国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

刊行物<寒地土木研究所月報・報告>

2010年度

2009年度 <<  >>  2011年度
3月2月1月12月11月10月
9月8月7月6月5月4月

3月 / 目次

タイトル著者研究室
学位取得に思う髙橋 守人寒地基礎技術研究グループ長
千代田実験水路背割堤を用いた氾濫域を含む越水破堤実験島田 友典/横山 洋/平井 康幸/三宅 洋寒地土木研究所
地域・路線特性に応じた基準除雪速度による除雪機械配置計画手法大上 哲也/佐々木 憲弘/牧野 正敏/柳沢 雄二寒地機械技術チーム
ジオテキスタイルによる補強土壁の凍上対策に関する検討― 冬期の変状を抑制するために ―佐藤 厚子/西本 聡/鈴木 輝之/竜田 尚希/王 宗建寒地地盤チーム
岩石の目視判定によるヒ素の含有と溶出に関する検討岡崎 健治/田本 修一/阿南 修司/伊東 佳彦防災地質チーム
泥炭地盤上の既設盛土の耐震補強に関する遠心力模型実験梶取 真一/西本 聡/林 宏親/橋本 聖寒地地盤チーム
北海道における積雪量の経年変化中村 和正水利基盤チーム
「第7回地盤改良に関する国際会議(7th Ground Improvement Techniques)」で優秀論文賞を受賞しました林 宏親/梶取 真一寒地地盤チーム
米国地球物理学連合(AGU)2010年秋季年会 参加報告横山 洋/島田 友典/水垣 滋/伊東 佳彦/岡崎 健治寒地土木研究所
寒地土木研究所 第9回技術者交流フォーラムin旭川 「道北の社会基盤に係る土木技術」を開催しました太田 邦彦寒地技術推進室道北支所
三井国土交通副大臣が寒地土木研究所を視察中村 悟企画室
地方独立行政法人北海道立総合研究機構と連携・協力協定を締結木津田 博文企画室
豊平川のヤマメ釣り山本 潤水産土木チーム
〔講演会プログラム〕第2グループ企画室
〔はじめに〕第2グループ企画室
〔特別講演〕 環境の時代?丹保 憲仁寒地土木研究所
〔一般講演〕 雪寒環境下の道路構造物に関する技術開発西 弘明寒地構造チーム
〔一般講演〕 道路の吹雪災害対策と研究の歩み松澤 勝雪氷チーム
〔一般講演〕 最近の土砂災害を巡る状況について石塚 忠範寒地土木研究所
〔一般講演〕 寒地土木研究所における普及技術について二宮 嘉朗技術開発調整監
ページの先頭へ

2月 / 目次

タイトル著者研究室
「技術者力」とは許士 裕恭寒地水圏研究グループ長
積雪寒冷地ダム流域における積雪・融雪の計測技術に関する研究鳥谷部 寿人/中津川 誠/山下 彰司/菊地 渉/石谷 隆始寒地土木研究所
2010年2月28日に発生したチリ沖地震津波の結氷河川における河川遡上に関する現地観測矢野 雅昭/吉川 泰弘/石谷 隆始/髙橋 一浩寒地土木研究所
渓流河川における魚道流入口上流部の土砂堆積防止対策について~現地施工において留意すべき事項~森田 茂雄/安田 陽一/矢部 浩規水環境保全チーム
低温条件下で浅層混合処理した改良地盤の温度変化と強度- 冬期に実施したトレンチャー式撹拌工法の試験施工(その2) -橋本 聖/西本 聡/林 宏親/梶取 真一/牧野 昌己/伊藤 浩邦/松下 恭司寒地地盤チーム
韓国の釜慶大学地質環境研究所と日本の農村工学研究所と共同で2010年国際共同シンポジウムを開催高橋 幸継防災地質チーム
韓国建設技術研究院(KICT)との技術交流高橋 尚人/徳永 ロベルト/切石 亮/岸 寛人寒地土木研究所
寒地土木研究所 第8回 技術者交流フォーラムin 釧路「持続可能な道東地域社会の形成と技術開発」を開催しました川合 正幸寒地技術推進室道北支所
シンポジウム「寒地土木研究所における農業気象研究」の開催中山 博敬寒地土木研究所
岐阜市で「雪崩災害防止セミナー」を開催しました坂瀬 修雪氷チーム
平成22年度 北方海域技術研究発表会を開催しました岡本 健太郎寒地土木研究所
『鵡川流域・沿岸域に関する勉強会と現地見学会』を開催しました大塚 淳一寒冷沿岸域チーム
土研新技術ショーケース2010 in 名古屋及び仙台を開催大井 啓司寒地技術推進室
ダムよら?浜本 聡水環境保全チーム
ページの先頭へ

1月 / 目次

タイトル著者研究室
新年を迎えて川村 和幸所長
運搬除雪雪量計測システムの開発石川 真大/佐々木 憲弘/牧野 正敏/中村 隆一/大上 哲也/柳沢 雄二寒地機械技術チーム
北海道における繊維シート接着コンクリートの変状調査内藤 勲/田口 史雄/野々村 佳哲耐寒材料チーム
バイオディーゼル燃料の除雪車等適応性検討平 伴斉/国島 英樹/長瀬 禎寒地機械技術チーム
路肩グルービング舗装による凍結路面対策について吉井 昭博/熊谷 政行/安倍 隆二寒地道路保全チーム
切土小段の凍上メカニズムと凍上被害を防ぐための新たな試み安達 隆征/西本 聡/佐藤 厚子寒地地盤チーム
第8回 国際環境水理シンポジウム(in韓国)に参加して矢野 雅昭/横山 洋/森田 茂雄/林田 寿文/和田 一範/鈴木 穣/村岡 敬子/傳田 正利寒地土木研究所
第17回世界ITS会議に参加して高橋 尚人寒地交通チーム
流域圏セミナー(3)「氾濫原管理」の開催とミラン・レホツキー博士との共同河川視察報告阿部 孝章/村上 泰啓/水垣 滋/吉井 厚志寒地土木研究所
第24回寒地土木研究所講演会を開催しました木津田 博文企画室
「第17回 土と基礎に関する若手勉強会」を開催しました西本 聡/梶取 真一寒地地盤チーム
学生時代の思い出(努力と成果)伊東 佳彦防災地質チーム
ページの先頭へ

12月 / 目次

タイトル著者研究室
評価することについて二宮 嘉朗技術開発調整監
冬期道路の視界と路面状況による走行速度への影響について武知 洋太/松澤 勝/中村 浩/金子 学/川中 敏朗雪氷チーム
北海道における道路景観の印象評価に影響を与える要因について草間 祥吾/松田 泰明/三好 達夫地域景観チーム
近年における流量観測技術の高度化について~ 関連論文のレビュー ~稲垣 達弘/島田 友典/横山 洋/石谷 隆始寒地土木研究所
道路案内標識の簡易着雪対策工の効果について松下 拓樹/坂瀬 修/松澤 勝雪氷チーム
第9回日中冬期道路交通ワークショップに参加して伊東 靖彦/上田 真代/金子 雅之/草間 祥吾/佐々木 憲弘/高橋 尚人/武本 東寒地土木研究所
第45回地盤工学研究発表会に参加しました西本 聡/佐藤 厚子/林 宏親/橋本 聖/江川 拓也寒地地盤チーム
PIARC(世界道路協会)TCB5冬期サービス委員会参加報告松澤 勝雪氷チーム
第6回日瑞道路科学技術ワークショップに参加して松澤 勝/高橋 尚人/牧野 正敏/平澤 匡介/徳永 ロベルト/岸 寛人寒地土木研究所
IAEG2010への参加報告について伊東 佳彦防災地質チーム
平成22年度大規模津波防災総合訓練に参加しました木津田 博文企画室
遠藤裕丈研究員、平成22年度国土技術研究会において「優秀賞」を受賞田口 史雄耐寒材料チーム
水利基盤チーム 中村和正上席研究員,鵜木啓二研究員 農業農村工学会北海道支部 第9回支部賞受賞古檜山 雅之水利基盤チーム
山口悟研究員、第32回コンクリート工学講演会「年次論文奨励賞」を受賞西 弘明寒地構造チーム
「緑はどうなった?」授業を行いました。木津田 博文企画室
札幌工業高等学校からインターンシップ(就業体験)を受け入れました佐藤 祥子寒地技術推進室
私たちは、土木技術の「ホームドクター」です! ~“橋梁点検勉強会 in 神恵内”を開催しました ~村田 良太企画室
土研新技術ショーケース2010in東京にて、「スマートショット工法」と「機能性SMA」を紹介しました大井 啓司寒地土木研究所
寒地土木研究所 第7回技術者交流フォーラム in 岩見沢 「空知地域の発展と生活を支える土木技術」を開催しました坂口 勝利寒地技術推進室道央支所
ARMY FORCES FAR EASTの機密文書?西 弘明寒地構造チーム
ページの先頭へ

