発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
00年08月28日 | 越波による氷力の推定と防止柵の設計法/Design of a Facility for Preventiong Overtopping of Ice Floes and Estimation of Ice Load | 早川 哲也(港湾研究室)/川合 邦広(㈱西村組)/花田 真州(㈱鹿島)/佐伯 浩(北海道大学) | 15th International Symposium on Ice |
00年08月28日 | 渚滑川におけるアイスジャムの形成について | 平山 健一(岩手大学)/星 清((財)北海道河川防災研究センター)/渡邊 康玄(河川研究室) | 15th International Symposium on Ice(第15回氷に関する国際シンポジウム) |
00年08月28日 | 越波による氷力の推定と防止柵の設計法/Design of a Facility for Preventiong Overtopping of Ice Floes and Estimation of Ice Load | 川合 邦広(㈱西村組)/花田 真州(㈱鹿島)/佐伯 浩(北海道大学)/早川 哲也(港湾研究室) | 15th International Symposium on Ice |
00年08月28日 | 渚滑川におけるアイスジャムの形成について | 渡邊 康玄(河川研究室)/平山 健一(岩手大学)/星 清((財)北海道河川防災研究センター) | 15th International Symposium on Ice(第15回氷に関する国際シンポジウム) |
00年08月22日 | キャベツ畑で観測した炭酸ガス収支と生育状況 | 丸谷 聖一(日本気象協会)/川合 文人(日本気象協会)/秀島 好昭(農業土木研究室)/中山 博敬(農業土木研究室)/青木 正敏(東京農工大学)/中村 茂樹(帯広開発建設部) | 日本農業気象学会2000年度全国大会 |
00年08月22日 | 牧草地で観測した炭酸ガス収支と生育状況 | 和田 通英(日本気象協会)/中山 博敬(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/青木 正敏(東京農工大学)/國田 博之(日本気象協会) | 日本農業気象学会2000年度全国大会 |
00年08月22日 | キャベツ畑で観測した炭酸ガス収支と生育状況 | 中村 茂樹(帯広開発建設部)/丸谷 聖一(日本気象協会)/青木 正敏(東京農工大学)/中山 博敬(農業土木研究室)/川合 文人(日本気象協会)/秀島 好昭(農業土木研究室) | 日本農業気象学会2000年度全国大会 |
00年08月22日 | 牧草地で観測した炭酸ガス収支と生育状況 | 和田 通英(日本気象協会)/秀島 好昭(農業土木研究室)/青木 正敏(東京農工大学)/國田 博之(日本気象協会)/中山 博敬(農業土木研究室) | 日本農業気象学会2000年度全国大会 |
00年08月21日 | 編集後記 | 開発土木研究所月報第567号 | |
00年08月21日 | 柔道部の悩み、社会の悩み | 開発土木研究所月報第567号 | |
00年08月21日 | 開発土木研究所一般公開 | 開発土木研究所月報第567号 | |
00年08月21日 | 地域開発の国際化 | 開発土木研究所月報第567号 | |
00年08月21日 | かたちの向こう側 | 開発土木研究所月報第567号 | |
00年08月21日 | 橋梁洗浄技術の開発 | 開発土木研究所月報第567号:技術資料 | |
00年08月21日 | 北海道における改質Ⅱ型アスファルトを用いた耐流動対策舗装の適用条件について | 開発土木研究所月報第567号:技術資料 | |
00年08月21日 | 樹脂系滑り止め舗装の耐久性について | 開発土木研究所月報第567号:技術資料 | |
00年08月21日 | ITSシステムアーキテクチャについて | 開発土木研究所月報第567号:解説 | |
00年08月21日 | 道路防雪林の防雪機能に関する検討(第1報) | 開発土木研究所月報第567号 | |
00年08月21日 | 固化材処理した粘土質不良土の物理・力学的特徴-石灰系固化材を添加したパイプライン埋戻し材- | 開発土木研究所月報第567号 | |
00年08月21日 | 農地利用形態の変化とその要因 1北海道幌加内町南部地域での事例 | 開発土木研究所月報第567号 |