発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
22年02月01日 | セメント改良した泥炭の長期強度測定例 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 基礎工 |
22年01月29日 | 矩形基礎上に設置した落石防護柵支柱に関する重錘衝突実験 | 山澤 文雄(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)/安中 新太郎(寒地構造チーム)/小室 雅人(室蘭工業大学大学院)/岸 徳光(室蘭工業大学大学院) | 土木学会北海道支部論文報告集 |
22年01月29日 | グラウンドアンカーの凍上対策に関するフィールド実験 | 山木 正彦(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/池田 淳(日特建設株式会社)/飯塚 孝之(日特建設株式会社)/中村 剛(日本基礎技術株式会社) | 土木学会北海道支部 令和3年度 年次技術研究発表会 |
22年01月29日 | 北海道における鋼板接着補強済床版の損傷傾向調査 | 石原 寛也(寒地構造チーム)/中村 拓郎(寒地構造チーム)/安中 新太郎(寒地構造チーム) | 土木学会北海道支部論文報告集 |
22年01月28日 | 冬期歩行空間における歩行挙動データと転倒による救急搬送発生状況の関係 | 奥村 航太(寒地交通チーム)/齊田 光(寒地交通チーム)/大廣 智則(寒地交通チーム) | 第33回ゆきみらい研究発表会 |
22年01月28日 | 複合型地盤改良における浅層改良体の強度と盛土の耐震性能に関する実験的考察 | 橋本 聖(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 第62回地盤工学会北海道支部技術報告会 |
22年01月28日 | 直接基礎橋脚の洗掘危険度評価に関する被災要因の判別分析 | 角田 富士夫(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/江川 拓也(寒地地盤チーム) | 技術報告集 |
22年01月28日 | アスファルト廃材を用いた盛土の圧縮と温度の関係について | 大日向 昭彦(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 地盤工学会北海道支部技術報告集第62号 |
22年01月28日 | 凍結防止剤散布作業支援システムの開発 | 大廣 智則(寒地交通チーム)/金子 雅之(北海道開発局 室蘭開発建設部 道路整備保全課)/齊田 光(寒地交通チーム)/村上 健志(寒地交通チーム) | ゆきみらい研究発表会 応募本論文 |
22年01月28日 | 火山灰質地盤における鋼管杭基礎の合理的な液状化対策に関する検討 | 江川 拓也(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/磯部 公一(北海道大学大学院) | 地盤工学会北海道支部技術報告集第62号 |
22年01月28日 | 固化破砕土による盛土の時間経過にともなう強度変化 | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/仲条 元(北海道開発局)/高橋 秀彰(株式会社ドーコン)/畠山 潔芽(株式会社ドーコン) | 地盤工学会北海道支部技術報告集第62号 |
22年01月28日 | 道路盛土における融雪水を考慮した簡易な浸透流解析手法の提案 | 御厩敷 公平(寒地地盤チーム)/山木 正彦(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 地盤工学会北海道支部技術報告集62号 |
22年01月28日 | 3次元有限要素法を用いた実大試験帯鋼補強土壁の変形挙動の再現解析 | 工藤 貴大(北見工業大学)/川尻 峻三(北見工業大学)/松下 功志郎(北見工業大学大学院)/小笠原 明信(北見工業大学大学院)/橋本 聖(寒地地盤チーム) | 第62回地盤工学会北海道支部技術報告会 |
22年01月28日 | 落体反発挙動の評価に向けた敷砂による実物大緩衝層への鉛直落下実験 | ISOAI(名古屋工業大学)/MAEDA(名古屋工業大学)/SUGIYAMA(名古屋工業大学)/KONNO(寒地構造チーム)/NAKASE(東電設計)/USHIWATARI(構研エンジニアリング) | 技術報告集 |
22年01月28日 | 積雪寒冷環境に構築された帯鋼試験補強土壁の長期動態観測 ~凍上による補強材への作用力の評価と健全性指標の提案~ | 小笠原明信(北見工業大学大学院)/川尻 峻三(北見工業大学)/松下 功志郎(北見工業大学大学院)/橋本 聖(寒地地盤チーム)/工藤 貴大(北見工業大学) | 第62回地盤工学会北海道支部技術報告会 |
22年01月28日 | 衝撃加速度を用いた路盤の測定手法に関する検討 ~CBRと衝撃加速度の関係~ | 樋口 侯太郎(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 地盤工学会北海道支部技術報告集第62号 |
22年01月28日 | 落石補足性能把握に向けた落石防護土堤への重錘衝突実験及び数値解析 | SUGIYAMA(名古屋工業大学)/MAEDA(名古屋工業大学)/ISOAI(名古屋工業大学)/KONNO(寒地構造チーム)/SUGAWARA(構研エンジニアリング) | 技術報告集 |
22年01月28日 | XバンドMPレーダを用いたVVP法による吹雪推定 | 大宮 哲(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム)/大久保 幸治(雪氷チーム)/菅原 邦泰(雪氷チーム)/西村 敦史(雪氷チーム) | 第33回ゆきみらい研究発表会 |
22年01月28日 | 自重変形解析を用いた泥炭地盤上盛土の地震時変形量の再現精度向上 | 山木 正彦(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム) | 地盤工学会北海道支部技術報告集第62号 |
22年01月28日 | 質量や落下高さを変化させた実規模落石防護土堤への重錘衝突実験 | KIMURA(名古屋工業大学)/MAEDA(名古屋工業大学)/SUGIYAMA(名古屋工業大学)/ISOAI(名古屋工業大学)/KONNO(寒地構造チーム)/SUZUKI(構研エンジニアリング) | 技術報告集 |