発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
09年02月26日 | 白老港における裏埋土の吸い出し防止対策工の実証実験(第2報) | 岩田真/西村智美/高田稔年 | 平成20年度技術研究発表会 |
08年02月01日 | 白老港における裏埋土の吸い出し防止対策工の実証実験(第1報) | 桐原 靖弘(室蘭開発建設部 苫小牧港湾事務所)/西村 智美(未記入)/高田 稔年(未記入) | 平成19年度技術研究発表会 |
13年02月21日 | 白老港における港内消波工による静穏度対策について | 今卓也/城敏也/田川人士 | 平成24年度技術研究発表会 |
83年10月01日 | 白老大橋の設計施工について | 沢口二朗/佐藤貞志 | 昭和57年度技術研究発表会 |
02年07月20日 | 白磁に潜む先人の知恵 | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
14年06月10日 | 白石区災害防止協力会の安全防災講習会に参加して | 柿沼 孝治(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第733号 |
19年06月08日 | 白杖の打音を利用した木製バリアフリー歩道の視覚障害者に対する有効性の検証 | 樋口明彦(九州大学)/佐々木裕大(九州大学)/榎本碧(地域景観ユニット)/原田大史(九州大学)/荒巻祥大(九州大学)/永村景子(日本大学)/羽野暁(九州大学) | 第59回土木計画学研究発表会・春大会 |
79年02月23日 | 白人樋門基礎地盤水理調査について | 佐々木晃和/宮沢愈/石原重民 | 昭和53年度技術研究発表 |
20年02月18日 | 登別漁港第3港区の港口切り替え整備について (P151~154) | 新谷 秀幸(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/土井 善和(北日港湾コンサルタント株式会社)/川本 武美(北興工業株式会社) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 登別漁港東防波堤の補修対策について-恒久対策を見据えての応急対策工法の検討- (P864~869) | 永沼 尚久(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/長嶺 鎌弘((未記入))/清水 敏明((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 登別漁港新港地区の静穏度上の課題と対応(第2報)-現地観測を活用した再現計算による静穏度対策検討- | 堀田 雅洋(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/山内 弘明((未記入))/加藤 誠((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
14年02月18日 | 登別漁港新港地区の静穏度の課題と対策について-現地観測による再現計算での静穏度対策検討- | 山内 弘明(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/牧野 昌史((未記入))/袖野 宏樹((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
98年02月01日 | 発電ダム放流の影響を考慮した流量算定式の提案 | 島本和仁/二階堂司/平野正則 | 平成9年度技術研究発表会 |
04年05月29日 | 発酵魚かす投入による海域肥沃化のための基礎実験 -窒素・リンの溶出過程- | 岡元 節雄(水産土木研究室)/足立 久美子(水産土木研究室)/本間孝哉(北海道開発局留萌開発建設部)/佐藤 準(株式会社エコニクス) | 平成16年度日本水産工学会学術講演会 |
07年05月19日 | 発酵魚かす投入による海域栄養塩の増加効果について | 牧田 佳巳(水産土木チーム)/山本 潤(水産土木チーム) | 平成19年度日本水産工学会学術講演会 |
04年10月27日 | 発酵漁かすを利用した海域肥沃化のための基礎実験 | 岡元 節雄(水産土木研究室)/足立 久美子(水産土木研究室)/本間孝哉(北海道開発局留萌開発建設部) | 寒地技術論文・報告集Vol.20 |
83年10月01日 | 発破振動による構造物(道路トンネル)への影響について | 播磨宗治/猪野東候/高山隆俊 | 昭和57年度技術研究発表会 |
65年12月20日 | 発破しゆんせつに関する設計要覧の問題点について主としてベンチカット法による場合 | 高島孝 | 昭和39年度技術研究発表会 |
92年02月01日 | 発生残土の有効利用に関する研究について | 齋藤仁史/中田満洋/増田精治 | 平成3年度技術研究発表会 |
17年02月13日 | 発生材料による試験施工-アスファルト廃材および高含水不良土- | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/林 憲裕((未記入))/横浜 勝司((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |