国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
15年09月16日時間依存性の劣化を伴う岩石の評価方法に関する検討例岡﨑 健治(防災地質チーム)/ 伊東 佳彦(地質研究監)/丹羽 廣海((株)フジタ)/村山 秀幸((株)フジタ)土木学会平成27年度全国大会第70回年次学術講演会講演概要集
22年10月10日UAV撮影から得た立面オルソ画像による岩盤斜面における落石発生源の抽出川又 基人(防災地質チーム)/坂本 尚弘(防災地質チーム)/日外 勝仁(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第836号
21年09月15日過去は未来を探る鍵ー南極氷床の過去の急激な融解から探る氷床融解メカニズムー川又基人(防災地質チーム) academist Journal研究コラム
22年09月10日新型コアリングシステムにより得られた湖沼堆積物コアと表面露出年代を 用いた 東南極宗谷海岸における時空間的な氷床融解過程の復元川又基人(防災地質チーム)/菅沼 悠介(国立極地研究所)/香月 興太(島根大学)/佐々木 聡史(名古屋大学)/柴田 大輔(筑波大学)/大森 貴之(東京大学総合研究博物館)/工藤 栄(国立極地研究所)日本地質学会第129年学術大会
22年09月10日道路斜面を対象としたUAV写真計測技術の比較検証/Comparative and verification of UAV photogrammetric techniques for road slopes川又基人(防災地質チーム)/日外 勝仁(防災地質チーム)/坂本 尚弘(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)日本地質学会第129年学術大会
22年05月22日東南極宗谷海岸で確認された突発的な氷河湖排水イベント川又基人(防災地質チーム)/波多俊太郎(北海道大学大学院環境科学院)/土井浩一郎(国立極地研究所)日本地球惑星科学連合2022年大会
07年05月10日岩盤斜面の安全率評価法に関する遠心力模型実験日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学 建設工学系 助教授)寒地土木研究所月報 第648号
13年02月10日岩盤崩落の遠心力模型実験とFEM解析について(その2)日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/井上 豊基(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第717号
13年09月10日岩石劣化の凍結温度の影響と評価について日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/井上 豊基(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第724号
09年01月31日切欠きを有する岩盤模型を用いた遠心力模型実験による危険度評価法適用例日下部 祐基(防災地質チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/表 真也(寒地構造チーム)平成20年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第65号(CD-ROM)
08年01月18日遠心力模型実験を用いた岩盤斜面の安全率評価法日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技科大)北海道土木技術会土質基礎研究員会 土質基礎に関する「防災・減災」技術報告会
14年09月10日凍結融解による岩石の物性変化日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)土木学会 全国大会 第69回年次学術講演会
12年07月14日岩石の凍結融解による強度劣化の室内試験と現地観測結果の比較日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)第47回地盤工学研究発表会平成24年度発表講演集
11年07月05日岩盤斜面の安定度評価に関するFEM解析と遠心力模型実験日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/阿南 修司(つくば土研)/三浦 均也(豊橋技科大)第46回地盤工学研究発表会
06年09月20日遠心模型による岩盤斜面の安全率評価法に関する実験日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/國松 博一(留萌開発建設部)/上堂薗 四男(応用地質(株))/只野 暁(ケイジーエンジニアリング)/山本 真裕(ウェザーコック)/中田 賢(中田測量)土木学会平成18年度全国大会
06年07月12日遠心力模型実験による岩盤斜面の安全率評価法に関する研究日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/國松 博一(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学)第41回地盤工学会研究発表会
06年08月23日A study on safety factor assessment method for rock slopes using centrifuge model test/遠心模型による岩盤斜面の安全率評価法に関する研究日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学)韓国釜慶大学地質環境研究所、日本の農村工学研究所および寒地土木研究所による国際共同シポジウム 2006 International Joint Symposium between NIRE、 CERI(Japan) and IEGS(Korea)
06年11月08日SAFETY FACTOR ASSESSMENT METHOD FOR ROCK SLOPES USING CENTRIFUGE MODEL TEST/遠心力模型実験による岩盤斜面の安全率評価法日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学)The 4th Asian Rock Mechanics Symposium (ARMS 2006 Singapore)
09年10月22日遠心力模型実験による岩盤安全率の評価法とその適用事例日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/表 真也(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技科大)日本応用地質学会平成21年度研究発表会
09年06月26日岩盤斜面の岩盤安全率を求める一手法とした遠心力模型実験の適用例日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/表 真也(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技科大)日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会平成21年度研究発表会講演予稿集第29号(通巻)
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.