発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
22年09月10日 | ラウンドアバウトの環道とエプロン間の段差について | 吉田 智(寒地機械技術チーム) | 寒地土木研究所月報 第835号 |
22年09月10日 | 第26回国際水圏環境工学会 氷に関するシンポジウム(The 26th IAHR International Symposium on Ice)に参加しました | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/横山 洋(寒地河川チーム(現 水環境保全チーム 総括主任研究員)) | 寒地土木研究所月報 第835号 |
22年09月10日 | セメントで遊ぼう | 島多 昭典(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第835号 |
22年09月12日 | 室内載荷実験における削孔内でのモアレ画像の計測によるひずみの分析について | 岡﨑 健治(防災地質チーム)/川又 基人(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集 |
22年09月12日 | 寒冷地河川の結氷・解氷過程を把握可能な画像解析手法の検討 | 平田(寒地河川チーム)/横山(寒地河川チーム)/阿部(寒地河川チーム) | 令和4年度土木学会全国大会 |
22年09月12日 | 融雪を考慮した土壌雨量指数に基づく事前通行規制に関する分析 | 日外 勝仁(防災地質チーム)/田本 修一(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集 |
22年09月12日 | のり尻排水溝の凍結融解による変状測定例 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/山木 正彦(寒地地盤チーム)/中村 大(北見工業大学) | 令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会講演概要集 |
22年09月14日 | 北海道における実橋梁の空気量に関する調査 | 吉田 行(耐寒材料チーム)/長谷川 諒(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)/野々村 佳哲(土木研究所) | 2022年度(令和4年度)土木学会全国大会 第77回年次学術講演会 |
22年09月14日 | 写真測量を用いたひび割れ部欠損量の定量的評価手法に関する検討 | 松本 第佑(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/星 卓見(寒地道路保全チーム) | 土木学会全国大会 第77回年次学術講演会 |
22年09月14日 | 電気抵抗値の計測によるブリスタリング補修箇所の対策工法の評価に関する一検討 | 星 卓見(寒地道路保全チーム)/上野千草(寒地道路保全チーム)/丸山記美雄(寒地道路保全チーム) | 土木学会全国大会 第77回年次学術講演会 |
22年09月14日 | 厳冬期におけるシラン系表面含浸材の適切な塗布方法に関する野外実験 | 遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム) | 2022年度(令和4年度)土木学会全国大会 第77回年次学術講演会 |
22年09月14日 | カンタブロ試験を用いた再生アスファルト混合物の高温および凍結融解後の性状評価 | 上野 千草(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム) | 第77回年次学術講演会講演概要集 |
22年09月14日 | ドライブレコーダー画像に対するポットホール検出技術の構築と検出情報の活用に関する検討 | 佐藤 圭洋(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム) | 第77回年次学術講演会講演概要集 |
22年09月14日 | COVID-19感染拡大前後における国営公園の広域的レクリエーション利用の変容 | 太田 広(研究調整監)/大工 秀樹(北海道開発局)/岩渕 仁志(北海道開発局)/長本 大介(株式会社建設環境研究所) | 土木学会令和4年度全国大会第77回年次学術講演会講演概要集 |
22年09月15日 | 北海道をフィールドにした無電柱化推進に資する省力化設計・施工技術の導入について | 大部 裕次(地域景観チーム)/岩田 圭佑(地域景観チーム)/松田 泰明(北海道大学工学部非常勤講師(前 地域景観チーム)) | 土木学会 第77回年次学術講演会 |
22年09月15日 | 農村・自然域での景観向上を主目的とした無電柱化事例の分析 ―取り組みやすさを高めるポイントについて― | 岩田 圭佑(地域景観チーム)/大部 裕次(地域景観チーム)/松田 泰明(北海道大学工学部非常勤講師(前 地域景観チーム)) | 土木学会 第77回年次学術講演会 |
22年09月15日 | 自律飛行型ドローンによる床版下面画像からの角欠け検出に関する試験 | 牧 祐之(大日本コンサルタント)/横山 広(大日本コンサルタント)/桝谷 浩(金沢大学)/長井 宏平(東京大学)/中村 拓郎(寒地構造チーム)/野村 貴律(日本システムウェア)/田仲 秀行(NTTドコモ) | 第77回年次学術講演会講演概要集 |
22年09月15日 | 落石防護土堤への実規模衝突実験による落体挙動及び落石捕捉性能の検討 | 磯合 凌弥(名古屋工業大学)/前田 健一(名古屋工業大学)/杉山 直優(名古屋工業大学)/木村 絢(名古屋工業大学)/鈴木 健太郎((株)構研エンジニアリング)/中村 拓郎(寒地構造チーム) | 第77回年次学術講演会講演概要集 |
22年09月15日 | 乾湿繰り返し環境における軽微な初期ひび割れの早期補修効果に関する基礎実験 | 内田 侑甫(耐寒材料チーム)/内藤 勲(耐寒材料チーム)/佐藤 義臣(耐寒材料チーム) | 2022年度(令和4年度) 土木学会全国大会 第77回年次学術講演会 |
22年09月15日 | 被災損傷後にアラミド繊維シート巻き立てを施したRC橋脚の耐震性能検証 | 寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/佐藤 京(寒地構造チーム)/安中 新太郎(寒地構造チーム)/小室 雅人(室蘭工業大学) | 第77回年次学術講演会講演概要集 |