発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
23年12月10日 | 食料・農業・農村政策の転換点に臨み | 佐々木 悟(寒地農業基盤研究グループ長) | 寒地土木研究所月報 第851号 |
09年02月26日 | 食料基地北海道を支える産業基盤強化のための港湾及び漁港の高度化について | 平成20年度技術研究発表会 | |
07年02月21日 | 食料基地北海道を支える産業基盤強化のための港湾及び漁港の高度化について-水産業を支える港湾及び漁港- | 平成18年度技術研究発表会 | |
08年02月01日 | 食料基地北海道を支える産業基盤強化のための港湾及び漁港の高度化について-生産・流通拠点機能の強化を図るために- | 平成19年度技術研究発表会 | |
14年08月10日 | 食料・水資源・エネルギーについて考える | 大内 幸則(寒地農業基盤研究グループ長) | 寒地土木研究所月報 第735号 |
14年02月10日 | 飯山市で「雪崩災害防止セミナー」を開催しました | 松下 拓樹(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
09年03月10日 | 飲食店に学んでみる | 萬 直樹(企画室長) | 寒地土木研究所月報 第670号 |
03年01月31日 | 飽和含水比からみた火山灰質粘性土と沖積粘土の土質の相違 | 中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ(株))/相馬 尅之(北海道大学農学部)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント(株))/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 地盤工学会北海道支部平成14年度年次技術報告会 |
04年02月03日 | 飽和含水比と土の圧縮性の関係 | 中田 隆文(基礎地盤コンサツタンツ)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 地盤工学会北海道支部年次技術報告集第44号 |
04年09月07日 | 飽和含水比による土の圧縮性の推定 | 中田 隆文(基礎地盤コンサツタンツ)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
05年02月08日 | 飽和含水比による土の構造の評価 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント) | 地盤工学会北海道支部技術報告集第45号 |
04年02月03日 | 飽和含水比による土の物理的性質の推定 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント) | 地盤工学会北海道支部年次技術報告集第44号 |
04年07月07日 | 飽和含水比による粗粒火山灰土と泥炭の物理的性質の推定 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント) | 第39回(平成16年度)地盤工学研究発表会 |
03年09月30日 | 飽和含水比による粘性土の圧縮性の評価 | 中田 隆文(基礎地盤コンサツタンツ)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 第52回農業土木学会北海道支部研究発表会 |
04年07月07日 | 飽和含水比による粘性土の圧縮特性の予測 | 中田 隆文(基礎地盤コンサツタンツ)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 第39回(平成16年度)地盤工学研究発表会 |
03年07月02日 | 飽和含水比を指標とした火山灰質粘性土と沖積粘土の圧縮性の比較 | 中田 隆文(基礎地盤コンサツタンツ)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 第38回地盤工学研究発表会 |
02年07月16日 | 飽和含水比を指標とした火山灰質粘性土の圧密特性の評価 | 中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ)/相馬 尅之(北海道大学農学部)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 第37回地盤工学研究発表会 |
03年01月31日 | 飽和含水比を用いた火山灰質粘性土の分類試案 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/相馬 尅之(北海道大学農学部)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント(株))/中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ(株)) | 地盤工学会北海道支部平成14年度年次技術報告会 |
03年07月02日 | 飽和含水比を用いた火山灰質粘性土の判別分類試案 | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/中田 隆文(基礎地盤コンサツタンツ) | 第38回地盤工学研究発表会 |
02年09月25日 | 飽和含水比(Wsat)を指標とした火山灰質粘性土の評価 | 中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ(株))/池田 晃一(北海道土質コンサルタント(株))/相馬 尅之(北海道大学農学部)/小野寺 康浩(土壌保全研究室)/斎藤 和夫(基礎地盤コンサルタンツ(株)) | 全地連 技術フォーラム2002 よなご |