発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
14年02月18日 | 転倒マス式掃流砂計を用いた掃流砂採取調査 | 矢萩 愛彦(室蘭開発建設部 二風谷ダム管理所)/佐々木 晋((未記入))/土門 優介((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
05年02月01日 | 二風谷ダム流木処理工事における総合評価落札方式 | 宮村 直生(室蘭開発建設部 企画課)/米谷 正次(室蘭開発建設部 企画課)/池田 浩康(室蘭開発建設部 企画課) | 平成16年度技術研究発表会 |
14年02月18日 | 特殊車両通行許可制度の遵守による戦略的維持管理 | 石井 充(室蘭開発建設部 公物管理課)/米川 高広((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 厚真川水系日高幌内川の大規模河道閉塞対策工に関する水理模型実験・検証について (P372~377) | 岩田 清德(室蘭開発建設部 厚真川水系砂防事業所)/渡邊 一靖((未記入))/福岡 渉((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 厚真川水系日高幌内川の大規模河道閉塞箇所における移動土塊の安定性評価について (P440~445) | 本田 浩貴(室蘭開発建設部 厚真川水系砂防事業所)/倉本 洋平((未記入))/早川 智也((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 平成30年北海道胆振東部地震による厚真川水系日高幌内川における大規模河道閉塞対策について (P883~888) | 門脇 光治(室蘭開発建設部 厚真川水系砂防事業所)/山口 昌志(室蘭開発建設部 厚真川水系砂防事業所)/佐々木 晋(室蘭開発建設部 厚真川水系砂防事業所) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
14年02月18日 | 地域特産品の流通消費拡大に向けた一考察-マツカワの消費拡大、魚価向上に向けた検討- | 山田 奈緒(室蘭開発建設部 地域振興対策室)/光野 章仁((未記入))/竹内 政洋((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
22年02月14日 | 室蘭港-11m岸壁改良事業について-既設構造物の改良時における課題と対応- (P759~762) | 中村 友弥(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/大西 弘芳((未記入))/西澤 隆宏((未記入)) | 第65回(2021年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 登別漁港新港地区の静穏度上の課題と対応(第2報)-現地観測を活用した再現計算による静穏度対策検討- | 堀田 雅洋(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/山内 弘明((未記入))/加藤 誠((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 室蘭港におけるフェリーの利用貨物の現状について (P81~86) | 奈良 遼太(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/川上 徹也(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/市川 克己(北日本港湾コンサルタント株式会社) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
14年02月18日 | 登別漁港新港地区の静穏度の課題と対策について-現地観測による再現計算での静穏度対策検討- | 山内 弘明(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/牧野 昌史((未記入))/袖野 宏樹((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 登別漁港第3港区の港口切り替え整備について (P151~154) | 新谷 秀幸(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/土井 善和(北日港湾コンサルタント株式会社)/川本 武美(北興工業株式会社) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
08年02月01日 | 地域特性を活かしたリサイクル材(鉄鋼スラグ)の利用によるコスト縮減について-液状化対策SCP工法の中詰材として利用した場合- | 松本 一城(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/大沢 佳宏(未記入)/上野 強(未記入) | 平成19年度技術研究発表会 |
21年02月15日 | 登別漁港東防波堤の補修対策について-恒久対策を見据えての応急対策工法の検討- (P864~869) | 永沼 尚久(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/長嶺 鎌弘((未記入))/清水 敏明((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 追直漁港人工島防波護岸の嵩上げ施工について | 沖野 里緒(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/佐藤 朱美((未記入))/新田 康二((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
17年02月13日 | 室蘭港における控えアンカー鋼管矢板構造による岸壁改良 | 石橋 克典(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/髙野池 僚((未記入))/岡元 節雄((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |
19年02月18日 | 宮蘭フェリー活牛トラック貨物利用における現状把握 | 菅原 吉浩(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/亀尾 実愛((未記入))/久保 純一((未記入)) | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
23年02月14日 | 漁港における「粘り強い」構造へのアスファルトマットの適用と施工について-追直漁港-5.5m岸壁(改良)基礎マウンドへの適用事例- (P573~578) | 近藤 瑞希(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/佐藤 朱美((未記入))/斉藤 真樹((未記入)) | 第66回(2022年度)北海道開発技術研究発表会 |
02年02月01日 | 室蘭港L型ふ頭の設計について-長スパン二重矢板工法と特殊水中ストラット工法- | 下阪 郁(室蘭開発建設部 室蘭港湾建設事務所)/佐々木 洋介(室蘭開発建設部 室蘭港湾建設事務所) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
04年02月01日 | 室蘭港水中荷捌き施設の防風効果について | 家田 喜浩(室蘭開発建設部 室蘭港湾建設事務所)/菊地 聡一(室蘭開発建設部 室蘭港湾建設事務所)/佐々木 崇文(室蘭開発建設部 室蘭港湾建設事務所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |