発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
01年02月20日 | 橋梁の維持管理に関する最適手法の-提案~橋梁点検から補修まで~ | 佐々木克典(室蘭開発建設部)/三原 一記(室蘭開発建設部)/三田村 浩(構造研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
92年02月25日 | 二風谷ダム流域の雨量計配置について | 久保 秀夫(室蘭開発建設部)/西村 豊(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
01年02月20日 | 橋梁の維持管理に関する最適手法の-提案~橋梁点検から補修まで~ | 三原 一記(室蘭開発建設部)/佐々木 克典(室蘭開発建設部)/三田村 浩(構造研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
24年02月14日 | 沙流川で発生した河岸侵食の災害復旧について―流域の水位情報の活用の方向性― (P488~493) | 橋本 武幸(室蘭開発建設部 鵡川沙流川河川事務所 計画課)/飛田 大輔((未記入))/村田 陽子((未記入)) | 第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 平取ダム試験湛水結果報告-重力式コンクリートダム試験湛水における安全管理- (P429~434) | 杉本 俊(室蘭開発建設部 鵡川沙流川河川事務所)/木澤 智也((未記入))/吉野 敦久((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 函渠工等周辺の舗装段差部の効果的補修方法に関する検討 (P748~753) | 堀口 啓吾(室蘭開発建設部 道路設計管理官付)/小林 悟((未記入))/丸山 記美雄((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 洞爺湖周辺道路における地域協働の取組みについて | 成田 伸理(室蘭開発建設部 道路計画課)/藤岡 康憲((未記入))/門 左絵子((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
02年02月01日 | 有珠山噴火により被災した一般国道230号の復旧ルートの検討について | 中屋 宏則(室蘭開発建設部 道路第1課)/成瀬 豊(室蘭開発建設部 道路第1課)/柳原 優登(室蘭開発建設部 道路第1課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
17年02月13日 | 国道274号橋梁被災状況について-(自然の猛威からの知見、次世代へ)- | 藤野戸宏樹(室蘭開発建設部 道路整備保全課)/福原 潤二((未記入))/森脇 雅彦((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | コロナ禍を踏まえた大雪・暴風雪時の車両移動訓練-模型を用いたWEB会議形式での試み- (P393~396) | 菅野 圭一(室蘭開発建設部 道路整備保全課)/加藤 博丈((未記入))/石井 孝典((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 暴風雪時の立ち往生に関する検討事例-暴風雪時の効果的な対応に向けて- (P346~349) | 山﨑 英雄(室蘭開発建設部 道路整備保全課)/菅野 圭一(室蘭開発建設部 道路整備保全課)/石井 孝典(株式会社ドーコン) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
17年02月13日 | 頭首工におけるワイヤロープの診断技術の有効性について | 稲本 晃(室蘭開発建設部 農業開発課)/羽原 信也((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 排水路の衝撃吸収工法及び洗堀対策工法の適用性評価について-供用3年経過後のモニタリング結果- | 稲本 晃(室蘭開発建設部 農業開発課)/齊藤 晴保((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
22年02月14日 | 揚水機場における潤滑診断調査結果について (P785~788) | 田村 駿(室蘭開発建設部 農業開発課)/馬島 修((未記入))/高橋 淑紹((未記入)) | 第65回(2021年度)北海道開発技術研究発表会 |
15年02月17日 | 鋼製ゲートにおける耐久性塗装工法の検証について(第2報) | 成松 雅樹(室蘭開発建設部 農業開発課)/森田 尚洋((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | ファームポンドの堆砂に係る調査手法について (P850~853) | 山野 優希(室蘭開発建設部 農業開発課)/佐藤 広輝((未記入))/松本 哲也((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 鋼矢板式排水路の表面塗装による補修-供用3年経過後のモニタリング結果- | 伊藤 充(室蘭開発建設部 農業開発課)/河村 英樹((未記入))/庵跡 直彦(株式会社アルファ技研) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
14年02月18日 | 既設ダムにおける地震計設置検討について | 今泉 祐治(室蘭開発建設部 農業開発課)/五十嵐 壽晃((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 穂別ダムにおける洪水調節機能強化について (P478~481) | 上ノ堀 洋一(室蘭開発建設部 農業開発課)/馬島 修((未記入))/根城 健介((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
24年02月14日 | 日高自動車道におけるインフラDX・i-Construction先導事務所としての取り組み―計画業務・道路維持管理に向けた三次元モデルデータの利活用について― (P1004~1009) | 早澤 華怜(室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 第2工務課)/荒川 王治((未記入))/中嶋 清晴((未記入)) | 第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会 |