国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
20年02月18日令和元年台風第19号における北海道開発局のTEC-FORCE活動について (P621~624)西田 侑希(事業振興部 防災課)/五十嵐 貴志(事業振興部 防災課)/矢部 健一郎(事業振興部 防災課)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日AEを活用した道路付属物劣化診断について (P610~614)平地 一典(寒地機械技術チーム)/中島 淳一(寒地機械技術チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日北村遊水地における堤防盛土材の改良工法について (P737~742)永多 朋紀(札幌開発建設部 岩見沢河川事務所)/稲澤  豊(札幌開発建設部 岩見沢河川事務所)/甲岡 宏次(札幌開発建設部)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日国道40号 更喜苫内防雪の道づくり-地域特性を活かした「北海道スタンダード」- (P407~412)小笠 義隆(稚内開発建設部 稚内道路事務所)/佐々木 一靖(稚内開発建設部 道路計画課)/上杉 朗裕(稚内開発建設部 道路整備保全課)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日小樽開発建設部管内「道の駅」防災訓練について-外国人観光客に対応した防災訓練- (P371~376)三澤  勉(小樽開発建設部 道路計画課)/花山 聡矢(小樽開発建設部 工務課)/村澤 直樹(株式会社ドーコン)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日オホーツク管内における新たな防災拠点の誕生について-道の駅『遠軽 森のオホーツク』- (P367~370)中津  稔(網走開発建設部 道路整備保全課)/福羽 一世(網走開発建設部 道路整備保全課)/廣瀬  篤(網走開発建設部 道路整備保全課)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日鉄酸化細菌を用いた酸性水の浄化実験について (P362~366)大日向 昭彦(防災地質チーム)/岡﨑 健治(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日交通事故リスクの空間的評価の指標と手法の開発 (P356~361)四辻 裕文(寒地交通チーム)/平澤 匡介(寒地交通チーム)/佐藤 昌哉(寒地交通チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日暴風雪の適切な評価にむけた国道通行止めと吹雪量の解析 (P402~406)大宮  哲(雪氷チーム)/原田 裕介(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日AIを利用した車載カメラ画像による視程ランク判別実験について (P396~401)大久保 幸治(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日吹き止め式防雪柵開口部における風速や視程の変動状況について (P392~395)金子  学(雪氷チーム)/櫻井 俊光(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日平成30年北海道胆振東部地震後の路面下空洞の発生傾向-陥没のない国道を目指して- (P388~391)高木 誠司(建設部 道路維持課)/吉田 充秀(建設部 道路維持課)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日非塩化物系の凍結防止剤散布試験- 寒地試験道路における散布効果確認 - (P383~387)高田 哲哉(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/佐藤 昌哉(寒地交通チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日戸蔦別川流域における平成28年8月豪雨時の土砂動態について-LPデータを用いた流出土砂量の算定- (P481~486)三上 孝敏(帯広開発建設部 治水課)/桑村 貴志(帯広開発建設部 治水課)/川井 淳一(帯広開発建設部 治水課)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日多機関連携型水害対応タイムラインの運用訓練と課題-釧路川標茶地区水害タイムライン試行版における取組事例- (P476~480)一色 秀敏(釧路開発建設部 治水課)/若松 延幸(釧路開発建設部 治水課)/田上 信樹(釧路開発建設部 治水課)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日ラウンドアバウト導入前後における被験者評価実験について (P350~355)中村 直久(寒地交通チーム)/宗広 一徳(寒地交通チーム)/佐藤 昌哉(寒地交通チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日平成28年8月30-31日の豪雨による沙流川上流域での崩壊地分布 (P470~475)秋田 寛己(水環境保全チーム)/水垣  滋(水環境保全チーム)/村上 泰啓(水環境保全チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日短時間多量降雪事例の発生頻度評価手法について (P377~382)松下 拓樹(雪氷チーム)/高橋  渉(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日スマートフォンを用いた冬期転倒危険箇所の検出に関する研究-住民協働を想定した転倒危険箇所検出実験- (P340~345)齊田  光(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/高野 伸栄(北海道大学 工学研究院)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
20年02月18日暴風雪時の立ち往生に関する検討事例-暴風雪時の効果的な対応に向けて- (P346~349)山﨑 英雄(室蘭開発建設部 道路整備保全課)/菅野 圭一(室蘭開発建設部 道路整備保全課)/石井 孝典(株式会社ドーコン)第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.