国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
97年11月11日親水性防波堤警報システム「クジラくん」のノズル部しぶき特性廣部 俊夫(函館開発建設部)/木村 克俊(港湾研究室)/林 倫史(北日本港湾コンサルタント㈱)/鈴木 孝信(港湾研究室)/早川 哲也(港湾研究室)/遠藤 仁彦(北海道開発局港湾部)土木学会海岸工学講演会
97年11月11日親水性防波堤警報システム「クジラくん」のノズル部しぶき特性鈴木 孝信(港湾研究室)/廣部 俊夫(函館開発建設部)/早川 哲也(港湾研究室)/遠藤 仁彦(北海道開発局港湾部)/木村 克俊(港湾研究室)/林 倫史(北日本港湾コンサルタント㈱)土木学会海岸工学講演会
98年02月01日親水性防波堤警報システム「クジラくん」のノズル部しぶき特性早川哲也/鈴木孝信/木村克俊平成9年度技術研究発表会
95年11月15日親水性防波堤警報システム「クジラくん」のマウス部発生音特性遠藤 仁彦(本局港湾部)/早川 哲也(港湾研究室)/笹島 隆彦(港湾研究室)/水野 雄三(環境水工部長)第42回海岸工学講演会
96年02月01日親水性防波堤警報システム「クジラくん」の基本特性早川哲也/笹島隆彦/遠藤仁彦平成7年度技術研究発表会
95年01月01日親水性防波堤警報システム「クジラくん」の基本特性遠藤 仁彦(本局港湾部港湾計画課)/笹島 隆彦(港湾研究室)/早川 哲也(港湾研究室)/水野 雄三(港湾研究室)
95年01月01日親水性防波堤警報システム「クジラくん」の基本特性水野 雄三(港湾研究室)/早川 哲也(港湾研究室)/遠藤 仁彦(本局港湾部港湾計画課)/笹島 隆彦(港湾研究室)
95年08月22日親水性防波堤警報システム「クジラくん」の基本特性開発土木研究所月報第507号
96年07月04日親水性防波堤警報システム「クジラくん」の開発笹島 隆彦(北海道開発局水産部)/水野 雄三(環境水工部長)/浮津 憲一(網走開発建設部)/早川 哲也(港湾研究室)/遠藤 仁彦(北海道開発局港湾部)土木学会海洋開発シンポジウム
99年02月01日親水施設の計画手法の検討(ワークショップによる緑地の計画)本間薫/西村尚己/遠藤仁彦平成10年度技術研究発表会
96年01月01日親水空間としての潮干狩り場造成の留意点について谷野 賢二(水産土木研究室)/山田 俊郎(水産土木研究室)/阿久津 孝夫(水産土木研究室)海洋開発論文集
05年02月01日親水護岸における警報装置の開発と管理手法の提案-宗谷港てっぺんドームにおける検討-久保 英昭(稚内開発建設部 稚内港湾事務所)/八栁 敦(稚内開発建設部 稚内港湾事務所)/山本 泰司(港湾研究室 )平成16年度技術研究発表会
05年02月07日親水護岸における越波飛沫の現地観測と利用者の安全性に関する一考察山本 泰司(港湾研究室)/宮部 秀一(北海道開発局)/木村 克俊(室蘭工業大学)土木学会北海道支部年次技術研究発表会
11年02月25日観光・景観地に配慮した橋の長寿命化対策の実施について-北海道三大名橋「幣舞橋」の塗装補修-秋本光雄/葛西敏行/福羽一世平成22年度技術研究発表会
93年02月01日観光地における砂防事業の実施について-石狩川上流直轄砂防事業の展開-松井博幸/松下勝美/濱田毅平成4年度技術研究発表会
13年06月01日観光地における道路案内標識の課題と北海道の取り組み事例からみた改善手法に関する一考察高田 尚人(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)第47回土木計画学研究発表会(春大会)
20年02月18日観光地の屋外公共空間と観光客の滞在行動の関係に関する調査-国内外の観光地での観光行動等に関するアンケート調査から- (P115~120)笠間  聡(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
16年12月10日観光地の屋外公共空間の魅⼒に寄与する”パターン”の試案を用いた観光地評価の試⾏と有効性の検証松田 泰明(地域景観ユニット)/笠間 聡(地域景観ユニット)第12回 景観・デザイン研究発表会
17年06月10日観光地の魅力向上に寄与する屋外公共空間の「パターン」の仮説とそれを用いた観光地評価の試行笠間 聡(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)第55回土木計画学研究発表会・春大会
17年08月10日観光地の魅力向上に寄与する屋外公共空間の「パターン」の仮説について笠間 聡(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)寒地土木研究所月報 第771号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.