発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
21年02月15日 | 厚真川水系直轄特定緊急砂防事業における砂防指定地の指定について (P303~308) | 鎌田 麻希子(札幌開発建設部 札幌河川事務所)/久保 徳彦((未記入))/下舘 巧((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 泥炭性軟弱地盤における河川堤防変状の課題と対応策について-月寒川・望月寒川の長期沈下への対策の取り組み- (P417~422) | 竹瀬 真由美(札幌開発建設部 札幌河川事務所)/旭 峰雄((未記入))/中西 淳((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 平成30年に発生した北海道胆振東部地震における石狩放水路の災害復旧について-被災要因から復旧工法まで- (P452~457) | 硯見 もえ(札幌開発建設部 札幌河川事務所)/石井 克己(札幌開発建設部 札幌河川事務所)/長谷川 武春(札幌開発建設部 札幌河川事務所) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
14年02月18日 | 豊平川8号床止における老朽化対策について-河道特性を考慮した床止の設計- | 横山 享平(札幌開発建設部 札幌河川事務所)/大山 孝((未記入))/川井 淳一((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
15年02月17日 | 豊平川の河川利用における課題と対策について-札幌河川事務所での対応事例- | 桃枝 英幸(札幌開発建設部 札幌河川事務所)/大角 賢一((未記入))/小杉 和彦((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |
24年02月14日 | ラジコン式ADCPによる低水流量観測の高度化―流量算出手法の比較検証― (P883~888) | 佐藤 裕介(札幌開発建設部 札幌河川事務所)/竹瀬 真由美((未記入))/吉武 竜馬((未記入)) | 第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会 |
04年02月01日 | 泥炭性軟弱地盤における真空圧密工法の試験施工について(最終)-残留沈下の低減を目的とした設計・施工法の提案- | 秦 地大(札幌開発建設部 札幌新道建設事務所)/菅藤 善之(札幌開発建設部 札幌新道建設事務所)/林 宏親(土質基礎研究室) | 平成15年度技術研究発表会 |
24年02月14日 | 南長沼地区における地下水位制御システムのマニュアルについて- 地下かんがいの普及に向けて - (P66~70) | 大澤 秀人(札幌開発建設部 札幌南農業事務所 工事課)/新津 由紀((未記入))/五十嵐 和久((未記入)) | 第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会 |
08年02月01日 | 道央注水工における施工管理体制について | 高野 雅弘(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/小野 尚二(未記入)/近藤 正(未記入) | 平成19年度技術研究発表会 |
21年02月15日 | 国営農地再編整備事業「南長沼地区」における事業効果の発現状況と地域営農の変化について (P114~117) | 菅 彩音(札幌開発建設部 札幌南農業事務所) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
15年02月17日 | 国営農地再編整備事業「南長沼地区」について-区画整理工事の事例紹介- | 花澤 貴文(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/野口 俊行((未記入))/刀祢 豊((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 農地再編整備事業における三次元測量の試行について-測量・設計作業の省力化と地元合意形成への活用- | 米田 聖護(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/長谷川雄大((未記入))/岩井 剛(北王コンサルタント株式会社 札幌支社) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
17年02月13日 | 農業用水用ダクタイル鋳鉄管(AL1種)の現地施工について | 石田 咲子(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/正野 俊晃((未記入))/河田 雅博((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |
04年02月01日 | 農業用用水施設における内面補修工法-ポリウレタン無溶剤型二液塗料の施工について- | 田中 康嗣(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/前田 昌則(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/堀江 進(札幌開発建設部 札幌南農業事務所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
14年02月18日 | 道央用水(三期)地区におけるオオタカへの配慮対策について | 渡部 洋己(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/平間 知幸((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
22年02月14日 | 国営農地再編整備事業「南長沼地区」の遠隔臨場における効果と課題や改善点について (P172~175) | 森永 駿輝(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/吉木 淳((未記入))/橋本 諭((未記入)) | 第65回(2021年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 国営農地再編整備事業「南長沼地区」環境との調和への配慮対策に対する評価- 魚類の生息環境に配慮した調査 - (P350~354) | 岩渕 希彩(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/飯山 智弘((未記入))/寺林 健一((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 事業所管内における広報広聴活動について-広報広聴活動による農業農村整備の理解向上に向けて- | 山本 真里恵(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/石田 咲子((未記入))/吉川 隆史((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | ドローンを活用した道路舗装の健全性診断-国営かんがい排水事業「恵庭北島地区」- (P93~96) | 土田 将人(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/山本 裕介(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/中辻 至(北王コンサルタント株式会社 札幌支社) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
19年02月18日 | 三次元設計データの施工への活用に向けて―農地再編整備事業における情報化施工への活用― | 加藤 魁(札幌開発建設部 札幌南農業事務所)/二本松 寿((未記入))/岩井 剛((未記入)) | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |