発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
99年02月01日 | チップ化した伐根物による防雪林のマルチング施工について | 萩野博紹/鵜束俊哉/小峯宏幸 | 平成10年度技術研究発表会 |
65年12月20日 | ダンプトラック用路面整正装置の試作について | 堀川剛 | 昭和39年度技術研究発表会 |
66年12月10日 | ダンプトラック用スノープラオ懸架機構並びにスノープラオの試作について(第2報) | 松原真佐美 | 昭和40年度技術研究発表会 |
65年12月20日 | ダンプトラック用スノープラオ懸架機構並びにスノープラオの試作について | 松原真佐美 | 昭和39年度技術研究発表会 |
91年10月18日 | ダム遮水材(コア材)のせん断試験方法について | 谷 茂(農業土木研究室) | 農業土木学会北海道支部研究発表会 |
84年09月01日 | ダム貯水池の水質について | 酒井良平/中村興一/金子雅美 | 昭和58年度技術研究発表会 |
92年02月20日 | ダム貯水池の水位について | 渡辺 和好(環境研究室員)/竹本 成行(前環境研究室長 現河川研究室長) | 開発土木研究所月報第465号 |
97年07月22日 | ダム貯水池の堆砂に関する一考察 | 開発土木研究所月報第530号:技術資料 | |
14年11月15日 | ダム貯水池における超音波流速計を用いた濁度分布推定 | 杉原 幸樹(水環境保全チーム)/横山 洋(江別河川事務所)/渡邉 和好(水環境保全チーム)/平井 康幸(水環境保全チーム) | ダム技術 |
05年11月01日 | ダム貯水池における放線菌に由来するカビ臭のモデル化 | 北海道開発土木研究所月報第630号 | |
07年12月10日 | ダム貯水池におけるフォルミジウム由来カビ臭発生機構の検討 | 横山 洋(水環境保全チーム)/山下 彰司(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第655号 |
07年06月07日 | ダム貯水池におけるカビ臭発生要因の検討 | 横山 洋(水環境保全チーム)/山下 彰司(水環境保全チーム) | 河川技術論文集第13巻 |
08年02月01日 | ダム貯水池におけるカビ臭発生藻類の増殖特性について | 横山 洋(水環境保全チーム)/山下 彰司(水環境保全チーム) | 平成19年度技術研究発表会 |
05年02月07日 | ダム貯水池での水環境の変遷によるカビ臭発生について | 杉原 幸樹((株)福田水文センター)/高田 賢一(環境研究室) | 平成16年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 論文報告集 第61号 |
99年02月01日 | ダム貯水位の観測精度向上に関する研究 | 中村真二/石田享平/高瀬貞雄 | 平成10年度技術研究発表会 |
90年02月01日 | ダム群の最適容量配分及び操作について | 及川正則/許士達広/工藤喬 | 平成元年度技術研究発表会 |
89年01月01日 | ダム群の最適容量配分および操作について | 工藤 喬(石狩川開発建設部 )/及川 正則(開発土木研究所)/許士 達広(開発土木研究所) | 土木学会北海道支部論文報告集第46号 |
89年01月01日 | ダム群の最適容量配分および操作について | 許士 達広(開発土木研究所河川研究室)/工藤 喬(石狩開発建設部 定山渓ダム建設事業所)/及川 正則(開発土木研究所河川研究室) | 第33回 北海道開発局技術研究発表会発表概要集 |
72年04月01日 | ダム群による洪水の最適制御について-非線型計画問題としての定式化- | 小森 保数 | 北海道開発局土木試験所月報第227号 |
73年10月01日 | ダム群による洪水の最適制御について(Ⅱ)-解法と計算例について- | 小森保数/藤田真 | 昭和47年度技術研究発表会 |