国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
91年07月20日わかりやすい理論解析入門(その1)-交互砂州の安定解析を例として-渡邊 康玄(河川研究室主任研究員)開発土木研究所月報第458号
15年12月10日わかりやすい社会貢献のPR西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長)寒地土木研究所月報 第751号
96年11月06日アイカメラによる冬期道路での視程の急変について丹治 和博(日本気象協会 北海道本部)/金田 安弘(日本気象協会 北海道本部)/福澤 義文(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)寒地技術シンポジウム
98年10月04日アイカメラを用いたカーブ区間内におけるドライバーの視認性調査について萩原 亨(北海道大学)/林 華奈子(交通研究室)/高木 秀貴(交通研究室)土木学会第53回年次学術講演会
99年02月23日アイカメラを用いたカーブ区間内標識等視認性調査について林 華奈子(交通研究室)/近江 隆洋(交通研究室)/大沼 秀次(交通研究室)北海道開発局技術研究発表会
99年02月23日アイカメラを用いたカーブ区間内標識等視認性調査について林 華奈子(交通研究室)/近江 隆洋(交通研究室)/大沼 秀次(交通研究室)北海道開発局技術研究発表会
99年02月01日アイカメラを用いたカーブ区間内標識等視認性調査について林華奈子/大沼秀次/近江隆洋平成10年度技術研究発表会
99年02月01日アイカメラを用いたカーブ区間内標識等視認性調査について林華奈子/大沼秀次/近江隆洋平成10年度技術研究発表会
03年05月01日アイスシンポジウムに参加して鈴木 優一(環境水工部河川研究室)北海道開発土木研究所月報 第600号
12年09月05日アイスジャムの発端となる解氷現象と水位変動速度に関する水理実験吉川 泰弘(寒地河川チーム)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/平井 康幸(寒地河川チーム)平成24年度全国大会 第67回年次学術講演会
22年07月08日アイスジャム予測プログラムによる解氷時期推定精度の検証横山 洋(寒地河川チーム)/大串 弘哉(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(北見工業大学 工学部 地域未来デザイン工学科 准教授)寒地土木研究所月報 第833号
22年03月10日アイスジャム予測・監視手法と冬期河川安全管理について議論する 寒冷地河川勉強会を開催平田 智道(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第828号
21年11月04日アイスジャム発生予測プログラムの現地河川への適用性評価と課題について 横山 洋(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(北見工業大学)/大串 弘哉(寒地河川チーム)令和3年度国土交通省国土技術研究会
21年02月15日アイスジャム発生予測プログラムの現地河川への適用性評価と課題について (P335~340)横山  洋(寒地土木研究所 寒地河川チーム)/伊波 友生((未記入))/吉川 泰弘((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年06月01日アイスジャム(結氷河川の河氷閉塞)と寒地土木研究所における現象解明・被害軽減に向けた研究横山 洋(寒地河川チーム)機関誌「ゆき」123号
10年10月10日アイスダム決壊によるダム湖の流入流量の急激な増水吉川 泰弘(寒地河川チーム)/秋山 泰祐(北海道開発局旭川開発建設部特定治水事業対策官)/山田 知充(NPO 法人雪氷ネットワーク理事長)/巖倉 啓子(北海道開発局開発調整課課長補佐)寒地土木研究所月報 第689号
66年12月10日アイスバーン切削処理機の試作について堀川隆三昭和40年度技術研究発表会
00年02月01日アイスブーム保管施設の湖内水質環境に配慮した構造と施工について-計画及び設計-大沢佳宏/伊藤千尋/渥美洋一平成11年度技術研究発表会
68年12月01日アイソトープによるアスファルト合材の密度測定村木義男/斉藤巌/野原他喜男昭和42年度技術研究発表会
62年02月01日アイソトープによる流量および縦拡散の測定実験井波 宏之/増田 懋隆/鎌田 新悦/斎藤 巌北海道開発局土木試験所月報第103号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.