11月 / 目次

タイトル著者研究室
「一年中咲いている桜のような」山﨑 弘善監査役
高炉スラグ微粉末を用いたコンクリート工場製品の実環境下での性能評価について吉田 行/田口 史雄/尾形 寿/村中 智幸/小倉 束/佐竹 比呂志寒地土木研究所
コンクリートの凍害劣化の簡易診断技術に関する基礎的研究遠藤 裕丈/田口 史雄/林田 宏耐寒材料チーム
画像解析による海藻現存量の経年変化算定の試み佐藤 仁/渡辺 光弘/山本 潤水産土木チーム
デジタルカメラ写真と3次元写真計測ソフトを用いたスケーリング深さの定量化に関する検討林田 宏/内藤 勲/遠藤 裕丈耐寒材料チーム
プレキャストコンクリート製品への再生骨材の利用に関する取り組みの紹介下谷 裕司耐寒材料チーム
国土交通省における景観施策と技術支援~道路デザインブック(案)の改訂、及び道路景観チェックリスト(案)の発行~南 朋恵地域景観チーム
鋼材の性能試験について表 真也寒地構造チーム
第11回アスファルト舗装に関する国際会議(International Conference on Asphalt Pavements、 ICAP)に参加して丸山 記美雄/熊谷 政行/石田 樹/安倍 隆二/三田村 宏二寒地道路保全チーム
中国黒竜江省交通科学研究所一行が来訪されました村田 良太企画室
土と基礎の達人たち西本 聡寒地地盤チーム
つぶやきPART Ⅴ -繊維を利用した技術-田口 史雄耐寒材料チーム
ページの先頭へ

10月 / 目次

タイトル著者研究室
「Our Team」森 智管理部長
河川結氷時における流量推定手法の開発と本手法の現場への適用吉川 泰弘/渡邊 康玄/早川 博/平井 康幸寒地河川チーム
アイスダム決壊によるダム湖の流入流量の急激な増水吉川 泰弘/秋山 泰祐/山田 知充/巖倉 啓子寒地河川チーム
雄冬漁港におけるハタハタの産卵状況について渡辺 光弘/山本 潤水産土木チーム
工作物衝突事故の発生原因と対策に関する検討武本 東/平澤 匡介/葛西 聡寒地交通チーム
簡易直接引張試験によるPVA 短繊維混入コンクリートの残存引張強度の評価中村 拓郎耐寒材料チーム
第3回地質材料および構造物の進歩に関する地中海シンポジウム(AGS’10)に参加して山口 悟/今野 久志寒地構造チーム
魚類行動生理学に関する国際ワークショップおよび魚類生理学に関する国際会議に参加しました森田 茂雄/林田 寿文/村岡 敬子/山下 慎吾水環境保全チーム
大韓民国釜慶国立大学と研究協力協定を締結しました岡崎 健治/伊東 佳彦防災地質チーム
第6回国際環境水理学シンポジウムに参加しました永多 朋紀/平井 康幸寒地河川チーム
河川地形学及び流域管理に関するスロバキアとの研究交流報告吉井 厚志/渡邊 康玄寒地土木研究所
『第7回 Physical Modeling in Geotechnics に関する国際会議』に参加して橋本 聖/冨澤 幸一寒地地盤チーム
『鵡川・沙流川流域土砂動態 現地勉強会及び合同調査』を開催しました阿部 孝章寒地河川チーム
プロの技熊谷 政行寒地道路保全チーム
ページの先頭へ

