発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
12年03月21日 | High range turbidity monitoring in the Mu and Saru river basins: All-year monitoring of hydrology and sediment transport in 2010/鵡川沙流川流域における高濃度濁水のモニタリング-2010年の水文・土砂流出モニタリング- | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/水垣 滋(水環境保全チーム)/鳥谷部 寿人(北海道開発局)/丸山 政浩(道央支所)/村上 泰啓(寒地河川チーム)/石谷 隆始(北海道開発局) | International Journal of Erosion Control Engineering |
12年01月10日 | 道路における吹雪対策の現状と課題 | 松澤 勝(雪氷チーム)/金子 学(雪氷チーム) | 日本風工学会誌 |
11年10月17日 | 吹雪対策マニュアル(平成23年改訂版)を公開しました | 松澤 勝(雪氷チーム) | 日本雪工学会誌 |
12年03月31日 | 頭首工における魚道施設の機能評価 | 鈴村 淳(旭川開発建設部旭川農業事務所)/竹矢 俊一(旭川開発建設部旭川農業事務所)/須藤 勇二(水利基盤チーム)/伊藤 暢男(水利基盤チーム) | 農業土木北海道 |
12年03月01日 | 除雪機械を通年活用する道路維持管理 | 中村 隆一(寒地機械技術チーム)/住田 則行(寒地機械技術チーム) | 建設の施工企画 2012年3月号 |
12年03月01日 | 位置情報を活用した除雪機械運用支援技術 | 牧野 正敏(寒地機械技術チーム)/小宮山 一重(寒地機械技術チーム) | 建設の施工企画 2012年3月号 |
12年02月01日 | 公開事例「国土地盤情報検索サイト KuniJiban」 | 倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 基礎工 Vol.40、 No.2 |
12年02月01日 | 国土交通省における地盤情報の提供 | 倉橋 稔幸(防災地質チーム)/佐々木 靖人(地質チーム)/稲崎 富士(地質・地盤研究グループ) | 基礎工 Vol.40 No.2 |
11年12月24日 | 農業用水を利用した小水力発電 | 須藤 勇二(水利基盤チーム) | ニューカントリー |
11年09月01日 | 岩盤の弱層せん断強度シミュレーションの開発 | 倉橋 稔幸(防災地質チーム)/吉田 直人(中部地方整備局木曽川下流河川事務所)/佐々木 靖人(地質チーム)/矢島良紀(北海道開発局沙流川ダム建設事業所)/寳谷 周(株式会社クレアリア) | 土木技術資料、 第53巻、 第9号 |
11年10月31日 | 降雪・降水資源変動と潅漑用水量管理について | 中村 和正(水利基盤チーム) | 北海道の農業気象 |
11年04月25日 | 国土地盤情報検索サイト"KuniJiban"の構築と地盤情報の利活用 | 倉橋 稔幸(防災地質チーム)/佐々木 靖人(地質チーム)/稲崎 富士(地質・地盤研究グループ) | 建設の施工企画 No.734 |
13年04月23日 | 地下灌漑が可能な大区画水田における圃場水管理 | 古檜山 雅之(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム)/鵜木 啓二(水利基盤チーム)/石田 哲也(資源保全チーム) | 農業農村工学会論文集 |
03年09月22日 | デンマーク最大規模のスキャーン川再生プロジェクト及び、スキャーン川再生プロジェクトの費用対効果分析について | 矢部 浩規(環境研究室) | ヨーロッパ川の自然再生事例調査団調査報告書 |
05年03月20日 | 雪が降ったときに道路に散布する凍結防止剤 | 宮本 修司(交通研究室) | 雪と氷の辞典 |
05年04月20日 | 特集 積雪寒冷地域における社会資本の整備について | 徳永 ロベルト アブラハム(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 機関誌ゆき |
06年01月01日 | (雑誌舗装) ドライビングシミュレータによる舗装路面の乗り心地・安心感評価 | 石田 樹(維持管理研究室)/川村 彰(北見工業大学)/白川 龍生(北見工業大学) | 舗装 |
05年10月01日 | (雪工学会誌) 舗装による凍結路面対策 | 田高 淳(維持管理研究室) | 雪工学会誌 |
05年02月10日 | The Development and Validation of a Method to Estimate Visibility during Snowfall and Blowing Snow/降雪と吹雪時における視程推定手法の開発と評価 | 松澤 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/竹内 政夫(日本気象協会北海道支社) | Cold Regions Science and Technology |
04年12月01日 | 2005 除雪・防雪ハンドブック(防雪編) 9.1 概説 9.4 雪国のITS | 加治屋 安彦(防災雪氷研究室) |