発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
22年09月15日 | 橋脚の損傷制御設計を実現するために十字型に配筋した橋脚の応答 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/松田 伸吾(寒地構造チーム)/安中 新太郎(寒地構造チーム) | 第77回年次学術講演会講演概要集 |
20年04月10日 | 第16回構造工学と建設に関する東アジア太平洋会議(EASEC16)と パプアニューギニア独立国公共事業省とのジョイントセミナーに参加しました | 佐藤 京(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/長谷 一矢(寒冷沿岸域チーム) | 寒地土木研究所月報 第804号 |
25年01月10日 | 積層ゴム支承の低温時水平加振試験から得られた内部温度の変化について | 佐藤 京(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/三浦 之裕(寒地構造チーム)/畠山 乃(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第865号 |
23年01月04日 | 超過作用時におけるゴム支承取付ボルトの抵抗特性に関する検討 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/仁平 陽一郎(寒地構造チーム)/畠山 乃(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第839号 |
24年02月10日 | 橋梁用支承の機能劣化と主桁の残存性能に関する考察 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/仁平 陽一郎(寒地構造チーム)/畠山 乃(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第853号 |
21年03月10日 | ゴム支承の性能評価に与える評価試験条件の影響 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/安中 新太郎(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第815号 |
23年06月10日 | 地震時超過作用に対する損傷誘導のためのゴム支承取付ボルト部構造の提案 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/畠山 乃(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第845号 |
20年02月10日 | 地震被害記録を基とした橋梁の部材耐力に関する実態分析 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/秋本 光雄(寒地構造チーム)/葛西 聡(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第801号 |
19年07月23日 | 地震により損傷した橋梁の部材耐力に関する実態分析 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/寺澤 貴裕(寒地構造チーム)/秋本 光雄(寒地構造チーム)/葛西 聡(寒地構造チーム) | 第22回橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集 |
05年03月01日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震における地震動評価について | 佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム) | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
19年02月12日 | ゴム支承の低温時における限界性能試験結果に関する考察 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/秋本 光雄(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第789号 |
19年03月26日 | 地震概要および地震動 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/秋本 光雄(寒地構造チーム) | 平成30年(2018年)北海道胆振東部地震被害調査報告特集号 |
16年09月07日 | 寒冷地における鋼橋の腐食形態-腐食の特徴と地域による違い- | 佐藤 京(寒地構造チーム)/角間 恒(寒地構造チーム)/大藪 宏文(シビテック)/三浦 正純(四電技術コンサルタント) | 第71回年次学術講演会講演概要集 |
16年09月07日 | 寒冷地における鋼橋の腐食形態-架設環境の影響- | 佐藤 京(寒地構造チーム)/角間 恒(寒地構造チーム)/大藪 宏文(シビテック)/三浦 正純(四電技術コンサルタント) | 第71回年次学術講演会講演概要集 |
16年10月17日 | 表層地盤の凍結が入力地震動に与える影響 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/小長井 一男(横浜国立大学)/池田 隆明(長岡技術科学大学)/西 弘明(寒地構造チーム) | 2016年度地震工学論文集(土木学会論文集A1特集号:査読論文) |
16年01月30日 | 橋梁用ゴム支承の低温耐候性に着目した調査 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/今井 隆(ゴム支承協会)/原 暢彦(ゴム支承協会)/西 弘明(寒地構造チーム) | 土木学会北海道支部論文報告集 |
17年02月04日 | 低温環境下における橋梁用ゴム支承の繰返し圧縮疲労の試験結果 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/今井 隆(ゴム支承協会)/原 暢彦(ゴム支承協会)/西 弘明(寒地構造チーム) | 土木学会北海道支部論文報告集 |
11年01月26日 | IDENTIFICATION OF CORRELATION BETWEEN DEMAND PERFORMANCES TO DAMAGE OF LINING CONCRETE FOR TUNNEL MANAGEMENT/トンネル維持管理のための覆工損傷と要求性能に関する相関について | 佐藤 京(寒地構造チーム)/荒井 洋(大建産業㈱)/西 弘明(寒地構造チーム)/須藤 敦史(東京都市大学) | 第12回東アジア・太平洋地域における建築施工及び構造工学に関する会議 |
12年09月05日 | 鋼構造物に発生した疲労き裂の進展遅延化技術の効果定量化に関する検討 | 佐藤 京(寒地構造チーム)/三田村 浩(寒地構造チーム)/河本 恭平(神戸製鋼所)/山田 岳史(神戸製鋼所)/松井 繁之(大阪工業大学) | 第67回年次学術講演会講演概要集 |
07年09月12日 | A study on evaluation for results of bridge inspection in Hokkaido district/北海道における橋梁点検の結果の評価について | 佐藤 京(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/安達 優(寒地構造チーム) | Japan-Sweden Workshop on Road Science and Technology |