発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
19年01月04日 | 年頭所感 | 柳原 優登(所長) | 寒地土木研究所月報 第788号 |
21年01月04日 | 年頭所感 | 谷村 昌史(所長) | 寒地土木研究所月報 第813号 |
20年01月06日 | 年頭所感 | 柳原 優登(所長) | 寒地土木研究所月報 第800号 |
94年02月01日 | 年間を通じた視程・路面状況と車両の速度-一般国道230号中山峠の場合- | 石本敬志/高橋勝宏 | 平成5年度技術研究発表会 |
94年02月22日 | 年間を通じた視程・路面状況と車両の速度 | 高橋 勝宏(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
94年02月22日 | 年間を通じた視程・路面状況と車両の速度 | 高橋 勝宏(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
05年03月01日 | 年度末を迎えて | 安中 新太郎(企画室) | 北海道開発土木研究所月報 第622号 |
07年03月09日 | 年度末に思うこと | 多田 秀一(企画室長) | 寒地土木研究所月報第646号 |
12年04月13日 | 年変動? | 熊谷 政行(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第707号 |
94年09月26日 | 平衡状態における防雪柵周辺の積雪分布について | 福沢 義文(防災雪氷研究室)/千葉 隆広(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)/高橋勝宏(防災雪氷研究室) | 1994年度日本雪氷学会全国大会 |
94年09月26日 | 平衡状態における防雪柵周辺の積雪分布について | 千葉 隆広(防災雪氷研究室)/高橋 勝宏(防災雪氷研究室)/石本 敬志(防災雪氷研究室)/福沢 義文(防災雪氷研究室) | 1994年度日本雪氷学会全国大会 |
78年02月24日 | 平磯トンネルの設計計画について | 水島達郎/田中忠吉/小川徳治 | 昭和52年度技術研究発表会 |
04年06月01日 | 平澤匡介主任研究員が土木学会北海道支部奨励賞を受賞 | 高田 哲哉(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第613号 |
07年01月10日 | 平澤匡介主任研究員が国土交通省国土技術研究会最優秀賞を受賞 | 浅野 基樹(寒地道路研究グループ 寒地交通チーム 上席研究員) | 寒地土木研究所月報第644号 |
06年05月15日 | 平澤匡介 寒地交通チーム主任研究員 博士(工学)の学位授与される | 寒地土木研究所月報第636号 | |
05年07月05日 | 平板載荷試験を用いた地盤種別の直接基礎寸法効果特性 | 福島 宏文(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/冨澤 幸一(土質基礎研究室) | 第40回地盤工学研究発表会 平成17年度発表講演集 |
03年07月02日 | 平板載荷試験による極限支持力の寸法効果に関する検討 | 福島 宏文(土質基礎研究室)/西川 純一(構造部長)/冨澤 幸一(土質基礎研究室) | 第38回地盤工学研究発表会/平成15年度発表講演集 |
08年07月09日 | 平板載荷試験による支持力照査に関する一考察 | 福島 宏文(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/冨澤 幸一(寒地地盤チーム) | 第43回地盤工学研究発表会 |
05年02月08日 | 平板載荷試験による地盤種別の直接基礎寸法効果特性 | 福島 宏文(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室)/冨澤 幸一(土質基礎研究室) | 第45回地盤工学会北海道支部年次技術報告会 |
11年07月05日 | 平板載荷試験による地盤の支持力推定法に関する研究 | 福島 宏文(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/冨澤 幸一(寒地地盤チーム)/三浦 清一(北海道大学大学院) | 第46回地盤工学研究発表会 |