発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
14年08月26日 | 小水力発電導入により期待される社会的利点に関する考察 | 大久保 天(水利基盤チーム)/本村 由紀央(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム) | 平成26年度農業農村工学会大会講演会講演要旨集 |
14年08月26日 | 機械インピーダンス法によるコンクリート開水路側壁の内部変状の検出 | 佐藤 智(水利基盤チーム)/石神 暁郎(水利基盤チーム)/加藤 太吾(北海道開発局)/安田 俊一(北海道開発局)/大杉 周作(北海道開発局)/蒔苗 英孝(北海道開発局) | 平成26年度農業農村工学会大会講演会講演要旨集 |
14年08月26日 | 自然の機能を利用した水質浄化池の温度特性 | 鵜木 啓二(水利基盤チーム)/高須賀 俊之(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム) | 平成26年度農業農村工学会大会講演会 |
14年08月26日 | 北海道の畑作地帯における排水路の機能診断手法に関する一検討 | 佐藤 智(水利基盤チーム)/石神 暁郎(水利基盤チーム)/高須賀 俊之(水利基盤チーム)/青山 裕俊(株式会社 ドーコン)/渡部 浩二(株式会社 ドーコン)/中村 和正(水利基盤チーム) | 平成26年度農業農村工学会大会講演会 |
14年08月26日 | 積雪寒冷地の畑地流域におけるWEPPによる土砂流出量の算出 | 高須賀 俊之(水利基盤チーム)/鵜木 啓二(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム) | 平成26年度農業農村工学会大会講演会 |
14年08月26日 | アメダスデータを用いた流域の積雪水量の推定 | 伊藤 暢男(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/酒井 美樹(水利基盤チーム)/古檜山 雅之(水利基盤チーム)/吉田 一全(いであ(株)) | 平成26年度農業農村工学会大会講演会 |
14年08月26日 | 大規模地震時における用水路施設の災害対応に関するリスク分析 | 本村 由紀央(水利基盤チーム)/大久保 天(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/渡部 正幸((株)ルーラルエンジニア)/平岡 俊造((株)ルーラルエンジニア) | 平成26年度農業農村工学会大会講演会 |
14年08月26日 | 大区画圃場整備地域での配水シミュレーション | 中村 和正(水利基盤チーム)/古檜山 雅之(水利基盤チーム)/酒井 美樹(水利基盤チーム)/永田 充利(株式会社ドーコン) | 平成26年度農業農村工学会大会講演会講演要旨集 |
15年09月16日 | 偏心軸引張力を作用させた両引き試験による劣化RC梁の付着評価 | 水田 真紀(耐寒材料チーム)/野々村 佳哲(耐寒材料チーム)/嶋田 久俊(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム) | 平成27年土木学会全国大会第70回年次学術講演会 |
15年09月16日 | 凍害劣化したRC梁の耐衝撃挙動 | 勝見 悠太(室蘭工業大学大学院)/水田 真紀(耐寒材料チーム)/栗橋 祐介(室蘭工業大学)/岸 徳光(釧路工業高等専門学校) | 平成27年土木学会全国大会第70回年次学術講演会 |
15年05月20日 | 固液混相流型粒子法を用いた土石流の発生過程に関する数値解析的検討 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/藤浪 武史(研究連携推進監)/船木 淳悟(寒地河川チーム) | 平成27年度砂防学会研究発表会概要集 |
16年01月30日 | 腐食促進実験による各鉄筋防錆方法の効果について | 清野 昌貴(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)/内藤 勲(耐寒材料チーム)/水田 真紀(耐寒材料チーム) | 平成27年度 土木学会北海道支部 年次技術研究発表会 |
16年01月30日 | 振動実験に基づく斜面積雪の地震応答と地震による雪崩発生危険度の推定 | 原田 裕介(雪氷チーム)/高橋 渉(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪崩・地すべり研究センター)/千葉 隆弘(北海道科学大学)/松澤 勝(雪氷チーム) | 平成27年度 年次技術研究発表会 |
16年01月30日 | 吹雪の視界情報提供による交通行動の判断支援効果 | 武知 洋太(雪氷チーム)/國分 徹哉(雪氷チーム)/原田 裕介(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 平成27年度 年次技術研究発表会 |
15年12月03日 | 水田パイプラインで同時に取水する圃場の割合 | 中村 和正(水利基盤チーム)/酒井 美樹(水利基盤チーム)/越山 直子(水利基盤チーム)/伊藤 暢男(水利基盤チーム) | 平成27年度 応用水理研究部会 講演会 |
15年10月31日 | 農村・自然域の電線電柱類が景観に与える影響の評価分析手法について | 岩田 圭佑(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)/小栗 ひとみ(地域景観ユニット) | 平成27年度 日本都市計画学会北海道支部 |
15年11月18日 | 落石防護網に使用するひし形金網の実規模載荷実験 | 今野 久志(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/荒木 恒也(寒地構造チーム)/加藤 俊二(つくば中央研究所)/小室 雅人(室蘭工業大学大学院工学研究科) | 鋼構造年次論文集 第23巻 |
15年11月18日 | 水平に設置された落石防護網の耐衝撃挙動に関する衝撃応答解析 | 小室 雅人(室蘭工業大学大学院工学研究科)/西 弘明(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム)/荒木 恒也(寒地構造チーム)/佐々木 哲也(つくば中央研究所) | 鋼構造年次論文集 第23巻 |
15年12月01日 | コンクリートブロック据付支援システムの開発 | 平 伴斉(寒地技術推進室道北支所)/山口 和哉(寒地機械技術チーム)/岸 寛人(寒地機械技術チーム) | 平成27年度「建設施工と建設機械シンポジウム」 |
15年09月16日 | 大型車両への警告効果を高めたランブルストリップスの開発 | 髙田 哲哉(寒地交通チーム)/平澤 匡介(寒地交通チーム)/石田 樹(寒地交通チーム) | 平成27年度全国大会第70回年次学術講演会 |