発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年08月01日 | 「商品価値」 | 渡邊 康玄(河川研究室長) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年09月01日 | 平成15年台風10号による日高地方豪雨災害に関する新聞報道の情報特性の分析 | 安田 浩保(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第616号 |
04年08月01日 | 寒地道路連続セミナー「欧米の冬期道路管理」を開催しました | 道路部(道路部) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年08月01日 | 軟弱地盤に関する国際シンポジウムに参加しました | 西本 聡(土質基礎研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年08月01日 | 日中土砂及び水環境共同セミナーの開催について | 村上 泰啓(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年08月01日 | 第10回高齢者・障害者のモビリティと交通に関する国際会議(TRANSED2004)に参加して | 徳永 ロベルト(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年08月01日 | 特別研究によせて | 秀島 好昭(特別研究官) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年08月01日 | カビ臭による水質障害について | 矢挽 哲也(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年08月01日 | 防滑材の再利用に関する試験調査 | 宮本 修司(交通研究室)/森田 英俊(国土交通省 北海道開発局 旭川開発建設部 道路第2課 維持係長)/倉内 圭(国土交通省 北海道開発局 旭川開発建設部 上川道路維持事業所 技術主任)/阿部 英樹(国土交通省 北海道開発局 網走開発建設部 網走道路事務所 工事課 計画係長)/舟橋 誠(交通研究室)/高橋 尚人(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年08月01日 | 短繊維混入吹付けモルタルとアラミド繊維メッシュを併用した補修工法の剥落抑制効果および耐凍害性に関する研究 | 栗橋 祐介(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/吉田 行(材料研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年08月01日 | 茨戸川の富栄養化に関する総合的解析 その2 -負荷収支の推定と生態系モデルによる水質シミュレーション- | 杉原 幸樹(環境研究室)/濱原 能成(福田水文センター)/加藤 晃司(シン技術コンサル)/中津川 誠(環境研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年08月01日 | 分岐・合流流れを有する河川における河床変動計算に関する研究 | 横山 洋(国土交通省 北海道開発局 留萌開発建設部 治水課 流域計画官 (前河川研究室研究員))/渡邊 康玄(河川研究室)/鈴木 優一(国土交通省 北海道開発局 石狩川開発建設部 江別河川事務所 計画課 課長 (前河川研究室主任研究員)) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
04年07月01日 | おいしいお酒 | 貝森 繁輝(会計課長) | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
04年07月01日 | 第47回(平成15年度)北海道開発局技術研究発表会において受賞 | 企画室(企画室) | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
04年07月01日 | 第3回 産学官連携推進会議に出展しました | 企画室(企画室) | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
04年07月01日 | 交通分野における電子タグ利用に関する諸課題 | 有村 幹治(防災雪氷研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
04年07月01日 | オーガニックなライフ・スタイル | 田村 喜子(作家 ・国土交通省独立行政法人評価委員会委員) | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
04年07月01日 | 社会的使命感とミッジョンマネジメント | 西村 泰弘(国土交通省 北海道開発局 建設部道路計画課長 (前 北海道開発生木研究所 道路部長)) | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
04年07月01日 | 実大重力式試験岸壁による地震時挙動観測の概要 | 渥美 洋一(環境水工部)/窪内 篤(環境水工部)/三浦 均也(豊橋技術科学大学 建設工学系 助教授) | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |
04年07月01日 | アルカリ骨材反応を受けたコンクリート構造物への対策 | 小尾 稔(材料研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第614号 |