人水産土木チーム日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会
2005年09月23日人工貝殻礁に形成される底生動物群集の特性佐藤 朱美/大湊 航一/岩淵 雅輝/武田 康孝/武田 史絵/足立 久美子水産土木チーム日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会 講演要旨集
2005年09月23日Detritus食性甲殻類による有機物除去能力について佐藤 朱美/田保 知佳/清田 健/峰 寛明/奥西 武/足立 久美子水産土木チーム日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会 講演要旨集
2005年09月22日Effects of Curve Designs and Road Conditions on Driver’s Curve Sharpness Judgment and Driving Behavior徳永 ロベルト アブラハム/宗広 一徳/浅野 基樹/萩原  亨寒地交通チームThe 6th EASTS Conference in Bangkok、 Thailand
2005年09月21日A Study on Program Evaluation of Road Maintenance by Logic Model- In the Case of the Non-studded Tire Policy -浅野 基樹寒地交通チームThe 6th EASTS Conference
2005年09月21日DISASTER IMPACT ANALYSIS OF LIMITED ACCESS THROUGH TRAFFIC NETWORK MODEL: THE CASE OF MT. USU ERUPTION高橋 尚人/内田 賢悦/加賀屋 誠一/浅野 基樹寒地交通チームThe 6th EASTS Conference
2005年09月21日Study on Development and Practical Use of Rumble Strips as a New Measure for Highway Safety平澤 匡介/浅野 基樹/斎藤 和夫寒地交通チームJournal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies Vol.6
2005年09月21日STUDY ON DESIGNING AND INTRODUCTION OF A ROAD SAFETY MANAGEMENT SYSTEM AS A NEW ROAD SAFETY POLICY平澤 匡介/浅野 基樹/斎藤 和夫寒地交通チームProceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies Vol.5
2005年09月21日深層混合処理工法により形成した複合地盤における杭設計法冨澤 幸一/西川 純一寒地地盤チーム土木学会論文集No.799/Ⅲ-72
2005年09月20日Effects of cosubstrates on methanogenic codigestion of cattle manre中久保亮/石田 哲也/石渡 輝夫/松田従三/近江谷和彦資源保全チームGREENHOUSE GASES AND ANIMAL AGRICULTURE (GGAA2005)
2005年09月18日融雪出水期における石狩湾沿岸部の水質環境足立 久美子/佐藤 朱美水産土木チーム日本陸水学会第70回大会
2005年09月18日北海道広尾-宝浜地域一般国道336号沿いの地質と斜面変動日外 勝仁/伊東佳彦/日下部 祐基/田中健吾/本間宏樹/徳江俊一/原郁夫防災地質チーム日本地質学会第112年(平成17年)学術大会(京都大会)
2005年09月18日付加体の発達していない沈み込み帯における海山の沈み込みによる造構性浸食作用および付加作用榊原 正幸/富山 雄太/辻 智大/伊東 佳彦/岡崎 健治防災地質チーム日本地質学会第112年(平成17年)学術大会(京都大会)
2005年09月18日北海道一般国道333号ルクシ橋周辺域の常呂帯の地質構造と斜面変動徳江俊一/星野耕一/吉田浩/山根誠/原郁夫/伊東佳彦/岡崎 健治/日外 勝仁防災地質チーム日本地質学会第112年(平成17年)学術大会(京都大会)
2005年09月18日北海道東部常呂帯緑色岩の道路斜面における岩石風化プロセス伊東 佳彦/岡崎 健治/中川 伸一/日外 勝仁/榊原 正幸防災地質チーム日本地質学会第112年(平成17年)学術大会(京都大会)
2005年09月16日共同利用型バイオガスシステムの経済性に影響を与える諸条件の改善効果小野 学/鵜川 洋樹資源保全チーム平成17年度 日本農業経営学会
2005年09月14日Development of Three-Layered Absorbing System for Rock-Sheds岸 徳光/今野 久志/川瀬 良司寒地構造チームInternational Association for Bridge and Structural Engineering Symposium
2005年09月13日開閉式チャンバーを用いた土壌呼吸計測装置の考案中山 博敬/秀島 好昭/佐藤 隆水利基盤チーム日本農業気象学会2005年度全国大会
2005年09月12日A Design Method Concerning Horizontal Resistance of Piles Constructed in Improved Ground冨澤 幸一/西川 純一/西本 聡/佐藤 厚子/林 宏親/福島 宏文寒地地盤チーム第16回国際地盤工学会議
2005年09月08日超音波式流速計の長期観測による河川感潮域の流量の推定佐藤 嘉昭/中津川 誠/山下 彰司水環境保全チーム第60回年次学術講演会講演概要集
2005年09月08日河川水理による河道内樹木の稚樹定着抑制伊木 千絵美/矢部 浩規水環境保全チーム第60回年次学術講演会講演概要集
2005年09月08日サクラマス幼魚の好適な物理環境矢部 浩規水環境保全チーム第60回年次学術講演会講演概要集
2005年09月08日湖底形状の変化によるダム貯水池のカビ臭発生について高田 賢一/杉原 幸樹/中津川 誠/山下 彰司水環境保全チーム第60回年次学術講演会概要集
2005年09月08日豪雨により発生した斜面崩壊と生産土砂・流木量の推定と収支村上 泰啓/山下 彰司/高田 賢一水環境保全チーム第60回年次学術講演会講演概要集
2005年09月07日沙流川2003 年8 月洪水時に倒伏した河畔林の倒伏試験油川 曜佑/渡邊 康玄/阿部 修也寒地河川チーム土木学会第60回年次学術講演会講演概要集
2005年09月07日大規模洪水の影響による融雪出水時の物質輸送の変化吉川 泰弘/渡邊 康玄寒地河川チーム平成17年度土木学会全国大会第60回年次学術講演会
2005年09月07日スリランカにおけるスマトラ沖大津波の河川遡上とそれに伴う土砂輸送・橋梁被害に関する考察安田 浩保/渡邊 康玄/三田村 浩/長谷川和義/NMNS Bandara Nawarathna寒地河川チーム第60回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM DISC1 1-161
2005年09月07日二風谷ダム湖に堆積した微細粒子の沈降・浮上速度島田 友典/渡邊 康玄寒地河川チーム平成17年度土木学会全国大会大60回年次学術講演会
2005年09月07日冬期道路の路側情報提供サービスに関するアンケート調査三好 達夫/加治屋 安彦/松澤 勝雪氷チーム第60回土木学会年次学術講演会
2005年09月07日アイマークカメラを用いた冬期走行における注視特性調査伊東 靖彦/武知 洋太/松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム第60回土木学会年次学術講演会
2005年09月07日インターネット冬期道路情報提供における表現方法と行動変化について松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム第60回土木学会年次学術講演会
2005年09月07日輪荷重走行試験後のプレートジベルの残存耐力に関する基礎的検討実験的場 栄孝/松井 繁之/三田村 浩/福田 一郎寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 CS2-059
2005年09月07日パイプジベルを使用したサンドイッチ構造の剛結部に着目した輪荷重走行試験吉村 和真/三田村 浩/今野 久志/小野辺 良一寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 CS2-031
2005年09月07日高靭性セメント複合材料で上面増厚した鋼床版の輪荷重走行試験三田村 浩/今野 久志/松井 繁之/須田 久美子/福田 一郎寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 CS2-057
2005年09月07日複合構造函渠工の現場載荷試験今野 久志/三田村 浩/谷口 直弘/古田 勝章寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 CS2-021
2005年09月07日頂版に鋼・コンクリート合成床版を使用した複合構造函渠工の設計・施工古田 勝章/古城 学/今野 久志/住岡 栄悦寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 CS2-020
2005年09月07日アラミドネット補強シートを用いた越波防止柵巽 治/小野 俊博/佐々木 博一/三田村 浩/今野 久志/岸 徳光寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 6-206
2005年09月07日雪崩予防柵の嵩上げ工法の開発佐藤 良一/石川 博之/今野 久志/佐藤 昌志/後藤 雪夫寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 6-191
2005年09月07日斜面監視に用いる微少電位観測の遠心模型実験日下部 祐基/伊東 佳彦/石川 博之/村山 秀幸寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 3-165
2005年09月07日スリランカにおけるスマトラ沖大津波の河川遡上とそれに伴う土砂輸送・橋梁被害に関する考察安田 浩保/渡邊 康玄/三田村 浩/長谷川 和義/Bandara Nawarathna寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 2-176
2005年09月07日高靭性セメント複合材料で上面増厚した鋼床版箱桁橋の実橋載荷試験國松 博一/三田村 浩/松井 繁之/須田 久美子/坂田 昇/福田 一郎寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 CS2-060
2005年09月07日FRPジベルのせん断伝達耐荷性能に関する基礎的検討湯室 貴章/平城 弘一/三田村 浩/松井 繁之/須田 久美子/福田 一郎寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 CS2-058
2005年09月07日大型RC梁の衝撃解析手法の検討岡田 慎哉/今野 久志/西 弘明/岸 徳光寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-161
2005年09月07日2004年台風18号による大森大橋の被災メカニズム石川 博之/佐藤 昌志/三田村 浩/畑山 朗/岸 徳光寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-425
2005年09月07日実規模RC桁の重錘落下衝撃挙動に関する弾塑性解析の妥当性検討名雪 利典/岸 徳光/今野 久志/BHATTI ABDUL QADIR寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-160
2005年09月07日冬期施工時における鋼管・コンクリート合成構造橋脚の温度ひび割れ対策長太 正人/野田 勝哉/赤代 恵司/三田村 浩寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-421
2005年09月07日トンネル坑口部に三層緩衝構造を用いた場合の落石衝撃挙動解析川瀬 良司/今野 久志/牛渡 裕二/岸 徳光寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-156
2005年09月07日AFRPシートで補強した大型鋼管橋模型の耐荷性状に関する静載荷実験小室 雅人/岸 徳光/三上 浩/三田村 浩寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-362
2005年09月07日地域の地震活動度を考慮した地震危険度評価佐藤 京/西 弘明/池田 隆明/三輪 滋/金子 孝吉寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-646
2005年09月07日せん断補強筋量が異なるせん断破壊型RC梁の耐衝撃性状東中 邦夫/岸 徳光/三上 浩/今野 久志寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC-1 1-144
2005年09月07日積雪寒冷地におけるRC床版の疲労耐久性の評価藤川 守/市川 竜也/渡邊 一悟/三田村 浩/松井 繁之寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-581
2005年09月07日鋼・コンクリート複合ラーメン橋接合構造の設計への適用性検討木原 尚彦/野田 勝哉/三田村 浩/國松 博一寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-468
2005年09月07日せん断補強筋間隔が異なる軽量コンクリートRC梁の耐衝撃性状竹本 伸一/岸 徳光/三上 浩/今野 久志寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 5-366
2005年09月07日強制加振実験および数値解析による美原大橋の固有振動特性評価加藤 剛/岸 徳光/三田村 浩/伊藤 有希恵寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-536
2005年09月07日2003年十勝沖地震の強震記録に基づく十勝大橋(PC斜張橋)の地震時挙動の推察西 弘明/渡辺 力/石川 博之/井上 雅弘/谷口 浩二寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-130
2005年09月07日地域景観の評価による耐候性鋼材の有効利用に関する研究三原 慎弘/田口 史雄/池田信二/岸  徳光/須田 清隆耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日頁岩系非造粒型軽量骨材を用いたコンクリートのポンプ圧送性と耐凍害性遠藤 裕丈/田口 史雄/竹本 伸一/松井 敏二耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日ホタテ貝殻を用いたポーラスコンクリートの基本特性に関する研究小尾 稔/田口 史雄耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日PVA 短繊維を混入した曲げ破壊型 RC 梁の静載荷実験田口 史雄/栗橋 祐介/岸  徳光/三上  浩耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日フラクタル次元を活用した景観評価に関する報告須田 清隆/本田 陽一/田口 史雄/三原 慎弘耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日PVA 短繊維混入による RC 梁のせん断耐力向上効果栗橋 祐介/田口 史雄/岸  徳光/三上  浩耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日高炉セメントを用いた吹付けコンクリートの強度発現に及ぼす諸要因の影響吉田 行/田口 史雄/中島 康宏耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日のり面用吹付けコンクリートの凍結融解抵抗性庭田 和之/杉山 彰徳/斉藤 建三/田口 史雄/宇治 公隆耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日PVA 短繊維を混入した四辺支持RC 版の耐衝撃性状に関する実験的研究宮川 健太/三上  浩/岸  徳光/栗橋 祐介耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日AFRP シート曲げ補強RC 梁のシート剥離性状に与える主筋降伏の影響三上  浩/岸  徳光/田村 富雄/栗橋 祐介耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日緊張力を導入したAFRP シートで曲げ補強したRC 梁の静載荷実験澤田 純之/岸  徳光/三上  浩/栗橋 祐介耐寒材料チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日泥炭および有機質粘土の静止土圧係数に関する検討林 宏親/三田地 利之/田中 洋行/西本 聡寒地地盤チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日すき取り物によるのり面緑化工法佐藤 厚子/西本 聡寒地地盤チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日複合地盤杭の押込み試験による周面摩擦力の検証冨澤 幸一/小嶋 英治寒地地盤チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日地質・土質調査電子納品成果の活用手法検討福島 宏文/西本 聡/冨澤 幸一寒地地盤チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日セメント安定処理における固化材添加量の管理手法に関する研究滝澤 嘉史/西本 聡/佐藤 厚子/林 宏親寒地地盤チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日画像処理装置を用いた冬期交通流計測に関する研究秋元 清寿/舟橋 誠/徳川・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹寒地交通チーム第60回年次学術講演会講演 (平成17年度)
2005年09月07日平成16年(2004年)台風18号大森大橋被災による地域社会への影響調査高橋 尚人/平森 善光/川村克己/高野伸栄寒地交通チーム土木学会全国大会第60回年次学術講演会
2005年09月07日車道路肩における路外逸脱事故対策としてのランブルストリップス高田 哲哉/平澤 匡介/浅野 基樹寒地交通チーム土木学会全国大会第60回年次学術講演会
2005年09月07日プロジェクトレベルにおける舗装の供用性曲線設定手法に関する検討清野 昌貴/岳本 秀人/丸山 記美雄/遠藤 桂寒地道路保全チーム第60回土木学会年次学術講演会
2005年09月07日積雪寒冷地における排水性および耐流動対策舗装切削材の舗装用骨材としての適用上野 千草/岳本 秀人/安倍 隆二/東本 崇/山崎 宏太寒地道路保全チーム第60回土木学会年次学術講演会講演概要集5
2005年09月07日流雪溝の利用実態から見た住民と行政の協働石田 樹/今 尚之/西村 泰弘/田村 桂司寒地道路保全チーム第60回土木学会年次学術講演会
2005年09月07日現場採取供試体による配合の異なる混合物の疲労破壊特性試験丸山 記美雄/岳本 秀人/笠原 篤寒地道路保全チーム第60回土木学会年次学術講演会
2005年09月07日剥離進展への抵抗力に着目した表面被覆材の付着強さ試験田頭 秀和/秀島 好昭水利基盤チーム平成17年度土木学会全国大会
2005年09月07日岩盤斜面の不安定化に関する計測データ状況の報告日下部 祐基/國松 博一/岡田 慎哉/鹿島 康一/小林 一人防災地質チーム土木学会第60回年次学術講演会
2005年09月07日斜面監視に用いる微小電位観測の遠心模型実験日下部 祐基/伊東 佳彦/石川 博之/村山 秀幸防災地質チーム土木学会第60回(平成17年度)年次学術講演会
2005年09月07日低土被りのトンネル掘削における微小電位観測による地表面モニタリングについて伊東 佳彦/日下部 祐基/伊藤 憲章/村山 秀幸/伊藤 由明防災地質チーム土木学会第60回(平成17年度)年次学術講演会
2005年09月07日空中物理探査による広域的な地質構造調査日外 勝仁/伊東 佳彦/中川 伸一/岡﨑 健治防災地質チーム土木学会第60回(平成17年度)年次学術講演会
2005年09月07日北海道えりも岬周辺の岩盤斜面における地震後の変状に関する分析中川 伸一/伊東 佳彦/日外 勝仁/伊藤 憲章防災地質チーム土木学会第60回(平成17年度)年次学術講演会
2005年09月07日雄冬地区岩盤モニタリング伊東 佳彦/國松 博一/岡田 慎哉/芳川 信之/岩佐 卓実/小山田 昌樹防災地質チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 3-474
2005年09月07日岩盤斜面の不安定化挙動の数値解析日下部 祐基/岡田 慎哉/國松 博一/芳川 信之/倉岡 千郎/牧野 孝久防災地質チーム土木学会第60回(平成17年度)年次学術講演会
2005年09月07日比抵抗値の頻度分布による地質区分の試み岡崎 健治/伊東 佳彦防災地質チーム土木学会第60回(平成17年度)年次学術講演会
2005年09月07日雄冬地区岩盤モニタリング伊東 佳彦/國松 博一/岡田 慎哉/芳川 信之/岩佐 卓実/小山田 昌樹寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM) DISC1 3-474
2005年09月07日凍結膨張により発生する岩盤内ひずみの計測に関して川北 稔/石川 博之/伊東 佳彦/渡邊 一悟/倉内 圭寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM)DISC1 3-433
2005年09月07日岩盤不安定化実験に関する解析横田 寛/渡邊 一悟/伊東 佳彦/岸 徳光/鹿島 康一寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 3-432
2005年09月07日2004年台風18号により被災した大森大橋の応急復旧について池田 憲二/萬 直樹/石川 博之寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-426
2005年09月07日岩盤斜面の不安定化に関する計測データ状況の報告小林 一人/日下部 祐基/岡田 慎哉/國松 博一/鹿島 康一寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 3-431
2005年09月07日2004年台風18号による大森大橋の被災状況について五十嵐 義行/沼澤 一博/佐藤 昌志/西 弘明/三田村 浩寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-424
2005年09月07日2003年十勝沖地震で被災したRC橋脚の加振実験について京田 英宏/佐藤 昌志/石川 博之/小澤 靖寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC2 5-463
2005年09月07日曲げとねじりを受ける道路標識柱の終局耐力に関する数値解析的検討鈴木 健太郎/佐藤 昌志/西 弘明/岡田 慎哉/岸 徳光寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-389
2005年09月07日岩盤斜面の不安定化挙動の数値解析倉岡 千郎/岡田 慎哉/日下部 祐基/國松 博一/芳川 信之/牧野 孝久寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 3-180
2005年09月07日日高帯に関する固有振動解析牛渡 裕二/石川 博之/岸 徳光/國松 博一/岡田 慎哉寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 3-457
2005年09月07日日高帯に関する地震応答解析保木 和弘/石川 博之/岸 徳光/岡田 慎哉/高橋 浩司寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 3-458
2005年09月07日2003年十勝沖地震の強震記録に基づく士狩大橋(エクストラドーズド橋)の地震時挙動の推定谷口 浩二/石川 博之/佐藤 京/井上 雅弘/松崎 丘寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-131
2005年09月07日2003年十勝沖地震の強震記録に基づく十勝河口橋の地震時挙動の推察松崎 丘/石川 博之/西本 聡/岡田 慎哉/谷口 浩二寒地構造チーム第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 1-129
2005年09月06日スラリーあるいは化学肥料施用での牧草生育収量(ポット試験)小野 学/石田 哲也/横濱 充宏/石渡 輝夫資源保全チーム平成17年度日本土壌肥料学会島根大会
2005年09月06日USLE式土壌侵食因子の北海道内の地域性石渡 輝夫/今井 啓資源保全チーム平成17年度日本土壌肥料学会島根大会
2005年09月06日乳牛スラリーの嫌気・好気発酵消化液の各種施用条件とアンモニア揮散の関係横濱 充宏/中川 靖起資源保全チーム平成17年度日本土壌肥料学会島根大会
2005年09月06日Development of Real-time monitoring system for landslide movement using Global Navigation Satellite System伊藤 憲章/伊東 佳彦/田本 修一防災地質チーム11th International Conference and Field Trip on Landslides
2005年09月01日降雪・吹雪時の多重衝突事故と視線誘導施設加治屋 安彦雪氷チーム照明学会誌 第89巻 第9号
2005年09月01日Numerical Calculation Model of Sea Freezing in Fishing Port During Winter木岡 信治/本間 大輔/山本 泰司寒冷沿岸域チームInternational Journal of Offshore and Polar Engineering、 Vol. 15、 No. 3
2005年09月01日北海道の名付け親 -松浦武四郎に出会う寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日物質輸送に与える大規模洪水の影響寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日石狩川流域における水循環の定量化水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日峠部の冬期道路情報価値の試算:表明選好法によるアプローチ雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日乳牛ふん尿スラリー管路輸送時の摩擦損失水頭早見表水利基盤チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日道路支持力に関する国際会議と北欧道路関係研究行政機関視察報告寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日「積雪寒冷地におけるゴム支承の性能評価に関する講習会」を開催しました寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日「地盤改良に関する国際会議 (6th International Conference on Ground Improvement Techniques)」で優秀論文賞を受賞しました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日「泥炭性軟弱地盤対策に関する技術伝承講習会」を開催しました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日地球温暖化問題と私水産土木チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年09月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ (その6) 小樽港北防波堤構造の秘密寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第628号
2005年08月29日Damage caused by Typhoon Songda to Omori Bridge on National Highway 229 in Kamoenai Village、 Hokkaido、 Japan三田村 浩/石川博之寒地構造チーム第6回独日橋梁シンポジュウム
2005年08月29日Mechanism of Collapse for Omori Bridge during Typhoon Songda三田村 浩/岡田 慎哉/石川博之寒地構造チーム第6回独日橋梁シンポジュウム
2005年08月29日A Study on Combined Deterioration of Concrete Structures by Freeze-Thaw Action and Salt Damage田口 史雄/小尾 稔/吉田 行/遠藤 裕丈耐寒材料チーム第4回 中日冬期道路交通ワークショップ
2005年08月29日Road Safety Study of CERI平澤 匡介/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第4回 日中冬期道路交通ワークショップ
2005年08月29日GNSSを用いた地すべり連続観測システムの開発伊藤 憲章/伊東 佳彦/田本 修一防災地質チーム日本地すべり学会平成17年度(第44回)研究発表会
2005年08月29日地すべり地における地下水排除工の目詰まりについて日外 勝仁/伊東 佳彦/小徳 基防災地質チーム第44回日本地すべり学会研究発表会講演集
2005年08月29日空中電磁法と電気探査法による浅層部の比抵抗分布岡崎 健治/伊東 佳彦/日外 勝仁/奥村 稔防災地質チーム日本地すべり学会平成17年度(第44回)研究発表会
2005年08月28日HISTORY OF SNOW-POLES IN HOKKAIDO AND ITS EFFECTS ON WINTER ROAD伊東 靖彦雪氷チーム第4回日中冬期道路ワークショップ
2005年08月24日転換畑における2カ年の地下水位変化の比較について中村 和正/松川 剛士/鵜木 啓二水利基盤チーム平成17年度農業土木学会大会講演会
2005年08月24日泥炭地盤の中小口径管浮上防止に関する実験的研究長谷川 和彦/田頭 秀和/秀島 好昭水利基盤チーム平成17年度農業土木学会大会講演会
2005年08月23日乳牛糞尿起源バイオガスからの水素エネルギー生成と利用(2)大久保 天/秀島 好昭/主藤 祐功特別研究監平成17年度農業土木学会大会講演会
2005年08月23日別海バイオガスプラントにおける高温発酵の実証試験大日方 裕/石田 哲也/石渡 輝夫資源保全チーム平成17年度農業土木学会大会講演会講演要旨集
2005年08月23日別海バイオガスプラントでの実証試験の成果石渡 輝夫/石田 哲也/大日方 裕/栗田啓太郎/小野 学/横濱 充宏資源保全チーム平成17年度農業土木学会大会講演会
2005年08月23日埋木処理後の泥炭農地の圧縮性と地耐力小野寺 康浩/小野 学/白戸 利克資源保全チーム平成17年度大会講演要旨集
2005年08月23日ダム堆砂土の利活用中川 靖起/横濱 充宏/小野寺 康浩資源保全チーム平成17年度講演要旨集
2005年08月23日大規模畑地帯におけるバイオエタノールシステムの検討事例樺澤 雅之/和田 洋之/舘山 留男/大深 正徳/秀島好昭水利基盤チーム平成17年度農業土木学会大会講演会
2005年08月23日単糖含有率から推定した秋まき小麦と混播牧草のエタノール変換率大深 正徳/秀島好昭/中村和正/中山博敬水利基盤チーム平成17年度農業土木学会大会講演会
2005年08月23日バイオガスプラントの稼働中に起きたトラブル事例中村 和正/中山 博敬/大深 正徳/佐藤隆紀水利基盤チーム平成17年度農業土木学会大会講演会
2005年08月23日泥炭地盤上にある圃場の置土施工後の長期沈下挙動田頭 秀和/長谷川 和彦/秀島 好昭/佐々木 伸夫/竹中 勝彦水利基盤チーム平成17年度農業土木学会大会講演会
2005年08月23日草地酪農地域における河畔緩衝帯の機能(その2)鵜木 啓二/中村 和正/太田 寛彰/川本 誠水利基盤チーム平成17年度農業土木学会大会講演会
2005年08月22日Experimental Study on Impact Resistant Behavior of RC Beams Using Vinylon Short-Fiber Mixed Concrete栗橋 祐介/岸  徳光/田口 史雄/三上  浩耐寒材料チームConMat’05 Third International Conference. Construction Materials : Performance、 Innovations and Structural Implications
2005年08月22日Shear Strengthening Method for RC Beam Using AFRP Mesh Together with Vinylon Short-Fiber Mixed Shotcrete田口 史雄/栗橋 祐介/三上  浩/岸  徳光耐寒材料チームConMat’05 Third International Conference. Construction Materials : Performance、 Innovations and Structural Implications
2005年08月11日Study for Development of Concrete with Long-term Durability吉田 行耐寒材料チームCOE Workshop on Material Science in 21st Century for the Construction Industry-Durability、 Repair and Recycling of Concrete Structures
2005年08月04日メタン直接改質法による水素等の製造実証試験/バイオガスを利用したエネルギー地域自立型実証研究(3)主藤 祐功/大久保 天/秀島 好昭/中村  諭/垣原  肇/佐藤 幸雄/市川  勝/小島 綾一特別研究監第14回日本エネルギー学会大会
2005年08月04日有機ハイドライドを用いた水素貯蔵・供給実証試験/バイオガスを利用したエネルギー地域自立型実証研究(4)主藤 祐功/大久保 天/秀島 好昭/櫻元 正/黒澤 誠/田邉 克守/市川  勝特別研究監第14回日本エネルギー学会大会
2005年08月03日出水時における感潮域での流量推定手法堀江 岳人/佐藤 嘉昭/中村 知道/林 克恭/中津川 誠水環境保全チーム水文・水資源学会2005年研究発表会
2005年08月03日Research on Measures against Deterioration of Concrete under Severe Environment三原 慎弘/田口 史雄/小尾 稔/遠藤 裕丈耐寒材料チーム8th Symposium on Structural Materials between Japan and Korea(第8回構造材料に関する日韓シンポジウム)
2005年08月03日表面流に浅水流モデル,中間流にダルシー則を適用した二次元水理水質解析(2) -農地における雨水・汚濁負荷の流出と林帯の効果を反映した解析モデルの構築-鵜木 啓二/中村 和正/秀島 好昭/小野寺 勝/宇野 哲平水利基盤チーム水文・水資源学会総会2005年研究発表会
2005年08月01日鋼床版への高靭性繊維補強セメント複合材料ECCを用いた補強工法の適用三田村 浩/須田 久美子/坂田 昇/平石 剛紀/赤代 恵司寒地構造チーム橋梁と基礎 Vol. 39 2005.8
2005年08月01日バイオガスプラントは北海道においてどうなのか? 別海施設の事例を中心に石渡 輝夫資源保全チーム北海道土壌肥料研究通信-第51回シンポジウム- 146号
2005年08月01日北海道新幹線に思う寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日磯床河川における砂州の地形変化と植生域変化について寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日温度差エネルギーと水素吸蔵合金アクチュエータを活用した海水交換装置の開発 (第3報)寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日アスファルトエマルジョン系の防水剤を用いたコンクリートのスケーリング抵抗性に関する一検討耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日乳牛スラリー原液およびその発酵液の圃場散布に伴う窒素動態におよぼす散布条件の影響資源保全チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日岩盤斜面管理と道路防災点検防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日ハンディキャップ・ルーム普及への視程 ユニバーサル・デザインの実践ノート ~ その五寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日「第5回道路と空港の舗装技術に関する国際会議 (5th ICPT)」に参加して寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日平成17年度北海道開発土木研究所一般公開を開催しました企画室北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日第40回地盤工学研究発表会に参加しました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日「基礎構造物の現場載荷試験法セミナー」を開催しました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日積雪寒冷地における環境・資源循環プロジェクト 研究成果報告会とパネルディスカッションを開催します寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日地球環境シンポジウムにて『地球環境技術賞』を受賞寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日通勤のリスクマネジメント寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年08月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ (その5) 小樽港北防波堤の施工寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第627号
2005年07月29日農村地域における有機ハイドライドの利用と実証研究秀島 好昭特別研究監有機ハイドライド利用システム研究会
2005年07月25日許容水平変位量を緩和した杭設計法の現場有効活用冨澤 幸一/西本 聡寒地地盤チーム土木建設技術シンポジウム2005
2005年07月25日画像処理による吹雪の映像を用いた視程計測実験の概要中村 秀一/一柳 利文/藤波 研次/穂積 順一/伊東 靖彦/宗広 一徳寒地交通チーム2005年度日本雪氷学会全国大会
2005年07月20日凍結防止技術開発の役割浅野 基樹寒地交通チームゆき No.60
2005年07月20日加速度計による雪氷路面のすべり摩擦係数測定に関する試験舟橋 誠寒地交通チームゆき
2005年07月20日雪氷路面の戦略的管理を目指して~熱収支モデルを用いた路面凍結予測手法について~高橋 尚人寒地交通チームゆき
2005年07月19日In-situ Estimation for Fatigue Life of Bridge Deck Slab by WIM Method三田村 浩/井藤 詳三/松井 繁之寒地構造チームThe First International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering (AESE 2005)
2005年07月18日Long-Term Settlement of Peat Ground Improved using the Vacuum Consolidation Method林 宏親/西本 聡寒地地盤チームThe 6th Conference on Ground Improvement Techniques
2005年07月18日Impact Acceleration Method for Quality Control of Cement-treated Soil佐藤 厚子/西本 聡/鈴木 輝之寒地地盤チームThe 6th Conference on Ground Improvement Techniques
2005年07月18日Pile design method for improved ground using the vacuum consolidation method冨澤 幸一/西本 聡寒地地盤チームThe 6th Conference on Ground Improvement Techniques
2005年07月14日北海道における冬期温暖化の傾向と水循環へ与える影響臼谷 友秀/中津川 誠水環境保全チーム第13回地球環境シンポジウム講演論文集
2005年07月14日水素吸蔵合金アクチュエータを活用した海水交換装置開発に関する研究長谷 一矢寒冷沿岸域チーム第13回地球環境シンポジウム
2005年07月14日独)北海道開発土木研究所における地球環境問題への取り組み -積雪寒冷地における水環境の研究-村上 泰啓/佐藤 嘉昭/山下 彰司水環境保全チーム第13回地球環境シンポジウム講演論文集
2005年07月13日小樽港北防波堤の健全度調査および改修早川 篤/井元 忠博/飯田 純也/窪内 篤寒冷沿岸域チーム海洋開発論文集 Vol.21
2005年07月13日Ice Scour Eventにともなう地盤内の変形・発生応力に関する中規模野外実験石川亮/木岡 信治/窪内 篤/佐伯浩寒冷沿岸域チーム海洋開発論文集 Vol.21
2005年07月13日小樽築港の課題 ~廣井式の導出過程とその適用の歴史~窪内 篤/関口 信一郎寒冷沿岸域チーム海洋開発論文集 Vol.21
2005年07月13日台風0418号による大森大橋の被災メカニズムと応急復旧対策について本間 大輔/窪内 篤/山本 泰司/畑山 朗/木村 克俊寒冷沿岸域チーム海洋開発論文集 Vol.21
2005年07月13日石狩湾沿岸域における細粒土砂の移動特性について奥西 武/鈴村 晃浩/金子 彰雄/本間 大輔/山崎 真一/山下 俊彦寒冷沿岸域チーム海洋開発論文集 Vol.21
2005年07月13日北海道南西部日本海沿岸水の栄養塩変動特性足立 久美子/大澤 義之水産土木チーム第30回海洋開発シンポジウム
2005年07月07日温度差エネルギーを利用したMHアクチュエータ活用型海水交換装置の機構と性能長谷 一矢/窪内 篤/渥美 洋一/井元 忠博/先川 光弘/宮嶋 克己/松村 一弘/吉田 静男寒冷沿岸域チーム第15回 環境工学総合シンポジウム2005
2005年07月05日重力式岸壁における地震時土圧と応答加速度分布に関する模型振動台実験小濱英司/三浦欣也/窪内篤/渥美洋一/先川光弘/大塚夏彦/井合進寒冷沿岸域チーム地盤工学会論文集
2005年07月05日打込み鋼管杭の動的・静的鉛直載荷試験結果の比較検証江川 拓也/西本 聡/冨澤 幸一寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日泥炭地盤におけるカードボードドレーンと盛土補強併用工法の適用性について(その2)佐藤 春夫/高坂 敏明/清見 博英/細矢 武司/林 宏親寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日石炭灰スラリー工法による埋め立て地盤の長期環境適合性川口 正人/小川 恵道/堀内 澄夫/西本 聡/佐藤 厚子/佛田 理恵寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日平板載荷試験を用いた地盤種別の直接基礎寸法効果特性福島 宏文/西本 聡/冨澤 幸一寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日中間砂層を挟在する軟弱地盤における真空圧密工法の適用性について山田 満秀/高坂 敏明/五十嵐 勝/清見 博英/林 宏親寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日石炭灰、PS灰の土木材料としての検討城戸 優一郎/西本 聡/佐藤 厚子寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日深層混合処理工法による側方流動抑制対策の遠心力模型実験澤井 健吾/西本 聡/林 宏親寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日遠心力模型実験による羽根付き杭の水平抵抗増加の検討冨澤 幸一/西本 聡寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日安定処理した泥炭の土木材料としての特性佐藤 厚子/西本 聡寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日屋外試験土槽における凍上試験の分析泉澤 大樹/西本 聡寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日苫小牧液状化アレーで観測された2003年十勝沖地震の地震動西本 聡/江川 拓也/三輪 滋/池田 隆明寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日泥炭地盤有限要素解析用のカムクレイパラメーター決定に関する検討林 宏親/三田地 利之/西本 聡寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月05日農業用ダムの貯水敷内堆積土の客土材としての評価中川 靖起/横濱 充宏/小野寺 康浩資源保全チーム平成17年度発表講演集
2005年07月05日建設発生土に含まれる砒素の溶出特性について田本 修一/伊東 佳彦/中川 伸一防災地質チーム第40回地盤工学研究発表会
2005年07月05日岩石の凍結融解実験における微小電位発生特性の検討伊東 佳彦/日下部 祐基/伊藤 憲章/村山 秀幸/加藤 卓朗/榎本 義一/長尾 年恭防災地質チーム第40回地盤工学研究発表会
2005年07月05日北海道浜益村川下斜面における崩壊と地質日外 勝仁/伊東 佳彦/中川 伸一防災地質チーム第40回地盤工学研究発表会平成17年度発表講演集
2005年07月05日光ファイバセンサによる岩盤斜面計測について日下部 祐基/伊東 佳彦/伊藤 憲章/石川 博之防災地質チーム第40回地盤工学研究発表会
2005年07月05日泥炭性軟弱地盤に対する高強度小径パイルの現場試験施工林 宏親/澤井 健吾/大林 淳/小飼 喜弘/飯田 清寒地地盤チーム第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集
2005年07月01日人工透析治療を例とした医療と道路利用・道路整備に関する考察(下)高橋 尚人/熊谷 政行/浅野 基樹寒地交通チーム北海道のどぼく 7月号
2005年07月01日乳牛ふん尿メタン発酵施設におけるエネルギー収支のシミュレーション中山 博敬/中村 和正/大深 正徳水利基盤チーム資源循環研究 Vol.1 No.3 2005
2005年07月01日しなやかな視線寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日2003年8月沙流川洪水時の河畔林倒伏状況と流れ寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日波浪作用からみた大森大橋の被害原因の推定と復旧後の安全管理に関する実験的研究寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日釧路湿原の水循環と地下水の動向について水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日災害時の道路情報提供における利用者ニーズについて-平成16年1・2月暴風雪の事例の考察及び台風18号上陸時の対応-松島 哲郎/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日台風0418号による大森大橋の被災メカニズムおよび応急復旧について寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日世界石炭灰会議 (2005 World of Coal Ash Conference)に参加して寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日第4回産学官連携推進会議に参加して企画室北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日第48回(平成16年度) 北海道開発局技術研究発表会において受賞企画室北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日第9回寒地道路連続セミナー「新潟県中越地震からの教訓」を開催しました雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日韓国地質資源研究院との研究交流会を開催しました防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日現代社会では普段より自己健康管理が必要寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第626号
