国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
16年01月30日ファイバー要素を用いた扁平RC梁の動的骨組解析高橋 浩司((株)構研エンジニアリング)/牛渡 裕二((株)構研エンジニアリング)/栗橋 祐介(室蘭工業大学)/岡 宣克((株)構研エンジニアリング)/西 弘明(寒地構造チーム)/岸 徳光(釧路工業高等専門学校)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日砕石緩衝材の緩衝性能に関する重錘落下衝撃実験栗橋 祐介(室蘭工業大学)/Roethlin Christina(チューリッヒ工科大学)/今野 久志(寒地構造チーム)/岸 徳光(釧路工業高等専門学校)/西尾 友宏(室蘭工業大学)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日伝達衝撃応力測定のための感圧シートの利用奥村 勇太(名古屋工業大学)/前田 健一(名古屋工業大学)/内藤 直人(名古屋工業大学)/栗橋 祐介(室蘭工業大学)/川瀬 良司((株)構研エンジニアリング)/今野 久志(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日砂と砕石を用いた互層緩衝構造の緩衝性能に及ぼす砕石層厚の影響内藤 直人(名古屋工業大学)/前田 健一(名古屋工業大学)/牛渡 裕二((株)構研エンジニアリング)/小室 雅人(室蘭工業大学)/山口 悟(室蘭工業大学)/荒木 恒也(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日異なる地盤材料を組み合わせた互層緩衝構造の緩衝特性田中 敬大(名古屋工業大学)/前田 健一(名古屋工業大学)/奥村 勇太(名古屋工業大学)/栗橋 祐介(室蘭工業大学)/山口 悟(室蘭工業大学)/山澤 文雄(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日舗装の流動特性に着目した床版防水層の接着特性評価角間 恒(寒地構造チーム)/佐藤 孝司(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日桁衝突に伴う橋台抵抗特性の実験的検討西城 能利雄(寒地構造チーム)/佐藤 孝司(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/具志 一也(大日本コンサルタント(株))/田崎 賢治(大日本コンサルタント(株))土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日Finite element analysis of reinforced concrete beams with UHPFRC retrofitting/UHPFRCで補修したRC梁の有限要素解析Muhammad Safdar(北海道大学)/松本 高志(北海道大学)/角間 恒(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日落石防護網用ひし形金網のモデル化に関する一検討田中 優貴(室蘭工業大学大学院)/小室 雅人(室蘭工業大学)/今野 久志(寒地構造チーム)/荒木 恒也(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日ポケット式落石防護網の落石衝突時における回転エネルギーの影響に関する実験的研究今野 久志(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/山澤 文雄(寒地構造チーム)/加藤 俊二(土木研究所つくば中央研究所)/内藤 直人(名古屋工業大学)/小室 雅人(室蘭工業大学大学院)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日落石防護網に使用するひし形金網の重錘落下衝撃実験荒木 恒也(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/佐々木 哲也(土木研究所つくば中央研究所)/小室 雅人(室蘭工業大学大学院)/田中 優貴(室蘭工業大学)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日寒冷地の道路構造物(橋梁・トンネル)における劣化状況須藤 敦史(東京都市大学工学部都市工学科)/佐藤 京(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日寒冷地における鋼橋の腐食形態佐藤 京(寒地構造チーム)/角間 恒(寒地構造チーム)/大藪 宏文((株)シビテック)/三浦 正純((株)四電技術コンサルタント)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日橋梁用ゴム支承の低温耐候性に着目した調査佐藤 京(寒地構造チーム)/今井 隆(ゴム支承協会)/原 暢彦(ゴム支承協会)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
16年01月30日鉄筋を配置したUHPFRCの基礎的な挙動について角間 恒(寒地構造チーム)/佐藤 孝司(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)土木学会北海道支部論文報告集
15年05月07日平成26年9月11日の支笏土石流による国道453号の被災概要と履歴分析倉橋稔幸(防災地質チーム)/藤浪武史(研究連携推進監)平成27年度日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会特別講演および研究発表会予稿集
15年06月19日時間依存性変状を生じたトンネル地山における岩石の経年劣化と地質診断手法の適用事例岡﨑 健治(防災地質チーム)/伊東 佳彦(地質研究監)/丹羽 廣海((株)フジタ)/村山 秀幸((株)フジタ)平成27年度日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会合同研究発表会講演予稿集
15年06月19日北海道の特異な斜面災害事例と要因角田 富士夫(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(地質研究監)平成27年度日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会合同研究発表会講演予稿集
15年03月30日東北地方の高回帰性サクラマス創出とPITタグシステム導入による回帰率の検証新居 久也(北海道栽培漁業振興公社)/中尾 勝哉(北海道栽培漁業振興公社)/藤井 真(北海道栽培漁業振興公社)/飯村 幸代(北海道栽培漁業振興公社)/三坂 尚行(北海道さけます内水試験場)/林田 寿文(水環境保全チーム)/高橋 憲明(岩手県内水技術センター)/上田 宏(北海道大学)平成27年度日本水産学会春季大会
15年03月30日PITタグシステムによるサクラマス母川回帰確認手法の検討林田 寿文(水環境保全チーム)/新居 久也(北海道栽培漁業振興公社)/中尾 勝哉(北海道栽培漁業振興公社)/渡邉 和好(水環境保全チーム)/宮崎 俊行(北海道開発局)/上田 宏(北海道大学)平成27年度日本水産学会春季大会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.