発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
03年07月16日 | AFRPロッドを下面埋設して補強したRC版の押し抜きせん断性状 | 三上 浩(三井住友建設(株))/岸 徳光(室蘭工業大学)/今野 久志(構造研究室)/田村 富雄(ファイベックス(株)) | コンクリート工学年次大会2003(京都) |
03年07月17日 | 改良した泥炭による盛土施工/Construction of earthfill using stabilized peat | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(構造部長)/西本 聡(土質基礎研究室) | 第5回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 |
03年07月17日 | ”Ice Scour Event”の力学モデルの現地適用性と試験的シミュレーション/Application of Mechanical Model of "Ice Scour Event" to Field Site and its Numerical Simulation | 木岡 信治(港湾研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学大学院) | 第17回海洋工学シンポジウム |
03年07月17日 | 大規模氷塊による海底掘削現象”Ice Scour Event”とその力学モデル/Seabed Excavation "Ice Scour Event" Due to Drift of a Large Mass of Sea Ice | 木岡 信治(港湾研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学大学院) | 第17回海洋工学シンポジウム |
03年07月17日 | 大規模氷塊による海底掘削現象”Ice Scour Event”の模型実験/Experimental Study on "Ice Scour Event" Due to Drift of a Large Mass of Sea Ice | 木岡 信治(港湾研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/佐伯 浩(北海道大学大学院) | 第17回海洋工学シンポジウム |
03年07月20日 | 北海道における共同利用型の乳牛糞尿バイオガスプラント実証試験 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 圃場と土壌 |
03年07月22日 | 積雪寒冷地における環境・資源循環プロジェクト -酪農糞尿を主原料とするバイオガスプラントシステムの実証試験- | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 総合政策提案誌「新政策」特集号 バイオマスニッポンへの技術開発 |
03年07月28日 | Pile foundation bearing capacity characteristics of volcanic ash in Hokkaido、 Japan/北海道の火山灰地盤における杭基礎の鉛直支持力特性に関する現場試験 | 冨澤 幸一(土質基礎研究室)/西川 純一(構造部長) | International Conference on Problematic Soils |
03年07月28日 | The use of peat as filling material/泥炭の盛土材料としての利用 | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西川 純一(構造部長) | International Conference on Problematic Soils |
03年07月30日 | 橋梁を対象としたコンクリート構造物の品質性能評価に関する研究 | 前田 信行(ハザマ技術研究所)/山下 英俊(ハザマ技術研究所)/佐々木 慎一(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室) | シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査への期待」論文集、Vol.1 |
03年08月01日 | 第3回日瑞道路科学技術ワークショップに参加して | 松澤 勝(寒地道路研究グループ長)/石田 樹(特別研究監) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 3年連続で1,000名越えを記録! | 服部 雅欣(企画室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 土地から牛乳を生産するということ | 松中 照夫(酪農学園大学) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 隣国・ロシア連邦サハリンから帰国して | 宗広 一徳(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | フロンティア精神 | 岳本 秀人(維持管理研究室長) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | ダム流入量の推計法と誤差の発生機構 | 河川研究室(河川研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 欧米諸国における最近の道路交通安全対策の事例について(その1) | 平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 平成14年度版北海道の交通事故国道統計ポケットブックの発行 | 高田 哲哉(交通研究室)/交通研究室(寒地交通チーム)/浅野 基樹(交通研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 別海資源循環試験施設の稼働概要 | 栗田 啓太郎(土壌保全研究室)/中川 靖起(土壌保全研究室)/小野 学(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |
03年08月01日 | 冬期道路の高度情報提供システムに関する基礎研究 | 松澤 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/鈴木 武彦(防災雪氷研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第603号 |