発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
99年02月08日 | 岩盤破壊時の微電圧測定に関する研究 | 日下部 祐基(地質研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/中井 健司(構造研究室)/佐田 頼光(北海道土質試験協同組合)/榎本 義一(北海道土質試験協同組合)/小林 諭(北海道土質試験協同組合) | 地盤工学会北海道支部技術報告会 |
99年02月08日 | 岩盤破壊時の微電圧測定に関する基礎実験 | 佐田 頼光(北海道土質試験協同組合)/佐藤 昌志(構造研究室)/榎本 義一(北海道土質試験協同組合)/小林 諭(北海道土質試験協同組合)/日下部 祐基(地質研究室)/中井 健司(構造研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
19年09月27日 | 岩盤河床の礫河床への復元に向けた取組みの底生動物による評価 | 布川 雅典(水環境保全チーム)/渡辺 恵三((株)北海道技術コンサルタント)/小玉 崇(北海道空知総合振興局)/土屋 洋明((株)福田水文センター)/藤井 和也((株)福田水文センター) | 応用生態工学会第23回広島大会 |
21年02月10日 | 岩盤河川における砂礫被覆に関する既往モデルの検証 | 井上 卓也(寒地河川チーム)/ジャグリティ ミシュラ(寒地河川チーム)/大串 弘哉(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第814号 |
05年08月01日 | 岩盤斜面管理と道路防災点検 | 北海道開発土木研究所月報第627号 | |
17年04月20日 | 岩盤斜面崩壊事例における分離面に基づく崩壊形態のモデル化 | 日外 勝仁(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)/伊東 佳彦(地質研究監) | 寒地土木研究所月報 第767号 |
17年10月12日 | 岩盤斜面崩壊の予測に向けたUAVの活用方法に関する検討 | 日外 勝仁(防災地質チーム)/角田 富士夫(防災地質チーム)/山崎 秀策(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 日本応用地質学会平成29年度研究発表会講演論文集 |
06年02月02日 | 岩盤斜面不安定化実験の計測と解析結果 | 岡田 慎哉(構造研究室)/石川 博之(構造研究室)/倉岡 千郎(日本工営(株))/岩佐 卓実(日本工営(株)) | 平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
98年02月23日 | 岩盤斜面の計測監視に光ファイバセンサを適用するための技術開発 | 野引 敦(NTTアクセス網研究所)/佐藤 昌志(構造研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室)/中井 健司(構造研究室)/倉嶋 俊雄(NTTアクセス網研究所) | 地盤工学会「大規模岩盤と計測・監視技術」に関するワークショップ |
98年02月23日 | 岩盤斜面の計測監視に光ファイバセンサを適用するための技術開発 | 野引 敦(NTTアクセス網研究所)/倉嶋 俊雄(NTTアクセス網研究所)/日下部 祐基(土質基礎研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/中井 健司(構造研究室) | 地盤工学会「大規模岩盤と計測・監視技術」に関するワークショップ |
98年02月20日 | 岩盤斜面の計測技術と評価について | 開発土木研究所月報第537号 | |
07年02月21日 | 岩盤斜面の計測手法に関する不安定化実験による各種検討 | 岡田慎哉/石川博之/岩佐卓実 | 平成18年度技術研究発表会 |
10年01月07日 | 岩盤斜面の既往崩壊事例分析による崩壊原因の整理と崩壊形態のモデル化 | 日外 勝仁(防災地質チーム)/宍戸 政仁(防災地質チーム)/阿南 修司(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム) | 第39回岩盤力学に関するシンポジウム講演集 |
09年06月26日 | 岩盤斜面の岩盤安全率を求める一手法とした遠心力模型実験の適用例 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/表 真也(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技科大) | 日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会平成21年度研究発表会講演予稿集第29号(通巻) |
11年02月05日 | 岩盤斜面の安定度評価に関するFEM解析と遠心力模型実験の比較 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/阿南 修司(防災地質チーム)/三浦 均也(豊橋技科大) | 土木学会北海道支部平成22年度年次技術研究発表会 |
11年07月05日 | 岩盤斜面の安定度評価に関するFEM解析と遠心力模型実験 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/阿南 修司(つくば土研)/三浦 均也(豊橋技科大) | 第46回地盤工学研究発表会 |
07年05月10日 | 岩盤斜面の安全率評価法に関する遠心力模型実験 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学 建設工学系 助教授) | 寒地土木研究所月報 第648号 |
06年06月23日 | 岩盤斜面の安全率を求めるための遠心力模型実験 | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学) | 日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会合同研究発表会 |
09年11月11日 | 岩盤斜面の写真点検手法の検討 | 日外 勝仁(防災地質チーム) | 平成21年度産学官連携技術講習会 -新分野開拓を目指して- |
05年09月07日 | 岩盤斜面の不安定化挙動の数値解析 | 日下部 祐基(地質研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/國松 博一(構造研究室)/芳川 信之(北海道開発局)/倉岡 千郎(日本工営(株))/牧野 孝久(日本工営(株)) | 土木学会第60回(平成17年度)年次学術講演会 |