発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
10年02月25日 | 網走湖塩淡境界層制御実験による効果と生物環境への影響について-網走湖塩淡境界層制御実験について(第3報)- | 亀井尚/岡部博一/米元光明 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 天塩川水系魚道改善対策について-既設魚道の改善について- | 河村勇太/片山寛/数田茂 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 工場排熱等の有効活用による二酸化炭素排出削減について-PCM(潜熱蓄熱材)を用いた熱輸送- | 渡部成人/夏堀晋治/中村諭 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 漁港における自然エネルギーの活用について | 山口圭太/廣部俊夫 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 雄冬漁港島防波堤背後小段における藻場造成機能の評価について(中間報告) | 東舘雅樹/川村求/海津博行 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 動植物の生息環境に配慮した排水路整備における効果検証について-動植物の回復状況および水質対策効果 第3報- | 三坂直樹/春井謙一/嶋村幸仁 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | サロベツ地区の環境配慮について-緩衝帯実証試験 中間報告 その4- | 荒木洋之/河田大輔/佐藤禎示 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 十勝南部農業開発事業所で実施した事業の環境配慮事例報告 | 田中稔/舘山英樹 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 天塩川下流における地元NPOと連携した鳥類調査について | 青木二郎/都築一憲/本田善彦. | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | ウトロ漁港の衛生管理に対応した漁港漁場整備計画の概要 | 鈴木誉久(網走開発建設部網走港湾事務所)/牧田佳巳(網走開発建設部網走港湾事務所)/角花真紀(網走開発建設部網走港湾事務所) | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 南標茶地区の排水路沈砂池による土砂流出対策とその効果について(第2報) | 竹部健司/辻内剛/平田裕一 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 愛別川頭首工魚道の機能評価について-第2報- | 鈴村淳/加茂栄哉/内田典邦 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 歩行者と自転車の通行位置を区分する社会実験について-安全・安心な道路空間の検証- | 伊藤典弘/上村達也/吉村友宏 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | はまなか地区における浄化型排水路の整備効果の検証(第4報) | 鈴木信也/児玉正俊/鳥海昌彦 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 北海道における子供が関わる交通事故分析 | 秩父宏太郎/青木秀一/武田祐輔 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 一般国道242号遠軽大通での事故防止対策について-北海道スタンダードへの一考察- | 倉内圭/和田重則/河内義則 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 一般国道231号雄冬防災事業について | 海藤弘治/遠藤康男/坂下孝徳 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 羅臼漁港衛生管理型漁港整備について | 吉田潤/宝福一哉/菅原哲也 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 北海道の港湾における設計地震動の検討について-北海道における照査用震度の検証- | 水口陽介/時田恵生 | 平成21年度技術研究発表会 |
10年02月25日 | 地下道におけるPHb(ポストヘッドバー)工法の採用と積雪寒冷地の施工について | 加藤幸輝/佐々木卓哉/佐藤明彦 | 平成21年度技術研究発表会 |