国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
17年02月04日融雪期における盛土の安定性に関する一考察山木 正彦(寒地地盤チーム)/林 憲裕(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)平成28年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
15年09月24日融雪期における道路斜面災害の発生要因について矢島 良紀(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)平成27年度研究発表会
21年08月10日融雪期における道路盛土の地下水位観測結果と再現解析について御厩敷 公平(寒地地盤チーム)/山木 正彦(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第821号
18年11月01日融雪期に発生するポットホールの対策技術丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)道路建設
21年10月01日融雪期に発生するポットホールの抑制を目的とした薬剤散布による対策の検討田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)月刊「舗装」
14年03月10日融雪期に発生する舗装のポットホールの実態と発生メカニズムの検討丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/熊谷 政行(寒地道路保全チーム)寒地土木研究所月報 第730号
14年02月18日融雪期に発生する舗装の損傷実態と損傷のメカニズム丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二((未記入))/熊谷 政行((未記入))第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会
14年02月18日融雪期に発生する舗装の損傷実態と損傷のメカニズム-北海道における道路舗装の耐久性向上と補修に関する取組事例の報告- (未記入)(建設部 道路建設課)第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会
14年07月23日融雪期に発生する道路斜面災害の評価手法の事例研究伊東 佳彦 (防災地質チーム)/大日向 昭彦(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/宍戸 政仁(防災地質チーム)第49回地盤工学研究発表会
01年06月07日融雪期に豪雨が相俟って生起する出水の予測について中津川 誠(環境研究室)/星 清(北海道河川防災研究センター)河川技術論文集 第7巻
02年10月23日融雪期に鵡川から供給された物質と河川沿岸域への影響山崎 真一(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/宮下 将典(北海道大学大学院)/森田 真郷(北海道大学大学院)/山下 俊彦(北海道大学大学院)海岸工学論文集  第49巻
01年11月07日融雪期に鵡川から供給された物質の河口沿岸域での挙動山崎 真一(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/宮下 将典(北海道電力)/森田 真郷(北海道大学大学院工学研究科)/山下 俊彦(北海道大学大学院工学研究科助教授)第17回寒地技術シンポジウム
02年03月18日融雪期に鵡川から沿岸海域に供給された浮遊物質の挙動山崎 真一(河川研究室)/山下 俊彦(北海道大学大学院工学研究科助教授)/渡邊 康玄(河川研究室)土木学会第46回水理講演会
18年10月30日融雪期のアスファルト舗装の損傷対策技術の開発丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)北の交差点
12年02月02日融雪期のダム流入量と融雪熱量及び積雪底面流出量の関係に冠する一考察数馬田 貢(道央支所)/西原 照雅(水環境保全チーム)土木学会北海道支部 年次技術研究発表会
12年02月02日融雪期のダム流入量と融雪熱量及び積雪底面流出量の関係に関する一考察西原 照雅(水環境保全チーム)/数馬田 貢(道央支所)土木学会北海道支部論文報告集(第68号)
18年07月10日融雪期のダム管理において人工衛星画像を活用する一手法 西原 照雅(水環境保全チーム)/谷瀬 敦(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第782号
20年10月10日融雪期の土砂災害(道路斜面災害) 西 弘明(寒地基礎技術研究グループ長)寒地土木研究所月報 第810号
12年10月30日融雪期の地下水位変動によるパイプラインの土中挙動と機能診断小野寺 康浩(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/伊藤 暢男(水利基盤チーム)寒地技術論文・報告集 vol.28
13年11月20日融雪期の地下水位変動を考慮した北海道のパイプラインの機能診断調査小野寺 康浩(水利基盤チーム)/大久保 天(水利基盤チーム)/本村 由紀央(水利基盤チーム)寒地技術論文・報告集 Vol.29
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.