国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
21年02月15日北海道開発局におけるTEC-FORCE活動の高度化について (P748~753)三村 北斗(北海道開発局 事業振興部 防災課)/五日市 達也((未記入))/末吉 拓磨((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日 道央圏連絡道路における除雪方針の意思決定プロセス-高速交通ネットワークを支える意識改革- (P712~717)中村 隆一(札幌開発建設部 千歳道路事務所)/中山 光広((未記入))/内山 勇二((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日千島海溝沿いの超巨大地震を想定した災害対応の検討について-シナリオ型訓練によるリスク検証の取組- (P754~758)鈴木 雄祐(北海道開発局 事業振興部 防災課)/高山 博幸((未記入))/黛  和希((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日開発建設部所管施設(建築物)の保全について-施設の長寿命化に向けて- (P947~951)羽角 亮祐(帯広開発建設部 施設整備課)/林  直広((未記入))/武田 圭太((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日異なるメッシュシートによるオオイタドリの生育抑制効果 (P759~763)佐藤 厚子(寒地土木研究所 寒地地盤チーム)/畠山  乃((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日若手技術職員による働き方改革-業務の効率化と技術力の向上を目指して- (P952~956)佐々木 孝(札幌開発建設部 札幌道路事務所)/石澤 克典((未記入))/中尾 玲紀((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日東雲排水機場主ポンプ不具合対応について (P723~727)幸田  勝(留萌開発建設部 施設整備課)/飯田 和彦((未記入))/山﨑 貴志((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日北海道における河川及び農業土木施設を対象とした色彩評価-市民を対象としたWEBアンケート調査による分析- (P957~962)榎本  碧(寒地土木研究所 地域景観チーム)/笠間  聡((未記入))/松田 泰明((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日千歳川河川事務所でのコンストラクションマネジメントの活用手法と今後に向けた対応―事業の効率的な実施に向けて― (P780~785)鈴木 健太(札幌開発建設部 千歳川河川事務所)/森田 茂雄((未記入))/三浦 克真((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日磯焼け海域における藻場創出効果の検証 (P858~863)鷹内 翔汰(小樽開発建設部 小樽港湾事務所)/佐藤  仁((未記入))/佐野 朝昭((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日河川空間を活用した地域の活性化-砂川遊水地の「都市・地域再生等利用区域」の指定に向けて- (P774~779)井田 博也(札幌開発建設部 滝川河川事務所)/菊谷 智孝((未記入))/秦  庸英((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日道路管理用電気通信設備の縮減事例について (P744~747)松本 直之(帯広開発建設部 施設整備課)/松川 直樹((未記入))/野中 貴宏((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日カルシア改質土を用いた防波堤背後盛土の施工について-函館港若松地区泊地浚渫工事を例として- (P852~857)田邊  翔(函館開発建設部 函館港湾事務所)/櫻井 博孝((未記入))/林  誉命((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日鋼矢板落差工における腐食対策の長期耐久性について-施工5年後のモニタリングの調査結果- (P695~699)高岡  潤(稚内開発建設部 土地改良情報対策官付)/登立 敏和((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日維持除雪機械等修繕業務の効率化-ビデオ会議システム(Webex)を用いた自動車修繕業務の遠隔臨場による検証報告- (P718~722)湯口 香烈(室蘭開発建設部 施設整備課)/兵庫 利勇((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日長大管水路(道央注水工)における実管理を踏まえた課題 (P685~689)米田 聖護(札幌開発建設部 夕張川ダム総合管理事務所)/河合 正憲((未記入))/近藤 晴義((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日表面保護工法が施工された農業用コンクリート開水路の温度変化 (P700~705)長島 繁男(寒地土木研究所 水利基盤チーム)/田場 一矢((未記入))/石神 暁郎((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日定山渓ダムにおける取水設備老朽化対策の検討について (P706~711)中川 量貴(札幌開発建設部 定山渓ダム管理支所)/荻原 正志((未記入))/久保 恭伸((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日国営かんがい排水事業の小水力発電の運用について-当永発電所の施工から供用開始まで- (P690~694)安田 花南(旭川開発建設部 旭川農業事務所)/中川 耕一((未記入))/前田 昌則((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
21年02月15日強大地圧想定区間における中央導坑先進工法の施工について-一般国道40号音威子府村音中トンネルの施工報告- (P811~816)髙橋 民雄(旭川開発建設部 士別道路事務所)/小川  修((未記入))/大久保 征一郎((未記入))第64回(2020年度)北海道開発技術研究発表会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.