国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
18年05月10日UAVによる岩盤斜面写真に対する背景差分法の適用可能性について 日外 勝仁(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第780号
16年02月16日UAVを活用した河道管理の可能性について安田 裕一(網走開発建設部 治水課)/木下 誠一((未記入))/松田 聖彦((未記入))第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会
18年02月20日UAVを活用した消波ブロックの計測及び施工管理への適用について石田 大和(室蘭開発建設部 苫小牧港湾事務所)/佐々木 智之((未記入))/井元 忠博((未記入))第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会
16年02月16日UAVを用いた十勝岳火口調査について村上 泰啓(旭川開発建設部 旭川河川事務所)/森賀 信之((未記入))/諸橋 雅幸((未記入))第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会
22年03月01日UAVを用いた岩盤斜面点検における変化箇所抽出技術日外 勝仁(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)地盤工学会誌
19年02月18日UAVを用いた消波ブロックの施工管理について山本 也実(室蘭開発建設部 苫小牧港湾事務所)/菅原 健司((未記入))/松本 浩史((未記入))第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会
20年02月18日UAV搭載型レーザスキャナ-による三次元測量-国道5号の急峻な長大斜面での実施例- (P135~140)平田 健朗(小樽開発建設部 岩内道路事務所)/小尾  稔(小樽開発建設部 岩内道路事務所)/横山 博之((株)アイネス 技術部)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
22年10月10日UAV撮影から得た立面オルソ画像による岩盤斜面における落石発生源の抽出川又 基人(防災地質チーム)/坂本 尚弘(防災地質チーム)/日外 勝仁(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第836号
22年04月10日UAV撮影した岩盤斜面写真に対する背景差分法による変化箇所把握手法の開発日外 勝仁(防災地質チーム)/山崎 秀策(防災地質チーム)/坂本 尚弘(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第830号
23年02月14日UAV撮影条件選定のための石狩川下流部における堤防変状の特徴分析 (P681~686)鈴木 朋子(寒地土木研究所 水環境保全チーム)/横山 洋((未記入))/柿沼 孝治((未記入))第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会
97年01月20日UJNR橋梁ワークショップに参加して開発土木研究所月報第524号
04年08月20日Underground detection in accretionary complex by the soundings of seasonal change of electrical resistivity/(付加体における比抵抗値の季節変化による地山性状の評価)岡崎 健治(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)The 32nd International Geology Congress ( IGC )
02年12月02日Underside Profile and Drift Characteristics of Sea Ice on the Japanese Coast of Okhotsk Sea山本 泰司(港湾研究室)/先川 光弘(港湾研究室)/本間 大輔(港湾研究室)/木岡 信治(港湾研究室)16th International Symposium on Ice
02年02月27日Underside Profile of Sea Ice on the Okhotsk Coast/(オホーツク海沿岸の流氷底面形状特性について)先川 光弘(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/本間 大輔(港湾研究室)17th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
04年09月12日Uniaxial Compressive Strength of Sea Ice along the Coast of Hokkaido and Sakhalin近藤 浩文(北海道大学大学院)/大塚 夏彦((株)北日本港湾コンサルタント)/正木 孝治(北海道開発局)/木岡 信治(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学大学院)Proceedings of the 6the Pacific Asia Offshore Mechanics Sympoium
01年09月04日Up and Downstream Migration of Masu Salmon (Oncorhynchus masou) at Nibutani Dam Fishway小川 長宏(河川研究室)/井出 康郎(河川研究室)/沼田 慎司(北海道栽培漁業振興公社)/米田 隆夫(北海道栽培漁業振興公社)/吉野 敦久(北海道開発局 二風谷ダム管理所)FishTREC2001
04年09月13日Use of Coal Ash Generated by Circulating Fluidized Bed Boiler to Build Embankments in Cold、 Snowy Regions/寒冷地における循環型流動層ボイラより発生した石炭灰の盛土施工佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)ISCORD2004
01年08月16日Use of Porous Concrete as Environmentally Friendly Material/環境に優しい材料としてのポーラスコンクリートの利用スワギ・アブドゥアラゼク(材料研究室)/熊谷 守晃(北海道開発局)/中沢 隆雄(宮崎大学)/進藤 邦夫(共和コンクリート)構造材料に関する第2回国際会議
04年10月18日USER NEEDS FOR ROAD INFORMATION DURING DISASTERS:LESSONS LEARNED FROM THE TOKACHI-OKI EARTHQUKE/十勝沖地震をふまえた災害時の道路情報の利用者ニーズ山際 祐司(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/上村 達也(防災雪氷研究室)11th World Congress on ITS NAGOYA、 AICHI 2004、 JAPAN
03年11月16日USER NEEDS FOR ROAD INFORMATION IN HOKKAIDO/北海道における道路情報の利用者ニーズ上村 達也(防災雪氷研究室)/松田 泰明(北海道開発局旭川開発建設部道路1課)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/丹治 和博(日本気象協会北海道支社)第10回ITS世界会議
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.