発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
03年09月01日 | 雪垣 | 田村 喜子(作家・国土交通省独立行政法人評価委員会委員) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
03年09月01日 | 日本道路史上記念すべき札幌・千歳間道路の建設 | 三浦 宏(道路雑学研究家(前 (社)北海道開発技術センター参与)) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
03年09月01日 | 何とかなんないの? | 能登 繁幸(理事) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
03年09月01日 | 湿地の水質浄化機能について | 鵜木 啓二(農業土木研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
03年09月01日 | 欧米諸国における最近の道路交通安全対策の事例について(その2) | 平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
03年09月01日 | 軽自動車の走行が雪氷路面に与える影響について | 舟橋 誠(交通研究室)/仁平 陽一郎(小樽開発建設部 小樽道路事務所小樽開発建設部(前 交通研究室))/高橋 尚人(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
03年09月01日 | 大粒径中温化アスコンを使用した滑走路補修に関する検討 | 安倍 隆二(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室長)/衛藤 謙介(北海道開発局 港湾空港部 空港課) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
03年09月01日 | 樋門構造物周辺の空洞の調査 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
03年09月01日 | 鋼管・コンクリート合成構造物壁式橋脚の載荷実験 | 皆川 昌樹(構造研究室)/今野 久志(寒地構造チーム)/池田 憲二(寒地構造チーム) | 北海道開発土木研究所月報 第604号 |
03年09月01日 | 畑地型酪農経営における分散型バイオガスシステム利用の経営的効果 | 小野 学(土壌保全研究室)/鵜川 洋樹(北海道農業研究センター) | 農業経営研究 41(2) |
03年09月01日 | ON REMAINING ASSET VALUES AND MAINTENANCE NECESSITY LEVEL(MNL) OF BRIDGES/橋梁の残存資産価値と必要補修レベルについて | 佐藤 誠(ドーコン)/三上 修一(北見工業大学)/丹波 郁恵(ドーコン)/池田 憲二(構造研究室)/大島 俊之(北見工業大学) | 橋梁の構造健全度モニタリングに関する国際ワークショップ/橋梁振動コロキウム’03 |
03年09月01日 | EXPERIMENTAL STUDY ON CHARACTERISTIC OF DOUBLE-ROW BARS UNDER UNSTEADY FLOW/非定常流場での複列砂州の特性に関する実験的研究 | 渡邊 康玄(河川研究室)/桑村 貴志(河川研究室) | 3rd IAHR Symposium on River、 Coastal and Estuarine Morphodynamics |
03年09月01日 | BAR FORMATION AT THE UPPER REACHES OF A RIVER UNDER UNSTEADY FLOW/河川上流域における非定常流下の砂州形成について | 桑村 貴志(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室) | 3rd IAHR Symposium on River、 Coastal and Estuarine Morphodynamics |
03年08月25日 | Planning and Design Standard for "Snowbreak Woods" | 伊東 靖彦(防災雪氷研究室) | 第2回日中冬期道路ワークショップ |
03年08月20日 | 水防活動の支援を目的とした高速演算が可能な浸水域予測モデルの開発 | 安田 浩保(河川研究室)/白土 正美(国土交通省)/後藤 智明(東海大学)/山田 正(中央大学) | 土木学会土木学会論文集 |
03年08月19日 | 北海道におけるスパイクタイヤ使用規制と冬期道路管理/Winter road maintenance after atudded tire prohibition in Hokkado | 宮本 修司(交通研究室)/高橋 尚人(交通研究室)/舟橋 誠(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 第2回 日中冬期道路ワークショップ |
03年08月06日 | 北海道における共同利用型バイオガスプラントの概況/テクニカルレポート | 秀島 好昭(農業土木研究室) | 循環型社会シンポジウム2003 |
03年08月01日 | 第3回日瑞道路科学技術ワークショップに参加して | 松澤 勝(寒地道路研究グループ長)/石田 樹(特別研究監) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 3年連続で1,000名越えを記録! | 服部 雅欣(企画室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 土地から牛乳を生産するということ | 松中 照夫(酪農学園大学) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |