国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
06年03月01日泥炭性軟弱地盤における杭基礎の動的水平地盤反力係数福島 宏文(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/冨澤 幸一(土質基礎研究室)北海道開発土木研究所月報 第634号
06年03月01日各種緩衝材を設置した場合のトンネル坑口部に対する落石挙動解析について今野 久志(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/石川 博之(構造研究室)北海道開発土木研究所月報 第634号
06年03月01日統合に向けて月報を考える川村 和幸(研究監理官)北海道開発土木研究所月報 第634号
06年03月01日高靭性繊維補強セメント複合材料ECCを用いた鋼床版補強工法に関する研究三田村 浩(構造研究室)/坂田 昇(鹿島建設(株)技術研究所)/閑田 徹志(鹿島建設(株)技術研究所)/須田 久美子(鹿島建設(株)技術研究所)/丸山 九一(長岡技術科学大学)土木学会論文集 №812/Ⅵ-70 2006.3
06年03月01日スマトラ沖地震津波によるスリランカでの被害に関する現地調査-河川被害を中心として-田中 仁(東北大学)/中川 一(京都大学)/石野 和男(大成建設(株))/矢野 真一郎(九州大学)/Bandara Nawarathna(大成建設(株))/安田 浩保(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/長谷川和義(北海道大学大学院工学研究科)土木学会 水工学論文集 第50巻
06年03月01日雪みちに挑む新技術加治屋 安彦(防災雪氷研究室)ベース設計資料 №128 土木編 2006年前期版(建設工業調査会)
06年03月01日地域的・大規模共同利用型バイオガスシステムの導入事例-草地酪農地帯の北海道別海町の事例小野 学(土壌保全研究室)「酪農バイオガスシステムの社会的・経済的評価」-酪農ジャーナル臨時増刊号2006年3月
06年03月01日面源からの窒素流亡とその対策鵜木 啓二(農業土木研究室)土壌の物理性
06年02月27日Evaluation of Various Measures against Snow and Ice Accretion on Bridge Members、 and the Development of an Anti- Accretion Lattice Fence/橋梁の着氷雪対策工法の評価実験及び格子フェンス工法の開発について田高 淳(維持管理研究室)/植野 英睦(維持管理研究室)/竹内 政夫(雪研スノーイータース)/千葉(雪研スノーイータース)PIARC2006 第12回国際冬期道路会議
06年02月27日水素・燃料電池による家畜ふん尿起源のバイオガスエネルギー有効利用の研究大久保 天(特別研究官)農業土木学会 第8回中央講習会
06年02月24日エゾシカと車両との衝突事故解明に向けた取組三好 達夫(防災雪氷研究室)第5回「野生生物と交通」研究発表会
06年02月23日別海プラントにおける高温発酵の実証試験大日方 裕(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室)第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会
06年02月23日家畜ふん尿起源バイオガスからの水素エネルギー生成と利用に関する実証実験 - 積雪寒冷地酪農村のおける新しいエネルギ ー開発をめざして -大久保 天(特別研究官)/主藤 祐功(特別研究官)/秀島 好昭(特別研究官)第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会  発表論文集
06年02月23日冬季のオホーツク海における耐氷構造物の設計理念の現状と技術的課題本間大輔/木岡信治平成17年度技術研究発表会
06年02月23日留萌ダムの越冬面処理について-コアゾーンにおける越冬対策-佐藤裕介/赤坂友二/沢田君雄平成17年度技術研究発表会
06年02月23日排水性舗装の寒冷期施工について上野千草/田高淳/安倍隆二平成17年度技術研究発表会
06年02月23日宗谷管内における道路防雪林について-整備状況と植栽樹木の育成管理-山﨑正文/黄瀬雅巳/成田貢平成17年度技術研究発表会
06年02月23日積雪寒冷地の峠における道路情報提供の効果と今後のあり方について-道路気象情報提供実験「冬の峠案内」-國分優希/松田泰明/松久浩平成17年度技術研究発表会
06年02月23日冬期道路の高度情報提供システムのフィールド実験山際祐司/松澤勝/加治屋安彦平成17年度技術研究発表会
06年02月23日吹雪時を考慮した視線誘導施設の検討-マニュアル策定に向けた取り組み-武知洋太/伊東靖彦/松沢勝平成17年度技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.