発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
07年01月21日 | Pavement Surface Evaluation using the KIT Driving Simulator | 石田 樹(寒地道路保全チーム)/白川龍生(北見工業大学)/川村 彰(北見工業大学)/田高 淳(寒地道路保全チーム) | 2007 TRB 86th Annual Meeting |
12年05月23日 | Particle size and sources of suspended sediment from mountain to coastal area/山地から海岸に流下する浮遊土砂の粒径と生産源 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/村上 泰啓(寒地河川チーム)/大塚 淳一(寒冷沿岸域チーム)/丸山 政浩(道央支所)/久保 まゆみ(水環境保全チーム)/浜本 聡(水環境保全チーム) | 平成24年度砂防学会研究発表会 |
12年05月23日 | Particle size and sources of suspended sediment from mountain to coastal area/山地から海岸に流下する浮遊土砂の粒径と生産源 | 水垣 滋(水環境保全チーム)/村上 泰啓(寒地河川チーム)/大塚 淳一(寒冷沿岸域チーム)/丸山 政浩(道央支所)/久保 まゆみ(水環境保全チーム)/浜本 聡(水環境保全チーム) | 平成24年度砂防学会研究発表会 |
95年09月22日 | Parker Mission in the Isikari Riverに参加して | 開発土木研究所月報第508号 | |
00年03月20日 | Parameter Optimization of Flood Routing Model in the Basin-Channel System/Parameter Optimization of Flood Routing Model in the Basin-Channel System | 宮原 雅幸(環境研究室) | 積雪寒冷地における水理・水文現象を考慮した河川環境に関する国際ワークショップ(International workshop on river environments considering hydraulic and hydrologic phenomena in snowy and cold regions) |
00年03月20日 | Parameter Optimization of Flood Routing Model in the Basin-Channel System/Parameter Optimization of Flood Routing Model in the Basin-Channel System | 宮原 雅幸(環境研究室) | 積雪寒冷地における水理・水文現象を考慮した河川環境に関する国際ワークショップ(International workshop on river environments considering hydraulic and hydrologic phenomena in snowy and cold regions) |
13年03月10日 | PACON2012:海洋科学技術に関する太平洋会議に参加して | 岡元 節雄(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
10年08月10日 | PACON2010:海洋科学技術に関する太平洋会議に参加して | 佐藤 仁(水産土木チーム)/岡本 健太郎(水産土木チーム) | 寒地土木研究所月報 第687号 |
11年04月08日 | PACON2010:海洋科学技術に関する太平洋会議に参加して | 佐藤 仁(水産土木チーム)/岡本 健太郎(水産土木チーム) | 機関誌「海と港」 |
07年10月10日 | PACON2007:海洋科学技術に関する太平洋会議に参加して | 山本 潤(水産土木チーム) | 寒地土木研究所月報 第653号 |
68年12月01日 | P.C.Pカーテンウォールの施工について-札幌第2合同庁舎新築工事- | 福田静二 | 昭和42年度技術研究発表会 |
04年10月13日 | Outdoor Frost Heaving Test Using Open Pit/土槽における凍上試験 | 泉澤 大樹(土質基礎研究室) | 寒冷地における地盤工学セミナー |
96年01月22日 | OUT OF Z4と新しい使命 | 開発土木研究所月報第512号 | |
98年02月07日 | OTDRを用いた岩盤変位測定の可能性に関する課題 | 野引 敦(NTTアクセス網研究所)/倉嶋 利雄(NTTアクセス網研究所)/猪又 秀一(計測技販㈱)/日下部祐基(土質基礎研究室)/中井 健司(構造研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
98年02月07日 | OTDRを用いた岩盤変位測定の可能性に関する課題 | 野引 敦(NTTアクセス網研究所)/猪又 秀一(計測技販㈱)/倉嶋 利雄(NTTアクセス網研究所)/中井 健司(構造研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
97年01月01日 | OTDRを用いた岩盤変位測定の可能性に関する課題 | ||
98年10月04日 | OTDRを用いた変位測定の可能性に関する課題と改良に関する考察 | 中井 健司(構造研究室)/日下部 祐基(地質研究室)/猪又 秀一(計測技販(株)) | 土木学会第53回年次学術講演会 |
98年10月04日 | OTDRを用いた変位測定の可能性に関する課題と改良に関する考察 | 中井 健司(構造研究室)/日下部 祐基(地質研究室)/猪又 秀一(計測技販(株)) | 土木学会第53回年次学術講演会 |
99年07月06日 | Optimum water supply control method of dam reservoir using statistical residual mass-curve/Optimum water supply control method of dam reservoir using statistical residual mass-curve | 下田 明/許士 達広(河川研究室) | Water99 Joint Congress |
12年01月22日 | Optimization of Vehicle Travel Position on Roundabouts in Snowy Cold Regions/積雪寒冷地におけるラウンドアバウト走行位置の適正化に関する研究 | 武本 東(寒地交通チーム)/宗広 一徳(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)/渡邊 政義(寒地交通チーム)/村上 睦(北海道開発局)/川村 雅洋(北海道開発局) | 91st TRB Annual Meeting |