発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
18年02月20日 | 「釧路川花咲かじいさんプロジェクト」について-長期にわたる地元小学校との連携- | 大串 正紀(釧路開発建設部 釧路河川事務所)/坂井 一浩((未記入))/猪股 直紀((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 留萌川における地域協働イベントのとりくみ-水害の記憶をつないでいく- | 小國 拳汰(留萌開発建設部 留萌開発事務所)/幸田 学((未記入))/中根 賢志(留萌開発建設部 治水課) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 景観予測手法の違いが予測・評価結果に及ぼす影響について-室内及び現地における景観予測実験結果をふまえて- | 田宮 敬士(地域景観ユニット)/岩田 圭佑((未記入))/松田 泰明((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 胆振日高地域における建設技術者の人材育成・確保の取組みについて | 木村 耕志(室蘭建設業協会 室蘭建設業協会)/齊藤 仁史(室蘭開発建設部 技術管理課)/平舘 恵(胆振総合振興局 地域政策課) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 寒地土木技術普及のための説明会参加者の満足度に関する考察 | 林田 寿文(寒地技術推進室)/千葉 誠一((未記入))/住田 則行((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 北海道型地域構造の保持・形成に向けた取組-生産空間に住み続けられる環境づくりを目指して- | 山本 直之(開発監理部 開発調整課)/本間 薫(開発計画課)/平野 誠治(開発調整課) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | トラックドライバーの休憩時間に着目した新たな便益指標の検討 | 酒井 聡佑(建設部 道路計画課)/椎名 秀典((未記入))/船岡 直樹(パシフィックコンサルタンツ(株)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 郊外部での自転車用路面標示の安全性に関する効果と課題について-路面標示による交通挙動変化の調査と視認性向上策の検討- | 秦 地大(旭川開発建設部 道路計画課)/山本 裕基((未記入))/桒邊 和幸(日本工営(株)札幌支店) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 建設業界の担い手確保と育成のための取り組み支援-札幌道路事務所と工事受注者の取り組み内容の紹介- | 佐藤 義臣(札幌開発建設部 札幌道路事務所)/関 夏実((未記入))/佐野 敦志((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | ドローンによる法面施工時の面的サーモグラフィー計測の活用について 一般国道452号三笠市桂沢北改良外一連工事からの一考察 | 森 雄大(札幌開発建設部 岩見沢道路事務所)/河門前 勝己((未記入))/川村 正之((株)砂子組) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 忍路防災関連工事におけるCIM活用事例について-輻輳工事におけるCIM導入の効果と課題- | 長屋 弘司(小樽開発建設部 小樽道路事務所 忍路防災関連工事安全連絡協議会)/高久 博司(小樽道路事務所 第1工務課)/熊谷 信男(小樽道路事務所 第1工務課) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 自動走行システムを考慮した道路構造・管理に関する研究 | 宗広 一徳(寒地交通チーム)/中村 直久((未記入))/佐藤 昌哉((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 道の駅と自動運転技術を活用した生産空間を支える新たな道路交通施策について-道の駅「コスモール大樹」を拠点とした自動運転サービス実証実験の取組みより- | 永井 智之(帯広開発建設部 道路計画課)/美馬 大樹((未記入))/大西 功基((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 北海道の環境及び景観に適合した道路附属物等の色彩のあり方について-国土交通省「景観に配慮した道路附属物等ガイドライン」の策定を受けて- | 笠間 聡(地域景観ユニット)/髙橋 哲生((未記入))/松田 泰明((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 高齢運転者のユーザビリティを考慮した道路附属物配置評価手法について | 中村 直久(寒地交通チーム)/佐藤 昌哉((未記入))/-((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | ETC2.0プローブ情報を活用した道路維持管理方法高度化の検討-北海道の地域特性を踏まえたプローブ情報の利活用- | 富田 直樹(建設部 道路維持課防災第1係)/筒井 幸司((未記入))/佐々木 啓司((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 樋門詳細設計のCIM活用について-機械設備を考慮した事例- | 西田 侑希(札幌開発建設部 千歳川河川事務所)/金谷 将志((未記入))/野口 健二(施設整備課) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | ICTを活用した河道掘削について | 山口 祐一郎(札幌開発建設部 滝川河川事務所)/星 正光((未記入))/大川 智((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 河床低下区間における航空レーザ測深(ALB)の適用について-石狩川上流における適用事例- | 佐藤 佑香(旭川開発建設部 旭川河川事務所)/高柳 和己((未記入))/西村 義((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 農水産物輸出促進計画を支援する紋別港屋根付き岸壁の整備-計画と設計の留意点について- | 奈良 遼太(網走開発建設部 紋別港湾事務所)/松谷 明典((未記入))/渥美 洋一((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |