発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
12年06月28日 | 砂浜域の港湾構造物における藻場の持続的な形成要因 | 佐藤 仁(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム)/山内弘明(北海道開発局釧路港湾事務所)/今林 弘(北海道開発局釧路港湾事務所)/山下俊彦(北海道大学教授 大学院工学研究院) | 土木学会論文集B3(海洋開発)特集号Vol.68、 No.4 |
90年09月20日 | 砂漠化防止に寄せて | 佐々木 敏雄(元第2研究部長 現北海道開発コンサルタント株式会社相談役) | 開発土木研究所月報第448号 |
97年01月01日 | 砂漣形成時の地形浸食速度と潜砂性二枚貝の放出確率 | 山本 明((株)大阪ガス)/北原 繁志(水産土木研究室)/和田 彰(㈱建設技術研究所)/金子 寛次(北海道大学)/山下 俊彦(北海道大学)/谷野 賢二(北海道東海大学) | 土木学会海岸工学講演会 |
97年01月01日 | 砂漣形成時の地形浸食速度と潜砂性二枚貝の放出確率 | 北原 繁志(水産土木研究室)/和田 彰(㈱建設技術研究所)/金子 寛次(北海道大学)/山下 俊彦(北海道大学)/谷野 賢二(北海道東海大学)/山本 明((株)大阪ガス) | 土木学会海岸工学講演会 |
64年10月01日 | 砂礫の管内輸送について | 森正秋 | 昭和38年度技術研究発表会 |
96年02月01日 | 砂礫基礎型フィルダムのコア部基礎処理について | 時岡真治/京田悟/春木勝敏 | 平成7年度技術研究発表会 |
94年02月01日 | 砂礫層における大断面トンネルの施工-一般国道39号 銀河トンネル- | 原一浩/沼澤一博/林満 | 平成5年度技術研究発表会 |
90年02月01日 | 砂礫層地盤の遮水について-札内川ダム仮締切におけるSMW工法を用いた地下連続止水壁- | 山田孝治/野崎豊秋/中村信雄 | 平成元年度技術研究発表会 |
77年02月25日 | 砂置換法による土の密度測定器改善に関する提案 | 成田健一/佐々木晴美/新庄建 | S51年度技術研究発表会 |
23年08月10日 | 砂質土で構築した落石防護土堤の中型模型実験 | 中村 拓郎(寒地構造チーム)/石原 寛也(寒地構造チーム)/畠山 乃(寒地構造チーム)/前田 健一(名古屋工業大学大学院 教授)/内藤 直人(豊橋技術科学大学 助教) | 寒地土木研究所月報 第847号 |
06年02月23日 | 砂防ソイルセメントによる施工と課題について-美瑛川での実績と今後の計画- | 田村敬介/小松孝志/森田共胤 | 平成17年度技術研究発表会 |
84年09月01日 | 砂防ダム施設(低ダム群)に関する実験 | 柳本孝治/御防田裕己/福田義明 | 昭和58年度技術研究発表会 |
85年09月01日 | 砂防ダム施設(低ダム群)に関する実験(第2報) | 福田義昭/星清/工藤喬 | 昭和59年度技術研究発表会 |
84年08月01日 | 砂防ダム(低ダム群)の効果に関する実験 | 御坊田 裕己/柳本 孝治/板倉 忠興/福田 義昭 | 土木試験所月報第375号 |
94年01月20日 | 砂防整備地域における渓流空間の利用状況の把握と整備手法の提示 | 開発土木研究所月報第488号 | |
91年02月01日 | 砂防環境基本計画(仮)策定について-砂防事業の中・長期的展望及び方向性について- | 田村圭司/橋本三郎/原田健治 | 平成2年度技術研究発表会 |
99年02月01日 | 砂防空間における物理的要素と生息生物 | 堀田伸之/山口昌志/小林伸行 | 平成10年度技術研究発表会 |
17年11月10日 | 砂面低下速度実験より推測された 漁港整備によるアサリ稚貝の生息場創出効果 | 牧田 佳巳(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム) | 寒地土木研究所月報 第774号 |
93年06月20日 | 研究とフレックスタイム | 村元 邁(総務部長) | 開発土木研究所月報第481号 |
98年10月20日 | 研究と可能性 | 開発土木研究所月報第545号 |