2005年07月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ (その4) 小樽港北防波堤の現状と改修断面寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第626号
2005年06月30日バイオガスを利用した水素・燃料電池地域社会  - 地球温暖化対策に資するエネルギー地域自立型実証研究-秀島 好昭特別研究監コンサルタンツ北海道106号
2005年06月29日視線誘導樹の視認性とドライバーの視線誘導樹への注視特性調査武知 洋太/伊東 靖彦/松澤 勝/加治屋 安彦雪氷チーム(社)日本雪氷学会北海道支部「北海道の雪氷第24号」2005年9月
2005年06月29日気象の時間変動と道路構造別冬期路面温度特性に関する研究秋元 清寿/舟橋 誠/徳川・ロベルト・アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹/石川 信敬寒地交通チーム日本雪氷学会北海道支部研究発表会
2005年06月29日冬期歩行者空間における客観的評価手法について舟橋 誠/徳永 ロベルト アブラハム/高橋 尚人/浅野 基樹/桜庭 満寒地交通チーム日本雪氷学会北海道支部研究発表会
2005年06月29日北欧における冬期道路管理業務の民間委託と性能発注について浅野 基樹寒地交通チーム平成17年度日本雪氷学会北海道支部研究発表会
2005年06月27日Alligator Cracking on BIBI New Test Road and Fatigue Test Results for Asphalt Mixtures in the Laboratory丸山 記美雄/岳本 秀人寒地道路保全チームBearing Capacity of Raods、 Railways and Airfields 2005
2005年06月27日Design Method for Subgrade Bearing Capacity of Pavements on Embankments in Cold and Snowy Regions石田 樹/岳本 秀人/久保 裕一寒地道路保全チームBearing Capacity of Roads、 Railways and Airfields 2005
2005年06月27日Structual Design of Pavement for Cold Regions based on Life-Cycle Cost岳本 秀人寒地道路保全チームBearing Capacity of Roads、 Railways and Airfields 2005
2005年06月25日集中型バイオガスシステムの経済性とプロトタイプ小野 学/鵜川 洋樹資源保全チーム農業経営研究 第43巻第1号2005年6月
2005年06月24日路傍植栽に対する雪圧防止杭の効果に関する一考察伊東 靖彦/千葉 隆弘/松澤 勝/竹内 政夫雪氷チーム日本雪工学会大会
2005年06月24日黄金道路急崖の崩壊に関わる素因の地質学的解析伊東 佳彦/日下部 祐基/日外 勝仁/本間 宏樹/田中 健吾/徳江俊一/原郁夫防災地質チーム平成17年度研究発表会 講演予稿集 第25号
2005年06月24日岩盤路床の凍上性判定法の検討(その2)坂本 多朗/伊東 佳彦/日下部 祐基/田本 修一/瀬川 博忠防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会
2005年06月24日地下水調査における物理探査の適用性-南檜山地区を例として楊 軒柱/兒玉 利寛/稲月 恒夫/伊東 佳彦/日外 勝仁/田本 修一/小徳 基防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会
2005年06月24日レーザーカメラを用いた斜面の高精度昼夜連続画像監視システムについて植松 孝彦/宮下 雅人/伊東 佳彦/日下部 祐基/伊藤 憲章防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会
2005年06月24日放電衝撃を用いた岩体除去の適用へ向けた基礎実験伊藤 憲章/伊東 佳彦/日下部 祐基/荒井 浩成防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会
2005年06月24日トンネル地山における比抵抗分布と地質性状の関係岡崎 健治/伊東 佳彦/中川 伸一/前野 淳一/金堀 光晃防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会
2005年06月24日地下水調査における空中写真解析と地形解析の適用性 -南檜山地区を例として兒玉 利寛/楊 軒柱/稲月 恒夫/伊東 佳彦/日外 勝仁/田本 修一/小徳 基防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会
2005年06月24日熱水変質岩の岩相・変質分帯と重金属等の含有量加藤 孝幸/田本 修一/伊東 佳彦/飯田 友章防災地質チーム平成17年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会
2005年06月22日純スパン長を変化させた軽量コンクリートRC梁の重錘落下衝撃実験今野 久志/岸 徳光/竹本 伸一/三上 浩寒地構造チームコンクリート工学年次論文集 第27巻(2005)
2005年06月22日PVA短繊維を混入したRC 梁の曲げ耐荷性状栗橋 祐介/岸  徳光/三上  浩/田口 史雄耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2005(名古屋)
2005年06月22日改質ビーライト系セメントおよび高炉スラグ微粉末を用いた高流動コンクリートの諸性状吉田 行/田口 史雄/名和 豊春/渡辺 宏耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2005(名古屋)
2005年06月22日スケーリング劣化の予測に関する基礎的研究遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2005(名古屋)
2005年06月22日FRP シート曲げ補強RC梁の耐荷挙動に及ぼす補強筋の剛性の影響岸  徳光/三上  浩/田村 富雄/栗橋 祐介耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2005(名古屋)
2005年06月22日PVA短繊維の架橋効果によるRC梁のせん断耐力向上効果田口 史雄/岸  徳光/三上  浩/栗橋 祐介耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2005(名古屋)
2005年06月22日側面接着を施したFRP シート曲げ補強RC梁の耐荷挙動に関する実験的研究澤田 純之/岸  徳光/三上  浩/栗橋 祐介耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2005(名古屋)
2005年06月22日せん断補強筋の配置間隔を変化させたせん断破壊型軽量コンクリートRC梁の重錘落下衝撃実験竹本 伸一/岸 徳光/三上 浩/今野 久志寒地構造チームコンクリート工学年次論文集 第27巻(2005)
2005年06月22日各種緩衝材を設置したトンネル杭口部の落石衝撃挙動解析川瀬 良司/今野 久志/牛渡 裕二/岸 徳光寒地構造チームコンクリート工学年次論文集 第27巻(2005)
2005年06月19日Numerical Calculation Model of Sea Freezing in Fishing Port During Winter Season木岡 信治/本間 大輔/山本 泰司/西多 道祐寒冷沿岸域チームProceeding of ISOPE-2005 Conference
2005年06月19日Development of a wave-warning system for waterfront amenity structures covered with wave-dissipating blocks本間 大輔/山本 泰司/井元 忠博/八柳敦寒冷沿岸域チームProceeding of ISOPE-2005 Conference
2005年06月18日サハリン地域における歴史的交通施設に関する研究宗広 一徳寒地交通チーム第25回土木史研究発表会
2005年06月18日雪氷路面対策の土木史的評価浅野 基樹寒地交通チーム土木史研究論文集Vol.24
2005年06月15日石狩川流域の水循環の定量化と温暖化による影響の試算臼谷 友秀水環境保全チーム水文研究集会in北海道・釧路
2005年06月15日共同利用型バイオガスプラントの利用技術石渡 輝夫/横濱充宏/石田 哲也/小野 学/大日方 裕/中村 和正/大深 正徳/中山 博敬資源保全チーム平成16年度 新しい研究成果 -北海道地域-
2005年06月15日酪農における共同利用型バイオガスプラントの経済的評価石川志保/干場信司/石田 哲也/日向貴久/菱沼竜男/羽川富夫/館山留男/竹内良曜資源保全チーム農業経営研究
2005年06月14日2003年8月豪雨により発生した斜面崩壊の調査と生産土砂・流木量について村上 泰啓水環境保全チーム衛星リモートセンシングセミナー
2005年06月10日10数年経過した寒冷地のコンクリート防波堤での表面剥離調査遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊/渥美 洋一/窪内 篤/星 俊彦/太田 利隆/佐伯 昇耐寒材料チーム自然環境とコンクリート性能評価に関するシンポジウム
2005年06月10日寒冷地海岸コンクリート構造物の塩化物イオン量調査小尾 稔/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム自然環境とコンクリート性能評価に関するシンポジウム
2005年06月10日高炉セメントを用いた吹付けコンクリートの適用性吉田 行/田口 史雄/山中 重泰/佐藤 秀人耐寒材料チーム自然環境とコンクリート性能評価に関するシンポジウム
2005年06月09日洪水規模による栄養塩類輸送の変化吉川 泰弘/渡邊 康玄/安田 浩保寒地河川チーム2005年度・河川技術に関するシンポジウム
2005年06月09日2003年台風10号出水における沙流川での橋梁被害阿部 修也/渡邊 康玄/長谷川和義寒地河川チーム2005年度・河川技術に関するシンポジウム
2005年06月09日サクラマスの生息環境向上のための河川物理環境の評価矢部 浩規/中津川 誠/卜部 浩一/中島美由紀水環境保全チーム2005年度河川技術に関するシンポジウム -新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム-(河川技術論文集Vol.11)
2005年06月09日レーダー雨量計資料を用いた崩壊地発生要因の分析と流域生産土砂量の推定について村上 泰啓/中津川 誠水環境保全チーム河川技術論文集Vol.11
2005年06月09日河川の水理条件による河道内樹木の稚樹定着抑制伊木 千絵美/矢部 浩規/中津川 誠水環境保全チーム土木学会水工部会
2005年06月09日貯水池形状がカビ臭に及ぼす影響杉原 幸樹/中津川 誠/高田 賢一水環境保全チーム河川技術論文集、第11巻
2005年06月09日降雨時および融雪期を含む感潮域での流量推定手法の構築堀江 岳人/佐藤 嘉昭/中村 知道/林 克恭/中津川 誠水環境保全チーム河川技術論文集Vol.11
2005年06月09日衝撃加速度によるセメント改良土の品質管理佐藤 厚子/西本 聡寒地地盤チームセメント及びセメント系固化材を用いた固化処理土の調査・設計・施工方法と物性評価に関するシンポジウム
2005年06月04日プローブカー調査車両の種別と搭載機器の違いによるデータ特性に関する考察高橋 尚人/宗広 一徳/浅野 基樹寒地交通チーム第31回土木計画学研究発表会(春大会)
2005年06月04日タクシープローブデータを活用した札幌都市圏における冬期渋滞特性の分析宗広 一徳/高橋 尚人/浅野 基樹寒地交通チーム第31回土木計画学研究発表会(春大会)
2005年06月04日新たな観測技術を用いた新規道路開通の影響分析井坪 慎二/宗広 一徳/鵜束 俊哉/森尾  淳寒地交通チーム第31回土木計画学研究発表会(春大会)
2005年06月01日BMSの構築と運用における課題渡邊 一悟/石川 博之/佐藤 京寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報 №625 【技術資料】
2005年06月01日ITSで支える北海道のモビリティ加治屋 安彦雪氷チームコンサルタンツ北海道 第106号
2005年06月01日「北の道ナビ」における道路と観光の情報提供について山際 祐司/松島 哲郎雪氷チーム北の交差点VOL.17
2005年06月01日人工透析治療を例とした医療と道路利用・道路整備関する考察(上)高橋 尚人/熊谷 政行/浅野 基樹寒地交通チーム北海道のどぼく 6月号
2005年06月01日森林流域と農業流域における融雪流出時の汚濁負荷流出特性岡澤 宏/長澤 徹明/井上 京/山本 忠男/鵜木 啓二水利基盤チーム農業土木学会論文集 No.237
2005年06月01日男はだまって・・・・・・ ?寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日常呂川・網走川流域の汚濁負荷量について水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日短繊維混入吹付けコンクリートとAFRPメッシュを用いたRC梁のせん断補強工法に関する実験的研究耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日秋まき小麦と混播牧草の生育中におけるエタノール変換に寄与する糖分変化水利基盤チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日BMSの構築と運用における課題寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日冬期道路管理に関する北欧調査寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日千島桜並木一般公開企画室北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日山本泰司 港湾研究室副室長 博士(工学)の学位授与される寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日第6回環境地盤工学シンポジウムが開催されました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日ランブルストリップス技術講習会を開催寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日北海道開発土木研究所一般公開 (お知らせ)寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日土木学会北海道支部奨励賞の受賞寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日食べてますか? 使ってますか?資源保全チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年06月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ (その3) 小樽港北防波堤の構造に対する実証的アプローチ寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第625号
2005年05月28日石狩湾浅海部における水質変動に関する現地調査足立久美子/大澤 義之/佐藤 朱美水産土木チーム日本水産工学会学術講演会講演論文集
2005年05月28日貝殻礁に蝟集したヨコエビ群による有機物除去能力の試算佐藤 朱美/足立 久美子水産土木チーム日本水産工学会学術講演会講演論文集
2005年05月28日江良漁港における防波堤背後の海藻繁茂特性について大澤 義之/足立久美子水産土木チーム日本水産工学会学術講演会講演論文集
2005年05月25日Behaviour of driftwood in the Saru River during Typhoon No.10(Etau)阿部 修也/渡邊 康玄寒地河川チームInternational Symposium on Flood Defence、 3rd
2005年05月25日河床への杭打と水制工による底生動物の生息場所創出-北海道札幌市内の小河川の事例-矢部 浩規/布川雅典/中原修水環境保全チーム平成17年度砂防学会研究発表会
2005年05月25日Vacuum Consolidation as a Countermeasure Method against Peat Ground林 宏親/西本 聡寒地地盤チームGEOPROB2005
2005年05月24日切削式ランブルストリップス工法平澤 匡介/相田 尚寒地交通チームEE東北’05
2005年05月23日冬期道路の高度情報提供システム松澤 勝雪氷チーム日スウェーデン道路科学技術ワークショップ
2005年05月23日Bridge Management System in Snowy and Cold Region石川博之寒地構造チーム第4回(2005) 日本・スウェーデン道路科学技術に関するワークショップ
2005年05月23日The Design Method on Insulation Material of Tunnel in Snowy and Cold Region石川博之寒地構造チーム第4回(2005) 日本・スウェーデン道路科学技術に関するワークショップ
2005年05月23日Strength Characteristic of Stabilized Peat using Different Types of Binders林 宏親/西本 聡寒地地盤チームDeep Mixing 05
2005年05月23日The detection of groundwater distribution by electric soundings in two seasons.岡崎 健治/伊東 佳彦防災地質チームGeology and linear infrastructures
2005年05月23日The leaching characteristics of heavy metals from altered volcanic rocks of several grain sizes in Hokkaido、 northern Japan田本 修一/伊東 佳彦防災地質チームGeology and linear infrastructures
2005年05月19日セメントを用いた石炭灰の環境基準物質の溶出低減効果佐藤 厚子/西本 聡寒地地盤チーム第6回環境地盤工学シンポジウム
2005年05月17日北海道内の道路建設事業における自然由来の有害物質を含む掘削ズリ処理対策事例について田本 修一/伊東 佳彦/日下部 祐基防災地質チーム愛媛大学環境浄化研究グループ共同研究シンポジウム
2005年05月10日Evaluation of Secular Changes in Pavement Based on Road Surface Profile Data and Application of Evaluation Results for Maintenance and Repair丸山 記美雄/岳本 秀人/星野/岡本寒地道路保全チーム5th ICPT (第5回道路及び空港舗装技術に関する国際会議)
2005年05月10日Lifecyclecost analysis for pavements in cold、 snowy resions清野 昌貴/岳本 秀人/石田 樹/丸山 記美雄寒地道路保全チーム5th ICPT (第5回道路及び空港舗装技術に関する国際会議)
2005年05月10日Thermal stress measurement of asphalt pavements with the stress release method and study on the mechanism of low temperature cracking of pavements岳本 秀人/木村 清和/黒瀬/鈴木寒地道路保全チーム5th ICPT (第5回道路及び空港舗装技術に関する国際会議)
2005年05月09日比抵抗値のヒストグラムによる地質性状の評価と考察について岡崎 健治/伊東 佳彦防災地質チーム物理探査学会第112回(平成17年度春季)学術講演会
2005年05月01日救急医療サービス水準からみた北海道における道路整備の評価について(下)高橋 尚人/徳川・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹寒地交通チーム北海道のどぼく 5月号
2005年05月01日バイオエタノールをめぐって寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日メタン直接改質における触媒性能の向上に関する研究特別研究監北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日2003年十勝沖地震における実大重力式試験岸壁の地震時挙動観測寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日積雪寒冷地における歩道部の凍上対策寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日GNSSによる地すべり挙動のリアルタイム観測システムについて防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日「第15回 東南アジア地盤工学国際会議(15th SEAGC)」に参加して寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日第84回TRB年次総会に参加して寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日中国黒竜江省交通科学研究所との研究交流実施報告寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日春の研究所周辺清掃を行いました企画室北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日「泥炭のお話し」講習会を開催しました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日北海道開発土木研究所一般公開 (お知らせ)寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日カンでもミンでもなく、クニでもコームインでもない!寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第624号
2005年05月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ (その2) 廣井波圧式の背景と成立寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第624号
2005年04月20日特集 積雪寒冷地域における社会資本の整備について徳永 ロベルト アブラハム/浅野 基樹寒地交通チーム機関誌ゆき
2005年04月12日Reduction in Leaching of Hazardous Substances from Coal Ash by Addition of Solidification Agent佐藤 厚子/西本 聡寒地地盤チームINTERNATIONAL CONFERENCE STABILISATION/SOLIDIFICATION TREATMENT AND REMEDIATION
2005年04月11日Effective Reuse of Coal Ash as Civil Engineering Material佐藤 厚子/西本 聡寒地地盤チーム2005 World of Coal Ash
2005年04月10日Cases for use of fishery waste to artificial reef and artificial habitat佐藤 朱美/足立 久美子水産土木チーム8th International Conference on Artificial Reefs and Artificial Habitats
2005年04月10日Experiment on prevention of deterioration of sediment utilizing artificial habitat清田 健/佐藤 朱美水産土木チーム8th International Conference on Artificial Reefs and Artificial Habitats
2005年04月05日泥炭地用のリターバッグ埋設器具の開発とこれを用いた3種の有機物の分解量石田 哲也/石渡 輝夫/小野寺 康浩/栗田啓太郎/君和田 健二/永田 修/安田 道夫資源保全チーム日本土壌肥料学雑誌-土壌・肥料・植物栄養-第76巻第2号2005年4月
2005年04月04日側面接着法による剥離破壊型FRP シート曲げ補強RC 梁の剥離制御に関する実験的研究岸  徳光/三上  浩/栗橋 祐介/澤田 純之耐寒材料チーム構造工学論文集No.51A
2005年04月04日FRP シート曲げ補強 RC 梁の定荷重繰り返し載荷時における耐荷挙動岸  徳光/三上  浩/栗橋 祐介耐寒材料チーム構造工学論文集No.51A
2005年04月04日ビニロン短繊維を混入した曲げ破壊型RC 梁の耐衝撃挙動岸  徳光/田口 史雄/三上  浩/栗橋 祐介耐寒材料チーム構造工学論文集No.51A
2005年04月04日二層緩衝構造を設置した落石防護擁壁の地盤物性を考慮した転倒安定性に関する数値解析的検討川瀬 良司/岸 徳光/今野 久志/西 弘明寒地構造チーム構造工学論文集Vol. 51A
2005年04月04日衝撃荷重を受けたRC梁のひび割れ補修前後における残存衝撃耐力岸 徳光/今野 久志/西 弘明/三上 浩寒地構造チーム構造工学論文集Vol. 51A
2005年04月01日救急医療サービス水準からみた北海道における道路整備の評価について(上)高橋 尚人/徳川・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹寒地交通チーム北海道のどぼく
2005年04月01日水田転換畑での航空写真を用いた排水改良効果の確認 -秋播き小麦での事例-石田 哲也/石渡 輝夫/大塚 健二/丹羽 勝久資源保全チームペドロジスト第49巻1号
2005年04月01日今期最終年にあたって寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日漁港等の冬季就労環境下における体感温実験とその評価寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日混入率が異なるビニロン短繊維混入RC梁の重錘落下衝撃実験耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日反射型道路付属物の視認性の主観的評価に及ぼす時間帯及び霧発生条件の影響寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日エネルギー地域自立型実証実験施設の稼働概要特別研究監北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日名刺にユニバーサル・デザイン ユニバーサル・デザインの実践ノート ~その四寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日非破壊検査による硬化コンクリートのひび割れ・剥離に関する診断耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日通年施工講習会が開催されました寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日フランス橋梁・道路中央研究所(LCPC)とのミニワークショップを行いました寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日第8回寒地道路連続セミナー「未利用エネルギー活用消融雪施設講習会」を開催しました寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日第7回寒地道路連続セミナー「道路騒音対策講習会」を開催しました寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日第13回若手研究発表会の開催寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日「怖いもの」寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ (その1) 廣井公式の導出過程寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ ~廣井勇に学ぶOTARUゼミナールの活動より~ シリーズの開始にあたって寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日平成17年度 北海道開発土木研究所組織の紹介寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第623号
2005年04月01日独立行政法人北海道開発土木研究所年度計画寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第623号
ページの先頭へ
ホームヘ 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.