9月 / 目次

タイトル著者研究室
社会資本の管理とローカルエネルギーの利活用について大内 幸則特別研究監
防雪林の生育と植栽基盤の物理性の関係について上田 真代/松澤 勝/伊東 靖彦/高玉 波夫/下道 純寒地土木研究所
盛土底部の液状化による地震時沈下の簡易予測と補強技術林 宏親/西本 聡/橋本 聖/梶取 真一寒地地盤チーム
岩石の乾湿繰返しによる強度低下の定量化に関する検討日下部 祐基/伊東 佳彦/阿南 修司防災地質チーム
3次元写真計測に使用する写真の簡易的な歪補正方法について山﨑 貴志/国島 英樹/堀田 歩寒地機械技術チーム
第6回 苛酷環境下のコンクリートに関する国際会議(CONSEC’10)参加報告遠藤 裕丈/田口 史雄/吉田 行耐寒材料チーム
沿岸域と気候変動に関する国際会議(CZCC2010)への参加鳥谷部 寿人水環境保全チーム
第9回寒地開発に関する国際シンポジウム(ISCORD 2010)に参加して金子 雅之/吉井 昭博/武知 洋太/松下 拓樹/佐々木 憲弘寒地土木研究所
国際防災学会2010環太平洋国際シンポジウムに参加して村上 泰啓寒地河川チーム
『流域圏セミナー(2):石狩川のヤツメウナギ』を開催しました水垣 滋/林田 寿文/赤堀 良介寒地土木研究所
「複合構造物の設計・施工・維持管理講習会」で講演を行いました澤松 俊寿寒地構造チーム
寒地土木研究所一般公開を開催~多くの体験・実演プログラムが好評~木津田 博文企画室
所長と若手職員との座談会を開催しました大塚 茂伸管理課
平成22年度優良業務表彰授与式及び業績表彰・永年勤続表彰伝達式を行いました木津田 博文企画室
道路災害現場に緊急出動! ~7月29日低気圧による大雨に伴う災害対策支援~中村 悟企画室
リンゴの恩人中村 和正水利基盤チーム
ページの先頭へ

8月 / 目次

タイトル著者研究室
多様な動植物の生態とシステムの研究秀島 好昭寒地農業基盤研究グループ長
実測値を用いた個別要素法の落石解析パラメータに関する検討表 真也/西 弘明/今野 久志/日下部 祐樹/伊東 佳彦/前田 健一寒地土木研究所
敷砂緩衝材を有するRC 製ロックシェッド模型(2/ 5)に関する衝撃載荷実験山口 悟/西 弘明/今野 久志/岸 徳光寒地構造チーム
コンクリート構造物の温湿度変化と凍害劣化予測に関する検討林田 宏/濱 幸雄/田口 史雄/遠藤 裕丈耐寒材料チーム
コンクリート構造物水中部劣化診断システムの開発五十嵐 匡/国島 英樹/柳沢 雄二/長瀬 禎/大西 明夫寒地機械技術チーム
排水ポンプ設置支援装置の開発今滝 茂樹/堀田 歩/牧野 正敏寒地機械技術チーム
第3回 特殊土に関する国際会議 参加報告江川 拓也/林 宏親寒地地盤チーム
コンクリートとコンクリート構造物の破壊力学に関する国際会議に参加して内藤 勲/吉田 行耐寒材料チーム
第20回IAHR 国際アイスシンポジウムに参加しました吉川 泰弘/木岡 信治/森田 茂雄/鳥谷部寿人寒地土木研究所
PACON2010:海洋科学技術に関する太平洋会議に参加して佐藤 仁/岡本 健太郎水産土木チーム
西太平洋地球物理会議(Western Pacifi c Geophysics Meeting)に参加して水垣 滋水環境保全チーム
札幌市の技術系職員に対する「橋梁等耐震補強講習会」で講師を務めました澤松 俊寿寒地構造チーム
在札幌独法研究機関懇談会の開催について畠山 乃企画室
遠い記憶と今山本 泰司寒冷沿岸域チーム
ページの先頭へ

7月 / 目次

タイトル著者研究室
防災と環境保全、地域から世界へ吉井 厚志研究調整監
大規模酪農地域における水質保全策が流域の水質に与える効果中村 和正, 鵜木 啓二/山下 彰司/山本 潤, 渡辺 光弘/中山 博敬, 大久保 天/多田 大嗣/林田 寿文/加藤 道生, 西山 章彦, 斉藤 勉寒地土木研究所
北海道における区画線塗り替え基準の検討について平澤 匡介/武本 東/葛西 聡寒地交通チーム
PIARC 国際冬期道路会議に参加して伊東 靖彦/大上 哲也/高橋 尚人/牧野 正敏/松沢 勝/丸山 記美雄/宗広 一徳/浅野 基樹寒地土木研究所
JSED2010への参加報告について森田 茂雄/鳥谷部 寿人/林田 寿文水環境保全チーム
「実践的な洪水氾濫原管理と環境保全に関する共同研究」に係る意見交換と現地調査報告正木 孝治/渡邊 康玄/岩崎 政司/吉井 厚志研究調整監
フィンランドにおける氷板・圧雪路面処理装置に関する調査牧野 正敏/国島 英樹/柳沢 雄二/浅野 基樹寒地機械技術チーム
冨澤主任研究員、西本上席研究員 平成21年度地盤工学会技術開発賞を受賞!高橋 守人寒地農業基盤研究グループ長
橋本聖 研究員 『平成21年度地盤工学会北海道支部賞』を受賞!西本 聡寒地地盤チーム
~きれいな春に向けて~ 構内清掃を行いました   12,000人を超えるご来場!千島桜並木の一般公開村田 良太企画室
韓国建設技術研究院趙鏞柱院長一行が寒地土木研究所を視察木津田 博文企画室
第53回 北海道開発技術研究発表会 寒地土木研究所長賞表彰加藤 康徳寒地技術推進室
空を仰ぐ日吉田 義明経理課
ページの先頭へ

6月 / 目次

タイトル著者研究室
パブリックなものを担う人々浅野 基樹寒地道路研究グループ長
寒冷気候を利用した高含水比土の改良法佐藤 厚子/鈴木 輝之/西本 聡/中村 大寒地地盤チーム
波浪の不規則性と非定常性を考慮した地形変化モデルの開発大塚 淳一/菅原 吉浩/山本 泰司寒冷沿岸域チーム
ネット工によるすり抜け現象を伴う雪崩の対策効果について松下 拓樹/松澤 勝/坂瀬 修/中村 浩雪氷チーム
農業水利施設の魚類生息状況調査(中間報告)須藤 勇二/川辺 明子/門脇 秀樹/岡下 敏明/石井 邦之/山田 孝治/鈴木 政幸寒地土木研究所
積雪寒冷地における橋梁の延命化に対する提案 -橋梁洗浄技術に関する研究-三田村 浩/佐藤 京/西 弘明寒地構造チーム
「北海道の地域特性を考慮した雪崩対策の技術資料(案)」について松下 拓樹雪氷チーム
GMT を用いたデータマッピング手法について村上 泰啓寒地土木研究所
順応的管理手法による沿岸域の自然再生について佐藤 仁水産土木チーム
第16回世界ITS 会議に参加して高橋 尚人/徳永 ロベルト寒地交通チーム
「技術資料」のダウンロードサイトを開設しました村田 良太企画室
寒地土木研究所一般公開のお知らせ 7月2日(金)、3日(土)木津田 博文企画室
コンプライアンスってなんだろう?大塚 茂伸管理課
ページの先頭へ

5月 / 目次

タイトル著者研究室
周辺の環境と土木技術鈴木 亘寒地土木研究所
防波護岸における防砂シートに及ぼす波の影響に関する実験的検討菅原 吉浩/時田 恵生寒冷沿岸域チーム
自然環境調和型構造物の防波堤背後小段の藻場形成について佐藤 仁/熊谷 直哉/福田 光男水産土木チーム
天塩川における解氷現象の現地観測-2009年の解氷時における河氷の挙動および気象・水理-出合 寿勇/吉川 泰弘/尾形 寿寒地河川チーム
生態学的混播・混植法について桑原 誠水環境保全チーム
第15回SIRWEC 国際道路気象会議に参加して松澤 勝/高橋 尚人寒地土木研究所
第15回アルゼンチン道路会議に参加して徳永 ロベルト/高橋 尚人寒地交通チーム
第17回IAHR-APD 会合及び現地河川調査に参加しました平井 康幸寒地河川チーム
地盤改良技術と施工事例に関する国際シンポジウムに参加して安達 隆征/林 宏親寒地地盤チーム
土研新技術ショーケース2010 in 札幌を開催しました大井 啓司寒地技術推進室
「北海道における複合地盤杭基礎の設計施工法に関するガイドライン」の発刊とWeb からのダウンロードの開始西本 聡寒地地盤チーム
独立行政法人土木研究所の平成22年度の業務運営に関する計画について土木研究所寒地土木研究所
寒地河川チームの紹介河川チーム寒地河川チーム
スティーブ・ジョブズ氏のスピーチから学ぶ松澤 勝雪氷チーム
〔はじめに〕第2グループ企画室
〔特別講演〕 最近の災害に学ぶこれからの地域防災片田 敏孝寒地土木研究所
〔一般講演〕 北海道における近年の降雪・積雪状況について~気象データの整理と積雪重量計でわかったこと~山下 彰司水環境保全チーム
〔一般講演〕 北海道における良好な景観形成と地域の豊かさの創出松田 泰明地域景観チーム
〔一般講演〕 既設ダムの有効活用技術に関する最近の動向山口 嘉一寒地土木研究所
ページの先頭へ

4月 / 目次

タイトル著者研究室
科学と技術西村 泰弘審議役
流木の堆積と河道形状に関する研究唐澤 圭/佐藤 徳人/平井 康幸寒地土木研究所
北海道におけるシラン系表面含浸材によるコンクリート複合劣化対策の現地追跡調査宮本 修司/遠藤 裕丈/田口 史雄/川中 敏朗/村中 智幸/藤田 裕司寒地土木研究所
除雪機械のリアルタイムな位置情報を活用した除雪工区の弾力的な運用システムの開発佐々木 憲弘/牧野 正敏/柳沢 雄二/小野寺 敬太/豊島 真生寒地機械技術チーム
積雪寒冷地の空港における冬期路面対策に関する検討安倍 隆二/熊谷 政行/牧野 昌史/水上 一生寒地土木研究所
ホタテ貝殻礁の実用化への取り組み岡本 健太郎/福田 光男/山本 潤水産土木チーム
第8回アジア交通学会国際会議(EASTS2009)に参加して武本 東/平澤 匡介寒地交通チーム
第8回 日独橋梁シンポジウムに参加して表 真也/三田村 浩寒地構造チーム
寒地土木研究所 第6回技術者交流フォーラム in 帯広 「十勝における地域資源活用の現状と展望」を開催しました村中 智幸寒地技術推進室道東支所
平成22年度 独立行政法人土木研究所 組織図紹介第2グループ企画室
独立行政法人土木研究所寒地土木研究所人事異動(平成22年3月31日付)寒地土木研究所寒地土木研究所
寒地土木研究所千島桜並木一般公開 - 一足早い花見を200本の千島桜と -木津田 博文企画室
雑木林の呪い西本 聡寒地地盤チーム
ページの先頭へ

バックナンバー

ページの先頭へ
ホームヘ 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.