発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
96年09月17日 | 兵庫県南部地震の波形と北海道の地震波形記録について | 吉田 紘一(旭川開発建設部)/佐藤 昌志(構造研究室)/林 秀人(㈱構研エンジニアリング) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | INS-Pネットを用いた地震情報システムの開発について | 二宮 嘉朗(構造研究室)/西 弘明(構造研究室)/小林 将(構造研究室)/島田 武(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 偏平なRC橋脚模型を用いたせん断耐力向上策に関する一実験 | 木村 和之(㈱構研エンジニアリング)/谷本 俊充(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 曲げで破傷した橋脚の補強実験 | 温泉 重治(ショーボンド建設㈱)/谷本 俊充(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 断落としを有するRC橋脚模型の静的交番載荷実験 | 谷本 俊充(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/今野 久志(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 静的交番載荷実験によるRC橋脚の曲げ耐力向上への一方法 | 草薙 洋志(パシフィックコンサルタンツ㈱)/谷本 俊充(構造研究室)/温泉 重治(ショーボンド建設㈱) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 北海道における近年の道路被害と地震波形特性について | 中井 健司(構造研究室)/島田 武(構造研究室)/二宮 嘉朗(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 北海道における加速度記録の確率距離減衰特性について | 佐藤 京(構造研究室)/吉田 紘一(旭川開発建設部)/二宮 嘉朗(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 北海道における任意地点の確率加速度推定システムについて | 畑 一洋(北海道開発コンサルタント㈱)/佐藤 昌志(構造研究室)/二宮 嘉朗(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 山地斜面における水分移動について | 山下 彰司(河川研究室)/市川 嘉輝(河川研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 河川改修による魚類生息環境の変化に関する研究 | 山下 彰司(河川研究室)/山口 昌志(石狩川開発建設部)/船木 淳悟(河川研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 網走湖湖出口付近における塩水侵入現象 | 井出 康郎(北海道開発局)/川端 眞樹(網走開発建設部)/金高 州吾(河川研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 北海道における気象庁震度階と実加速度記録に関する考察 | 島田 武(構造研究室)/佐藤 誠(北海道開発コンサルタント㈱)/佐藤 昌志(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 風化に伴う堆積軟岩の物性変化 | 鈴木 哲也(地質研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 黄鉄鉱を含む岩石への化学的風化の影響 | 鈴木 哲也(地質研究室)/疋田 貞良(地質研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 低水路護岸の効果的配置に関する実験 | 渡邊 康玄(北海道開発局局長官房)/平野 道夫(北海道開発庁 水政課)/鳥谷部 寿人(河川研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 凍結防止剤の作用を受けるコンクリートのスケーリング劣化に及ぼす細孔構造の影響 | 阿部 勝彦(材料研究室)/堺 孝司(材料研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 分割練混ぜRCDコンクリートの諸性質 | 堺 孝司(材料研究室)/吉田 行(材料研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 著しいせん断ひび割れを有するRC箱桁橋の補強検討 | 二宮 嘉朗(構造研究室)/金子 学(構造研究室)/小杉 貴之(パシフィックコンサルタンツ㈱) | 土木学会年次学術講演会 |
96年09月17日 | 床版補強における増し工法に関する耐力実験 | 野原 栄治(ショーボンド建設㈱)/佐々木 康博(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |