発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
05年09月07日 | 岩盤斜面の不安定化挙動の数値解析 | 倉岡 千郎(日本工営(株))/岡田 慎哉(構造研究室)/日下部 祐基(地質研究室)/國松 博一(構造研究室)/芳川 信之(国土交通省北海道開発局)/牧野 孝久(日本工営(株)) | 第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 3-180 |
06年02月02日 | 岩盤斜面の不安定化実験に関する計測および数値解析 | 阿部 和樹((株)構研エンジニアリング)/岸 徳光(室蘭工業大学)/岡田 慎哉(構造研究室)/國松 博一(構造研究室)/五十嵐 隆浩((株)構研エンジニアリング)/小林 一人((株)構研エンジニアリング) | 平成17年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
05年09月07日 | 岩盤斜面の不安定化に関する計測データ状況の報告 | 日下部 祐基(地質研究室)/國松 博一(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/鹿島 康一(北海道開発局)/小林 一人(KGエンギニアリングKK) | 土木学会第60回年次学術講演会 |
05年09月07日 | 岩盤斜面の不安定化に関する計測データ状況の報告 | 小林 一人((株)構研エンジニアリング)/日下部 祐基(地質研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/國松 博一(構造研究室)/鹿島 康一(国土交通省北海道開発局) | 第60回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) DISC1 3-431 |
06年02月22日 | 岩盤斜面の不安定化に関する計測データ状況と挙動数値解析 | 國松 博一(構造研究室)/石川 博之(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室) | 第49回(平成17年度)北海道開発局技術研究発表会発表論文集 安-21 |
06年02月23日 | 岩盤斜面の不安定化に関する計測データ状況と挙動数値解析 | 國松博一/石川博之/岡田慎哉 | 平成17年度技術研究発表会 |
17年07月12日 | 岩盤斜面のUAV撮影画像における背景差分法の適用性検討 | 日外 勝仁(防災地質チーム)/角田 富士夫(防災地質チーム)/山崎 秀策(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 第52回地盤工学研究発表会講演集 |
22年07月20日 | 岩盤斜面のUAV撮影写真における変状把握手法について(その5) | 日外 勝仁(防災地質チーム)/坂本 尚弘(防災地質チーム)/川又 基人(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 第57回地盤工学研究発表会講演集 |
19年07月16日 | 岩盤斜面のUAV撮影写真における変状把握手法について(その2) | 日外 勝仁(防災地質チーム)/山崎 秀策(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 第54回地盤工学研究発表会講演集 |
18年07月24日 | 岩盤斜面のUAV撮影写真における変状把握手法について | 日外 勝仁(防災地質チーム)/角田 富士夫(防災地質チーム)/山崎 秀策(防災地質チーム)/吉野 恒平(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 第53回地盤工学研究発表会講演集 |
00年02月05日 | 岩盤斜面のAE計測手法 | 塩野 康浩((株)構研エンジニアリング)/池田 憲二(構造研究室)/日下部 祐基(構造研究室)/中井 健司(構造研究室) | 第56回土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | 岩盤斜面のAE計測手法 | 塩野 康浩((株)構研エンジニアリング)/日下部 祐基(構造研究室)/中井 健司(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室) | 第56回土木学会北海道支部論文報告集 |
16年10月26日 | 岩盤斜面FEM 解析における側圧と断層のモデル化方法の検討 | 日外 勝仁(防災地質チーム)/江口 貴弘((独)水資源機構)/佐々木 靖人((国研)土木研究所つくば中央研究所)/倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 日本応用地質学会平成28年度研究発表会講演論文集 |
22年02月14日 | 岩盤掘削に伴う緩みの評価に向けた地質調査データの分析事例について-先進ボーリング調査の速度検層重複区間におけるP波速度の岩種別低下割合- (P1024~1027) | 岡﨑 健治(寒地土木研究所 防災地質チーム)/川又 基人((未記入))/倉橋 稔幸((未記入)) | 第65回(2021年度)北海道開発技術研究発表会 |
94年09月20日 | 岩盤急斜面におけるAEの発生形態 | 開発土木研究所月報第496号:技術資料 | |
96年07月17日 | 岩盤強度定数推定法の提案と現場調査結果 | 西川 純一(土質基礎研究室)/坂野 俊一(土質基礎研究室)/日下部 祐基(土質基礎研究室) | 地盤工学研究発表会 |
16年03月14日 | 岩盤床上の砂州形成に伴う侵食地形 | サムナー 圭希(株式会社 水工リサーチ)/井上 卓也(寒地河川チーム)/清水 康行(北海道大学工学研究院) | 土木学会論文集B1(水工学) |
07年09月12日 | 岩盤崩落の遠心実験に関する模型縮尺の影響 | 表 真也(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学) | 第62回年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) |
13年02月10日 | 岩盤崩落の遠心力模型実験とFEM解析について(その2) | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/井上 豊基(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第717号 |
12年02月10日 | 岩盤崩落の遠心力模型実験とFEM解析について | 日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/三浦 均也(豊橋技術科学大学建設工学系教授) | 寒地土木研究所月報 第705号 |