発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
96年02月07日 | 盛土の動的遠心力模型実験について | 大江 祐一(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/松田 泰明(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
95年09月15日 | カルバートに作用する鉛直土圧の軽減工法 | 大江 祐一(土質基礎研究室)/松田 泰明(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年02月20日 | 強度の異なるEPSを用いた盛土の設計法 | 大江 祐一(土質基礎研究室)/松田 泰明(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
95年09月15日 | EPSの荷重分散特性(その2) | 大江 祐一(土質基礎研究室)/松田 泰明(土質基礎研究室)/阿部 正(EPS開発機構)/巽 治(EPS開発機構)/佐野 修(EPS開発機構)/西川 純一(土質基礎研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
97年02月06日 | カルバートに作用する土圧の軽減に関する遠心力載荷実験 | 大江 祐一(土質基礎研究室)/多田 秀一(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部技術報告会 |
96年07月17日 | カルバートに作用する土圧の軽減 | 大江 祐一(土質基礎研究室)/松田 泰明(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤工学研究発表会 |
96年01月01日 | 荷重分散特性を考慮したEPS盛土の設計法 | 大江 祐一(土質基礎研究室)/多田 秀一(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | |
95年01月01日 | 深層混合処理工法の強度評価に関する室内試験 | 多田 秀一(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/山口 悟 | |
05年02月01日 | 燃焼灰の土木材料としての適用 | 城戸優一郎(土質基礎研究室)/西本聡(土質基礎研究室)/別紙正信(王子製紙株式会社 苫小牧工場) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年10月27日 | 製紙工場から排出される燃焼灰の盛土材としての検討 | 城戸 優一郎(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/別紙 正信(王子製紙苫小牧工場) | 第26回日本道路会議 |
06年02月06日 | 製紙工場から排出されるRPF灰の盛土材としての検討 | 城戸 優一郎(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室)/別紙 正信(王子製紙苫小牧工場) | 第46回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
05年02月08日 | 造粒化燃焼灰の土木材料への適用 | 城戸 優一郎(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室)/別紙 正信(王子製紙苫小牧工場) | 地盤工学会北海道支部 |
05年07月05日 | 石炭灰、PS灰の土木材料としての検討 | 城戸 優一郎(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集 |
96年02月07日 | 遠心力載荷装置による泥炭の圧密沈下実験(その2) | 坂野 俊一(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
96年02月20日 | 岩盤の強度定数c、φの評価手法に関する研究 | 坂野 俊一(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
96年07月17日 | ネガティブフリクションが作用する杭の遠心模型実験 | 坂野 俊一(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤工学研究発表会 |
96年02月07日 | 杭のネガティブフリクションに関する遠心模型実験 | 坂野 俊一(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | 地盤工学会北海道支部平成7年度年次学術報告会 |
04年11月01日 | 基礎構造物の性能規定設計セミナーを開催しました | 土質基礎研究室(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
04年11月01日 | 2003年十勝沖地震地盤災害調査報告会が開催されました | 土質基礎研究室(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第618号 |
97年02月18日 | 高架下の緑化に関する検討 | 北野 初雄(土質基礎研究室)/内藤 勲(札幌道路事務所)/佐藤 厚子(土質基礎研究室) | 技術研究発表会 |