発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
94年07月20日 | 急勾配水路に用いる渦動排砂管の開口幅と排水水深の関係 | 中 達雄(農林水産省農業工学研究所)/吉野 秀雄(農林水産省農業工学研究所)/島崎 昌彦(農林水産省農業工学研究所)/中村 和正(農業土木研究室) | 農業土木学会大会講演会 |
99年02月08日 | 急勾配条件下の混成堤直立部の滑動特性 | 竹田 英章(北海道東海大学)/木村 克俊(港湾研究室)/上久保 勝美(港湾研究室)/林 忠志(港湾研究室)/遠藤 強(日本データサービス(株)) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
99年02月08日 | 急勾配条件下の混成堤直立部の滑動特性 | 上久保 勝美(港湾研究室)/竹田 英章(北海道東海大学)/林 忠志(港湾研究室)/遠藤 強(日本データサービス(株))/木村 克俊(港湾研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
95年06月22日 | 急勾配斜面上の防波堤に作用する衝撃波力と消波ブロックの安定性について | 木村 克俊(港湾研究室)/笹島 隆彦(港湾研究室)/竹田 英章(北海道東海大学)/山本 泰司(港湾研究室) | 土木学会海洋開発シンポジウム |
95年06月22日 | 急勾配斜面上の防波堤に作用する衝撃波力と消波ブロックの安定性について | 木村 克俊(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/竹田 英章(北海道東海大学)/笹島 隆彦(港湾研究室) | 土木学会海洋開発シンポジウム |
89年01月01日 | 急勾配斜面上の砕波に関する実験的研究 | 宮本 義憲/武内 智行/増田 亨/坂田 年隆 | 土木試験所月報第428号 |
89年02月01日 | 急勾配斜面上の波の変形に関する実験について | 増田亨/宮本義憲/坂田年隆 | 昭和63年度技術研究発表会 |
95年02月01日 | 急勾配斜面上の堤体に作用する衝撃砕波力とその対策に関する実験的研究 | 山本泰司/木村克俊/笹島隆彦 | 平成6年度技術研究発表会 |
94年11月20日 | 急勾配斜面上の堤体に作用する衝撃砕波力とその対策に関する実験的研究 | 開発土木研究所月報第498号 | |
95年02月21日 | 急勾配斜面上の堤体に作用する衝撃波力とその対策に関する実験的研究 | 山本 泰司(港湾研究室)/笹島 隆彦(港湾研究室)/木村 克俊(港湾研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
95年02月21日 | 急勾配斜面上の堤体に作用する衝撃波力とその対策に関する実験的研究 | 山本 泰司(港湾研究室)/笹島 隆彦(港湾研究室)/木村 克俊(港湾研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
89年11月01日 | 急勾配斜面上の堤体に作用する波圧に関する実験的研究 | 増田 亨/武内 智行/宮本 義憲/柳田 秀吉 | 土木試験所月報第438号 |
74年04月01日 | 急勾配の屋根をもつ鉄筋コンクリート造く体の施工について | 乙黒和彦/佐々木真澄 | S49年度技術研究発表 |
73年10月01日 | 急傾斜草地における管理用機械の走行試験結果について | 石井重蔵/赤沢伝/松山龍男 | 昭和47年度技術研究発表会 |
90年02月01日 | 急傾斜地における管水路施工について-しろがね送水幹線施工事例- | 高橋雅一/菊池一雄/山口良明 | 平成元年度技術研究発表会 |
18年02月20日 | 急傾斜地における新設排水路の建設に伴う護岸工法の検討について-護岸工法の設計事例報告- | 安保 綾真(帯広開発建設部 鹿追地域農業開発事業所)/齋藤 裕((未記入))/横木 淳一((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
08年07月10日 | 思い込みからの脱却 | 西村 泰弘(審議役) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
92年02月01日 | 快適な室内空間の設計手法に関する調査研究-職員食堂についての一考察- | 工藤昭宏 | 平成3年度技術研究発表会 |
92年01月01日 | 快適で安全な冬道をめざして | 石本 敬志(防災雪氷研究室) | |
92年01月01日 | 快適で安全な冬道をめざして | 石本 敬志(防災雪氷研究室) |