国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
15年01月30日雪崩予防柵の設計基準の変遷と地域特性について伊東 靖彦(雪氷チーム)/大宮 哲(雪氷チーム)/原田 裕介(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム)第26回ゆきみらい研究発表会論文集
11年12月01日ジオテキスタイルによる補強土壁の凍上対策に関する屋外土槽実験(その3)佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(元北見工業大学)第26回ジオシンセティックスシンポジウム
06年11月01日路上作業エリアにおける安全性向上手法に関する研究平澤 匡介(寒地交通チーム)/武本 東(寒地交通チーム)/浅野 基樹(寒地交通チーム)/高田 哲哉(北海道開発局)第26回交通工学研究発表会論文報告集
82年01月01日吸水渠の被覆材効果 仁平 勝行(土壌保全研究室)/横堀 将(土壌保全研究室)/上坂 豊(土壌保全研究室)/菅野 徳久(土壌保全研究室)/藤井 義昭(土壌保全研究室)第26回北海道開発局技術研究発表会
82年01月01日天塩川浚渫土の理化学性清田 靖成(土壌保全研究室)/沖田 良隆(土壌保全研究室)/永沼 義昭 (土壌保全研究室)第26回北海道開発局技術研究発表会
82年01月01日土地利用現況、土壌区分調査の新手法(継続) 石田 哲也(土壌保全研究室)/大場 利幸(土壌保全研究室)/山内 道也(土壌保全研究室)第26回北海道開発局技術研究発表会
82年01月01日自記テンシオメータによる土壌水分追跡調査小林 信也(土壌保全研究室)/白戸 和克(土壌保全研究室)/葛西 正義(土壌保全研究室)第26回北海道開発局技術研究発表会
82年01月01日改良山成工の表土扱いについて石田 哲也(土壌保全研究室)/小林 貞夫(土壌保全研究室)第26回北海道開発局技術研究発表会
82年01月01日吸水渠の被覆材効果 上坂 豊(土壌保全研究室)/菅野 徳久(土壌保全研究室)/藤井 義昭(土壌保全研究室)/横堀 将(土壌保全研究室)/仁平 勝行(土壌保全研究室)第26回北海道開発局技術研究発表会
79年01月01日スリット型ケーソンタイプ特殊防波堤の開発時川 和夫(北海道開発釧路開発建設部 釧路港湾建設事務所長)第26回土木学会海岸工学講演会
02年11月01日情報提供施設がカーブ緩急認知に及ぼす影響について徳永・ロベルト・アブラハム(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/近江 隆洋(北海道開発局)/萩原 亨(北海道大学)第26回土木計画学研究発表会
13年03月21日〔はじめに〕第2グループ(企画室)平成24年度 第26回寒地土木研究所講演会特集号
13年03月21日〔所長挨拶〕柳屋 圭吾(所長)平成24年度 第26回寒地土木研究所講演会特集号
13年03月21日〔特別講演〕 何故 人・組織・技術の総合化か小野 武彦(公益社団法人土木学会会長)平成24年度 第26回寒地土木研究所講演会特集号
13年03月21日〔一般講演〕 土木施設の戦略的維持管理に向けた寒地保全技術岳本 秀人(寒地保全技術研究グループ長)平成24年度 第26回寒地土木研究所講演会特集号
13年03月21日〔一般講演〕 寒冷地の河川津波に関する研究浜本 聡(寒地水圏研究グループ長)平成24年度 第26回寒地土木研究所講演会特集号
13年03月21日〔一般講演〕 持続可能社会を目指す橋梁メンテナンス技術桑原 徹郎(構造物メンテナンス研究センター 橋梁構造研究グループ長)平成24年度 第26回寒地土木研究所講演会特集号
05年10月27日住民参加型実験による冬期歩行者空間の凍結路面対策の評価について徳永 ロベルト アブラハム(交通研究室)/高橋 尚人(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)第26回日本道路会議
05年10月27日ネットワークレベルにおける舗装補修箇所選定システムの開発清野 昌貴(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)第26回日本道路会議
05年10月27日ホタテ貝殻のアスファルト舗装材料への適用について/ホタテ貝殻のアスファルト舗装材料への適用について上野 千草(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/内山 智幸(北海道立工業試験場)第26回日本道路会議論文集
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.