国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
09年02月26日連携・協働による道路事業の取り組みの現状と課題について竹澤謙一/桜田昌之./渡邊政義平成20年度技術研究発表会
09年02月26日漁港における地震災害時の水産物流通確保について松谷明典/廣部俊夫平成20年度技術研究発表会
09年02月26日発展する中国東北地域と日中貿易のあり方について―北海道の水産加工貿易を例として―森信幸/富岡直基/下山宗生平成20年度技術研究発表会
09年02月26日北海道の港湾を支える技術開発の方向性について-若手技術者から見た技術開発の将来像-田島康宏/横山慎司/川崎章平成20年度技術研究発表会
09年02月26日低温下における建設施工の環境負荷低減に関する検討-BDF(バイオ ディーゼル フューエル)を利用した除雪車について-平伴斉/上野仁士/西山章彦平成20年度技術研究発表会
09年02月26日低温積雪時に発生する出水災害の影響分析と対策技術の検討について―排水ポンプ設置支援装置の開発―堀田歩/髙松茂/小出涼平平成20年度技術研究発表会
09年02月26日福島漁港におけるガゴメコンブの繁茂状況について―海藻育成による泊地の高度利用―渡辺 光弘(水産土木チーム)/増田 亨(函館開発建設部)平成20年度技術研究発表会
09年02月26日一般国道12号旭川新道と旭川トンネルについて-旭川新道の全線4車線供用にあたって-舘山孝利/和田芳明/平森誠平成20年度技術研究発表会
09年02月26日網走港における設計沖波の検討について水口陽介/林誉命平成20年度技術研究発表会
09年02月26日水産物輸出に対応した漁港整備について家田喜浩/本間薫平成20年度技術研究発表会
09年02月26日二重堤方式における海面の活用方策とその効果前田 優(寒地技術推進室道北支所)/井元忠 博(稚内港湾事務所)/渡部壮史(紋別港湾事務所)平成20年度技術研究発表会
09年02月26日釧路港における漂砂対策について丸山修治/石山祐司/飯田誠平成20年度技術研究発表会
09年02月26日水中地形計測技術の開発について-マルチビームソナーを用いた陸上からの計測手法-長瀬禎(道央支所)/国島 英樹(寒地機械技術チーム)/五十嵐 匡(寒地機械技術チーム)平成20年度技術研究発表会
09年02月26日飛砂対策としての自生種を用いた植栽方法について(第2報)須藤賢哉/蜷川浩一/上久保勝美平成20年度技術研究発表会
09年02月26日地下水位コントロールによるササ地下茎の活性度への影響実験赤岩孝志/村上泰啓/山下彰司平成20年度技術研究発表会
09年02月26日釧路湿原における久著呂川下流の湿原植生の変遷について矢野 雅昭(寒地技術推進室道東支所)/村上 泰啓(水環境保全チーム)/加藤 道生(寒地技術推進室道東支所)平成20年度技術研究発表会
09年02月26日多様性のある河畔林の形成における河畔林動態について中村あづさ/根本深/黛和希平成20年度技術研究発表会
09年02月26日曝気スラリー散布が土壌理化学性と牧草収量に及ぼす影響桑原 淳(資源保全チーム)/池田 晴彦(道北支所)/煤孫 英雄(道東支所)第52回北海道開発局技術研究発表会論文集
09年02月26日釧路港島防波堤背後盛土上における海藻群落形成と生物生息場機能向上に関する一考察佐藤 仁(水産土木チーム)/牧野 昌史(道東支所)/丸山 修治(釧路開建釧路港湾事務所)第52回北海道開発技術研究発表会
09年02月26日冬期路面管理における路面状態の定量的計測技術について舟橋 誠(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)第52回北海道開発技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.