発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
96年05月20日 | 平成8年度調査・試験・研究課題計画 | 開発土木研究所月報第516号 | |
97年04月21日 | 平成8年度共同研究等の実績 | 開発土木研究所月報第527号 | |
95年05月22日 | 平成7年度調査・試験・研究課題計画 | 開発土木研究所月報第504号 | |
96年04月22日 | 平成7年度共同研究等の実績 | 開発土木研究所月報第515号 | |
94年05月20日 | 平成6年度調査・試験・研究課題計画 | 開発土木研究所月報第492号 | |
95年02月21日 | 平成6年度北海道東方沖地震の強震記録について | 西村 敦史(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/島田 武(構造研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
95年02月21日 | 平成6年度北海道東方沖地震の強震記録について | 西村 敦史(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/島田 武(構造研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
95年02月14日 | 平成6年度北海道南西沖地震の強震記録について | 島田 武(構造研究室)/西 弘明(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/金子 学(構造研究室) | 土木学会北海道支部 |
95年02月14日 | 平成6年度北海道南西沖地震の強震記録について | 佐藤 昌志(構造研究室)/島田 武(構造研究室)/西 弘明(構造研究室)/金子 学(構造研究室) | 土木学会北海道支部 |
96年01月01日 | 平成6年北海道東方沖地震時の十勝大橋の強震記録と動的挙動 | 金子 学(構造研究室)/山上 正之(鹿島建設㈱)/新原 雄二(鹿島建設㈱)/大保 直人(鹿島建設㈱)/佐藤 昌志(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 平成6年北海道東方沖地震時の十勝大橋の強震記録と動的挙動 | 金子 学(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/山上 正之(鹿島建設㈱)/新原 雄二(鹿島建設㈱)/大保 直人(鹿島建設㈱) | 地震工学研究発表会 |
96年01月01日 | 平成6年北海道東方沖地震時の免震橋(温根沼大橋)の挙動 | 西村 敦史(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/谷本 俊充(構造研究室)/林 亜紀夫(パシフィックコンサルタンツ㈱)/西 弘明(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
95年02月01日 | 平成6年北海道東方沖地震の強震記録について | 西村敦史/島田武/佐藤昌志 | 平成6年度技術研究発表会 |
95年09月15日 | 平成6年北海道東方沖地震の強震記録と道路被害 | 佐藤 昌志(構造研究室)/島田 武(構造研究室)/金子 学(構造研究室)/西 弘明(構造研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
96年01月01日 | 平成6年北海道東方沖地震における強震記録の減衰特性 | 佐藤 京(構造研究室)/西 弘明(構造研究室)/島田 武(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室) | 地震工学研究発表会 |
93年07月26日 | 平成5年釧路沖地震の強震記録の解析 | 中野 修(構造研究室)/山内 敏夫(構造研究室)/金子 学(構造研究室)/小野 裕二(構造研究室) | 土木学会 地震工学研究発表会 |
93年07月26日 | 平成5年釧路沖地震の強震記録の解析 | 金子 学(構造研究室)/小野 裕二(構造研究室)/山内 敏夫(構造研究室)/中野 修(構造研究室) | 土木学会 地震工学研究発表会 |
93年03月20日 | 平成5年釧路沖地震に関する強震記録および被害状況(速報) | 開発土木研究所月報第478号 | |
93年07月26日 | 平成5年釧路沖地震での道路橋被害について | 城野 忠幸(構造研究室)/金子 学(構造研究室)/中野 修(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室) | 土木学会 地震工学研究発表会 |
93年07月26日 | 平成5年釧路沖地震での道路橋被害について | 佐藤 京(構造研究室)/金子 学(構造研究室)/中野 修(構造研究室)/城野 忠幸(構造研究室) | 土木学会 地震工学研究発表会 |