発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
00年02月05日 | 自動車用緩衝ドラムの緩衝特性に関する衝撃応答解析 | 藤野戸 宏樹(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)/池田 憲二(構造研究室)/今野 久志(構造研究室) | 第56回土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | 正弦波加振を受ける鋼管柱模型の弾塑性応答性状 | 市ノ渡 誉将(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学)/池田 憲二(構造研究室)/小枝 日出夫((株)日本製鋼所) | 第56回土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | 1自由度モデルによる鋼製橋脚の動的応答解析手法に関する検討 | 奥野 寛人((株)日本製鋼所)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三田村 浩(構造研究室)/小枝 日出夫((株)日本製鋼所) | 第56回土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | 鋼管橋脚模型の弾塑性挙動におよぼす載荷方法の影響 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/小室 雅人(室蘭工業大学)/小野 信市((株)日本製鋼所)/池田 憲二(構造研究室)/小枝 日出夫((株)日本製鋼所) | 第56回土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | 鋼・コンクリート合成梁の重錘落下衝撃実験 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/今野 久志(構造研究室)/温泉 重治(ショーボンド建設(株))/南出 賢司(室蘭工業大学) | 第56回土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | せん断補強を施した壁式段落とし橋脚の急速制動加振法による破壊実験 | 三田村 浩(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/吉田 紘一((株)土木技術コンサルタント)/谷口 直弘((株)土木技術コンサルタント) | 第56回土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | 1999年鵡川における春夏洪水時の水理特性について | 喜澤 一史(河川研究室)/井出 康郎(河川研究室)/長谷川 和義(北海道大学大学院)/三宅 浩一郎(北海道大学) | 土木学会北海道支部 年次技術研究発表会 |
00年02月05日 | 寒冷地におけるアスファルトマットの長期的物性試験 | 平澤 充成(港湾研究室)/平野 誠治(港湾研究室)/木村 克俊(港湾研究室)/坂本 洋一(稚内開発建設部) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
00年02月05日 | 真駒内川における魚類の生息環境 | 野上 毅(環境研究室)/渡邊 康玄(環境研究室)/新目 竜一(旭川開発建設部治水課) | 土木学会 北海道支部年次学術講演会 |
00年02月05日 | 流水面上における油膜の分散に対する表面張力の影響 | 長谷川 和義(北海道大学)/渡邊 康玄(環境研究室)/神尾 謙太郎((財)北海道河川防災研究センター)/岩上 哲平(北海道大学)/玉川 尊(環境研究室) | 土木学会 北海道支部年次学術講演会 |
00年02月05日 | 汚染物質の流下に与える堰の影響に関する研究 | 渡邊 康玄(環境研究室)/神尾 謙太郎((財)北海道河川防災研究センター)/玉川 尊(環境研究室) | 土木学会 北海道支部年次学術講演会 |
00年02月05日 | 洪水流への浮遊物質の供給過程 | 星 清((財)北海道河川防災研究センター)/橋本 識秀(北海道工業大学)/三宅 洋(環境研究室)/渡邊 康玄(環境研究室) | 土木学会 北海道支部年次学術講演会 |
00年02月05日 | 伐採による河畔林の樹形特性について | 渡邊 康玄(環境研究室)/吉井 厚志(石狩川開発建設部)/佐藤 耕治(環境研究室) | 土木学会 北海道支部年次学術講演会 |
00年02月05日 | 洪水時における浮遊物質の河道内の移動 | 渡邊 康玄(環境研究室)/橋本 識秀(北海道工業大学)/長谷川 和義(北海道大学)/佐藤 耕治(環境研究室) | 土木学会 北海道支部年次学術講演会 |
00年02月05日 | 籠マットの改良工法に用いられる接着剤成分の水質への影響 | 渡邊 康玄(環境研究室)/玉川 尊(環境研究室)/佐藤 明正(建設部河川工事課)/武田 馨(建設部河川工事課) | 土木学会 北海道支部年次学術講演会 |
00年02月05日 | 石狩川流域における積雪深分布推定モデルについて | 渡邊 康玄(環境研究室)/宮原 雅幸(環境研究室)/三宅 洋(環境研究室) | 土木学会 北海道支部年次学術講演会 |
00年02月05日 | 模擬岩盤斜面での変状実験と計測サンプリング間隔の検討 | 日下部 祐基(地質研究室)/中井 健治(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/田尻 太郎((株)構研エンジニアリング) | 第56号 土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | アラミド全巻き補強と曲げ補強を施した橋脚模型の破壊挙動 | 三田村 浩(北海道開発局開発土木研究所)/池田 憲二(北海道開発局開発土木研究所)/村上 憲儀((株)長大)/新山 惇((社)北海道開発技術センター) | 第56号 土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | アラミドで補強した壁式橋脚模型の復元力特性 | 高畑 智考((株)長大)/新山 惇((社)北海道開発技術センター)/池田 憲二(北海道開発局開発土木研究所)/佐藤 昌志(北海道開発局札幌開発建設部) | 第56号 土木学会北海道支部論文報告集 |
00年02月05日 | アラミド繊維を用いた壁式橋脚の全巻き補強実験 | 三田村 浩(北海道開発局開発土木研究所)/池田 憲二(北海道開発局開発土木研究所)/佐藤 昌志(北海道開発局札幌開発建設部)/竹田 俊明(北海道開発局札幌開発建設部) | 第56号 土木学会北海道支部論文報告集 |