発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
16年02月16日 | 河床砂礫を用いる堤体材料の品質管理について-平取ダムにおける堤体材料の問題と対策について- | 栗原 章成(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/西村 義((未記入))/宮下 綾太((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
21年02月15日 | 平取ダムにおける工事中の魚類保全対策について (P786~790) | 根本 祥矢(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/小田島 大祐((未記入))/長原 寛((未記入)) | 第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 埋蔵文化財調査について | 熊谷 彰浩(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/三宅 洋((未記入))/梅木 幸治((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
04年02月01日 | 沙流川流域の土砂動態について | 猪子 長(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/都築 一憲(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/土門 文之(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
19年02月18日 | 平取ダムにおける箱型連続壁の施工について-堤体と地中連続壁の接続工- | 田嶌 知暉(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/矢萩 愛彦((未記入))/長原 寛((未記入)) | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
20年02月18日 | 平取ダムにおける基礎処理仕様の検討について (P889~894) | 石坂 一(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/矢萩 愛彦(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/長原 寛(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所) | 第63回 (2019年度) 北海道開発技術研究発表会 |
04年02月01日 | 沙流川総合開発事業の地域文化に与える影響調査について | 鳥谷部 寿人(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/水野 秀行(室蘭開発建設部 沙流川ダム建設事業所)/吉原 秀喜(平取町 教育委員会) | 平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会 |
14年02月18日 | 鵡川河口自然再生事業における今後の追跡調査・維持管理について | 吉川 契太郎(室蘭開発建設部 治水課)/岩井 聖((未記入))/梅木 幸治((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
18年02月20日 | 沙流川平取地区水害タイムライン試行版について -沙流川減災対策 事前防災行動計画の検討- | 園山 裕士(室蘭開発建設部 治水課)/旭 峰雄((未記入))/渡辺 浩司((未記入)) | 第61回(平成29年度)北海道開発技術研究発表会 |
24年02月14日 | 平成30年北海道胆振東部地震後の厚真町における緊急対応タイムラインの取り組みについて (P551~556) | 大川 紘(室蘭開発建設部 治水課)/濵口 耕平((未記入))/法村 賢一((未記入)) | 第67回(2023年度)北海道開発技術研究発表会 |
15年02月17日 | 樽前山火山噴火緊急減災対策における冬期無人化施工の取り組み | 川﨑 信彦(室蘭開発建設部 治水課)/山口 昌志((未記入))/髙橋 慶久((未記入)) | 第56回(平成26年度)北海道開発技術研究発表会 |
17年02月13日 | 鵡川における地域活力を活かしたかわづくりの今後の展開 | 捧 雅章(室蘭開発建設部 治水課)/小西 英敏((未記入))/佐々木 博文((未記入)) | 第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会 |
05年02月01日 | タンデム型人工リーフの海岸保全効果について | 斉藤 好生(室蘭開発建設部 治水課)/佐藤 正勝(室蘭開発建設部 治水課) | 平成16年度技術研究発表会 |
16年02月16日 | 胆振海岸における人工リーフ施設の機能について | 松澤 昌英(室蘭開発建設部 治水課)/石田 時代((未記入))/髙橋 慶久((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
05年02月01日 | 地域との協働による火山防災啓発活動-有珠山と樽前山の取り組みについて- | 榎本 隆志(室蘭開発建設部 治水課)/泉澤 克文(室蘭開発建設部 防災対策官付)/宇井 忠英(NPO法人環境防災総合政策研究機構) | 平成16年度技術研究発表会 |
02年02月01日 | 樽前山火山防災情報ハイウェイ構想について-火山情報共有化ソフトについて- | 池上 善晃(室蘭開発建設部 治水課)/米津 仁司(室蘭開発建設部 治水課)/岡島 隆雄(室蘭開発建設部 治水課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |
14年02月18日 | 小型無人ヘリコプターを利用した火山調査手法の開発 | 甲野 隆紀(室蘭開発建設部 治水課)/山口 昌志((未記入))/金子 裕幸((未記入)) | 第57回(平成25年度)北海道開発技術研究発表会 |
19年02月18日 | 樽前山における流木捕捉模型実験について-掃流区間に設置する流木捕捉工の効果検証- | 真野 拓司(室蘭開発建設部 治水課)/松井 博幸((未記入))/-((未記入)) | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
05年02月01日 | 沙流川平成15年8月出水の検証と堤防強化対策の一考察 | 西本 学(室蘭開発建設部 治水課)/秋山 泰祐(室蘭開発建設部 治水課)/竹内 正信(室蘭開発建設部 治水課) | 平成16年度技術研究発表会 |
02年02月01日 | 鵡川河口干潟の保全と再生への取り組みについて(第1報) | 谷口 清(室蘭開発建設部 治水課)/米津 仁司(室蘭開発建設部 治水課)/工藤 宏幸(室蘭開発建設部 治水課) | 平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会 |