発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
15年10月13日 | NEXCO 東日本での「寒地土木研究所 開発技術説明会」の開催 | 千葉 誠一(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第749号 |
97年01月15日 | New R & D for Winter Road Operations/New R & D for Winter Road Operations | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/石本 敬志(道路部長) | 米国交通運輸研究会年次総会 |
10年09月05日 | New Judgment Method for Long-term Stability of Rock as Subgrade in Cold、 Snowy REgion/積雪寒冷地における岩盤路床の長期安定性についての新しい評価法 | 伊東 佳彦(防災地質チーム)/阿南 修司(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/坂本多朗(北海道開発局) | 第11回 国際応用地質学会 2010年総会 |
66年12月10日 | NET-WORK手法による工程管理の実施例について | 真田真/吉田真三/谷野正行 | 昭和40年度技術研究発表会 |
06年03月27日 | Needs for Winter Road Information in Hokkaido and Government-resident Partnership in Gathering and Providing Information/北海道における冬期道路情報ニーズと情報収集・提供における官民連携 | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/山際 祐司(防災雪氷研究室)/松田 泰明(北海道開発局旭川開発建設部) | 12th PIARC International Winter Road Congress (第12回PIARC冬期道路会議) |
03年03月31日 | Nearest-Neighbor法による感潮河川の水位予測/Forecasting Water Level at a Tidal River by the Nearest-Neighbor Method | 満倉 真(建設技術研究所)/貞本 均(建設技術研究所)/中津川 誠(環境研究室) | 水文・水資源学会誌(Vol.15 No.4) |
02年06月13日 | Nearest-Neighbor法による大河川の洪水予測について/FLOOD FORECASTING IN LARGE RIVER BY NEAREST-NEIGHBOR METHOD | 満倉 真(環境研究室)/貞本 均(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 河川技術論文集Vol.8 |
95年02月14日 | NATM計測データを用いた地山強度の推定について | 長尾 俊雄(ダイヤコンサルタント)/新宅 幸夫(北海道大学)/城野 忠幸(構造研究室)/三上 隆(北海道大学) | 土木学会北海道支部 |
95年02月14日 | NATM計測データを用いた地山強度の推定について | 城野 忠幸(構造研究室)/長尾 俊雄(ダイヤコンサルタント)/新宅 幸夫(北海道大学)/三上 隆(北海道大学) | 土木学会北海道支部 |
86年08月01日 | NATM工法によるトンネル式監査廊の設計と施工について | 奥平浩/穂刈達夫 | 昭和60年度技術研究発表会 |
73年04月01日 | MS式法枠ブロックP.C工法について | 山田正樹/五十嵐誠/鈴木耕一/本間憲一 | 昭和48年度技術研究発表会 |
81年10月01日 | MSS等による苫小牧海域の水質解析 | 関野高志 | 昭和55年度技術研究発表会 |
06年09月06日 | Morphodynamic modeling of sand bar evolution under unsteady flow/非定常流れの下での砂州の発達に関する地形力学モデル | 小林健介(北海道大学)/清水康行(北海道大学)/Giri Sanjay(北海道大学)/渡邊 康玄(寒地河川チーム) | International Conference on Fluvial Hydraulics River Flow 2006 |
10年04月12日 | Monitoring of long-term trends of winter weather in Hokkaido/北海道における積雪期気象の長期的傾向に関するモニタリング | 鳥谷部 寿人(水環境保全チーム)/山下 彰司(石狩川開発建設部)/谷瀬 敦(寒地河川チーム) | International Symposium on Coastal Zones and Climate Change |
07年01月21日 | Modeling to Predict Bridge-Pavement Temperature for Winter Maintenance Decision | 高橋 尚人(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/浅野 基樹(寒地交通チーム)/石川 信敬(北海道大学) | TRB 86th Annual Meeting |
07年09月25日 | Modeling to Estimate Bridge-Pavement Temperature for Winter Maintenance Decision | 高橋 尚人(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/浅野 基樹(寒地交通チーム)/石川 信敬(北海道大学) | ISCORD 2007 |
04年05月30日 | Modeling of Wave Splash on Block Mound Seawall for Coastal Highway/消波型道路護岸における越波飛沫の飛散特性 | 木村 克俊(室蘭工業大学)/浜口 正志(テトラ)/山本 泰司(港湾研究室)/清水敏晶(日本データサービス) | The 11th Pacific Congress on Marine Science and Technology (PACON2004) |
99年07月06日 | Model of discharge change resulting fromfarmland reclamation/Model of discharge change resulting from farmland reclamation | 小野寺 勝(日本工営㈱)/大野 隆(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室) | Water99 Joint Congress(2nd International Conference on Water Resources & Environment Resear ch) |
05年10月04日 | MODE-DECREASE PROCESS OF DOUBLE-ROW BARS/複列砂州のモード減少過程 | 渡邊 康玄(河川研究室)/桑村 貴志(前河川研究室) | International Symposium on River Coastal and Estuarine Morphodynamics |
06年03月27日 | MOBILITY EVALUATION OF WINTER PEDESTRIAN SETTING IN HOKKAIDO BASED UPON SUBJECTIVE EVALUATION/主観的評価による冬期歩行者空間のモビリティ評価に関する研究 | 徳永 ロベルト アブラハム(交通研究室)/高橋 尚人(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/萩原 亨(北海道大学大学院工学研究科) | 第12回国際冬期道路会議(2006年PIARCトリノ大会) |