発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
23年12月10日 | 衛星画像汀線抽出プログラムCoastSatについて | 大塚 淳一(寒冷沿岸域チーム) | 寒地土木研究所月報 第851号 |
17年06月02日 | 衛星観測画像の干渉SARによる地すべり変動検出について | 角田 富士夫(防災地質チーム)/日外 勝仁(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 気候変動に伴う積雪寒冷地の地盤災害に関するシンポジウム講演論文集 |
16年02月16日 | 衛星通信システムを利用したテレビ会議について-災害現場との情報共有手段- | 渡辺 朋紀(札幌開発建設部 防災課)/有塚 淳一((未記入))/金子 健((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
06年02月23日 | 衛生管理型漁港における整備の効果算定について-安全安心な水産物の供給を支援するために- | 浜田 和哉(農業水産部 水産課)/岡島 大二(農業水産部 水産課)/遠藤 仁彦(農業水産部 水産課) | 平成17年度技術研究発表会 |
00年02月01日 | 衛生管理対応漁港計画調査 | 紀本則晃 | 平成11年度技術研究発表会 |
89年02月01日 | 衝撃力を受けるRC版の挙動-落石覆道動的設計のために- | 今野久志/本名一夫/城ヶ端政次 | 昭和63年度技術研究発表会 |
05年06月09日 | 衝撃加速度によるセメント改良土の品質管理 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室) | セメント及びセメント系固化材を用いた固化処理土の調査・設計・施工方法と物性評価に関するシンポジウム |
17年09月01日 | 衝撃加速度によるセメント改良地盤の評価 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム) | 基礎工 |
87年09月01日 | 衝撃加速度による土の締固め度の予測 | 後藤 彰/能登 繁幸 | 土木試験所月報第412号 |
88年02月01日 | 衝撃加速度による土の締固め度の予測の可能性について | 後藤彰/能登繁幸 | 昭和62年度技術研究発表会 |
96年02月22日 | 衝撃加速度による安定処理土の品質管理方法 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | セメント系安定処理土に関するシンポジウム |
95年07月11日 | 衝撃加速度による安定処理土の品質管理方法について | 野並 光昭(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/金城 徳一(宇部興産㈱)/佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 土質工学研究発表会 |
18年01月25日 | 衝撃加速度による小規模な掘削埋め戻しの品質管理方法の検討 ~試験フィールドにおける実験結果の報告について~ | 久慈 直之(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 第58回地盤工学会北海道支部技術報告会 |
18年11月12日 | 衝撃加速度による小規模土工の品質管理方法 | 久慈 直之(寒地地盤チーム)/畠山 乃(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第786号 |
00年01月01日 | 衝撃加速度による改良盛土の品質管理事例 | 山澤 文雄(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | |
13年10月30日 | 衝撃加速度による火山灰盛土の品質管理 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/安達 隆征(寒地地盤チーム)/山田 充(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学名誉教授)/川端伸一郎(北海道工業大学) | 第30回日本道路会議 |
92年02月01日 | 衝撃加速度による盛土の品質管理方法 | 佐藤厚子/能登繁幸/下篠晃裕 | 平成3年度技術研究発表会 |
93年06月20日 | 衝撃加速度による盛土の品質管理方法について | 佐藤 厚子(土質基礎研究室研究員) | 開発土木研究所月報第481号 |
93年10月26日 | 衝撃加速度による盛土の施工管理 | 西川 純一(土質基礎研究室)/野並 光昭(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 日本道路会議 |
91年07月16日 | 衝撃加速度による盛土品質管理手法について | 谷村 昌史(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室)/能登 繁幸(土質基礎研究室) | 土質工学会研究発表会 |